BDZ-EW520
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月5日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2019年8月12日 08:23 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2019年8月11日 07:56 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年8月28日 07:49 |
![]() |
6 | 2 | 2017年8月4日 11:57 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月28日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
【困っているポイント】
居間にあるew520で録画した地デジ番組を書斎や寝室のps3(torne-nasne、レコトルネ 導入済み)やps4で再生したいのですが番組名までは画面に出るのですが選ぶと少し時間がかかった後エラーが発生しました、と表示されて再生されない。実験をしているとなぜか設定など変えずにたまに再生される時もあります。
【使用期間】
ew520 2019/6?
【利用環境や状況】
ps3(ag300でコンバーター無線LAN強化済み)3台
ps4
nasneで録画した地デジ番組はそれぞれの機器で再生されています。
チャットサポートで
@モデム、ルーターの再起動
Anasneの再起動
Bnasneのリセット
Cew520 のリセット
の指示を受け実行しましたが状況は変わりません。
たまに繋がることもあるのでew520 側の通信速度の問題なのでしょうか…
iOSのアプリからもew520 の録画の再生、ライブ再生できない状態です。
どなたかご教授頂けますでしょうか。
書込番号:23381806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱色さん
無線か有線かでエラーの発生頻度が変わってくるかもしれません。私は脱色さんほどすごい環境ではないですが、無線下で同様の症状が出たため、一部配線を有線化して改善しました。
書込番号:23381855
2点

まっすーさま
ありがとうございます。
やはり無線通信の問題ですかね…ew520の無線LAN機能はもしかしたらかなり弱め…?これにもag300繋いだらマシになるかな…
nasneーag300 ---- ag300ーps3だと今のところ不具合を感じないので一度試してみる価値ありですね…
ただ、そうなるとこのew520 では無線で繋いだ際にはスマホ視聴なんかもちゃんとできない?ということになりますよね…
書込番号:23383444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
タイトル通りなのですが、電源を入れても全面パネルの表示がネットワークは点灯、それ以外全て点滅し、立ち上がりません。カリカリと音はしています。hddの故障でしょうか?
因みにリセットボタンを押しても効果がありません。
自力で治せるなら治したいのですが、解決策を知っている方がお見えでしたら教えて頂きたいです。
書込番号:22850124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとやられる事はコンセントを抜いて数分後さし起動させる。
これで改善されないなら、修理になります。
HDD交換、もしくは基盤交換になります。
HDD交換だと、録画データは救済出来ません。
片方の交換でも2万円近くになります。
直すか、買い替えになるでしょう。
書込番号:22850227
0点

返信ありがとうございます。
コンセント抜きも試しましたが、やはりダメでした。
仮に修理に出してHDD交換でデータも消えるなら新しいのを買った方が良い気がしますね。
書込番号:22852245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
説明書を見たら不具合と書いてありましたが、どんな要因が考えられますか?
1度修理に出したのですが、状態が再現されなかったと言われ、何も手を加えずに返送されました。
使おうとしたのですが、また同じ症状が再発し修理に出したのですが、また状態が再現されなかったそうで、そのまま返送されるみたいです。。
書込番号:21072204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どんどんどんこさん
本機前面扉内の《リセット》ボタンを押してみられましたか?
書込番号:21072637
1点

>Minerva2000さん
はい、もちろんリセット何度も試しました。ですが必ずその症状が出てしまって。
上に書いた通り修理センターに送って二度目なのですが、異常なしとの事です。。
書込番号:21072749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんどんどんこさん
可能性はそれほど高いとは言えませんが、電源ラインからのノイズが影響しているかもしれません。
ノイズフィルター付き電源タップ例えば、
ヤザワ ノイズフィルター集中SW付4個口2m白 SHV1524WH
を使えば解決するかもしれません。
アマゾンで千円程度で買えますが、これで確実であるとは保証できませんが。
書込番号:21072882
0点

こんにちは
ネットワークが点灯しているとのことですが、レコーダーをLANケーブルで繋げているなら、それを外してリセットしたらどうですかね?
また、点滅しているのはすべて赤く点滅してますか?
外付けHDDを使っているならそれも外してみて…と。
お試し下さい。
書込番号:21074728
0点

初めまして!
自分も同じ状況で、困っております。その後の状況はどうですか?教えて下さい!
書込番号:22850109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
EWかETシリーズを新品未開封で出来れば3〜5年の延長保証付きで手に入れたいのですがEW520の在庫ありショップの評判悪いようでまともな店で購入したいです。
パナ製で妥協した方が良いでしょうか。
書込番号:21147954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EWかETシリーズ
>新品未開封
>出来れば3〜5年の延長保証付き
>在庫ありショップの評判悪いようで
>まともな店で購入したい
>パナ製で妥協した方が良いでしょうか。
いや、
それだけの情報からだと、
『自身で決めてくれ』 としか、云いようが・・・・
せめて、
・その評判の悪いショップのURL
・EWかETが良い理由
・譲れない機能
これくらいは開示せんと。
ちなみに、
http://list.qoo10.jp/kakaku/538266155/200002128?ITRACK_INFO=088126000902581520170826162759
↑ここの事なら、評判が悪い事はないようだが。
http://kakaku.com/shopreview/2076/?pdid=K0000710802
書込番号:21148134
3点

http://kakaku.com/item/K0000710802/pricehistory/
2015年11月に最安値\34.170-を記録・・・
2014年に発売された2世代前の機種を今頃御所望ですか・・・。
昨年9月に内蔵HDD容量の違いでの質問されていてその時には
購入を検討する旨の事を書かれてましたが、結局その時は
購入されなかったのですね・・・。
現時点の取り扱い店舗及び販売価格は1店舗のみで\54.980-
500GBHDDの2チューナーモデルとしては高額ですが購入欲が
高いなら逃す手は無いと思いますが。
書込番号:21148297
0点

EWかETが欲しい理由は1.5倍速再生を重宝している点と、SONYの現行機種が不良品みたいな状態で発売にこじつける姿勢が嫌、ワイヤレスお出かけ転送を使いたく、XMB機種が気に入っているので少ない選択肢の中この機種を買うか検討しようかと。
在庫ありショップはQoo10 EVENTのことですが、軽く調べたら評判悪いので気が乗らないです。
去年検討していたのはそのころ今使っている機種が地震のあと突然電源が入らなくなり壊れたと思ったからで何回かリセットをし、電源を断ち数日後起動するようになり今に至りますがまたいつ壊れるか分からないので新しくもう1台買い足したいのです。
書込番号:21148348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020
EWかETが良い理由は解った。
そういう理由であれば、
機種選択は、希望を押し通したほうが、良さそうだが。
そのショップが気乗りせんならば、
他のショップをあたるしか あるまい。
https://www.bestgate.net/dvdrecorder_sony_bdzew520.html?ss=price
書込番号:21148410
0点

スレ主さんと同一人物でいいんですよね?
書込番号:21148414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑そうそう
偶に、スレ主さんと別IDでそれらしい話っぷりで
書いてくる人、いますよね〜
書込番号:21148518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主と同一人物です。ガラケー登録時のIDが生きてたようで、何やら設定をいじってていたらこちらのIDになってしまいました。
紛らわしくてすみません。
500gbで5〜6万は高いですよね。
ヤフーや楽天などのポイント還元率が高くなるキャンペーンなどを利用して実質的な価格を下げるくらいしか妥当な価格で買えるところは無さそうですね。
長期保証もあきらめるしかなさそうですし。
今回の件で買うタイミングを逃すと大変なことを学びました
書込番号:21150907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
数日前から、番組表取得ができなくなりました。
自動では取得できていないため、
「番組表」→「オプション」→「番組表取得」で行っても実行はするのですが、終了しません。
無線LANを使用し、通信設定、接続確認などは問題なく行えています。
本体リセットも試してみましたが、変化ありませんでした。
何かほかに確認できることはありますでしょうか?
4点

自己解決しました。
リセット後の番組表取得で非常に時間はかかりましたが、
先ほど完了していました。
書込番号:21087575
1点

>sken59さん
>無線LANを使用し、通信設定、接続確認などは問題なく行えています。
そんな事までヤらなくてもアンテナケーブルが繋がれていて、放送波を受信できる状態なら番組表は取得できますよ(笑)
書込番号:21092487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
現在「SONY・EW520」 を 外付けHDD(3TB) に繋いで 使用しているのですが、最近レコーダーの調子が悪く、修理を考えてます。
流石に約3TBの番組をチマチマBlu-rayに移すのは面倒なので「DTCP-IP対応NAS」に一気に移したいと考えています。
購入する予定の「DTCP-IP対応NAS」はアイ・オー・データ機器の「RECBOX・HVL-S シリーズ」になります。
http://www.ioplaza.jp/LP/recbox/index.html
一応動作確認のページで、先代の「EW510」及び現行の「ZW500」は動作確認は取れているのですが、肝心の「EW520」が無いので、ちょっと躊躇しております。
質問は2つ
1.「SONY・EW520」から「DTCP-IP対応NAS」へ 録画番組へのダビングは可能ですか?
2.一度「DTCP-IP対応NAS」へ移した番組を、「SONY・EW520」へ書き戻すことは可能か?
よろしくお願いいたします。
2点

1.未編集タイトルなら可能です。
2.可能ですが、再度NASにムーブすることはできません。(ブルーレイダビングは問題ありません)
書込番号:21003069
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





