
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年8月23日 19:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年6月8日 19:01 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月11日 02:58 |
![]() |
1 | 4 | 2015年3月8日 21:55 |
![]() |
9 | 4 | 2015年3月7日 22:10 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月5日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
地図更新は、携帯電話、スマートフォンのみで、パソコンは不可能ということでしょうか。他のメーカはどうなんでしょうか。SDカードにおとすとなると、パソコンでできると便利なのですが
0点

MapFan Clubの会員が携帯かスマホに限られるだけです
DLはPCでします(約7GBのファイルがありますので光回線でないと厳しいかも?)
DLしたファイルをSDカードに移動してナビに入れて更新します
https://www.mapfan.com/store/kmc/ 。
書込番号:19077181
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
購入を検討しているのですが、近場に取扱店がなかったため教えてください。
・ナビとテレビの2画面はできますか?
・目的地の近くまで行くと案内を終了してしまうナビがありますが、これは最後まで案内してくれますか?
・iPhone6をUSBで繋いだ場合も、iPodと同じように音楽再生はできるでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:18847059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>・ナビとテレビの2画面はできますか?
できません。一つ上位のモデルからできます(L502)
>>・目的地の近くまで行くと案内を終了してしまうナビがありますが、これは最後まで案内してくれますか?
L502の場合は、最後まで行きます。
私の場合逆にうっとうしく思います。
最後の質問は、解りません。USBメモリで差しっぱなしにしてもっぱらランダム再生させて聞いてます
書込番号:18852091
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
CDを再生してて一回車止めてエンジン切りまた再びエンジン入れたらディスク読み込まなくなりました!
違うCDを入れても読み込みませんでした!
買ってからまだ10日しか経ってません
原因や対処の仕方教えて下さい
0点

そのCDが市販又はレンタルした音楽CDならば初期故障と考えられます
CD-Rに焼いた音楽CDならば安価なCD-Rを使っているからの可能性があります(市販のCDで試して下さい)
ナビの取付角度が基準外の角度だった場合も読み込みエラーとなる事があります
色々試して購入した店に相談しましょう。
書込番号:18765067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
L401との使用上の具体的な違いって曲り角での表示の仕方ぐらいでしょうか?
ナビの反応やワンセグの受信感度なども向上しているのでしょうか?
前モデルとの違いや改良された点などありましたら教えて下さい。
1点

これは参考になりませんか?
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_l402/spec.html→L402
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_l401/index_end.html→L401
書込番号:18550443
0点

艦船模型マニアさん情報ありがとうございます。
定格だけ見ると大きな違いはあまり無いみたいですね
ヤフオクなど見ると1万円近く価格差があるので旧式といえど性能に大差無いようであればそちらでもいいのかなと考えています。
書込番号:18556861
0点

前に問い合せたら、ソフトの違いとのことでした。
ランドマークがちがうとか、後なんだったかな
書込番号:18557497
0点

ひろくん食べログさん情報ありがとうございます
やはり曲がり角などの表示方法の変化に伴いマップ上のランドマークも表示方や見易さなど変えているんでしょうか
特に都心などは建物がゴチャゴチャしてるから場合によってはそちらの方がいいかも知れないですね
書込番号:18558013
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
ウォークマンにUSB接続で対応している社外ナビはアルパインだけです
ウォークマンで使っている音楽ファイルがMP3とかならUSBメモリーとして認識される可能性はあります(がその場合素直にUSBメモリーを使いましょう)
しかしウォークマンで使っている音楽ファイルがSONY独自のATRACファイルなら無理です
MDV-L402には外部入力も出力もありません
MDV-L502にも外部入力はありませんが後席用のモニター出力はあります。
書込番号:18511819
3点

皆様、こんにちは。
つながります。
購入前に店舗で確認しました。
娘が乗車の時は私のiPodからウォークマンになります。
USB接続です。
書込番号:18526226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みを見て、早速自分のウォークマンをUSB接続してみました。
たしかに機器としてはUSB接続はでき、動画ファイル(MPEG4)は再生できましたが、音楽ファイルは全く認識すらせず、当然再生などできませんでした。
どのようにしたらウォークマンの音楽を鳴らすように出来るか教えてください。
書込番号:18552816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
eブレンドさん
私が所有しているものは、M505という変種のウォークマンですが、USBと認識しナビからフォルダーが見え選曲、再生できます。
プレイリストなどは使用できませんから使い勝手はどうかとおもいます。型名の記憶が曖昧ですが仲間が所有のAシリーズも同様でした。
(Z700, Z701での確認です。)
なお音楽が再生できないのはCDから取り込んだ楽曲ならば、AACまたはMP3以外でエンコードしていませんか?
ATRAC3などナビで認識しないものがありますので、パソコン側の設定再確認をお勧めします。
書込番号:18553892
3点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L402
MDV-L402の録音機能について質問します。
MDV-L402はCDからSD等に4倍速での録音機能があるそうですが、どのようなファイル形式で録音されるのでしょうか?
MP3で録音できると嬉しいのですが・・・
ご存じの方、よろしくお願いします。
3点

>どのようなファイル形式で録音されるのでしょうか?
>MP3で録音できると嬉しいのですが・・・
そのナビでしか再生出来ない形式です
MP3だったらコピーして色々使えると思われているのならば大きな間違いです
PCを持っている様ですのでPCで保存してMP3等でSD/USBにコピーして聴く方法をお勧めします。
書込番号:18439760
0点

ケンウッドの場合、確かAACフォーマットでの録音だったかと思いますが、本体録音機能でのファイルは他の機器では再生できない特殊な記録がなされます。
ですので、記録形式を知ったところで他に役立てられることはありません。(PCでは認識されない)
これはケンウッドに限ったことではなく、どのメーカーも同じです。
本体録音機能はPC環境がない、あるいは速攻で返さなければならないCDである場合などの緊急用途以外に使う意味の無い機能です。
PC環境があるのなら、PCでリッピングしメモリーメディアにコピーして持ち込むのが普通の使い方です。
書込番号:18439777
2点

よく分かりました。
北に住んでいますさん、yanagiken2さんありがとうございました。
書込番号:18442669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
