このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2017年9月20日 18:21 | |
| 19 | 7 | 2017年4月26日 17:24 | |
| 77 | 42 | 2015年3月3日 23:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 31MU97-B [31インチ]
Windows との接続で生じる、
・スリープ復帰時にすべてのウィンドウが左上に集合する。
・スリープ復帰時にデスクトップのアイコンが想定外の場所に移動する。
・スリープ復帰時にDirect Xを使用しているアプリが落ちる。
などの問題ですが、このモニターにおいて、DisplayPortのホットプラグ信号を常時オンにするアダプターにて解決することが確認されましたので情報共有目的の書込です。
普通には売っていないものなので、自作するかオークションなどで入手することになります。
1点
スリープ時にモニター未接続状態になり、Windowsがモニター未接続時の
解像度に自動設定するのが原因です。
HDMIセレクターや一部のKVMで切り替えた場合にも発生します。
解決(対策)方法は、信号線を弄る以外にレジストリを変更する方法があります。
#レジストリ変更の方が費用が掛からないのでお勧めです。
下記は、モニター未接続でも解像度をフルHDに保つ設定です。
お使いのモニターの解像度に合わせて設定してください。
---------------------------------
モニター未接続でも解像度を希望値に保つ方法
レジストリエディタで下記のPATHにあるPrimSurfSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00
PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
レジストリエディタで下記のPATHにあるActiveSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00\00
ActiveSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
ActiveSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
書込番号:21186578
1点
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、今回の件とは全く関係のないことだったのですが、以前にネット情報を鵜呑みにしてレジストリを変更し、忘れた頃に不都合が生じて原因がさっぱりわからず、ひどい目に遭ったことがあるので、お教えいただいた方法に本当に副作用がないのか心配です。
また、会社のPCなどではレジストリの変更はできない場合が多いので、やはり単純にアダプターを接続するのは一つの解決策と思います。
各人が自己責任で解決するしかないのでしょうか。まだまだ発展途上ですね。
書込番号:21211138
0点
解決策に複数の選択肢があるのは良いことです。
ケースバイケースで使い分けできますからね。
>普通には売っていないものなので、自作するかオークションなどで入手することになります。
アダプタの問題点はこれですね。
自作およびオークションについて教えてください。
1.オークションの場合
・検索キーワードは?
2.自作の場合
・回路図
・用意する部品と入手先、それとおおよぞの価格
・必要な工具
書込番号:21212774
0点
"DisplayPortのホットプラグ信号を常時オンにするアダプター"で検索すれば、トップに出てきますが。
書込番号:21212960
0点
>KAZU0002さん
ありがとうございます。
・DisplayPortの切断を回避するアダプター - Qiita
http://qiita.com/leak4mk0/items/95d75aa538d894f29e9d
の方が作成方法の説明および、ヤフオクに出品されていますね。
ヤフオクには他の方も出品されています。
ヤフオクでは検索キーワード「DisplayPort 切断回避アダプタ」か
「DisplayPortの切断を回避するアダプター 」辺りがヒットしやすいかな。
価格に大きな開きや返品可否の違いがあります。
書込番号:21214009
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 31MU97-B [31インチ]
数日前より電源が入らなくなってしまいました。
その日、プリンター等の電源も落ちていたため、何らかの原因で停電になりそのときにこのディスプレイのみ死んでしまった可能性がある、ということまではわかりました。
「まあそういうこともあるさ」と思い箱を探しましたが・・・・・・ないぞ(^_^;)
・・・・・・・・・・・・・・昨年の年末に捨ててしまったような・・・・・・・・・・・・どうしよう・・・・・・・・・・・・。
一応予備に使えるディスプレイはあるのでPCが使えなくなるということはないんですが、このディスプレイほどの表示品質をもったものとなると今でも相当な金額になるので、さてどうしましょうか。
3点
箱と一緒に,保証書等もなくなった !!!
保証期間中は,捨てない・・・必須でしょう。
書込番号:20786525
4点
それは物欲神から何かのお告げなのかもしれない・・・
次は40インチ越えの4Kモニター購入ですよね?
書込番号:20786568
3点
おは〜!
あら〜貞子 |||-_ の呪いが出ましたか。あなた
自費修理するなら買ったほうが良いでしょう。
LGに拘らないならお安いのもありだろうが
いや〜なんかモニターも値上がりしてるような。
書込番号:20786647
2点
それはきっとオリさんが言う通り
貞子の呪いにかかりましたね。(笑)
神のお告げ通り40インチ…。(笑)
書込番号:20786941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沼さんさん
>保証期間中は,捨てない・・・必須でしょう。
確かに。
他人にはそういうアドバイスをすることも。
でも箱でかいし、ってんで保証書ごと捨てたりすると故障するんだな、コレが(^_^;)
保証書を捨てると故障率が上がる、なんていうマーフィーの法則があったりしたっけかぁ?
>ガリ狩り君さん
物欲神から何かのお告げは別な方に。
40型超の4K液晶はフィリップスの43型が出たときにすごく欲しくなったけど、置き場所が確保できそうもないので32型くらいまでで。
LGのHDR対応のが出たらほしい気もするんだけれど。
>オリエントブルーさん
>マーヤ4573さん
貞子の呪いはいつものことなの(´・ω・`)
つなぎにIiyamaの27型WQHD液晶を押し入れから引っ張り出してきて使っているんだけれど、なにげに4K液晶より使いやすいかも。
書込番号:20787581
3点
>クールシルバーメタリックさん
私の場合は壊れたのじゃなくて、寝室のフルタワーに1080ti入れたもんで
ベンチもあるしってPC部屋の4Kモニターと寝室のWQHDモニターを入れ替えたのですが。
やっぱし、WQHDのほうが使い勝手が良いですね。
余談ですが、4Kモニターで元のグラボは多少力不足だったのでゲームをWQHD出力で使ってましたが、WQHDモニターにWQHD出力の方が綺麗だ・・・!(当たり前なんだけど)
開封すると箱も何もかも即すててしまうのが、私です。
でもね、電源だの、HDDだの、開封もしないまま、部屋に転がってるって
(そのうちいるだろって、何となく買ってそのまま放置)
これも困ったものです。(大笑)
書込番号:20796228
0点
こんにちは。
LGが42.5型4Kで非光沢でフリッカーフリーなのを出すと聞いて、どうしたらええんだろうと少しお悩み中です。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=64310/
税抜83000円くらいということは税込でも9万切るのか・・・・・・。
書込番号:20847336
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 31MU97-B [31インチ]
クールシルバー兄さんの
4096×2160や3840x2160用壁紙少ないね。
http://www.deviantart.com/browse/all/?section=&global=1&q=4096%D72160
http://www.deviantart.com/browse/all/?section=&global=1&q=3840x2160
書込番号:18516482
2点
おこんばんは〜
ちなみに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000648404/SortID=18507339/#18509133
ここで
>モニター変えたらちょっと壁紙の雫ちゃんが(一旦太って壁紙の表示設定間違いに気づいた後)ちょっと細めになりましたとさ。
と書いたのはこの事だったのだけれど、気づかれるかと思ってました。
書込番号:18517754
1点
ヨヨッッ・・・これいいですねぇ〜・・・これからの4Kに・・・^^
書込番号:18518499
2点
目標といわず、すぐにぽちりましょう〜〜・・・^^
競合機種って、あるのかな?
書込番号:18518884
2点
いや〜なかなかの予算ですよ。
私め買うなら このLG製ですね。
この前はソファーベッドと 食卓テーブルセットに
けっこう家庭内のもので使ったしね〜w
金欠状態です〜(笑)
あなたの小使い廻して欲しい(^-^)
書込番号:18519062
1点
おぃっすっ
シンバー兄さんに続いて、オリブルさんを尻目に、ぽちっとしておきました・・・^^
いつ届くか連絡まちですが・・・私も、先月から沸騰圧力炊飯器に引き続き、ちゃりを2台、そして、これですので、飛び降りるつもりで指が震えました・・・(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
書込番号:18519624
2点
わお〜(◎-◎;)
やりましたね!Getおめでとう (^-^)ノ
宜しゅうございました(*゚v゚*)
うらやましい レビュよろ∠(^_^)
書込番号:18519675
2点
おっす、おらシンバー。
今フォントサイズを125%くらいで試しているけれど、やっぱ文字小さくて無理だわ(^_^;)
こぼくん35さんのレビューは楽しみです。
オリエントブルーさんには
http://kakaku.com/item/K0000737967/
か
http://kakaku.com/item/K0000713282/
のレビューを期待します。
書込番号:18521696
2点
あはははは〜<("0")> 何を言ってるのかしら
おばあちゃんの軽自動車が2台買えるわ。
しかし 文字がそういう状態ですか。
私めも店頭確認は必須かな。う〜ん
書込番号:18521737
2点
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
早速、出荷メールが届きました。。。
最近の購入したものではずれが無い・・・炊飯器は感動物の、ごはんがおいしぃ!!
結構あたりが続いているので、今度のモニタも長く使えるとありがたいです!!
私の場合は、近くに置いて見ますので、さほど、文字が小さいのは気にならないかもですが・・・実際使ってみないと分かりません。
27インチの2560x1440をメインで使っていますので、パネルの大きさが1.2倍で解像度が1.5倍程度となるようですので、相殺されて・・・ちょっとは、小さくなるでしょうねぇ・・・。
明日の夜は・・・観てるかなぁ・・・^^
書込番号:18521947
2点
こんばんワン!
>明日の夜は・・・観てるかなぁ・・・^^
休む時は休んで下さいよ〜。
ゆっくり来週でけっこうですよ(笑)
待ってます∠(^_^)
書込番号:18522040
2点
('-'*)オハヨ♪
映ってます、映ってます・・・が・・・?
3840x2160が最高解像度で、このモニタの4096×2160が出ませんなぁ〜・・・どうしてだぁ・・・?
インテルHDグラフィクスで、出力されるように書いてるのですがねぇ。。。
モニタは、パソコンからの出力を4096×2160で出力しろと出ているのですが・・・?
パソコン側が悪いのか、ドライバーはアップしてやったのですがね。。。
書込番号:18526399
2点
おっす、おらシンバー。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1176251.html?dmai=a526755609e37d
パソコン工房で検証した感じだと、Z97マザーでも4096×2160は出なかったらしいっす・・・・・・。
書込番号:18526538
2点
普段使わぬiGPU有効にしてドライバーダウンロードしてきて入れてみましたが・・・・・・4096×2160出ません(^_^;)
書込番号:18526646
2点
おは〜! お2方 あっもう昼か!
こぼさん来ましたか〜おめでとう(^-^)ノ
>4096×2160出ません(^_^;)
うん システムの影響?
シルバー兄さんのはどうなってますかね。
書込番号:18526699
2点
4096×2160で表示させようと思ってもケーブル1本じゃ無理っぽいです。
うちの子で試したところ、DisplayPortとHDMIの両方を使ってPBPで左右に表示させるようにすればなんとかですが、全画面に表示させるゲームやベンチマークはもちろんうまいこと表示されません(あたりまえ〜)。
真ん中はどうしても違和感残りますし。
書込番号:18526859
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







