ThinkPad E440 20C5CTO1WW Core i3 4000M・500GB HDD搭載 価格.com限定 コストパフォーマンスパッケージ
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkPad E440 20C5CTO1WW Core i3 4000M・500GB HDD搭載 価格.com限定 コストパフォーマンスパッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年11月 4日
ThinkPad E440 20C5CTO1WW Core i3 4000M・500GB HDD搭載 価格.com限定 コストパフォーマンスパッケージ のクチコミ掲示板
(54件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 166 | 22 | 2017年10月18日 18:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E440 20C5CTO1WW Core i3 4000M・500GB HDD搭載 価格.com限定 コストパフォーマンスパッケージ
指紋センサー、バッテリ容量の増加、Intel無線に変更(各変更+\1,080)して
合計\43,200となかなか格安だったため即注文しました。
最近「lenovoは中国メーカーですからあまり評判はよくありませんね」や「壊れやすい」などの
叩いてる人をよく見かけるが大抵写真も載せずに叩いてる時点がどうも怪しいと
思い1年ぶりにThinkpadを購入してみました。
サポートについては国内メーカーには劣るのは認めますが、製品の質に関しては国内の方が脆いという
のが現状です。大抵のメーカーがフレームなどお構いなしの設計なので衝撃に非常に弱いです。
私はIBM-ThinkPadR50e,G40,G41,G50,X21,X60等のThinkpadを経由してきましたが現在でも壊れた
ことは物をぶつけてしまっての液晶割れくらいしかありません。
最近はLenovo-ThinkPadX200,G580などを購入し使用していましたがこちらでも特に問題なく今でも使うことができます。
まれに不良品に会うことはあると思いますが、価格で言う「壊れやすい」などの批判については理解できません
そもそも使い方を間違っているのではないかと疑うくらいにはわかりません。
わたしは一日4〜7時間はThinkpadを使用しますがコレといった問題はありません。
移動しての利用が多いためその場で数時間の利用よりも数十分ずつの利用という形で使用します。
13点
この価格帯のThinkPadがどうか知らんけど、X200番台は間違いなく質が下がっていますよ。
キーボードは安いアイソレーションになり、数十台規模で入れている職場でも初期不良が多いです。
価格が下がっているから致し方ないですけど、Lenovoブランドはともかく、ThinkPadブランドぐらいまともに作って欲しいですね。
書込番号:18193895
8点
どこのメーカー買うのも自由ですから、レノボを買うのも自由ですよ。
情報を抜いていた実績のあるメーカーを避けているだけです。
書込番号:18193899 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
具体的な初期不良の内容くらい書いてくださいよ^^;
わかりませんよ?
買うのは自由ってのはそんなのわかってますよ^^;;
後情報を抜いてたって具体的なことかいてくれませんかね
書込番号:18194319
6点
抜いてたって話はレノボと情報収集とでも引っ掻けてググれば出てこないかな?
ノートPCもレノボも興味ない人ですけども、それくらいのアンテナは持ってます。
ただ仕事用でノート使うならシンクパッド考えるかなあ?ってのは有りますけど。
書込番号:18194788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>>後情報を抜いてたって具体的なことかいてくれませんかね
と、いうか知らんのか、かなり騒いでた印象なんだけど。
書込番号:18195010
9点
あれだけ大騒ぎしてたのに、ご存知ないのですか?
去年8月の記事
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=74971&type=0
書込番号:18195072
9点
>>と、いうか知らんのか、かなり騒いでた印象なんだけど。
まともに打てないのかお前は
内部にチップ入れ込んで情報流せる状態にあったってことをイギリスの機関
が発表したあの記事のことで言われても正直困るんだよね
それで実際に被害にあった実例あったかな?
中国だからって陰謀論みたいに言うのはいいんだけどさ
実例がないものを実際にあったみたいに書き込むのはちょっとわからないな^^;
書込番号:18196094
5点
君子危うきに近寄らず。
買いたい人はご自由に。
書込番号:18196143
11点
レノボは安いので、多くの方々が購入しています。
なので、確率的に故障の記事が多い。だけかもしれませんね。
でも、心情的に やはり東芝等の国産(準国産?)を買ってしまいます。
特に中国共産党の製品は、絶対 嫌だ〜 ってね。
と言いつつも、部品は中国製。なんでしょうね〜
日本の社名の製品だけど、中国製のゴルフクラブだし〜
ピーナッツは、千葉産 高いので、恐る恐る中国産、食べてるし〜
そういやー くうたろう母ちゃん様の新品購入で不調のレノボ、どうなったんだろう。
リカバリまでさせられて、それでもダメで・・・
こういうのがあると、やっぱ 中国共産党製品はやめとこー と、なりますよね〜
書込番号:18196914
6点
まあ、こんな妙なヨイショは逆に不信感を抱かせるだけだと思いますけどね。
書込番号:18199186
10点
うごううごうの烏合の衆…烏だけじゃ「う」にしかならない。
烏合の前のミスった文字列は例のスマホIMEが壊れて、挙動がおかしい為です。
スレ主さん主張の一部は皆認めるトコあったのにね。
工業製品ですし「壊れやすいって事ではない!」って意見は悪くはなかったと思うんですけど、それだけを前に押し出して自分で購入してきたPC並べて写真でも貼れば未しも
HNからして読む人間を煽っておいて自分は何も証拠出さないんじゃ更にマイナス査定で信憑性0以下ですよね。
あー今回買った品物の写真貼れって事じゃないですよ?自分で豪語してた購入履歴を証明できそうな写真って事です。
現物有れば並べて見せれば良いですし、無いなら無いなりに製品付属物の写真とか。
それすら貼れないなら今まで沢山レノボ購入してきたって言っても「脳内麻薬って楽しそうだね?」で
終わります。
ネットで写真拾ってくるのは勘弁してくださいね。
いくらまともそうな意見を述べても中の文章に嘘や出任せ、間違いが混じってると肝心の述べたい主旨も信用されなくなる良い実例ですね。
書込番号:18200495 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>>
あー今回買った品物の写真貼れって事じゃないですよ?自分で豪語してた購入履歴を証明できそうな写真って事です。
現物有れば並べて見せれば良いですし、無いなら無いなりに製品付属物の写真とか。
それすら貼れないなら今まで沢山レノボ購入してきたって言っても「脳内麻薬って楽しそうだね?」で 終わります。
なんで購入歴(画像)を晒さなきゃいけないのかな?上の返信でも書いたけど必要性のない面倒なことは嫌いなのでお断りします
あと最後の文章は非常に気持ち悪い
私が書いたのは次のことなんだけどね
>>
最近「lenovoは中国メーカーですからあまり評判はよくありませんね」や「壊れやすい」などの
叩いてる人をよく見かけるが大抵写真も載せずに叩いてる時点がどうも怪しいと
思い1年ぶりにThinkpadを購入してみました。
画像なしに批判するやつを輩としてるわけで
私が批判してるなら上げろと言われても仕方ないと思いますが今の場合上げる必要性はないと思いますが
書込番号:18209119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
理解できないやつのために書いておくが
私は書いてきたことに対して具体的なことをかけと書いてるわけで私が証明しろと言ってる人はそのことも理解できない読解能力なのですかと言いたくなります
書込番号:18209132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つまり俺様は画像出さないでステマするけど、ネガキャンするお前らは画像だせよって事ですか?
でもこんなのにステマされてもレノボも印象悪くなって大変だね。
まあ、まとめきれないで興奮連レスする辺りで皆様お察しのはず。
書込番号:18209513 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
最近.comの質下がりすぎだろさん
やつとかお前とか・・・
なんでそんなに偉そうなの?
書込番号:18209722
11点
最近.comの質下がりすぎだろさん。
がlenovoを買った理由は品質が他メーカーに劣る事はないのを証明する為?
それとも自己確認なのかな?
自己確認なら良いですが、掲示板にわざわざ書き込みするくらいなら、他メーカーに比べて品質が劣る事がないのを証明して欲しいですね。
でも、品質を見極めのは容易な事じゃないですよ。
で、どこから行きます?
まずはよく問題になってるヒンジからお願いします。
もちろん、今現在は何の問題もなく使えてると思います。品質って事ですから耐久性も含めた内容でお願いします。
最近.comの質下がりすぎだろさん。
上から目線のこんな書き込みが価格comの質を下げてるって思わないかな?
*決してlenovoを非難しているつもりはありません。
ただ、上から目線で言うからにはそれなりの証明と根拠の提示を求めているだけです。
lenovoオーナーさん。他意はありません。
よろしくです。
書込番号:18214331 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
不良品がたまたまあると、それがあたかも何千台もあるかのように増幅されるのが書き込みの怖いところだと思います。
まあー、そのシリーズには、そういうものもあるだ程度に抑えるのが無難な気がします。ただ実際、フリーソフトと一緒に入り込む中国製のアプリやソフトの乗っ取るかのような動作を経験すると、懐疑的にはなりますね。
店頭でレノボをみると値段の割には悪くはない印象を受けます。操作をしても普通です。
BDレコーダーにもいまだにフナイ製ウンチクカンチク君がいることには驚きます。このメーカー、すでに違うステージに移行しているのですが。メーカーも設計はするが製造するのは他の業者にとしたほうが効率がよいのでしょう。それ専門に専念できるし技術力を高められるのでそれぞれに利点が大きいと思います。
書込番号:18215217
3点
わたくしは、NECの ノートパソコンを 9万円前後で5年前購入しました、その間液晶パネルが3回故障して、
レノボとのNECが 提携した後にパネル交換後、2年間 故障していないってことは、結果として、
IBMを 引き継いだ レノボに 文句は 言えない立場です。
じゃがしかし、レノボが良い製品か否かは 購入するまで わかりません、。個人の自由ですので
、NECとレノボどっちを 買うか 迷いますねーー、多分どっちもパス”
あーー 買いもしないで 文句言っちゃ ダメよね!!ダメダメ!!”なんのこっちゃ”
書込番号:18217908
2点
まあとにかく、レノボが中国のメーカーであることは製品の品質の良し悪しの理由としては成り立たない。故障しやすいという噂もその程度の考え方をする人間が言っているだけである可能性があるから、あまり信用できるものであるとは考えられない。
書込番号:18235121
2点
とりあえず、評価お願いします。
私もIBM時代からThinkPadを使っておりますが、確かに堅牢性は他のメーカーより高いですね。国内メーカーはサポート面においてしっかりしているようですが、品質に関しては今時パーツの殆どが中国製ですし、Lenovoのバッテリーの中にはSANYO製を使っている機種もありますし、そもそも日本で組み立てることが「日本製」の定義なのかも曖昧ですしね。
しかしあのセキュリティ問題が起きたことにより「lenovo」のブランド価値は地に落ちました。日本ではもう二度と這い上がれないでしょう。新興国では需要があるかもしれませんけど。
それでもスレ主さんがThinkPadを使っている理由は何なのでしょうか?それを評価レビューにスレ主さんが書き込むことによって、他のユーザーがその評価を参考に購入するかもしれないのではないでしょうか?
価格.comのユーザーはあなたのレビューを待っております。評価欄にあなたの思うこと、伝えたいことを反映してください。よろしくお願いします。
(ところでGoogleから情報が抜かれているとかいろんなこと含めて考えるとセキュリティってもはや対策方法とか無いですよね、ホント。だからといってlenovoのやったことは許せないけど。)
書込番号:18241675
2点
買いもしないでって どこを見て判断したんですか? 自分は去年 X201が壊れ(去年12月頃) その後 X240を購入しましたけど (12月27日) 一日目でだめになりました汗(もともとbiosパス外さないわ、なぜか勝手に再起動がかかり、その後は起動できなくなる)OSディスクはないから返品するしかない←となり、翌月1月にアマゾン宛に発送 しかもデータが盗まれる可能性 セキュリティホールがあるかもしれない いくらノートンでも新型マルウェアじゃ最初は認識しないかもしれないし 危ないので X240壊れた際に 返品した 翌1月に 東芝 ダイナブック購入 サブにレッツノート 「買いもしないのに」 これはあなたの偏見な上に、 注文してみた (?) なんですが、 買われないのは理由があるのではないでしょうか。 昔のIBM時代のThinkpadならまだわかりますけど 大和が製作してた全盛期(まだ現役らしいですが) みんなが「危ない」 「危険」と言うところをよく買いましたよね。
まぁ無駄金で失敗してください
書込番号:21288229
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
ThinkPad E440 20C5CTO1WW Core i3 4000M・500GB HDD搭載 価格.com限定 コストパフォーマンスパッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2014年11月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







