Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB]Silicon Power
最安価格(税込):¥8,638
(前週比:±0 )
登録日:2014年11月 5日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 19 | 2015年8月21日 07:24 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2015年8月20日 19:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年6月28日 16:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB]

統計的なデータは知りません。
個人的な経験ですが、HDDの場合は、コントローラが故障して全データを読めなくなった経験が無く、一部のデータが欠損した段階で、使用を止めることにしています。
ところが、USBメモリの場合は、コントローラ部分に障害が発生したのか、全データを失ったことがあります。
寿命ということですが、HDDの方が、USBメモリよりも、寿命ははるかに長いと思います。
書込番号:19068323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寿命は一概に何年と言えないので下記リンクを参考に…
>バックアップする記憶メディア(HDD/BD/DVD...)の比較と信頼性
http://www.petitmonte.com/windows/digitalmedia_compare_reliabil.html
書込番号:19068340
1点

>★ジェシー☆さん
比べるHDDとUSBメモリがどれなのかがわからないことと
スレ主がどのような用途で使うのかがわからないので一概には言えませんが
書き込みを頻繁に行うならUSBメモリ(フラッシュメモリ)よりもHDDのほうが長く使えるはずです。
もちろん突然で故障が起こる可能性もありますし、安物のUSBメモリは早く寿命が来る可能性は高いです。
高耐久を謳うHDDやUSBメモリも出ていますので用途によって検討されては?
書込番号:19068357
4点

papic0さん ご回答ありがとうございます。
MacOSX10.10.5の起動ディスクとして使ってます。 短命かもしれませんね。
書込番号:19068366
1点

キハ65さん いつもお世話になっております。
起動ディスクですから長くて2年くらいと思った方が、良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:19068374
0点

起動ディスクで使うなら、USBフラッシュメモリーより外付けUSB SSDの方が起動時間、寿命とも向いています。
書込番号:19068390
1点

空の種さん こんばんは。ご回答ありがとうございます。
もうMarvel M01128GB購入済です。 MacOSX10.10.5の起動ディスクとして インストールしてあります。
短命だと聞いていたので どのくらいかな?と思った次第です。 次回購入する時の参考にさせてもらいたいと思い質問させて
いただきました。 耐久性を うりにしているのは、わかりませんでした、次回は耐久性のあるFlashメモリーにしたいと思いました。
HDDは、あまり好きじゃないものですから 今のMacもSSDなのです。 起動ディスクとして購入しましたが、思ったより速度が、遅く
あまり実用的じゃないかなとも思いました。ちょっといじくる程度なら いいかなと。
お返事ありがとうございました。
書込番号:19068411
1点

キハ65さん 度々お世話になります。
>起動ディスクで使うなら、USBフラッシュメモリーより外付けUSB SSDの方が起動時間、寿命とも向いています。
そんなのがあったのですか?USB3.0は、遅いように感じたのですがSSDだと だいぶ違いますかね??
どこのメーカーのが、オススメでしょうか??
お返事ありがとうございました。
書込番号:19068429
0点

通常の状態で書き込み続けるのならHDDの方が寿命は長いです。
Flash メモリーは書き込める回数に上限がありますから無限には書き込めません。
普通に使うにはPC本体の方が先に壊れそうですけど・・・
>>USB3.0は、遅いように感じたのですが
画像はWindowsですが外付けSSDの速度です。
内蔵のSSDよりは若干は遅いですけどね。
書込番号:19068457
1点


kokonoe_hさん お返事ありがとうございます。
実用的な SSDかもしれませんね。 USB3.0---SSD このメーカーは、どちらのでしょうか??
書込番号:19068493
0点

>>そんなのがあったのですか?USB3.0は、遅いように感じたのですがSSDだと だいぶ違いますかね??
高速なUSBフラッシュメモリーは速度が約100MB/s超えのようですが、USB外付けSSDは約250MB/sのようです。
私は、MacのSSDを768GBに換装した際、256GBのSSDが余りましたので、キットに付いていたケースに入れて使っていますが。約300MB/sの数値をたたき出します。(下記リンクをどうぞ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431335/SortID=16160364/ImageID=1565293/
>>どこのメーカーのが、オススメでしょうか??
下記サイトをどうぞ。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec104=3&pdf_so=p1
書込番号:19068516
1点

サムスン
T1 MU-PS250B/IT
http://kakaku.com/item/K0000736865/
\19,757
T1 MU-PS250B/IT ベンチマーク結果
http://review.kakaku.com/review/K0000736865/ReviewCD=796674/ImageID=221867/
私が外付けHDDケースを買ってきて中に高速なSSDを入れて使っているだけですよ(^-^;
上記の外付けSSDなら先ほどの測定結果よりも少し早い速度が出ます。
書込番号:19068531
1点

キハ65さん 度々お世話になっております。
リンクありがとうございます。 次回の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19068554
0点

上記サイトに上げたSSDは小容量、安価、販売年度が古いのはUSB3.0に対応していないので、各メーカーの製品の仕様表を見て確認して下さい、
書込番号:19068571
1点

kokonoe_hさん 度々お世話になっております。
約256GBでお手頃?かもしれませんね。 でもまだやっぱりSSDは、まだ値段が高いかもしれませんね。
でも次回購入には、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19068573
0点

kokonoe_hさん サムスンのこれ良いかもしれない。
買っちゃいそう(笑) でも昨日、Flashメモリー買ったばかりだから MacOSX10.11リリースされてしばらくしたら
購入するかもしれません。 これ良さそうですね。
ご紹介ありがとうございます。
書込番号:19068633
0点

サムスンのSSDなら、PROシリーズの方がEVOシリーズより書き換えに強いフラッシュメモリを使っているのでオススメです。(その分お高いですがね。)
また、話は戻りますがどうしてもUSBメモリーが良いならば、トランセンドのMLC搭載と明記しているモデルだとかが書き換えに強く、安心です。
書込番号:19069090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーたかつさん ご回答ありがとうございます。
今使っているMarvel M01 128GBのが壊れたら 今度は、外付けのUSB---SSDにしようと思ってます。
でもFlash メモリーが、もう少し速いと Flash メモリーに するかもしれません。
Marvel M01 128GBはちょっと遅くいらつくこともありますから これがUSB Flashの標準だとしたらあきらめるしかありません。
起動ディスクですので通常より早く壊れることが考えられるので やはりここはサムスンのT1 MU-PS250B/ITがお手頃価格だと思いましたから
これにしようかなと思った次第です。
お詳しいですね。ご回答ありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。
書込番号:19069579
0点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB]
USB Flash メモリーの寿命について どのくらい?で寿命がくるのでしょうか?
それとも半永久的に使えるものなのでしょうか?
よろしく お願いします。 ちなみに今日シリコンパワーのFlashメモリー128GB購入しました。
0点

半永久的には使えないです。
寿命は主に書込量に依存しますが、明確に数値で調べる手段はないです。
ルータの簡易サーバに付けてるUSBメモリはメーカー品で
我が家の場合2年弱です。
短期間のデータ保存用と思って多重バックアップしてください。
書込番号:19068056
1点

LaMusique さん ご回答ありがとうございます。
Macの起動ディスクとして今日から使ってます。 起動ディスクだとあまり持たないという事でいいのでしょうか??
1年くらいが目安と思った方が、いいのでしょうか?
書込番号:19068070
0点

メーカーや機種より個体差や使用状況の方が大きい、というかはっきり言って消耗品。
USBメモリが壊れると一瞬にしてデータの読み書きができなくなるから、バックアップのない大事なデータを入れておこうなどとは思わないように。
書込番号:19068090
1点

Hippo-crates さん ご回答ありがとうございます。
消耗品ですか 短命なんですね。 わかりました。1年ごとに 買い替えをした方が良さそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:19068104
0点

MacOSX10.10.5は、インストールしあとMacOSX10.11を 入れるだけですから
大丈夫です。
書込番号:19068108
0点

HDDと USB Flashメモリー どちらが寿命長いでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:19068223
0点

スレもう 解決済にしてしまったので 誰も見てないと思われますので 新たにスレ立てます。
失礼します。
書込番号:19068292
1点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB]
本日、4500円+税でした。
でも、ほとんどのお客様買わずに、2500円の32GB(別メーカー)を買っていました。
争奪戦なく無事に購入
どんどん価格が下がって、作っている方は大変ですね!
でも、ユーザーとしてはありがたいです
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





