HA-P90SD-R のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ HA-P90SD-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-P90SD-Rの価格比較
  • HA-P90SD-Rのスペック・仕様
  • HA-P90SD-Rのレビュー
  • HA-P90SD-Rのクチコミ
  • HA-P90SD-Rの画像・動画
  • HA-P90SD-Rのピックアップリスト
  • HA-P90SD-Rのオークション

HA-P90SD-RTEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月下旬

  • HA-P90SD-Rの価格比較
  • HA-P90SD-Rのスペック・仕様
  • HA-P90SD-Rのレビュー
  • HA-P90SD-Rのクチコミ
  • HA-P90SD-Rの画像・動画
  • HA-P90SD-Rのピックアップリスト
  • HA-P90SD-Rのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-P90SD-R」のクチコミ掲示板に
HA-P90SD-Rを新規書き込みHA-P90SD-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R

クチコミ投稿数:60件

amazon music HDをiPhone SE 2020でハイレゾで聴きたくてこのアンプを買いたいのですが、USB接続で聴くことってできますか?
またapple純正のケーブルを使うなどケーブルによって音質が変わったりするんですか?

書込番号:23507565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/07/02 20:37(1年以上前)

オーナーです。

>amazon music HDをiPhone SE 2020でハイレゾで聴きたくてこのアンプを買いたいのですが、USB接続で聴くことってできますか?

大丈夫ですよ。
HAーP90SDは、iOSディバイス対応DAC搭載ヘッドホンアンプなのiPhoneのライトニングケーブル直挿しで聴けますね。
なので、アップル純正CCKは必要有りません。

またapple純正のケーブルを使うなどケーブルによって音質が変わったりするんですか?

そうですね。その辺は、USBデジタル接続のPCオーディオと同じでライトニングタイプのUSBケーブルで音質は変わりますね。

単純に、解像度、音の分離能を上げたければ、フルテックのオーディオグレードのライトニングタイプのフラッグシップUSBケーブル GT8ーAがお勧めですかね。

書込番号:23507691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/07/02 20:48(1年以上前)

iPhone SE 128GB→フルテックGT8ーA→HAーP90SD→AKG K701をドライブさせている写真です。

参考まで…

書込番号:23507710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2020/07/02 22:53(1年以上前)

そうでしたか
ありがとうございます!!

書込番号:23507969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/07/02 22:54(1年以上前)

持ち運びはしやすい方ですか?
通学に使いたいのですが...

書込番号:23507973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/07/02 23:26(1年以上前)

HAーP90SDが280g、AK SA700(DAP)が303gなので問題はないと思いますよ。

https://www.iriver.jp/products/product_195.php

一応、ポタアンなのでポータブルを想定してHAーP90SDも造っているので…
持ち運びがしやすい、ちょっと大きい、ちょっと重いとかの主観は有るでしょうけど…

専門店等に中古とか有れば、実際に御自身が視聴して判断されれば宜しいでしょう。

書込番号:23508024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android端末認識しない件

2020/03/25 16:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R

クチコミ投稿数:89件

iphone4とBlackshark2を所持しています。

iphone4は本機のUSBとlightningケーブルで接続すれば自動で認識するのですが。

AndroidスマホのBlackshark2と本機のUSBをつないでもモバイルバッテリーのような感じでしか使えません。

他、接続方法はありますでしょうか?

書込番号:23304660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/03/25 18:47(1年以上前)

オーナーです。

アンドロイド端末でも色々有るので、全てのアンドロイド端末でデジタル接続で認識して使えるとは限りませんが、アンドロイド端末からOTGケーブル+USBケーブル(Aーマイクロmini端子)→TEACHA-P90SD(PC マイクロmini端子)→イアホンで使えますよ。

ハイレゾ再生アプリは、TEAC HR player等で…(写真参照)

因みに私のアンドロイド端末は、HUAWAI MediaPad M5(アンドロイドOS 9.1にアップデート)です。

書込番号:23304849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/03/25 19:01(1年以上前)

追記…

因みに使っているOTGケーブルは、MediaPad M5はC端子のアンドロイド端末なので下記のC端子のifiのOTGケーブルを使用しています。

https://review.kakaku.com/review/K0001073444/#tab

マイクロmini端子のアンドロイド端末で有れば、ifiのマイクロmini端子のOTGケーブルも発売されていますね。それもレビューに上げているので宜しかったら参考にどうぞ。


書込番号:23304876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/25 19:37(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
情報ありがとうございます。
ちょっと試してみます。

書込番号:23304955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/03/25 20:24(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
ヤマダ電機でsmt-l015caj-kを購入しておっしゃる通りやってみました。
ダメでした。otgからUSB-AとUSB-Aでやってみようと思います。

書込番号:23305052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/03/25 21:19(1年以上前)

何か勘違いしている様なので追記しますが、smt-l015caj-kはOTG機能がないただの変換コードでしかないので私が上述した様にデジタル接続出来ませんよ。

USBホストケーブル+USBケーブルですよ。基本的な繋ぎ方は…
ホスト機能の有るケーブルでないと永遠にハイレゾ出力、DSDネイティブ再生は出来ませんよ。

そう言う安物買いの銭失い的なミスがない様に初心者の方にもわかり易くメーカー、品番、写真掲載迄して説明して差し上げたのに…

アンドロイド端末でハイレゾ出力、DSDネイティブ再生出来る接続の仕方は、私が接続した接続方法しか有りませんよ。

書込番号:23305185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/03/25 22:04(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
自分が購入したやつは非対応だったんですね。
形さえあっていれば、というかUSB-Aのメスへ変換できればいいかと思っていました。

ご提示の商品を手に入れて、やってみます。
色々ありがとうございます。

書込番号:23305283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/03/26 20:23(1年以上前)

ケーブル類を何度かさしなおして、スマホ再起動したら使えました。
どうもありがとうございました。

書込番号:23306619

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/03/26 23:23(1年以上前)

FiiO 純正FIO-CL06
Cable Creation
Amazon Basic

C側がホストになる仕様の上記Type-C to microUSBケーブルで直結出来ました
ちゃんとハイレゾ対応USB DACとして認識して音も出ます
ホストアダプタ経由より煩わしくなくていいです

書込番号:23306895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-B

クチコミ投稿数:13件

価格がこなれてきたことから、ついに購入しました。
現在、SHUREのSE-425を使用しておりますが、
購入を機にイヤホンの新調を考えています。
皆さんのオススメのイヤホンをご教示いただけますと幸いです。
良く聴くのは、女性ボーカル・クラシック・ジャズなどです。
予算は1万円〜3万円程度です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20798554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/04/07 18:43(1年以上前)

ソニーのXBA-N3がお勧めです。
個人的には自然な音色で、SE425をグレードアップしたような音質に感じています。

時点としましてはHS1004ですね。

書込番号:20799186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/17 08:01(1年以上前)



ha-p90sdは聴いたことないですが。

er-4sをオヌヌメします。

解像度やリアルさは凄いいいです。音場は微妙ですけど。
20000円ほどで買えますし、高価格帯の商品よりもこっちのが好きです。据え置きの数10万の機器よりも好きだなって感じることもあります。
半年ほどエージングしていたらアナログ感も増していい感じになりました。


でも、音は好みによって印象とか変わるので店で視聴する他ないですね。
>しんのすけマンさん

書込番号:20823951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/07/14 23:27(1年以上前)

ものすごく遅いレスです。
皆様からアドバイスをしていただき、ありがとうございました。
ボーナスにてようやく購入しました。
いろいろ研究・試聴の結果、XBA-N3にしました。
そのままでも十分だったのですが、思い切ってMUC-M12SM2へリケーブルもしました。
結果、今までのイヤホンとは比べものにならないくらい、満足しております。
大袈裟ですが、正にアーティストが伝えたかった音楽が聴こえます。
目下の悩みは、CD(44.1khz)での音源では満足できず、
mora等のハイレゾ音源を買いまくってしまい、少ない小遣いがますます少なくなってしまったことです。
これでもハイレゾの入門編でしょうが、今後、沼にはまってしまいそうで少し怖いです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:21043648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2018/01/29 11:47(1年以上前)

お手持ちのCDをFLACもしくはDSDにリッピングされてはどうでしょうか?
お聞きのジャンルなら効果が期待できると思います

書込番号:21551444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電機能

2017/08/16 01:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R

クチコミ投稿数:3件

購入を検討している者です。
iPod touch6世代と組み合わせて、車内での使用を画策しています。
本機の設定にUSB充電機能のON/OFFがあると思いますが、
これをONにすれば、iPod touchに給電しながらの使用は可能ですか?
(本体はシガープラグからUSB A - DC充電ケーブルで充電しながら使用するつもりです)

書込番号:21120033

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/16 01:52(1年以上前)

そもそも給電機能があるの?
USB充電機能の設定はUSB経由で充電出来るように設定できるようにするだけの機能に見えますが。
給電機能は説明書などで触れられていませんけど。

https://teac.jp/jp/product/ha-p90sd/faq
マイクロUSBケーブルを使用した充電ができない。
A.
設定メニューの 「OTHERS > USB CHRG」 の設定をONにしていただくことにより、USB充電が可能となります。

書込番号:21120067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/16 02:18(1年以上前)

通常USB端子の充電は

PC→HA-P90SD

と接続した際に、PC側からDACに充電しながら使用するかの設定だと思います。

なのでDAPと接続してスイッチオンにすると、DAPからDACに充電されてDAPの電池が消耗する可能性が有ります。

機種ごとに動作確認は必要ですが、例えば下記のような製品を利用すれば、外部電源で充電しながらUSB DACの利用が可能だと思います。

Rockstar F8J198BTWHT-A

書込番号:21120095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/08/16 05:22(1年以上前)

パウアマレロさん

接続的には以下の構成でいけそうですが、周辺機器がApple純正品ではないのですべて自己責任となります。各ケーブルやチャージャー等の相性もありそうですし、iOSバージョンアップで認識しなくなるトラブルが出る可能性もあり躊躇してしまいますね。

<接続構成>
iPod touch6 − Lightning分岐アダプタ − Lightningケーブル − シガーソケットチャージャー(USB端子2系統)
                 |                             |
            Lightningケーブル − HA-P90SD-R − 付属DC電源供給用ケーブル

ご参考になれば幸いです。           

書込番号:21120171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/16 08:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

現在、HA-P50SEを所有しておりまして、ライトニング−USB Aで接続すると
一瞬だけiPod touchが充電状態になります。その後すぐに充電は解除されるのですが、
これはHA-P50SEがiOSを認識して給電を解除するためだとの記事をどこかで見ました。
そのため、てっきりこちら機種はそのON/OFF切り替えができるものと思っておりました。

>KURO大好きさん
>ёわぃわぃさん
実は「Lightning - USB 3カメラアダプタ」を使ってёわぃわぃさんのおっしゃる接続をしたこともあったのですが、
このアダプタ、なぜか分かりませんがiPod touchにつなげているだけでバッテリーを消費します。
(DACに給電しているのかと思い、試しにiPod touchにカメラアダプタ接続のみで放置してみましたが、やはりバッテリーを消費します)
エンジンを掛けている状態でしたら、充電しながらの再生はOKなのですが、
駐車中しばらく放置していたらiPod touchのバッテリーが半減していたということも何度かありました。
そんなこともあり、使用をやめてしまった経緯があります。

書込番号:21120405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/16 11:52(1年以上前)

ポータブルオーディオは、車の電源とは連動していませんので、駐車中は電源offにする必要が有ります。

iPod touchからは、給電されないLightning接続機器が接続されている状況なので、通信をし続けることになり電池を消費し続けます。
これを回避するには、アダプターにオートポーズ機能を搭載する必要が有ります。

オートポーズ機能の無い簡易的な商品が受け入れられているのは、iPhoneでの利用を想定しているのだと思います。
iPhoneであれば、通話や通信にも利用しますので、給電されずに社内放置と言う状況は、通常あり得ません。

また携帯機器は高温になる危険性の高い社内放置はお勧め出来ません。
故障や発火の危険性も懸念されます。

社内放置を前提としたカーオーディオ製品は、本体からケーブルまで、耐熱を考慮した設計になっていますので、同じ使用方法をポータブルオーディオに求めるのは酷だと思います。

書込番号:21120796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/16 23:34(1年以上前)

なるほど、それでバッテリーが減るのですね。

おっしゃる通りDAP等の精密機器の車内放置はリスクがありますね。
今の時期は特にキケンかもしれません。
降車する際は持ち出すようにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21122432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R

スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1988件

win 10で AudioGate 4 KORG DS-DA-100m で使用しいたSDカード
フォルダー名は、自分で書き込んだ物です、
   アルバム名(1フォルダー名) 01曲名.dff
                   02曲名.dff
                   03曲名.dff
                   04曲名.dff
                   05曲名.dff

  アルバム名(2フォルダー名) 01曲名.dff
                   02曲名.dff
                   03曲名.dff
                   04曲名.dff
                   05曲名.dff

  アルバム名(3フォルダー名) 01曲名.dff
                   02曲名.dff
                   03曲名.dff
                   04曲名.dff
                   05曲名.dff
 
上記様な構成で出来ていますが、アルバム名は、表示出来ません、
Unknownと表示される、
何処に、どのように書き込めば良いでしょうか?、

フォルダー数 ファイル数の制限など解るリンク先

この辺は、付属の説明書にはないようですが、

宜しくお願いします。


書込番号:20750771

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/19 17:47(1年以上前)

こんにちは

>上記様な構成で出来ていますが、アルバム名は、表示出来ません、
Unknownと表示される、
何処に、どのように書き込めば良いでしょうか?、
>アルバム名(1フォルダー名) 01曲名.dff


.dffは、AudioGate 4でCD音源等から変換したのでしょうか。

DSDファイルは、DSDIFF(.dff)とDSF(.dsf)があり、
曲情報のタグの編集に対応しているのは .dsfの方 です。

なので、タグ情報を楽曲データに書き込むは、AudioGate 4や下記サイトのソフトを参考にして
.dffファイルを .dsfに変換することにより、Mp3tag等タグ編集ソフトで楽曲情報を埋め込むことが可能になります。

参考
http://kotonohanoana.com/archives/7808

書込番号:20750933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1988件

2017/03/19 19:19(1年以上前)

LVEledeviさん 今晩は、
早速、ご指導頂き有り難う御座います、
ファイルにタグが有り 其処に情報がある事は理解できました、

既存DFFファイルをDSFに変換タグに情報を書き込む作業
大変そうですね、

頑張って見たいと思います、有り難う御座いました、

書込番号:20751184

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1988件

2017/03/21 17:46(1年以上前)

LVEledeviさん 有り難う御座いました、

WAV → DSF 変換し Mp3tagでタグ情報を書き込む事が出来ました、

幼少期 父親の電蓄SPレコード 中、高、時代のEP,LP,ステレオ 20代は入り4トラックオープンリール、そして、カセットテープ、
982年CDが発売され、翌年辺りにCDプレーヤー購入、WIN98時代にオンキョー SE-50 にてアナログをWAVファイル化開始 
XPの頃終了、 KORG DS-DA-100m購入で、DSDには入りました、

此処まではフォルダー名ファイル名 で事足りていましたが、HA-P90SD購入してビックリ、
LVEledeviさんのお陰で、音楽ファイルにタグが有り、その情報が含まれている事を知りました、

後で解りましたが、TEAC HR Audio のPlaylist でも対応出来る事も知りました、

DSDで私のオーディオ歴も完了に成りそうです.


書込番号:20756282

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりますか?

2017/02/11 14:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-B

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

xperiaZ4にもデジタル出力できますか?
ケーブルは別に用意しないといけませんか?
ヘッドホンアンプとして1Aよりも上ですか?
お願いします

書込番号:20648898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 HA-P90SD-BのオーナーHA-P90SD-Bの満足度5

2017/02/12 07:09(1年以上前)

OTGケーブルで、デジタル接続出来ると思いますよ。
店頭で試してみては?

プレイヤーとの相性でプツプツノイズが3分以上くらい聴くと出るものもありますからね。

AOAのデジタル接続なら、付属のUSBケーブルでデジタル接続出来ますが最大48/24か48/16くらいだったと思いますよ。

価格帯としては、PHAー1Aより上の機種ですが、アンプは接続するイアホン、ベッドフォンによって相性が有ったりするので、合う合わないはポタアンに限らずDACアンプは有りますね。

TEACは、ベイヤーダイナミックの販売代理なのでT5pとかとは相性が良いと思いますけど。

接続するイアホン、ベッドフォンが決まっているのなら、それも合わせて試聴してみてはいかがでしょうか?

大雑把に言うと、プレイヤー、プレイヤーと接続するケーブル、DAC、アンプ、再生アプリ、ベッドフォンケーブル、イアホンもしくはベッドフォンで最終的な出音が決まるので、そう言う事が分かっていない人は、無駄にお金を散財している様ですけどね。

細かい事を言うと接続形式も有りますが…

それと過去レスで問題が解決しているスレッドは、返信者にキチンとお礼を言って、スレ締めする様にして下さいね。

無償で返信して下さっていらっしゃる方々にも失礼ですし、常連さんはスレ主の過去レスとかも閲覧した上で返信しているので(SNSは、変な人が多いので…、特にドットコムは、変な人が多いと巷では有名なサイトかな。)、又、サイトのルールを守らない人は、まともなレスが付き難くなるでしょうから、最終的には自分が困る事になるでしょうからね。

書込番号:20650869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/02/12 08:30(1年以上前)

視聴できたらいいのですが、近所に売っているところがないのです
詳しい説明有り難う御座いました
閉じるてこれでいいのかな?
グッドとかしたいんだけどあんてんで選択できないのです

書込番号:20650996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/02/12 08:56(1年以上前)

Z4であればOTGケーブルがあれば利用可能です。

ただし、ケーブルを差しても認識しない場合、「設定」→「機器接続」→「USB接続設定」→「USB機器を検出」で手動認識が必要になる場合が有ります。

ハイレゾ音源でなければ、付属の「ミュージック」アプリで再生可能ですが、ハイレゾ音源の再生が必要であれば、HF Playerを購入されるのが良いでしょうね。

書込番号:20651057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/02/12 09:10(1年以上前)

Androidでもオンキョウのソフトじゃないと
ハイレゾ出力は無理なの?
また1000円払わないとw
有り難う御座いました

書込番号:20651079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/02/12 09:22(1年以上前)

HF Playerは1000円払わなくても機能限定で利用可能です。
払った方が色々試せますのでお勧めですが。

書込番号:20651112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/02/12 09:33(1年以上前)

XPERIAの音質に不満はないのですが
出力が弱いのでダイナミックドライバーの
音量が取れません ボーズとIE800です
BAマルチは音量は取れますが低音が無くなっています xba-300でも低音すかすかです
出力アッブで定位と音量アップがねらいです

書込番号:20651133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-P90SD-R」のクチコミ掲示板に
HA-P90SD-Rを新規書き込みHA-P90SD-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-P90SD-R
TEAC

HA-P90SD-R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月下旬

HA-P90SD-Rをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング