HA-P90SD-R



ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R
先日HA-P90SDを購入したのですが
自分の場合
スマホ(au2016年シャープ製)→ OTGケーブル → HA-P90SD
でつなげているのですが
スマホのHR-PlayerアプリでHA-P90SDにいれたSDカードの音楽を再生できるようにするため
フォルダを指定しようとしたら
HA-P90SDにいれたSDカードのフォルダが現れない
スマホはHA-P90SDを認識しています
HA-P90SDでのSDカードの音楽再生はできています
HR-PlayerもしくはHA-P90SDでなにか設定がいるのでしょうか?
HA-P90SDをお持ちの皆さんはちゃんとフォルダを認識されていますでしょうか?
どなたかわかる方がお見えなら
もしよろしければ、お教え願えないでしょうか
よろしくお願い致します。
書込番号:22887258
0点

オーナーです。
90SD本体に入れたSDカードは、90SD本体で操作ですよ。取説を良く読んで見て下さい。
90SDに入れたSDカードの楽曲の操作なんてスマホで操作出来ませんよ。
スマホに入れたSDカードの楽曲は、スマホでSDカードを認識させればデジタル接続時、スマホ→再生アプリで操作出来ますが…
書込番号:22887423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

組紐屋の竜. 様
ご丁寧にアドバイスしていただきまして有難うございます
ご指摘のように取説にはそのような機能については書いてありませんでした
実はネットのあるブログでHA-P90SDにいれたSDガードを認識できる
との情報を見たので
スマホでのHA-P90SDのSDカードの再生ができると思ってしまいました
この度はアドバイスしていただきまして有難うございました。
書込番号:22887573
1点

追記…
詳しく説明すると90SDは、単体DAP、USB DAC、USB DDCの3パターンの多機能オーディオ機器です。
@単体DAP機能→90SDに入れたSDカードの楽曲は90SD本体で操作
AUSB DAC機能→スマホ等のデジタル接続可能な機器(HR player等のハイレゾ再生アプリ使用)→OTGケーブル、iOSディバイスのライトニングケーブル→90SD→イアホン、ヘッドホン
スマホに入れたSDカードの楽曲は、再生アプリのスマホで操作
BUSB DDC機能→スマホ等のUSBデジタル接続可能な機器→90SD→同軸デジタルケーブル→同軸デジタル接続→同軸デジタル入力端子の有るDACアンプ→ヘッドホン
デジタル接続は、一般的にはUSBデジタル接続→光デジタル接続→同軸デジタル接続の順で音は良いとされているので、クロックジッターの影響を受けにくい同軸デジタル接続で同軸デジタル入力端子の有るDACアンプにデジタル接続して音楽を楽しむ事も出来るUSB DDC(デジタル/デジタルコンバーター)と言う機能もSD90は備えています。
では、良きオーディオライフを…
書込番号:22887621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





