ILLUM のクチコミ掲示板

2014年12月12日 発売

ILLUM

リフォーカス対応のライトフィールドカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学ズーム:8倍 撮影枚数:400枚 ILLUMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ILLUMの価格比較
  • ILLUMの中古価格比較
  • ILLUMの買取価格
  • ILLUMのスペック・仕様
  • ILLUMのレビュー
  • ILLUMのクチコミ
  • ILLUMの画像・動画
  • ILLUMのピックアップリスト
  • ILLUMのオークション

ILLUMLytro

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月12日

  • ILLUMの価格比較
  • ILLUMの中古価格比較
  • ILLUMの買取価格
  • ILLUMのスペック・仕様
  • ILLUMのレビュー
  • ILLUMのクチコミ
  • ILLUMの画像・動画
  • ILLUMのピックアップリスト
  • ILLUMのオークション

ILLUM のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ILLUM」のクチコミ掲示板に
ILLUMを新規書き込みILLUMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

タイムセール:7/23(土)12:50〜

2016/07/23 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

現時点では価格や限定台数は不明ですが、7/23(土)12:50からのAmazonタイムセールに登場します。例によって、プライム会員先行セールとなっています。因みに、現在は(Amazon自社ではなく)マーケットプレイスのショップのみが45,980円〜で販売しています。

・Lytro Light Field Camera ライトフィールドカメラ LYTRO ILLUM (イルム) 9.5‐77.8mm F2.0 LYTRO ILLUM [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B017YMMB9Y/

書込番号:20059290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/23 05:11(1年以上前)

お得過ぎます。

書込番号:20059360

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/23 06:26(1年以上前)

中古価格(税込):\138,800 ビックリしました。

書込番号:20059420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5490件

2016/07/23 08:51(1年以上前)

太郎。 MARKUさん、VallVillさん

コメント、ありがとうございます。


皆さん

もしご興味があれば、以下もご覧になって下さい。ただし、「Light L16」はまだ発売されておらず(量産開始が2017年)、現在表示されている価格は1699米ドル、しかも「The Light L16 is sold out until 2017.」となっています。
公式サイトの「The magic behind Light」と言う箇所で遊べます(出来る事は、Lytroとほぼ一緒と思います)。

・Lytroと類似技術のLightにGoogleが出資
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20027258/

書込番号:20059653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件

2016/07/23 12:36(1年以上前)

タイムセール価格36,784円、限定10台です。
現在、プライム会員先行セール中で、4台が既にカートに入っています。と思ったら、1台に減りました。良く知らない方がカートに入れちゃったのかも??

【お詫び】
私はプライム会員でないので、開始時刻が一般会員の時刻でした。誤解をなさった方がおられたら、申し訳ありません。

書込番号:20060183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件

2016/07/23 21:38(1年以上前)

売れたのは、10台の内、9台でしたね(1台売れ残り)。

私は、今回はパスしてしまいましたが、ライトフィールドカメラ等の面白いカメラが色々出て来ると楽しそうですね。もう少し完成度が上がり、今回のように大特価で購入するチャンスが巡って来たら、是非買いたいと思います。

書込番号:20061368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/24 05:18(1年以上前)

ミスター・スコップさん

New YorkのB&Hでは$379となっています。Rakuten.comでは$300を切ります。

書込番号:20062162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件

2016/07/24 06:23(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん

色々な情報に精通なさっていますね。流石です!

以前、日本のAmazon等で買うより安いと思って、アメリカのAmazonで購入した事があります(日本のAmazonのレビューに、海外のAmazonの価格と比較した方がいいと書いてあったのだと思います)。(確か)注文確定時には円で表示されたりしたので分かり易く、お得にも感じていたのですが、受け取る時、関税が掛かると知ってビックリ!それ以来、少々高くても、想定外の事はまず起こらない日本国内のショップで買うようにしています。

B&Hは、I'mtheMasterofmyFateさんの仰る通りの価格でしたが、(少なくとも書き込み時点では)Rakuten.comが575米ドル〜、eBay.comが42,507円〜、Amazon.comが379.87米ドルと言った感じでした。因みに、以下のAmazon.comのカスタマーレビューを多数の方が参考になったとしています(かなりハッキリと書いてありますね)。興味津々の方々でも、やはり心配が先に立つのかもしれませんね。

「If you have the extra $1500 to throw away and are curious, go ahead and buy.」 ← the extra $400ならthrow awayもあり??

519 of 548 people found the following review helpful
3.0 out of 5 stars Limited use, small niche and a disappointment!, August 24, 2014
https://www.amazon.com/review/RHYYBD6N8E8NG/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00KAX40LM&channel=detail-glance&nodeID=502394&store=photo

書込番号:20062214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/24 09:28(1年以上前)

ミスター・スコップさん
現時点で$299.99です。

http://www.rakuten.com/prod/lytro-illum-compact-camera-4-touchscreen-lcd-3-2-8x-optical-zoom-ttl/276113733.html?listingId=516651476&sclid=pla_google_VooduBlu&adid=29963&gclid=CjwKEAjwq8y8BRCstYTm8qeT9mwSJACZGjUkBfoDAg5yr5rQRNwqGRbFn7lc2YwGSPCNbtIEy9ohfxoCOjXw_wcB

私は真夏と真冬はハワイ島で過ごします。日本に比べて断然過ごしやすいですから。
大きな買い物はその時にします。Amazon, eBay, Walmart & Costcoなどとにかくサービスが
全然違います。Amazon USはオープンボックスのものでもリターンができます。私も何点か
リターンした事があります。

Costoはインターネットで購入したものでもお店にリターンできます。嫌な思いをしたことは
一度もありません。eBayは問題があったらDisputeに持ち込みます。2件とも即解決しました。
無名のネット店でスマートフォンのインチキに引っかかりましたが、Paypalのカードで購入したので
PaypayのDisputeに持込2週間後には全額返金されました。

ミスター・スコップさんは英語が堪能のようですから、色々とトライされると良いのでは。
私は充分調査をした後、納得したらトライします。失敗を恐れません。失敗からは
とてつもないことを学べます。Light L16はその一つの例です。

書込番号:20062539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件

2016/07/24 10:30(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん

> 私は充分調査をした後、納得したらトライします。失敗を恐れません。失敗からはとてつもないことを学べます。Light L16はその一つの例です。

こんな素晴らしいお言葉をここで伺えるとは思ってもみませんでした。I'mtheMasterofmyFateさんを、とても尊敬しました。また羨ましいと同時に、少しでも見習いたいなぁと思っています。

> Amazon, eBay, Walmart & Costcoなどとにかくサービスが全然違います。

そうなのですか?以下の記事を読んだ時は、画期的なビジネスモデルを創出する経営者はやはり凄いなぁと思いましたが‥。

「ベゾス氏は毎年、自らカスタマーサービスの職務に就き、「耐え難い」電話が来るのを恐れる。欠陥を減らしたため簡単に対応できる案件がなくなり、あとに残ったのは難しい顧客対応だ。」
・[FT]トヨタに学んだアマゾンの非情な経営
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1004S_Q2A710C1000000/

rakuten.comの件、教えて頂き、どうもありがとうございます。私が何故、rakuten.comで引っ掛けられなかったか、分かりました。先程と同様に検索した所、「Products」には先程と同じ8件が表示されただけで、やはり引っ掛かっていませんでした。そのページでConditionを見ると、「Brand New (8)」の他に、「Refurbished (1)」がありました。表示されていたのは8件だったので、チェックを入れた訳ではありませんが、(偶然?)Brand Newだけ表示されていたようです。そしてRefurbishedの商品がI'mtheMasterofmyFateさんの教えて頂いた商品でした。タブを「Products」から「Sellers」に移動すると、こちらにも同じ商品が表示されています(ただし、この段階ではConditionは分かりません)。

Refurbishedの商品は、一、二度購入した事があります。私が購入した商品には、嘘か本当か分かりませんが、メーカー出荷時の状態に戻した等々の記載があったように思います。やはり何事も経験でしょうか。日本ではRefurbishedの商品を購入した事があるので、次もきちんとした記載があれば買ってもいいようには思っていますが、海外のショップとなるとやはり心配です。楽天の事は全然信用していませんし‥。

I'mtheMasterofmyFateさんを見習うのは、中々大変そうです。

書込番号:20062697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

悪い癖がやめられない。。。。

2016/05/12 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

本国では「70% OFF!! 在庫一掃セール!!」をしたようですね。。。
(コンシューマ向け事業から撤退し、放送用に軸足を切るようです)

そういえば、いつの間にかビックやヨドバシで見なくなった。。。。
それを受けて、並行輸入品が5万まで寝下がってたのでついついポチっちゃいましたーー


『何に使うか?』は届いてから考えます(ぉ

書込番号:19867561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/05/12 02:14(1年以上前)

先日、渋谷区のショールームへ行ったら、もぬけの殻でした。
次のカメラは、凄いらしいが、在庫整理が、大変らしいと聴いていました。

しかし、パナソニックのフォーカスブラケットのデモンストレーションの時に、
加賀ハイテックさんの方も見えていました。
てっきり、パナソニックの協力関係を持ったのかなあ?と勝手に解釈していました。

動画で、この機能が使えたら、物凄い(色んな意味で)カメラになった事でしょう。

書込番号:19867666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/12 20:16(1年以上前)

そんなことになってたの!
まぁ…酔狂な僕でも…これは高すぎたよね。

書込番号:19869520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2016/05/12 22:51(1年以上前)

到着しましたーーーー

無駄に豪華な(隙間の大きい)パッケージですね(^^;)
日本語のファームウェアダウンロードページがなくなってましたが、LYTROのマイページからEnglishに変えたら無事にDL出来ました。
充電は結構掛かりますね。。。そして、ストラップ取り付けの穴って、ケンジントンロックも使えるタイプなんですね。。。。これは賢いかも。
(展示に出すときに、直接ワイヤを繋げるので)

SDカードは余りが無かったので、Nikon1 J4に使ったmicroSDHCを転用します。
どうせチョッパやなカードでも関係ないだろうしww

書込番号:19870125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

このカメラ、レンズもセンサーも日本製だそうです。
レンズは・・・・シグマかなぁ? センサーは、ソニーではないとのことでした。
(センサーがソニーならレンズもタムロン、という組み合わせもあったかもしれませんね)

ふつうのセンサーとは違うモノなので、取りやめになってしまうのか、海外メーカーに行くのか、はたまたソニーの技術で高感度性能や画素数が大幅アップ!! なんて薔薇色な未来がくるかっ!?(^^;)

書込番号:19396355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/12 12:07(1年以上前)

Gレンズを載せたRX1000シリーズになるo(^o^)o

書込番号:19397143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/12 12:36(1年以上前)

2, 3ヶ月前にB&H (?)で$400で投げ売りされていました。Light L16 Cameraも同じアイディアで
かなり小型になるのが来年夏に発売されます。将来はどうなるのでしょう。

書込番号:19397200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/12/13 00:45(1年以上前)

>真偽体さん

カメラの製造はシグマだという噂を見たことがあります。
特殊なのはマイクロレンズだと思います。センサーそのものは普通ではないでしょうか。

>I'mtheMasterofmyFateさん

将来はどうなるのでしょう。

なくなるのではないでしょうか。

複眼方式と比べてデメリットと言うか制約が大きすぎると思います。複眼方式の撮影を支援するツールやソフトが出て欲しいと思います。

リフォーカス機能の付いたスマホも売れてないし。

因みに、こっちは複眼方式ですが、センサーモジュールの供給は東芝です。こっちの供給がどうなるかの方が心配かも。

書込番号:19399188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/13 01:34(1年以上前)

あれこれどれさん

私はILLUMはなくなると思っています。非常に興味を惹かれたのですが、サイズの大きさに
完全に意欲を潰されました。$400でさえも買う気になりませんでした。

Light L16 Cameraは最大の目的が一眼レフに匹敵するイメージ・クォリティでと歌っていますので、
それに近ければ私には合格です。もちろんオーダーを入れました。

書込番号:19399276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2015/12/13 01:42(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん

趣旨を誤解してました(^^;;
リフォーカス方式の話かと

Light L16 Cameraは複眼方式(のお化け)みたいなアプローチですね。

こっちは画角を広く取るのが難しいという制約があるようです。確か、最広角で35mm相当くらいでは?
それが気にならなければ、良い買い物かもしれません。

書込番号:19399288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2016/06/19 22:31(1年以上前)

LEICAと協業したHUAWEIのP9(ダブルレンズ? デュアルレンズ?)に絞りとピントを後から調整されるモードが実装されており
 『あかん、これはもうLytro ILLUMの出番無いわ。。。。』
と思って手放してきました(早い)


そこそこお高く売れたので、P9を買おうか、、、、次期iPhone用の貯金にするか悩んでます(^^;)

書込番号:19970522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

公式HPを見ると、2014年末をめどにTTL対応のストロボを用意する予定  とか書かれてるけど、まだ無いですよね??
今は適当な奴を付けて、マニュアルでやるしかないのかなぁ

専用品用意するにしても、既存のどのマウントとも互換性が無いのを出すのかなぁ
どっかのと併用出来たら、一部層には購買意欲増しそうなもんだけど

書込番号:18804421

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/05/24 20:45(1年以上前)

年末にビックカメラでデモ機があったのでチェックしましたが、
特殊な接点でした(;´∀`)
猫の手みたいな。。

なので、専用のストロボになるかと。
真ん中の接点はあるので、汎用ストロボは使えそうです。

http://www.amazon.com/LYTRO-JY680L-TTL-Flash-ILLUM/dp/B00U6GUJLI
ストロボは海外ではもう出てます。

JY680A  汎用が$50位
JY680C/N CANON、NIKON用が$100位
な事を考えるとかなり割高ですね(;^ω^)

書込番号:18806669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/06/15 01:15(1年以上前)

普通にホットシューが付いているので、マニュアルで使うなら対応しているストロボは多いですよ。
私はニコン用 TTLが付いているNissinのi40を、ニコンの一眼とILLUMで併用しています。
これガイドナンバーの割に軽くていいですよ。たまにホットシューにリモートコントロールをくっつけて、オフカメラで使います。

とはいえ、実際にILLUMのF2レンズが明るいので、日中シンクロや暗いイベント会場でストロボを使うくらいで、
ブライダルカメラマンでも無い限り、使う場面はかなり少ないかと・・・。

ちなみに個人的に思いますが、写真における照明って自分でコントロールするものであって、
カメラに使うストロボは自分のものでも、人から借りたものでも、必ず白い壁にあてて光量テストして
どれくらいの発光量か把握した方がいいかと。多少アンダーで撮ればRAWファイルはリカバーできるので、アンダーでマニュアル発光した方が
あとで色直す時の問題も少ないですよ。

書込番号:18872757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/07/13 12:59(1年以上前)

ライトロスタジオのブログに、JY860Lが掲載されて販売開始されていましたので、共有します。

http://lytrostudio.com/2015/07/12/viltrox-jy680l-illum%E5%B0%82%E7%94%A8ttl%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/

外部電源やシンクロコードの系統を見ると作りはCanon系っぽいですね。

書込番号:18962166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ようやく値下がり始まる

2015/04/02 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

Amazonが1割引きしたのに合わせ、ビックも税込18万ちょいになってますね。
(ポイント考えるともうちょい安いか)

悩むなぁ、どうしようかなぁ、背中蹴り飛ばされるほどでは無いな。。。。まだ。

書込番号:18642402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/04/02 23:07(1年以上前)

大体、10万円位の筐体。
次の製品は、もう少し価格に見合ったボディーを希望します。

書込番号:18642562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/03 00:02(1年以上前)

やはり値段がネックですね!

書込番号:18642807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/04/03 20:07(1年以上前)

別機種

カメラマンの友人が先行して使っているので、いいなぁと思ってましたが値下げ情報を聞いて、昨日購入してきました。一眼レフとは違った、ライトフィールドカメラの新しい絵作りが欲しい写真家にとっては、一眼レフの新しいレンズを一本買う価格以下でカメラ・ソリューションが丸ごと手に入るので良い先行投資だったのではないでしょうか。

今回3万円の値下げで、予算クリアしたカメラマンや、私みたいなアマチュアが参加してくると、普及が進みアクセサリーが豊富になるので、期待しています。一眼レフ用やハイビジョンカメラ用のアクセサリーがそのまま使えるので、個人的には早く水中ハウジングをどこかが作って欲しいです(こちらはレンタルで是非・・・)。
まずは使い倒してきます。

書込番号:18645114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

30-250mm/F3.2相当??

2015/03/27 03:36(1年以上前)


デジタルカメラ > Lytro > ILLUM

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

「結局、普通のカメラで考えた時、どの程度のレンズスペックなのか?」を明確化したいと思います。


先ず、イメージセンサのサイズは1/1.2インチ、実サイズは10.82mm x 7.52mmでアスペクト比3:2
レンズスペックとしては実焦点距離が9.5mm - 77.8mmで35mm換算だと30mm − 250mm
→倍率で言うと約3.2倍。 したがって、レンズスペックとしては
 ・30mm〜250mm/F6.4【T2.0】
となります。

が、ここで一つ判らないのが、現像ソフトでの絞り範囲がF1〜F16だという事です。
このF1が本当に絞りのスペックに影響するのならF3.2通しの30-250mmレンズという扱いになり、これはかなり
訴求力のあるレンズスペックという事になると思います。

少なくとも、28-300mm/F3.5-6.3とかの高倍率ズームに比べると絞り2段分有利だし、APS-C機と比べると更に1段有利。
(前述の通り、広角も望遠も足りてないので、そこは差し引く必要がありますが)
20万という価格だけ見ると「高いー」と思いますが、レンズ交換の手間がかからない面なども考えると、結構使えるスペックなのではないかと。。。。。。とはいえ、現像用PCとかにもハイスペックが必要になりますし、なかなか踏み切れないですね。

書込番号:18619716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/03/27 10:55(1年以上前)

メーカー、代理店に連絡。

書込番号:18620343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/27 21:25(1年以上前)

絞った時にゴミが出なければ
いいのではないでしょうか?

シャッタースピードが変わらないとか
色々 写真機 としては
不満があるかもですが、
現像機 としてはいい具合なのかな?

書込番号:18621870

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2015/03/27 22:30(1年以上前)

>・30mm〜250mm/F6.4【T2.0】

メーカーHPには“•Lens Aperture: Constant f/2.0”と書いてありますが、“F6.4【T2.0】”なんですか?と思ったけど、どうやら35mm判と同程度のボケが得られるF値に換算したという意味なのですね。

F1〜16で調整可能と言うのは、画像(画素)が距離ごとに重畳されたデータから、指定したF値に相当するボケ(被写界深度)で、画像を再構築するという意味でしょう。その際、レンズの実スペックはあまり関係ないと思われます。

さて余談ですが、普通に考えてこのカメラの“RAW”データは、専用ソフトで現像しないといけないと思われます。今はいいのですが、この製品がどのくらい普及して事業が継続されるのか全く未知数であり、10年後にもRAWデータを現像できるのか、という不安が付いて回ります。

書込番号:18622163

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/03/28 02:07(1年以上前)

>35mm判と同程度のボケが得られるF値に換算したという意味なのですね。

という事です。
正に、『最大限ぼかした時に、どの程度のボケが得られるのか?』という点に着目しています。


70-200/2.8と同レベルのボケ量が期待できて、かつ広角端が広い  という扱いが出来るなら、結構魅力的かなぁ、と。
それでいて、取り回しは小三元レベルよりも良好。


まぁ、出力画素数が低いとか高感度耐性が低いとか手振れ補正が無いとか色んなトレードオフが有るのも確かなんですが、ポートレート用途で70-200買うんならこっちを買うのもありなのでは? と夢想した次第です。
(2ボディ体制にする、的な感覚で)

書込番号:18622786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ILLUM」のクチコミ掲示板に
ILLUMを新規書き込みILLUMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ILLUM
Lytro

ILLUM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月12日

ILLUMをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング