
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS108E-300JPS
久し振りにメーカサイトを覗いたら、本機を含むアンマネージプラス・スイッチに制限事項が追記されてました。
https://kb.netgear.com/ja/000055548/
簡潔にいうと複数VLANを設定した場合はPingの応答は保証しないとの事のようです。
ただ、説明の中で、下記の記載があります。
「ソフトウェアの仕様上、スイッチ宛の通信については任意の1つ(不定)のVLANに対してのみARP解決を行います。」
この意味が分かりにくいのですが、任意の1つ以外のVLANではARP解決を行わないと読めます。
ARP解決をしなければ通信は出来ないのでPINGとは無関係に複数VLANを設定すると通信できない事があるとなります。
そもそもVLANを設定するのは複数ネットワークを一つのスイッチで接続する為なので、VLANは使えないとも読めます。
実際に所有しているスイッチで複数VLANを設定していますが、確かに通信が出来ないパターンがあります。
今までは応答する機器がタグに未対応で正常に通信できていないのだと思っていました。
しかし、この制限事項で別の可能性に気付きました。
制限事項の意味は、以下の通りなのでは…
1つのポートに対して複数のVLANを指定しても通信できるのは任意の一つのVLANのみ
任意の一つは不定なので通信できるかどうかはやってみないと分からない
要するに1つのポートに複数のVLAN指定をしてはいけないって事なのでは?
これが正解ならハッキリそう書くか、ポート毎に単一VLANしか指定できないようにすべきだと思います。
価格的には安価なので制限はやむを得ないのかもしれませんが、無駄に悩まされるのは勘弁して欲しいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





