-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
HA-FX1100
- 木を用いた独自の音響テクノロジーに加え、新たに高純度無酸素銅6N OFC編組ケーブルを採用したハイレゾ対応イヤホン。
- 独自の薄膜加工技術による「ウッドドーム振動板」やリング状に加工した「ウッドディフューザー」で、自然な音の広がりを実現。
- 振動ロスを広帯域で低減する「アコースティックハイブリッドダンパー」や振動を吸収する「ウッドリングアブソーバー」を搭載。

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2018年10月16日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2018年10月2日 03:42 |
![]() |
6 | 4 | 2018年8月23日 18:19 |
![]() |
5 | 2 | 2018年8月12日 16:48 |
![]() |
5 | 1 | 2018年7月26日 00:18 |
![]() |
14 | 6 | 2018年4月28日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
【ショップ名】
amazon.co.jp
【価格】
29,900円に10%オフクーポン適用で26,910円。
さらに、ポイントが5,858円分付きます!
実質21,052円です。
【確認日時】
2018/10/16 17:26
【その他・コメント】
史上最安値だと思われます。
書込番号:22186822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5年保証も付けられるんですね。
予備に欲しいけど我慢します。
書込番号:22186900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどAmazonが出品していた物が掲載されなくなりました。在庫がなくなったのでしょうか。
書込番号:22187165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
【ショップ名】
amazon.co.jp
【価格】
23,920円
【確認日時】
2018/10/2 0:03
【その他・コメント】
この製品のセールは本日限りの模様です
書込番号:22152939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40,000円ぐらいだったのに、
書込番号:22153126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
二カ月ほど前に 750の中古を入手し JVCのウッドイヤホンデヴューしました
JVCのイヤホンって こんなに良かったのだ! 自分の好みにピッタリだ と思った次第です
それから いろいろ調べるとと シリーズのハイエンドに 1100 がある事を知りました
二週間ほど前に パソコンパーツ屋で その1100の中古に なんと遭遇したのです
お値段 15000円 これはもう買うしかない!と即決して お持ち帰りしました
外観は 金属部分に傷がありますが良好 付属品も全て揃ってます
750で経験してましたが イヤピースが合わず 結局これも finalのEシリーズで治りました
ケーブルは sony製4.4でバランス化し 改めて 自分好みの曲をフルパワーで50時間ほど鳴らし込みしました
結果ほどは? 大満足です
私が大好きな低音番長 ずっどんドッカン系の極め付け!
良い買い物でした
書込番号:22051083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JVC のイヤホン2000円クラスでもコ・ス・パは良いです!
書込番号:22051093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lumixg1さん
キンバーのバランスケーブル使うと尚良くなります!
お試しください。
書込番号:22051734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます
キンバーケーブルですか!
高額なのですよねー
今使ってる スタンダードケーブルでも
1100中古の購入価格と さほど変わらなかったのですよ
キンバー 今度 sonyのショウルームで試して見ます
書込番号:22051822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lumixg1さん
オークションだと15000円ぐらいで入手可能ですよ!
書込番号:22051845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
【ショップ名】
amazon.co.jp
【価格】
\29,900
20%OFFクーポン利用で
\23,920
【確認日時】
2018/08/10 11:23
【その他・コメント】
書込番号:22020729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

29800は今広告で見たけど、クーポンも使えるのですね。
先日、JVCの他機種のイベントで来ていた営業の人に聴いたら、HA-FX1100の後継機の開発はしているとのことでしたけど、いつになるのですかね?発売されるかどうかも分からないですけどね。
まあこの価格なら、今買っておいた方がコスパ高いかも。
書込番号:22026128
2点

fx1100の正統進化モデルということでしょうか??
初耳です (笑)
そうであればかなり待ち遠しいですね!
書込番号:22026334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
【ショップ名】
・Amazon
【価格】
・23,890円(税込)
【確認日時】
・7月16日、12時半〜
【その他・コメント】
・1人一個となってるので最後の特価かも知れません。
書込番号:21967411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazon プライムにて、2台目ゲットしました。
1台目はシリアルナンバー15000番
2台目はシリアルナンバー9000番
ただいま個体差検証中でも2台目の方が
買ってすぐ聴いてもおかしくない
まだ変化することがあると思いますが
しばらく楽しみながら聴いてみたいです。
書込番号:21988592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
ah-c820のレビューが高いのと、こちら fx1100もレビューが高いのでどちらがいいですか?
ほかに似たような音を鳴らしてくれるイヤホンありますか?
書込番号:21774021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何に着目するかで、似てる、似てないは変わりますが、どちらも低音の量感が多いという点ではそう言えるかと。
ただc820は弾力のある低音で歯切れが良いドンシャリ傾向で、Jpopに向いてるかと。
一方、Fx1100は響きが豊かで、ゆったりとした傾向、Jazzに向いているかと。
まぁ、他には低音多めで汎用性があるという点ではIE80s、Fx1100と残響音のクセというか傾向という点ではJVCの後継機が似てるかと。
書込番号:21774428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらかと言えば、電子楽器向けのC820に対して、アコースティック楽器向けのFX1100だと思います。
どちらも装着感が悪いので、そこが許容出来るのかだと思います。
試着無しで購入する場合、そこにリスクが有ることはご承知下さい。
音質が似ているとまでは言いませんが、装着感が比較的良くて、低音が比較的良く出るイヤホンは、別スレでも紹介させて頂きましたがXBA-N3です。
書込番号:21775764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KURO大好きさんが既にあげていますが、XBA-N3は普通に音楽聴く分には、よく出来ているんでお勧めです。
いいイヤホンに興味があるけど、何買えば良いか迷う、わからない…という人はN3をとりあえず買っておけば、そんなにハズすことはなく「良い音」と感じると思います。
書込番号:21775797
2点

他に似たものというか低音強化型としては「ATH-CKS1100」がお勧めです。
少し古いため最近取り上げられることがほとんどありませんが、しっかりとした量感の低音ながら中域より上に被りません。
本当に下からズシーンと響くのは更にその前の機種の「ATH-CKS1000」なのですが、クセが強く好き嫌いがハッキリ分かれますがハマる人には本当にハマる機種です、今となっては中古しかありませんが。
書込番号:21775800
1点

コジマに行ってきたんですが、fx1100 の後継機があったんですが試聴できなかったです。cks1100 があつたので試聴してみたんですが、やっぱりシャリシャリしててすぐ外しました。その他ヘッドホン3万くらいの試聴してみたんですが、しっくり来なかった。
fx33x?があったので試聴してみたら、99x より解像度は低いですが迫力があって、なかなかしっくりきました。でも99x の方がいいですね!
で、99x のように低音も出て高音の伸びもあって、fx1100 はそんな感じですか?
XBA- n3は99x に似てますか?
woodシリーズ、DENON等おすすめ教えてください。4万以内で
書込番号:21782161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XBA-N3もFX1100も、ここではレビューが大量に出ていると思います。
既に複数のスレッドを立てて多数のお勧めモデルを提示して頂いている現状を考えると、個人の意見だと好みに左右されやすいので、色々な人のレビューを読み漁って見れば良いのでは?
また、3万円クラスのモデルで何を聴いたのか分かりませんが、複数のモデルを聴いてもFX33Xが好みと言うことであれば、求めるサウンドがHi-Fiと呼ばれるものとは違うのではないでしょうか。
何れにしても最終的にご自分で試聴されて納得された商品を購入されることをお勧めします。
eイヤホンやヨドバシカメラ等、時間や交通費をかけてでも、試聴機が充実した店舗に行かれることをお勧めします。
書込番号:21783003
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





