-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
HA-FX1100
- 木を用いた独自の音響テクノロジーに加え、新たに高純度無酸素銅6N OFC編組ケーブルを採用したハイレゾ対応イヤホン。
- 独自の薄膜加工技術による「ウッドドーム振動板」やリング状に加工した「ウッドディフューザー」で、自然な音の広がりを実現。
- 振動ロスを広帯域で低減する「アコースティックハイブリッドダンパー」や振動を吸収する「ウッドリングアブソーバー」を搭載。

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年12月9日 01:48 |
![]() |
46 | 39 | 2016年12月9日 00:12 |
![]() |
8 | 3 | 2016年11月28日 02:22 |
![]() |
14 | 4 | 2016年10月11日 07:37 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2016年9月27日 21:06 |
![]() |
18 | 7 | 2016年9月18日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
先月はじめくらいは31700円で買えただけに安く感じませんね(-_-;)
書込番号:19612270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当ですね。
紅瞳心愛さん、どうも。
先ほど見たらまだ買い手が0%でした。
私も値段モニターしてますが、
そろそろ下がり始めましたね。
でもまだまだ高いです。
書込番号:19612287
0点

先月購入したのですが音があまり合わなくてイーイヤホンの買い替えセールで売ってしまったのを少し後悔してますよ(-_-;)
書込番号:19612311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紅瞳心愛さん、あらま、
そうだったんですね。
私はAmazonでオーディオテクニカのCKR-10を最近購入、
エージングしたら磨きがかかって楽しくて仕方がありません。
チタンのメタリックな造りなので、音も乾いてる感じかなと、
なのでオルガニックな、他に無い造りのHA-FX1100に興味を持ち
はじめました。
書込番号:19612338
0点

音はかなりいいですよ
少しぼやけてますが重みのある低域と通りのいい中高域です
ただバスドラム?の最初の打撃音のタッとそのあとの反響音がメリハリあるせいで刺さって聞こえました
リケーブルはしなかったですがしたら緩和されたのかなぁと今更ながら感じます
ちなみにそれまでは1900円のイヤホンでした(*^^*)
書込番号:19612363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

紅瞳心愛さん、寝てしまいました。
そうだったんですね。ちなみに今は何をお使いですか?
僕はオーテクのCKS-77Xでした。ベースが凄くて音も
まあまあだったので、直ぐに欲が出てCKS-1100かCKR-10で
迷い、試聴した結果CKR-10の方が鮮明に聴こえたので、
購入しました。
それが始まりでとうとうハマってしまいました(笑)。
書込番号:19613343
2点

いえいえ大丈夫ですよ(*^^*)
今はAngieですね
先月からで
2000くらいの→FX1100→Angieになりました
ちょうどリケーブルで匠2を注文したので楽しみなところです
スマホユーザーだったのでならしきれないってゆうのを初めて体感したのでかなりいい経験ができました
DAPはDpx1です
書込番号:19613986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紅瞳心愛さん、どうも。
ならし、ですか? 私も見よう見まねで
スレて良く見かけていたので、やっている感じです(笑)。
果たしてイヤフォンが音を鳴らす事で変化するのか、
それとも自分の耳がイヤフォンの性質に馴染むのか、
不思議ですね。
私はEXPERIA Z5に直さしです。ハイレゾ音源は高いので、
まだ購入躊躇しています。主にAWAを聴いています。Goole play
は音が悪いですね。
書込番号:19614473
0点

>メタボさん
あたしは中高音きらびやかなフラット系が好きなので、SHUREのSE535ーVを4年くらい使ってます。
エージングでの変化は機種によって違いますね。
535は然程変化は感じませんでした、むしろケーブルかな。
今はSAECのFSー200を使ってますが
解像度と左右の拡がりが向上し、相性の良さを感じます。
書込番号:19614595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エージング的な意味じゃなくて
性能を活かしきれてないなぁってゆうのを感じました
書込番号:19614750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Call Me Snake !!さん、こんな所でお久しぶりです。
しかし紅瞳心愛さんのAngieも
Call Me Snake !!さんの535も結構なお値段ですね。
オーテクのBAを試聴したら今一自分にはBAは
苦手見たいです。
書込番号:19614767
1点

AngieはBaですけど変えた時に違和感はありませんでしたよ
ただ当たり外れで個体差があるらしく今思うと視聴無しの購入は博打でしたね(-_-;)
ダイナミックだとIEシリーズが少し気になりますね
書込番号:19614820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紅瞳心愛さん、私の勘違い
すみませんでした。
しかし自分に合ったイヤフォンを探すのは
楽しいですね。
書込番号:19614829
1点

ですね
スパイラルに入らないように注意ですけど(*^^*)
書込番号:19614909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またAmazonのタイムセール始まりました。
35500円。まだまだですね。
書込番号:19635266
1点

0:30からまたAmazonでタイムセール。
35500円です。プライムは既に始まっています。
書込番号:19658056
1点

また0:30からAmazonのタイムセールです。
35,499円。プライムは既に始まっています。
書込番号:19683110
1点

アマゾンの頻度凄いですね
書込番号:19690398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メタボリックマンさん
Amazonは偽物が怖いですしサポート受けれないので安くてもてを出しにくいと感じてしまいます(´・ω・`)
書込番号:19692363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
何と、アマゾンプライムの特別セールです。
31740円。
FX850、FW01、FW02どれにするか何度も聞き比べて迷いました。
どれも甲乙付け難く決めかねてましたが、セールに背中を押されてポチってしまいました。
到着が楽しみです。
7点

アマゾンでまた31740円になってます。
あと1つですが。
本当にこのイヤホンオススメです。
買ってよかったと思います。
同じ時間、音楽を聴くのならやはりいいイヤホンで聴かないと音楽も時間ももったいないと思います。
書込番号:20351426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
もうなくなったみたいです。^_^;
書込番号:20351431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産終了とのことで、迷いましたがもう一個予備に買ってしまいました。
迷っている内に最安値が無くなり次の最安値がAmazon(37000いくら)に変わってしまったんですが、
ななん?7000円引きの適応!
店頭でNW-WM1Zとの組み合わせがとても良かったので、これを狙っていきます。
書込番号:20434432
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
遂に新型が発売されますね!
https://mag.kakaku.com/av-kaden/?id=4511
キャンペーン時、3〜3,2万の「HA-FX1100」を買うか、、
小型化された新型を買うか、「WOOD 01 inner」が50,000円前後。
レビューなど情報が出そろう年末が狙い目ですね!
小型は大歓迎!後は音次第。
7点

情報ありがとうございます!
JVCの前モデルHA-FX1100,850,750,650はかなりのロングセラーだったので、この機種は発売が非常に楽しみですね。
書込番号:20215529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、いまFX1100は¥34,000強が最安値ですが
>キャンペーン時、3〜3,2万の「HA-FX1100」を買うか
と仰っていますが、何のキャンペーンでしょうか?
また、新機種のWood 02 inner FW02と悩んでいますが、
同じような値段だったら、最上機種のFX1100の方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20280818
1点

>何のキャンペーンでしょうか?
こんにちは〜
前回、AmazonキャンペーンでHA-FX1100(3万円)を逃し
妥協してHA-FX850(2万円)を購入しました。
次回も買えなくなると困るので、何のキャンペーンか秘密です!
ブラウザーのプラグインでセール、値下がり通知が可能な事も秘密です!
書込番号:20283536
2点

Amazonでkeepaと言うプラグイン使えば、価格通知をしてくれますけどね。
プライムセールやら、タイムセールやら、それぞれの価格を教えてくれます。
あと、プラグインはないですけどnttxストアのナイトセールは、たまに驚き価格がでます。
書込番号:20285550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1100
IE80と1100と850のどれかの購入を考えています。
もっているかた、おしえてください。
家の近くの店舗では750と650しか置いてなくどちらも低音が強く高温が埋もれていました。ですが、1100とかになると高音も伸びが良くなり聞き分けできるようになると聞いているので期待しています。
書込番号:19956799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高音に関しては、FX850とFX1100ではあまり変わらない印象です。
音色が派手目のFX850に対して、派手さは無いものの全域で音の締まりの良いFX1100ですね。
低音の締まりはFX1100の方が優れていますので、埋もれ具合は少なく感じる可能性があります。
FX750に対してどちらも高音を含めた音質面では改善しますが、IE80共々、高音の埋もれ具合は印象として変わらないと感じる可能性もありますね。
これらはイヤピースによっても大きく変わります。
低音を重視するなら、これらのモデルはお勧めですが、高音を重視するなら、試聴できる範囲で別のモデルも検討してみるのが良さそうです。
書込番号:19957378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KURO大好きさん
回答ありがとうございます。
音場はこの価格帯のものと比較してどうですかね?
書込番号:19957658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FX850も1100もかなり低音は多いですよ。
ただ全体的に輪郭が明瞭になっていたり、ワイドレンジであったりで高音、中音は埋れては聴こえにくいです。奥行きはこちらの二つの方が感じやすいかと。
FX1100の方がより深い低音が出ていたり高音の伸びはありますが、ノリよく元気よく聴かせてくれるのは850だったりします。
対してie80も低音量が多く文字にすると同じですが、ゼンハイザー特有の薄い低音が支配している感覚が違いとして特徴的かな。曇っている感覚ともちょっと違って落ち着いた雰囲気があり、それが聴き疲れしにくい音を演出しています。
音場ではバランスよく定位も良いFX1100が3機種の中では頭一つ出て優秀かな。
音場が気になるなら対抗馬としてradiusのW n°4 HP-TWF41も広めで面白いかと。こちらも低音多めですがこの中では一番明瞭に聴こえやすいです。
書込番号:19959705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
W n°4 HP-TWF41ですね。調べてみます。
一応今回は1100を買おうと思います。イヤホンは欲しくなった時が買い時だと思うので!
書込番号:19959805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こないだie80を聴いたので手持ちのfx850とfx1100比較を考えると参考程度で受け取って下さい。
個人的にie80はとてもこのみのおとでした。
er4sを持っているのですがこれがあればいらないなとおもいました。
しかしヘッドホンなのですが値段的にも最安値2.7万ほどでかえるAKG K712proの方が良いと思います。
ie80買うよりは。
fx850とfx1100の違いは個人的には本体には違いは感じられませんでした。
おそらくfx850+1.5万fx1100のケーブル買うかfx100買うかのどちらかならありですね、単純にfx1100買うのが一番だと思います!
fx1100買ったようなので良い判断だったと思いますよ!
亀レスすみません(‐人‐)
書込番号:20065717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オタクオタクさん
回答ありがとうございます!
書込番号:20214392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





