ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアのオープン不具合

2015/11/10 22:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

先日、以下条件で不具合がありました。
何度か再現したのですが、ディラーで確認したら再現しませんでした。

1.ドアロック解除して運転席のドアを開ける。
2.助手席側スライドドアのドアボタンを押す。ドアが開く。
3.なぜか?運転席側スライドドアが勝手に開く。

グレードは G SA です。


同じような不具合ありませんか?


書込番号:19306417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

G SA カーキの乗り出し価格について

2015/11/08 13:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:143件

掲題の件ですが、以前、N−Boxカスタムを乗っていたのですが、全損事故になっていまい、それと同じぐらいのクラスとしてウエイクG SAの乗り出し価格は、どのぐらいが適切なのか知りたいのですが、よろしくお願いします。

お店で、最初に見積もらった金額は、56000円引きでしたが、これから詰めていくともう少し引いてくれるようなことを言ってました。

乗り出し価格は1,920,000円と示され、その詳細金額を以下に示します。

オプションは、最低限だけ必要な物としました。

本体価格
バイザー
マット
UPGradeパック
純正ナビ7インチナビ
色々な諸費用
   
以上、よろしくお願いします。

書込番号:19299099

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/11/08 14:19(1年以上前)

灰色のカラスさん

現状の見積もりは値引き額5.6万円で支払総額192万円という事ですね。

ウェイクの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引き2万円の値引き総額13〜15万円辺りでしょう。

つまり、支払総額が185万円になれば値引き額は約13万円程度になります.

この事から最低ラインを支払総額185万円として、可能であれば支払総額180万円到達を目指して交渉してみては如何でしょうか。

書込番号:19299179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2015/11/08 15:45(1年以上前)


[19299099]

ナイスクチコミ!0点
.
スーパーアルテッツァさん、アドバイスを有難うございます。

以下にインラインでコメントしました。


>現状の見積もりは値引き額5.6万円で支払総額192万円という事ですね。

そうです。   値引きがなければ、197.6万円となります。

私にとって、とても恐ろしい金額となってしまいます。

>ウェイクの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引き2万円の値引き総額13〜15万円辺りでしょう。
>つまり、支払総額が185万円になれば値引き額は約13万円程度になります.
>この事から最低ラインを支払総額185万円として、可能であれば支払総額180万円到達を目指して交渉してみては如何でしょうか。

そうですね。 180万を目指して頑張ってみます。

あまりまからなければ、中古にしようかなと思っています。

書込番号:19299404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/11/09 06:12(1年以上前)

G SAは譲れないところでしょうか。
実は、わたしはG SAに乗っています。いろいろな店と交渉した結果、G SAが総額で一番安かったので、そのようにしたのですが、今乗っていても、SAは必要ないなと思っています。
SAが機能する時は、速度30km/h以内だし、雨中でワイパーを使っているときには機能しません。機能してほしいときに役に立たないものならば、お金をかけてつける必要はなかったと思っています。
ご参考までに。

書込番号:19301313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 06:59(1年以上前)

そうだよね。
それにGタイプだけタイヤが15インチになっていて、最少回転半径が他のタイプより30cm大きく、
乗り心地も偏平率の関係でゴツゴツとしていると聞くよ。
Xタイプなら、右側ドアもオプションでパワースライドが選べるので、こちらでどうかな。

書込番号:19301357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2015/11/09 19:03(1年以上前)

heroちゃんさん、ご意見をありがとうございます。
.
>G SAは譲れないところでしょうか。

両側スライドドアとアルミホイールのデザインがとても気にいったので・・・・

ただ、新車の場合、値段が高いので、中古や新古車も今考えるようになりました。

>実は、わたしはG SAに乗っています。いろいろな店と交渉した結果、G SAが総額で一番安かったので、そのようにしたのですが、今乗っていても、SAは必要ないなと思っています。

通常、新車の比較だと、圧倒的にX SAよりもGよりもG SAが高いと思いますが・・・・・

SAは、とても安全性の面でいいかなと思っていたのですが・・・・・特に黒歴史として以前、相手のお尻にぶつけた嫌な経験があるので。

長い渋滞で、わずかな時間で止まっては走ったりを繰り返している時に、ふと、わき見してコツンと軽くぶつけてしまったことがあります。

>SAが機能する時は、速度30km/h以内だし、雨中でワイパーを使っているときには機能しません。機能してほしいときに役に立たないものならば、お金をかけてつける必要はなかったと思っています。
>ご参考までに。

雨中でワイパーを使っているときには機能しないのですか???   レーザーは雨に弱いのかな??

貴重な、ご意見をありがとうございます。

書込番号:19302827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2015/11/09 19:47(1年以上前)

チビブチさん、ご意見をありがとうございます。

>それにGタイプだけタイヤが15インチになっていて、最少回転半径が他のタイプより30cm大きく、
>乗り心地も偏平率の関係でゴツゴツとしていると聞くよ。

上記の情報は、私もディラーから聞いてます。

ただ、平坦な道だと、多少、固い感じだが、あまり気にするほどでないと聞いてます。

この辺は、実際に乗ってみて、かつ個人個人の許容範囲が違うの、難しいですね。

>Xタイプなら、右側ドアもオプションでパワースライドが選べるので、こちらでどうかな。

Gにこだわったのは、両側自動スライドドア以上にアルミの黒いかっこいいデザインに惚れました。

以上、ご意見をありがとうございました。

書込番号:19302939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリング時のエアコンの効きについて

2015/11/04 09:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

犬を連れてのドライブが多いのですが、アイドリング時のエアコンの効きについて教えてください。購入するのはL SAの新古車です。

環境には良くないのですが、どうしても犬を車内においておかなければならない状況で、エンジンかけっぱなしにして、別の鍵でドアロックして、食事をするというケースがあります。

軽自動車はアイドリング時のエアコンの効きが弱くなると聞きましたがどの程度なのでしょうか?

書込番号:19286755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 11:25(1年以上前)

30年ほど軽自動車に乗っていますが、どの車・メーカーでも、ほとんどアイドリング時のエアコンに
不自由を感じたことはありません。ちなみに三菱、スバル、ダイハツと乗ってきました。

書込番号:19286961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/04 11:33(1年以上前)

エアコンの事以前に注意点があります

スマートキーだとエンジンを掛けたままドアロックが難しいのです。

書込番号:19286979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/04 12:06(1年以上前)

追記

ウェイクでの可否は判りませんが
メーカーの仕様により不可能な車種もありますので、事前に確認された方が良いでしょう。

書込番号:19287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/11/04 14:38(1年以上前)

>北に住んでいますさん

それは大問題です。早速確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:19287309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/11/04 14:40(1年以上前)

>チビブチさん
ありがとうございます。エアコン自体は問題ないようですね。そもそも、できない的なことを教えてもらったので、そちらを確認してみます。

書込番号:19287314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートキーのサイズ

2015/10/27 19:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 HR777さん
クチコミ投稿数:2件

こちらで勉強させていただいて、ウェイクに決めました!
GーSAが来月納車になります。
そこでスマートキーのケースをオーダーしたいのですが、
寸法が分からず困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19264939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/10/27 20:09(1年以上前)

HR777さん

ウェイクのスマートキーのサイズは把握しておりませんが、ウェイクのキーケースに関するパーツレビューをご紹介致します。

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/wake/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=218&srt=1&trm=0

この中に気に入ったキーケースがあれば、そのキーケースを注文すれば良いのです。

書込番号:19264981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/27 21:56(1年以上前)

HR777さん

下記の商品ページから、およそのサイズは分かります。

http://item.rakuten.co.jp/carkleid/10022388/

オーダーで製作するのでしょうか?
ダイハツBタイプなので、ショップにダイハツ車(タントカスタムなど)の
製作実績があれば計測しなくても大丈夫だと思います。

書込番号:19265377

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR777さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/30 23:06(1年以上前)

返信が遅くなり、大変もうしわけございません。
お返事いただいた>スーパーアルテッツァさん>うましゃんさん
ご親切にありがとうございました!

うましゃんさんのおっしゃるように、
オーダーで作るのにサイズを知りたかったのです。
でも既製品でおおよそのサイズが分かるとは
思いつきませんでした。ありがとうございます!

スーパーアルテッツァさんに教えていただいたサイトも
スマートキーだけでなく、色々な情報があり
大変参考になります!ありがとうございました!

書込番号:19273600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

車内でモバイルバッテリーを4時間連続して満充電したく、ヒューズボックスの常時電源を使えないか調べています。
(旅行先の日中、運転・駐車を繰り返すためバッテリー上がりの心配はしていません)

検索したところヒューズボックスの常時電源は10A、ランプ等の電源消費のない以下の製品は15Aでリスクがありそうです。

1554 電源ソケット1穴
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554

同じことを実現している方おりましたら製品や方法等、アドバイスを頂けませんでしょうか。

書込番号:19264820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/10/27 19:43(1年以上前)

Flying Quantumさん

↓の2連ソケットなら純正の10Aヒューズがそのまま使用出来ます。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/289/CT773/

書込番号:19264902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/27 19:52(1年以上前)

Flying Quantumさん

紹介された製品ですが、15Aヒューズの上部を削ってハンダ付けし、
コーキングで絶縁されているだけですから、当該作業が出来るのであれば
10Aヒューズを用意して自作出来ます。

この作業が出来ない場合は、下記の製品を組み合わせれば対応可能です。

【E577】低背ヒューズ電源
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E577
または
【2837】フリータイプヒューズ電源(低背)
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2837
いずれも低背ヒューズ以外のタイプ(別品番)もあります。


【E329】線付ソケット(メス)
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E329
マイナス側のギボシはカットしてボディアースとなります。


エーモン以外でソケット一体タイプなど、探せば他にもありますよ

書込番号:19264933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/10/27 20:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん

通電ランプが電力を消費してしまいますが、内部でカットできれば使えそうですね。

>うましゃんさん

具体的な製品の紹介までありがとうございます。作業の経験が無いため、製品を組み合わせて作業を依頼するか、
15Aの常時電源がないか相談してみます。

Taleはランプのヒューズなのかもしれませんが、今までヒューズ切れたこともないですし、テールランプのリスクはあっても
15Aを10Aのところで使ってはまずいでしょうかね・・

書込番号:19265028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/10/27 22:15(1年以上前)

モバイルバッテリーを充電するのに15A必要ですか?

必要なければ10A→15A→充電器とつないでも10A以上来れないだけなので問題ないと思いますよ。

書込番号:19265449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/10/29 18:20(1年以上前)

>TWELVE1212さん

9V1〜2Aですので大丈夫そうです。ありがとうございます。

書込番号:19270155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/12/03 19:41(1年以上前)

以前はアドバイスありがとうございました。以下2製品を組み合わせ、うましゃんさんの書き込みに近い形で実現できました。

ソケット&管5Aヒューズケース==ケーブル付ミニ片型10Aヒューズ

1554 電源ソケット1穴
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554

E511 ミニ平型ヒューズ電源
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E511

常時電源ヒューズ位置動画
https://www.youtube.com/watch?v=KqHCzrpmBhE

取り付けはプロに依頼しましたが、線の固定や引き出しなど安全を考えれば任せてよかったと思います。

車中泊旅行で何度か使いましたが、スマホもモバイルバッテリも充電しっぱなしにできるので、継ぎ足し充電でバッテリを傷めずにすみます。少し走れば知ればアイドリングストップ可能ランプもすぐ点きますので、2台ぐらい充電させ続けても問題なさそうです。

書込番号:19373401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源取り出し バッ直について

2015/10/17 23:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

こんにちは!
アイドリングストップ付き(全車?)のターボ車を購入しました。
今度、ウーハーやリアモニター等、いくつか電装品を取り付けようと思っているのですが、ウェイクはアイドリングストップ付き車によくある「再起動」は起きますか?
さすがに全ての電源をナビ裏から取るのは無理があると思うのでリレーを使用しての「バッ直」を考えて居りますが、既に施工された方が居られれば、配線方法をご教授頂きたく書込みさせて頂きました!

宜しくお願い致します!

書込番号:19236362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/18 19:12(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが、アイドリングストップ車でシートヒーターとキセノンで配線は普通にバッ直してます。
オーディオ系では無いので再起動の事は解りませんが、アイドリングストップ頻度はバッ直する前とかわらなく作動してます。
一応、バッテリーはBOSCHのM-42(純正品より若干パワーアップ)してます。

書込番号:19238601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,887物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,887物件)