ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアスピーカーについて

2015/01/26 07:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

詳しい方に質問です。
昨日納車され、夜に気づいたのですが、リアスピーカーから音が出ていません。
アップグレードパッケージ装着車なので6スピーカーなのでリアスピーカーはついてるはずですが…
ナビが純正ではなく社外なので、やはり配線接続忘れ等でしょうか?
ナビはストラーダCN-R500WDになります。

詳しい方ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:18407926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/26 08:19(1年以上前)

ナビ側でリアのスピーカーが出る様に調整出来ませんか?
前後左右のバランスが取れると思いますが。

書込番号:18407973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/26 08:26(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

ナビ側で取説見ながらやってみましたが、ダメでした…(>_<)

書込番号:18407986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/26 12:10(1年以上前)

配線わすれ又はスピーカー着けわすれかな?

スピーカー4個は鳴っていますか?2個しかなりませんか?

4個鳴るならリア配線わすれ、2個鳴るならスピーカーわすれかも。

このナビの場合、ナビ側配線は、フロントスピーカー&電源系のコネクタ(10P)とリアスピーカーのコネクタ(6P)
に分かれてますから、この6Pコネクターの接続わすれかもしれません。

書込番号:18408394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/26 12:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

なるほど、リアスピーカー配線忘れの可能性が高そうですね…(>_<)
リアからは全く音が出てないので、メーカーからスピーカーつけ忘れはほぼないでしょうから、明日購入店に連絡しようと思います。
ホントはすぐにでもですが、購入店が定休日で…(T-T)

書込番号:18408406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 05:30(1年以上前)

CN-R500WDと思って買ったものがCN-R500Dだったってパターンが無きにしもあらずです。購入店に連絡する前に保証書を見て確認してみてください。

書込番号:18411057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/27 05:42(1年以上前)

保証書は同じもので町ありません。

書込番号:18411063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 05:52(1年以上前)

あと、カタログ等に「純正ナビ装着用アップグレードパック」は、純正以外のナビゲーションを装着した場合、動作の保証は致しかねます。って記載されているので、そう言われてしまう場合もあるかもです。心の準備を!

書込番号:18411070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/27 07:12(1年以上前)

そうですね。
現状としましてはステアリングスイッチも問題なく作動してます。

重ね重ねご忠告ありがとうございました。

書込番号:18411186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/27 15:33(1年以上前)

無事に解決しました。

やはりリアスピーカーのコネクター差し忘れでした。ご返答いただいた皆様ありがとうございました(^_^)

書込番号:18412222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/27 21:31(1年以上前)

無事解決、よかったですね。

その他の場所も、新しいうちに、ゆっくりしっかりチェックしておくのが良さそうですね。
まだ発売から余り日がたってない車なので、お店の人も社外ナビの取り付けになれてなかったのかなぁ?

すべてのスピーカーから音が出る事はもちろんですが、音が治ったら、バックカメラとか、ステアリングリモコン効かなくなっていたら困りますからね。
あと、カーナビ周辺のキズチェック(ナビ取付、外し時の)や、ハザードや照明のチェックも。

書込番号:18413125

ナイスクチコミ!1


スレ主 るい2011さん
クチコミ投稿数:10件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/27 21:57(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。

とりあえず、今日直してもらってきましたが、作業時間はタバコ一本吸ってる間に終わりました…(^_^;)

また、他の箇所は問題なさそうです。

勝手な予想ですが、店舗に自分の購入したウェイクのほか2台(1台は試乗車)あったので、ナビの取り付けが忙しかったのかな?と…(>_<)

何はともあれ直って良かったです。
ご教授ありがとうございましたm(__)m


書込番号:18413245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:7件

GSA・G購入の方、教えてください。 標準で付くマットは、取り付けて納車されるのですか?それとも運転席シート・バック・ポケットに入れて納車されるのですか? 私は一ヶ月ぐらい気づかず、その間、色々あったので。

書込番号:18387227

ナイスクチコミ!0


返信する
ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 22:14(1年以上前)

私の場合は着くトコに着いてたと言うよりは、着くトコに置いてありましたよ! 始めの一週間はシートの下の面が滑るので、不良品かこんな不便なもんなんだ?と思いながら、両面テープで固定しようと思っていましたが、ディーラー品にしてはおかしいと思い、裏をマジマジと観察!なんと、ぴったりと保護シートが付いており、剥がして着けるとキチンと滑らずに着きました!尚、このタイプは何回も剥がして着けるので、失敗しても修正可ですし、不要なら剥がしても、跡が付かない良品です(^_^) 不満を少し述べると、面の滑り止めの効果がデザインも重視してか?少し弱い事ですね! 私もオレンジです!

書込番号:18387374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 22:25(1年以上前)

訂正です!
私の記憶違いがありましたm(_ _)m 始めは助手席の前の大型インパネトレイのトコに取説と車検入れと一緒にあったと思います!

書込番号:18387415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/19 22:50(1年以上前)

訂正までしてくれて、良く分かりました。私の認識不足様でした。 ありがとうございます。

書込番号:18387509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/20 17:53(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は納車の時に色々チェックしてたらアンダートランクに入ってましたよ。
店員が「あ、こんな所にこんなん入ってたのか……初納車だからこんな所に入れてあったら分からんよ、もっと分かりやすいとこに置いといてほしいなぁ」って言ってた……
私は苦笑いで何もなかった事にしましたよ(笑)

書込番号:18389507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/01/20 18:47(1年以上前)

納品場所、統一していないんですね。 初点検の次の日(40日後)シート・バックに入っているのを、発見。 少し不満ですが、デーラーとこれから何年か付き合いが始まるので、くろりんさんを見習って何も無かった事にします。 大人の対応まで教えて頂きありがとうございます。

書込番号:18389655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/01/22 22:58(1年以上前)

こんにちは
僕の場合、納車の時には着いておらず、セールスマンさんに聞くと「忘れていました!」と、ラゲッジアンダーボックスから取り出して、トレーに置いてくれました。が、めっちゃ動くので手に取って見たらフィルムが付いたままでした。
セールスさんは忘れてしまうオプションなんでしょうね。

書込番号:18396552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 00:00(1年以上前)

ちゃかライダーさん、 色々な所に置いて有るんですね。気付くのが遅れた、私が不運でした。でも皆さんが色々教えてくれたので、心が晴れました。 ありがとうございます

書込番号:18396749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

眩しいです

2015/01/17 22:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

ウェイクに乗って3週間。
朝や夕方、ダッシュボードの上の反射が眩しくて。
何か良い方法ないでしょうか?

若い走り屋がやっているような、モコモコのとか付ければいいのかな。

書込番号:18380589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/17 23:07(1年以上前)

走り屋がダッシュボードにモコモコなんて付けないと思うけど…。
一部のdqnワゴンだけでは?

なんにせよ、窓ガラスにモコモコが反射して映るので勧めません。

書込番号:18380675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/01/17 23:23(1年以上前)

偏光サングラスを使用すればダッシュボードの窓への映り込みをほぼ解消出来ます。

書込番号:18380746

ナイスクチコミ!3


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

私は余り眩しいとは感じないですが、黒の滑り止めシート(網目状)を敷いておくと眩しさが軽減され、スマホとかも置けますよ〜! まだ、私もやってはいないのですが、設置予定です(^_^)

書込番号:18380857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 10:01(1年以上前)

ミカサアッパーマンさん

dqnワゴンってなんですかね?

書込番号:18381776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 12:26(1年以上前)

kyou-sさん、こんにちは。

ダッシュボードマットがありますが、まだウェイク用は発売されていないようです。
http://grace-cts.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=9
http://www.remakecollection.jp/etc/dm.htm


ムネaeさんが書かれていた滑り止めシートです。ちょっと小さいですかね。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=373e3726ad6cda399a6b37b768c9731462989893&mode=&category_id=14&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=1&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=wea

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ee_021/category14.html


これをダッシュボードの形に加工するのはどうでしょうか。
http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-564.html

書込番号:18382289

ナイスクチコミ!2


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 17:59(1年以上前)

佐竹54万石さん! 滑り止めシートは大きさは色々ありますよ! カインズとかエスコとかのサイトを見て貰えると判ると思います! 特にカーペット用のシートを流用すれば、価格も安価(1000〜2000円位)で大きさも、1畳、2畳とか幅広いので、他の事にも使えそうです!

書込番号:18383267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 18:13(1年以上前)

なるほど。滑止めシートよさそうですね。
やってみようかと思いますq

書込番号:18383315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 18:38(1年以上前)

ムネaeさん
カーペット用やトランク用の滑り止めシートがあるのは知っていましたが、
私はダッシュボード用のものしか思い浮かびませんでした。

書込番号:18383409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/01/23 18:17(1年以上前)

すぐ「DQN」「DQN」言う人イラッとくるね

書込番号:18398612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 12:42(1年以上前)

100均の黒いフェルト生地で反射防げますよ。
綺麗に仕上げたいなら接着ですけど、エアバックの開き方によって邪魔するかどうか調べて下さい。

書込番号:18421152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 17:54(1年以上前)

滑り止めシート良さそうだなと思ってホームセンターに行ったついでに見てみたんだけど…

書込番号:18425675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 01:03(1年以上前)

ウェイク専用設計のダッシュボードマットが発売されたようです。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/-/

書込番号:18451090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

納車前に社外のフロアマットを購入したいと思います。

寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き車にしました。

社外品のマットを探してみた所、
「寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き は適合未確認」
と注意書きがあります。

実際、4WD車などでリアヒーターダクト付き車にお乗りの方
2WD車とマットの形状は同じか
お分かりになる方いらっしゃいますか?

また、写真などあればお願いします。

書込番号:18361609

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/12 17:24(1年以上前)

純正のマットの場合【適用:全車】となっているので2WDも4WDも形状は同じような気がします。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/interior/index.htm

書込番号:18363139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/12 18:35(1年以上前)

そうですね。メーカー品番が二つ存在しないので純正マット自体は同じですよね。

しかし、社外マットは純正と全く同じなのか・・・?です。

画像の社外マットもリアヒーターダクトと干渉しないと思いますが。
「寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き は適合未確認」
と注意書きがあります。

関東南部のため納車実績が無いそうでディーラーに聞いても
リアヒーターダクトの位置がわらないそうです。

寒冷地仕様車をお乗りの方、大丈夫そうでしょうか。


書込番号:18363421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 23:59(1年以上前)

Ozizo3さん

G SA 4WD乗りですが、大丈夫かと思います。
このスレを見てWAKE取扱説明書を確認(P.271)してみましたが、これだけでは分からず、結局自分の車両をみてみました。
写りがかなり悪いですが、1枚目が助手席側2枚目が運転席側です。
吹出し口は両方とも座席の真下辺りにありますので、余程マット長が長いタイプでない限りは干渉しないかと思います。

「適合未確認」についてですが、実車確認が出来ていない場合、そうような記載になるかと思います。

私の場合、12月末の納車に合わしシートカバーを入手したかったのですが、運転席シートヒーター付き車(配線の位置が重要との事です)は現車確認の目処が立っていないので、発売は遅くなりますと言われました(泣)

書込番号:18364860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 16:45(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。私はタントカスタムRS-SA 2駆の寒冷地仕様を所有しています。藤本用品制作所製のフロアーマットを購入しました。ホームページ上では、未確認と明示されてましたが、「みんカラ」で先輩たちのアドバイス・画像を拝見し購入を決めました。結果、リヤヒーターダクトを絶妙なラインでかわしてマットをセットすることが出来ました。車種違いではありますが、助手席側の画像を添付します。参考になれば幸いです。

書込番号:18366472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/13 18:44(1年以上前)

ガチャルカさん

写真添付でのお返事、ありがとうございます。

前車のエスティマはダクトがゴツくて大きかったので心配しましたが
こんなに小さく簡素だとは(笑)・・・軽なので当然でしょうね。
配置も問題ありませんね。

とても参考になりました。

書込番号:18366762

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/13 19:05(1年以上前)

クロアルTANTOさん

写真添付でのお返事、ありがとうございます。

姉妹車的に共通点の多い、タントで調べてみれば良かったのですね。

私もFJCRAFT(藤本用品製作所)のマットを考えていての質問でした。

素材や色で悩みましたが、本日の昼まで楽天でポイント10倍だったので
ガチャルカさんの写真を見て決断し注文しました。

クロスブラックにオプションでオーバーロック(縁)を赤にしました。

納車が2月上旬なのに、ちょっと気が早かったですかね。

車両同様にマットも楽しみです。

書込番号:18366824

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 chapikuroさん
クチコミ投稿数:2件

カーキ色のフードガーニッシュはメッキ?ブラック?どちらが似合うと思いますか?
他ボディ色と似合うフードガーニッシュの色合せも教えて下さい。

書込番号:18360312

ナイスクチコミ!1


返信する
ユダ UDさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/11 22:52(1年以上前)

カーキには黒の方が似合う気がしますが、それは個人の好みの問題だと思います。

因みに自分は蜂の巣が好きなので変えませんが、あのシルバーが気に入らないので、前後バンパーとガーニッシュを塗装に出すか思考チューです。

ガーニッシュ買うのと、塗装屋さんに支払う額も変わりませんしね(^_^;

書込番号:18360692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/12 01:55(1年以上前)

どちらが似合うと思うかはあなた次第ですが…

書込番号:18361233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chapikuroさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/12 17:18(1年以上前)

ブラックガーニッュ...格好いい〜ですね!参考になります。有り難うございました。

書込番号:18363121

ナイスクチコミ!0


azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/20 18:41(1年以上前)

私はザッツからの乗り換えです。
ウェイクはパールホワイトにしました。
フードガーニッシュはピアノブラックを部品だけ発注しました。パールホワイトに塗ってからつけたいとおもいます!
バンパーのガーニッシュはシルバーが嫌なので、ウェイクツートンを選ぶとバンパーガーニッシュがパールホワイトなので、その部品を頼み、納車の時にお店でつけかけてもらうことにしました!早く来ないかな〜〜!

書込番号:18389632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/01/24 08:25(1年以上前)

azykさん
横から失礼します。
バンパーガーニッシュ単品の値段を教えてはいただけないでしょうか?

書込番号:18400416

ナイスクチコミ!4


azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/31 16:50(1年以上前)

シュナさん
バンパーガーニッシュ前後、
12000と17000でしたよ。

書込番号:18425450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/02/02 05:31(1年以上前)

azykさん
私もazykさんの組み合わせが気になっておりまして。ありがとうございました。

書込番号:18431264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/03/15 06:19(1年以上前)

azyk さん見っけ( ^ω^ )

ワタシもバンパーのシルバーが気に入らず
2ヶ月悶々と運転していますた。
もうすぐホワイトパールのバンパーになります!
☆楽しみ☆

書込番号:18579972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GとXを乗り比べた人!

2015/01/10 21:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

今、マークエックスに乗っている者ですが、今年に入り15万キロを突破し、あちらこちら不具合が出始めてきたので今年の車検前に乗り換えを検討しています。

普通車からの乗り換えと言う事で、質感や走行性能の大幅なグレードダウンは覚悟を決めております。

ただ、運転席が凄く見晴らしが最高とのことで、税金も安く、丁度良い時期に新型車が出てくれたので大方この車種に気持ちが揺らいでるのですが、本題のGとXなのですが、やはり乗り心地とかかなり差別化が図られているのでしょうか?

14インチと15インチでは少しタイヤの大きさも違うのですが、15インチタイヤのほうが路面のショックを吸収しやすいとか乗り心地はかなり良いものになるのですか?

まだ試乗はしてないのですが、乗り比べたことのある方のご意見を頂きたく、お願いに参りました。

どうでしょうか?10万程度の価格差ですが、違いは微々たるものでしょうか?

書込番号:18356678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/10 22:16(1年以上前)

>15インチタイヤのほうが路面のショックを吸収しやすいとか乗り心地はかなり良いものになるのですか?

Gは165/55R15でXは155/65R14が標準です
一般的には扁平率が低い165/55R15の方が乗り心地は悪く
扁平率が高い155/65R14の方が乗り心地が良い傾向にあります
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/blog/33042934/ 扁平率とは
履くタイヤの銘柄にもよりますので一概にも言えませんが

出来るのならば、違う店舗にも足を運んで自分自身で乗り比べをしましょう。

書込番号:18356778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/01/10 22:26(1年以上前)

なるほど!扁平率が高さが肝という訳ですか!非常に参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:18356822

ナイスクチコミ!1


cube01さん
クチコミ投稿数:31件

2015/01/11 01:59(1年以上前)

セダンでは無くボックスタイプを買う以上、安全性は劣るのは覚悟ですが・・。僕はダイハツのみが樹脂に積極的で他社が追随しないのが不思議で・・
あと自動車アセスメントで色々な衝突実験動画を公表してくれたらなと。
僕は、11月に公表された自動ブレーキの実験動画を見て、今のダイハツの赤外線式では価値が無いと思いスマアシを外しました。

良く言われるウェイクの横転の危険性を含め、発売時には第三者機関による高速走行・衝突テスト・スラローム走行等の同一条件での色々な実験動画が公表され配信されたらなと思います。試乗では分からない部分が多く車選びの際の目安になるかなと・・。

書込番号:18357463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/11 05:44(1年以上前)

わたしは、Gを選びました。
それは、装備面の充実さからです。予算で余裕があるのならGをお薦めします。
乗り心地としたら、両者ともかわりはありません。運転している時の気持ちを考えるならば、装備充実しているGに乗っているならば、気持ちがいいですね。
私的には、Gの15インチのアルミが気に入っています。その他にも、オプションが色々あって自分の趣味に会わせることのできる車ではありますね。
他に比較した車種は、タントカスタム、ムーブカスタム。荷物を積んだり趣味をいかしたりはウェイク。町乗りを楽しみだけならばタント。燃費等の経済性を重視し楽しみたいならばムーヴ。3車ともエンジンは同じです。車重的に変わりますね。
同じウェイクならば、あなたの好みで選ばれたらいかがでしょうか。ウェイク仲間になりましょう!

書込番号:18357609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/13 06:58(1年以上前)

ダイハツmaxからウエイクに乗りかえてをしようとしているものです。maxにもグレードで14インチ、15インチが有りました。15インチは扁平率が薄いので段差などでゴツゴツ感有ります。ですがカーブ曲がる時のタイヤのたわみが少なくなります。
ウエイクに試乗した際、スタビライザーが入っておりビックリするほどロールが抑えられてましたが、やはり背の高い車は15インチの方が良いかと。 風の強い日の走行でふわふわ揺れるのも怖いですし。

書込番号:18365300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/17 21:48(1年以上前)

契約はこれからですがGを選びました。Xだと両側オートスライドドアがメーカーオプションであり、両側オートスライドドアが欲しかったので標準装備を取りました。15インチタイヤが安心感があります。

書込番号:18380314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:21〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,866物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,866物件)