ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜205 万円 (1,907物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2014年12月28日 22:38 |
![]() |
38 | 7 | 2014年12月20日 08:57 |
![]() |
27 | 8 | 2014年12月24日 13:49 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年12月14日 21:07 |
![]() |
31 | 15 | 2014年12月17日 00:31 |
![]() |
9 | 12 | 2014年12月23日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方、Gの4WDに乗っています。
試乗はせずに展示車を見てひと目ぼれしちゃいまして、購入に至っております。
外観やインパネデザイン、室内の使い勝手などとても気に入っているのですが、ひとつだけ難点があります。
それは走行時に床から伝わってくるエンジンのノッキング時に起きるような感じの振動です。
どんな速度域でも発生し、体に伝わってくるのでとても不快です。
以前試乗したタント(4WDターボ)は軽にしては良好な乗り心地でしたし、家にある他の軽自動車でも
これほど不快な振動はありません。
お店に相談しようと思っておりますが、皆さんのウェイクは床からの振動に関してはどうでしょうか?
1点

X-SAのFF車ですがまったく感じません、
後輪の駆動系ですかね、心配ですね。
書込番号:18276250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この季節4WD羨ましいです。
それはあり得ないんじゃないですか?
うちには、3年前のエッセとムーヴFFありますが、そういうのは感じません。
書込番号:18277089
0点

おふた方どうもありがとうございます。
停止して空吹かしのときは振動無いので駆動系が原因かもしれません。
ディラーに4WDターボの試乗車があるようなので、乗り比べもしてみたいと思います。
書込番号:18281075
1点

うちのGSA4WDはそんなこと無いですよ。
アイドリング中や走行中でも車内は意外と静かです。
不快な振動は無いですよ。
ディーラーでちゃんと調べてもらった方が良いと思います。
書込番号:18303284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛ユーマ さんその後いかがですか?
同じ車種乗る身としては気になりますね。
書込番号:18307606
0点

うちも奥さん用に、ウェイク注文しました!
ところで走行中の振動ですが、乗ったことないのでわからないですけど、
エンジンの回転数が低くなってませんか?
最近のCVTは燃費重視で、極限まで回転数を落とします。
マニュアル車でスピードが乗っていないのに、高いギアに入れて
エンジンがエラがってブーンといってるみたいな感じでないですか?
私はアルファードに乗ってますが、一般道走行時は1000rpmぐらいで
ブーンといっています。
書込番号:18314682
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
購入を検討してますが。試乗車の燃費表示がリッター9キロでした(*_*)ほぼ購入が決まってるのですが、試乗車はちょこちょこ乗り&加速試したり、燃費落ちるとは思いますが9キロ・・。頭から離れず・・購入された方いましたら是非情報お待ちしています!!
9点

試乗車…
工場のラインから出てから、移動含めて、燃費計をリセットしてないのでは?
書込番号:18254796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リセットして信号少ない一般道を流してみれば少なくともカタログ8割は出ますよ
新しいならどんな車でも
書込番号:18254966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

cube01さん
試乗車の燃費計はあてにならないですね。
何故なら全開走行したり、長時間アイドリング状態で放置されたりする事が多いからです。
という事でcube01さんが再度ウェイクを試乗して、試乗前に燃費計をリセットされる事をお勧め致します。
私も試乗前には燃費計をリセットするように心掛けています。
尚、実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モードの70%程度になる場合が多いです。
つまり、ウェイクのNAの街乗り時の実燃費は「25.4km/L×0.7≒17〜18km/L」程度になる場合が多いと予想します。
あとは燃費計は実燃費よりも多少良い値を表示する事が多いので注意が必要です。
具体的には実燃費は燃費計の90〜95%程度になる場合が多いようです。
書込番号:18254987
8点

フィットとほぼ同じ重量、ムーヴより、約180kg重いので、スペックを制限されているムーヴと同じスペックのエンジンでは、ターボの方がまだ有利かと。同じ重量のアクティノンターボAT車でリッター10です。 車高が高く空気抵抗をタントより受けるので、タントよりは下回るかと思われます。空気抵抗を少し高めにしたりで、燃費改善なども良さそうですね。
書込番号:18256704 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノンターボで1500km走って18kmちょっとの表示です。満タン方だとプラス1kmぐらいです。荷物を考えると3人乗車程度の重量で、高速が1/3です。
書込番号:18276398
1点

GSA4WD 札幌近郊 納車一週間 スキーに2回 走行500キロぐらい、燃費は17〜18です。前の普通車が11だから、まあイイや、ウェイクは車重重いからね、その分乗り心地はいい方だと思います。
書込番号:18277610
1点

【ダイハツ ウェイク】でGoogle検索(←最近の暇つぶし)してたらこんなの見つけた。
ウェイク 実燃費検証(G 2WD、ノーマルタイヤ装着、ターボ)
http://m.youtube.com/watch?v=Z_tGeT7ff9g
書込番号:18287431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
私は23日(火)に納車なんですが、先ずは、あの頼りない純正のホーンを替える予定です。
第1候補はBOCSHのラリーエヴォリューションなんですが、取り付けスペースが大丈夫かと心配です。
既に納車されウェイクLifeを楽しまれている方で既にホーン交換を行った、また、
納車日までにディーラーで取り付けしていただく方々の情報をいただきたく。
ホーンのメーカー・機種、取り付けに際して気を付ける事項があれば教えて下さい。
5点

ぷっ(^_^;)
なんておならみたいに可愛いのより、
割り込みされないように、夜中は電飾、昼間はダンプみたいに
ファーーン!!って感じのヨーロピアンフォーンでいいんじゃないですか?
ドンキで1000円です。
書込番号:18254398
3点

こんにちは。
わたしは、ディーラーで持込でホーンをかえました。
基本的には、どれでもOKですよ。カー用品店で店の人に尋ねたほうが良いですが。
因みに純正が嫌だっただけで、音色の拘りがあったわけではありません
ただボディーと同色があったからコレ(DENSO JHORN POWER’D)にしました。
アルファーホーンより響くと言うか、ちょっと音がでかい?です。
後、ご存知だとは思いますが、軽はシングルホーンなので、基本的にこの手のものがいります。
(MITSUBA) 社製ホーンハーネスSZ−1133 が必要です。(他のメーカーでもかまいません)
それからバンパーを脱着するので、コーティングするのなら、交換後にした方が良いですよ。
純正セキュリティーは、ホーンを鳴らすので、交換はオススメです。
以上です。参考になれば幸いです。
書込番号:18264038
3点

bb5555さん
貴重な情報有難うございます!!
お付けになった製品を調べてみたところ、私が考えているBOSCHのラリーエヴォリューションと同じ位のサイズなんで
取り付けられそうですねー。
納車・コーティングが23日(コーティングは納車後に専門業者で施工)なので、この日曜日にホーン本体と
ホーンハーネスSZ−1133を購入し、ディーラーで納車までに取り付けしてもらいます。
ウェイクは発売間もないということもあり、社外品についてのマッチング情報が少なくて困りますね。
書込番号:18264174
3点

12月20日(土曜)、社外ホーンの取付けを行ってきました。
全てディーラー任せのつもりでいましたが、バンパーの脱着以外はアドバイスを頂きながら
自分でTRYしてみました。
社外ホーン:BOSCHラリーエヴォリューション + ホーンハーネスSZ−1133
取付け位置:1つは純正ホーンの場所を利用。但し気を付ける事項が2点あります。
1.純正ホーンを覆っていたプラスチックカバーを外す必要があります。
このカバー実は曲者で、1ヶ所どうしても取れないツメのような部分が有ります。
私の場合、最終的に無理に引っ張って取りましたが案の定ツメは折れました。
2.ステイを曲げる、もしくは別にステイを用意する必要があります。
純正のステイは向かって左側に固定されていて本体は右側です。社外ホーンの多くはステイが
上部、本体はその下側なので、そのままでは無理です。また、取付け位置とバンパーまでの距離が
少なすぎるため普通に付けるとバンパーに干渉します。バンパーを戻す際にどうしてもクリップが
入らない個所があったので、よくよく見てみるとホーン本体とバンパーが当たってました。
最終的には力技で解決(ステイを曲げました)
ちなみに純正ホーンの厚みは30ミリ程、ラリエヴォ56ミリ←かなり薄い方の製品ですが
残る1つは、運転席側ヘッドライトの下辺りに取付け。ステイを動かさずに取付けを試みるも
無理そうだったので、ステイを動かしました。
配線について:ミツバサンコーワ社さんのHPに記載があるので、そう難しくはないですが、純正ホーンコード
まで距離が遠かった為、平型端子でコードを延長しました。
また、余ったコードについてですが、バンパーからラジエター、エンジンまでの距離が近く
高温にさらされる危険が有りますので、結束バンドを多めに用意していた方がいいです。
ホーンハーネスセットの4本だけでは十分でないと思いました。
長文となりましたが、参考にされる方はどうぞ。
書込番号:18290615
1点

ガチャルカさんお久しぶりです。
マジですか!私もホーン取り付けてもらうのですが厚みが60…バンパーどうなるんだろ(^_^;)変なとこには付けないと思うが納車日に確認してみます。
余談ですが、日産ディーラー整備士さんの話ではガチャルカさんが契約した店は社長さん1人でやっているらしく、ここら辺りでは大幅に値引きしてくれる店らしいです、私も知ってればそちらで契約してたかも(^^;
書込番号:18293831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノーマルのホーンは付けたまま配線だけ引っ張り出して他の空いてる場所に着けたら?
出来るならスイッチで切り替えられるようにするとか?(車検用?)
知り合いのタントはそうしてたよ。
そいつが言うにはノーマルのホーンの所にはバンパーがあたって着けられねぇ!!しかも面倒くせぇ!だそうです。
書込番号:18297354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホーンですが、純正は付いたままの状態でした。
持ち込んだホーンは、右ヘッドライトの裏辺りに上下並んで設置してあり、なかなかの仕上げでしたよ。
書込番号:18301185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞いた感じ、いい具合ですね!
人から聞いたり、サイトで色々と検索していると「純正の位置に1つ」という話が多いためか
洗脳されていた感ありです(笑)
工夫すれば何とかなるもんなんですね。
書込番号:18301275
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
天井にバー2本取り付けて、ショートボード2本を車内に積載できますか?(できそうでしょうか?)
通勤などのデイユースとレジャー用途をかねてウェイクを契約しました。カタログでは助手席倒してサーフボード積載し、同乗者は後部座席に乗せておりますが出来たら助手席に乗せたいと考えてます。
書込番号:18252698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様諸元表と手持ちのボードの寸法見比べたら良いんでねの?
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/spec.htm
書込番号:18252882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天井バーですが、サイドを取り付けないと横方向を付けられません。
セットにすると、結構なお値段になります。
書込番号:18253102
2点

アッパーシステムレールとクロスシステムバー2本のの装着が必要ですね…。ボード2本が積載できるかどうかは↓の写真を見て自分で判断してください。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/luggage/index.htm
書込番号:18253709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロスシステムバーは3本まで装着できるので、前後方向は融通がきくかもりれませんね。
あとは、ボードの横幅・クロスバーから天井までのクリアランス・重量に関して気を使う必要有りですね。
使い方によっては(アッパーシステムレールとクロスバーにお金を出せる余裕が必要ですが)
スノーボード、スキーなんかも積めるかもしれませんね。
書込番号:18254162
2点

みなさん、コメントありがとうございます。ディーラーオプション品だと割高なのとガッチリしてて大掛かりなため外すのが大変そうかなと思ってます。オートバックスあたりで売ってる一本\1,500ぐらいの取手に付けるタイプのバーで使う時だけ付けると言う使い方がベストです。ディラーに聞いても回答がイマイチなので実車が来たら試行錯誤してみます。
書込番号:18270632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
11/12頃契約しました。
グレード G・SA
オプション 純正ナビアップグレード
クリスタルヴェール
ワイドバイザー
オールウェザーマット
LEDフォグランプキット
室内LED
ナンバープレート(希望ナンバーアリ)
後、納車日までに社外ホーンを取り付けてもらいます。(1週間前に渡してあります。)
この条件で、納車日は10日前には決まっていたのですが、今日の夕方ディーラーから連絡があり、
今日ディラーに車が来て、LEDの交換、ホーンの取り付け、コーティングをするので、
納車は明日の夕方にしてほしいと言われました。(コーティングの焼きの時間がかかるとの事でした。)
前の車も、(別メーカー)、コーティングと社外ホーンの取り付けをしてもらいましたが、納車2〜3日前には準備完了の連絡をもらっていたので、何でこんなにギリギリなんだと、後になって不安になってきました。
明日、車のチェック&営業マンに尋ねてみますが、何かアドバイス、参考などありましたら教えて下さい。
3点

初めまして。私も納車待ちです(嫁用)。年内納車予定です。ツートーンでなかったので早かったのかも。
不安に思われる気持ちわかりますけど、なかなかなきめ細かにお客様に連絡するのも難しいのではないでしょうか。セールス手法として、ディーラーからは必要以外は連絡しないようですし・・・。
とはいうものの、予定変更時には速やかに連絡するのが基本でしょうね。
どうしても不安であれば、セールス者変更、あるいは同じ条件で系列店との取引に変更するなどの方法もあるかもしれませんが、日がないですから難しいですね。
あとは、今後、あなた様と同じような不安を抱くお客様が発生しないように、今回の不安内容とその原因について、相手方にきちんと理解していただき、謝罪していただくことで、信頼関係を化回復するしかないのではないでしょうか。
書込番号:18244671
4点

前車の時はお客様納車日で、ディーラー納車は前にされてると思います!ディーラーオプションとメーカーオプションの違いやメーカーオプションの数や箇所でも変わると思います!最近は受注生産が多なので、ウェイクはディーラー納車日を指してたと思います!で、担当者がコーティングの差時を考えてなかったと推測出来ます!
書込番号:18244691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合は関東なんですが、納車日は二週間前ぐらいにはわかっていましたが九州から船で関東に来るので天候で船が遅れると納車日が伸びることは前もって説明がありました、
船で関東に来た後は陸送でいったん関東の工場に行きオプションなどを付け、また陸送でディーラーに運ばれ、ディーラーに
届いた翌日に販売店本社からナンバーが届きその日のうちににディーラーオプションを付けその翌日には納車準備完了の流れで、私の場合は日柄を選びその翌日に納車でしたのでディーラーに車が届いた三日後に納車でした。
関東のダイハツの場合bb5555さんのケースは妥当だと思います、納車おめでとうございます。
書込番号:18245064
2点

kohidemichiさん、ムネaeさん、b_dさん、返信ありがとうございます。
私の説明不足で申し訳ありません。
私の場合、契約後も週1でディーラーに行き、その他電話で今後の予定などを伺ってました。(主にナビの相談)
ディーラー?集中出荷場?への納車が11月末に可能で、私への納車が今日と言う事でした。(営業マンが指定しました)
それにあわせ現所有の車を、個人売買にて昨日引き渡しました。(11月下旬には営業マンに報告済み)
但し、LEDフォグは納車日までに間に合わないかもしれない。(事前連絡あり、現在取り付け済み)
私が気になっているのは、11月末に車が来るって言っていたのに、なぜ昨日だったのか?
急いで準備した感があり、コーティングが大丈夫かな?と思ってます。
気にしすぎみたいですね。とりあえず後で泣かないようにチェクしておきます。
納車後報告したいと思います。
書込番号:18245475
2点

私の場合は九州の工場を出荷してからディーラーに届くまで約一週間ぐらいですから同じ位のペースですね、
ディーラーに届いてから納車までも同じぐらいですから九州からの出荷が11月末の間違えではないかと思います。
あと、11月23日納車でしたが納車日が決まってから追加したキーフリーシステム用アップグレードキット(エンジンスタート機能)は今日取り付けに行く予定です。
書込番号:18245544
3点

b_dさん返信ありがとうございます。
やっぱり気にしすぎですかね。
私は、福岡ダイハツです。
因みに話がそれますが、保険の車両入れ替えの為、納車後そのまま旧車ディーラーに向かうのですが、
ウェイクで乗り付けるのがちょっと怖いです。(裏切り者的な視線がありそうで)
書込番号:18245868
1点

色々気にし過ぎかと…
ボディーコートも近所の専門店で半日程度ですから大丈夫だと思いますが、担当の方の説明が不足ですかね。
書込番号:18246048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

福岡ダイハツ…ですか…?少しおかしいですね?関東なら話しが解りますが、私は北九州ですが、私の場合は担当者の話しの通り、11月20日に大分の工場から来て21日の納車で全然問題なく終了しましたよ! やはり、担当者に直接経緯を説明して貰った方がスッキリすると思います!大した問題ではないと思いますよ!車自体は大丈夫だと思いますよ!
書込番号:18246237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
取り合えず間もなくなんで、色々きいてみます。
また、ご報告します。
書込番号:18246425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車完了?です。で、ご報告!!
ディーラーへの車の納車が予定より遅れ、更に私が頼んだ社外ホーンを取り付けた後にコーティングする必要があり、
(バンパー脱着の為)どうせなら、LEDフォグも入荷しそうだからそれまで待って取り付けちゃえ、
みたいにしたらギリギリになったとの事です。
一応チェックしましたが、特に気になる感じではなかったので、ヨシとしましたが、別の問題がでました。
どこかで、グレードGに標準装備のシリコンマットを紛失してました。
それに気付いたのは私です。
んっで、変わりにオプションのシリコンマットを手配し持ってくる事になりました。
ちょっと別の用事もあったので、疲れました。 取り合えず以上です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18247378
2点

あっ忘れてました。
取りあえずいったん解決済みにさせて頂きます。
何か問題が発生しましたら、別に投稿させて頂きます。
その時はよろしくお願いします。
後、一番返信を下さった、b_dさんにGOODアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:18247404
1点

すみません。GOODアンサー3つ選べるのですね、今気づきました。
よって、kohidemichiさん、ムネaeさん、b_dさんに。
以上です。
書込番号:18247418
1点

怖いのは、ぶつけて板金していることです。
わたしなら、Dへ実物の状況を確認するけどね。
書込番号:18256033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GSA 4WD オレンジとホワイト(札幌近郊) 契約11月17日、納車12月8日です。下回りコーティング、カーナビとETC
の移し替えがありましたが、早いほうだと思います。車体のカラーなどの違いで早い遅いは、あると思います。
書込番号:18277694
0点



今回ウェイクのXを購入予定ですが、皆さんは幾ら位の値引きで購入されてますか?私は現在OP5万+下取り車5万+本体値引き7万円です(下取り車は査定価値無しの15年落ち車です)総額17万円引き
他細かに持ち込みオーディオ取り付けサービス、EXコートサービスです。
皆さんいかがでしょうか?
3点

こんにちは
とてもいいじょうけんだと思います。
書込番号:18227844
0点

ウェイクはそんなになりますか
明日はダイハツに行こう
書込番号:18228226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、神奈川のサブディーラーでウェイク「X−SA」を契約しました。
下取り車は26年3月登録のタントカスタムRS−SA(3年前のクラリオン社外ナビ付)。
下取有りで、本体値引き5万、オプション値引き5万、下取り135万、ETCサービスでした。
下取無しで、本体値引き10万、オプション値引き5万、ETCサービスでした。
下取りは楽天から下取り専用会社に見積もり依頼してナビ付で155万で売りました。
(楽天から依頼で500P、売買成立で3000ポイントプレゼント有)
ナビはクラリオン新型NX714Wを7.5万(バックス8.9万)でアマゾンで購入しサブディーラーで取付けして貰う事にしました。
正規ディーラでは本体値引き4万、オプション値引き5万、下取り115万でした。(粘ればもう少し上がったかも)
以上取り急ぎ書きましたが、参考になれば・・・
書込番号:18229992
3点

ランクG−SAを購入で下取りが(軽の修復暦あり)40万以上でオプションが7万5千無料でした。
今回多きかったのは下取り価格が異常に大きかったのに驚きでした
色々な査定で見てもらっても15万と言われたのがディーラーで40万以上の買取は驚き。
ダイハツは凄いなぁ
書込番号:18243973
0点

皆さん返信、情報有難うございます。悪く無い条件みたいで良かったです。もう少し情報を頂きたいので情報を頂いた皆様に感謝しつつ、グッドアンサーはもう少し待ちたいです。
書込番号:18254696
0点

他スレで書き込みしましたが
値引きの情報がありますのでこちらに書き込みします。
試乗、見積1回目のご報告です。
【ウェイク】
見積:L-SA 2WD 車両本体8万引 オプションキャンペーンで5.4万引 計13.4万引き
オプションはマット、アッパーシステム(天井のネットなど)
オーディオレスで社外ナビを契約時に取り付けてもらおうかなと思います。
見積金額162万 社外ナビ、ドアバイザーで10万位みて 172万位です。
試乗:ウェイクターボ、タントNA
ターボは車重と大きさのせいかキビキビと行かないもののアトレーターボよりいいかな。
NAはモッサリしてるけど燃費考えればこちらかなと言ったところです。
ウェイク購入に傾いていますが、一応N−BOXも試乗、見積もりしました。
【N−BOX】
条件:1月にマイナーチェンジを控えているため、在庫車両より選択
見積:カスタムターボSSパッケージ 車体本体10万円 オプションナビキャンペーンで10万円引き
見積金額180万 社外フロアーマット、ドアバイザー2万円みて 182万円位です。
試乗:N−BOXターボ、NA
ターボは反応がウェイクと比べ良い感じです。逆にNAは全くダメ。
ターボにしたいと思います。
ウェイクのGに傾いていますが
単純に車体価格が+18万となるため190万程度になる見込みです。
どちらも1回目の見積もりのためハンコ押す前にもう少し行けそうですが。
車両の全体的な質感や走りを考えるとN−BOXも捨てがたい。
N−BOXはマイチェン前とは言え、かなり値ごろ感があります。
新型、使い勝手のウェイクか、車としての高い質感のN−BOXか・・・
少し迷っています。
書込番号:18255019
0点

ID取得し初めて投稿します。
cube01さんの役に立つか分かりませんが、参考までに…
一応東京です。近くのディーラーでは
車体4万+オプション5.4万+2万引きとのこと。
下取り+5万円キャンペーンを実施していましたが
名義人と車検残量の条件が合致せず、使えませんでした。
そのため神奈川ダイハツ販売へ
神奈川ではウェイクコミコミナビパックというのをやっており
Gクラスに・8インチナビ・キラコート・レジャーベースパック・カーペットマット・ワイドバイザーのセットで
115,151円引きというものでした。
Xクラスではタントの8インチナビの割引を適用してくれるとのことでした。
もともとナビ周りのシルバーが嫌で8インチナビにするつもりだったため
私はG-SA2WDに・寒冷地仕様・純正ナビ装着用アップグレードパック・ドライビングサポートパック・ETC・TVキット取り付けを追加し合計で201,461円引きにしていただきました。
その上東京販売ではダメだった車の下取りが
神奈川販売では下取り額+10万とのこと。
それも細かい条件は一切なくダイハツ車以外は+10万 ダイハツ車は+7万
廃車にするしかない車を引き取っていただいたうえ
10万円の値引きにつながるとは思ってもみませんでした。
担当の方はしっかりとした接客で無理に売りつけようとしなかったため
トータル301,451円引きで気持ち良くハンコウを押せました。
たぶんもう少し行けそうな雰囲気でしたが満足のいく買い物ができたと思っています。
書込番号:18256370
0点

はじめまして(^-^)
今回ウェイク G SA 4WDを契約しました。
車両値引き12万 オプション値引き11万 合計23万の値引きとなりました。
自分は正規ディーラーで購入しましたが、サブディーラーの方は正規ディーラーには負けたくないと言っていたので、もう少し安くなったかも…
前車は下取り3万の所 買い取り業者で18万となりました。
安く買うには営業マンを挟んで店長との交渉が良いと自分では思っております。
書込番号:18297500
0点

ユダ UDさん、こんにちは。
車両値引き12万は単純に車両からでしょうか?
オプション値引き11万はメーカーオプション+ディーラーオプションからでしょうか?
それとディーラーオプション分は総額いくらほどでした?
今GSAを交渉中ですが、本体+メーカーオプションからは6万が限界
ディーラーオプションからは金額に応じて5.4万〜10万以上の値引きも可能と言ってます。
本体から10万以上を引き出そうと粘ってますが、絶対に無理そうな感じです。
その値引き額はうらやましいですね〜
書込番号:18298072
0点

先日Xを購入しました、値引きは値の付かないオンボロ軽込みで本体13万、オプションが5万円でした。下取り車は確か、どの車でも5万円付けるみたいなので、本体値引きは8万円+オプション5万円+下取り車5万円計18万円引きで購入しました。粘ろうかと思いましたが、余りひつこいのも嫌なので止めました。
今回購入して、感じたのは交渉が面倒だなと・・
サブディーラーはスパっとこれが限界と出してくれて、これで無理なら仕方ないと言われたのですが、
ディーラーはハッキリしない!
サブがそれならこの金額でみたいに・・
結果、ディーラーで購入しましたが、私では無く嫁が交渉してたら5万円位変わってただろうなと感じました。皆さんアドバイス情報有り難うございました。
スレは情報交換に活用していただきたき、もう少し未解決にさせて頂きます。
書込番号:18298250
0点

リッキー!!さん こんにちは。
何も交渉せず、車両は最初 Xで5万4千 Gで7万6千の値引きと見積書に記載されてました。
Xに両側パワースライドを付けるとあまり値段が変わらなくなるのでG SAに
オプションは5万4千円分サービスとなっていましたので、何も交渉しなくても13万円の値引きです。
最初は社外品のナビを付けようと思いましたが、リアモニターが欲しくなり 1番値引率の高いナビを聞いた所 8インチナビのセットが更に安くしてもらえる様なので、別にローンを増やすより月々の支払いが楽そうなので純正ナビに決めました。
勿論 走行中のテレビやナビ操作も出来るように
他にはドライビングサポートやマット バイザー 下廻り錆止め センターコンソールなどで、オプション合計37万円くらい
計算すると、オプションから約3割引 5万4千円と5万8千円の値引きと記載
合計11万2千円の値引き
それ以上は車両本体の方で値引き調整してくれたみたいです。
金利も1.9%で、ナビが無料で付いてくると勝手思い込み お得感がこみ上げ契約しました。
書込番号:18298646
0点

ユダ UDさん、スレ主さん、皆さん、こんばんは。
先ほど契約してきました!
皆さんの報告を参考にして粘りましたが、目標には届かず撃沈(?)でした。
とはいえ、感じのいい営業さんだったし、気持ちよくサインしました。結果は、
GSA車両本体+メーカーオプション(ナビアップグレード)から-7万
ディーラーオプション総額8万から-7万の計14万値引きでした。
他に、納車・車庫証明費用サービス、持ち込みナビの取り付け、ガソリン満タン、以上です。
元々、DかLで迷ってたのに、結局Gを買うことになり思いっきり予算オーバーです(汗)
納車は2月になるそうです。待ち遠しいですわ。
ユダ UDさん
最初から本体7.6万引きはすごいですね!
8インチナビいいですね。私は社外の5万くらいのナビで我慢です。。
スレ主さんも、良い条件で良かったですね!
サブディーラーにも交渉に行こうかと思いましたが、時間があまりないし面倒なのでやめました。
行ってたら、もっといい条件出たかもしれませんね。ちょっとだけ後悔してます(汗)
まだ検討中の皆様も、良い買い物ができますように。
書込番号:18299530
0点


ウェイクの中古車 (1,907物件)
-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 80.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
ウェイク GターボSAII フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ウェイク G 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマートキー ETC オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ウェイク Gターボ レジャーエディションSAII ☆スマートアシスト☆ETC☆バックカメラ☆両側パワースライドドア☆運転席シートヒーター☆アイドリングストップ☆100V電源
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜296万円
-
15〜297万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 80.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
ウェイク GターボSAII フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
ウェイク G 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマートキー ETC オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ウェイク Gターボ レジャーエディションSAII ☆スマートアシスト☆ETC☆バックカメラ☆両側パワースライドドア☆運転席シートヒーター☆アイドリングストップ☆100V電源
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 4.1万円