ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

Gタイプに乗っています。しっかり走ってくれて良いものが
買えたなとかんじている今日この頃です。
さて、夏のキャンプに向けてクーラーボックスを買おうと
思いますが、あの下トランクにスッポリはまるような
都合の良いクーラーボックスはないでしょうか?

寸法だけで決めてしまうと、取っ手とか邪魔で入らな
かったりしないかと少々心配です。よい候補が
ありましたらご紹介いただけますとたすかります。

書込番号:18895914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/06/24 21:00(1年以上前)

やっぱりないのですね、(T . T)
下トランクは雑品入れにして、クーラー
ボックスはあの蓋の上に普通に置こうかと
思います。

もう、ウェイクのサイズに囚われず、
自由にデカイボックス買うぞ!

書込番号:18904383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 22:36(1年以上前)

22Lのが収まるみたいですよ。若干フタが浮くみたいだけど…
http://hibipy.naturum.ne.jp/e2455273.html

書込番号:18904837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/06/26 00:14(1年以上前)

ありがとうございます
22リットルを目安にホームセンターで
いろいろ試してみます?

買う前にクルマに乗せさせてくれると
いいのですが。。。

書込番号:18908496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/26 01:54(1年以上前)

何となく分かります(´・Д・)」
サイズはピッタリでもフタが少し浮く点に妥協できるかですね

言えば大概は試させてくれると思いますよ
ただ、行き慣れてるホムセンとかじゃないと言いづらいかも知れませんが(笑)

書込番号:18908707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます

ほかにもこのクーラーボックスがぴったり
だったとかあれば追加で教えてください。

書込番号:18937667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 16:49(1年以上前)

コールマン ポリライト48がぴったりですね。

書込番号:18959634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2015/10/25 21:31(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが、そのクーラーボックスを買いました。
ぴったりですねぇ。よい情報ありがとうございました。
(もうここを見てないかな?)

書込番号:19259742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/06/08 14:25(1年以上前)

ウェイク買いましたー
購入されたクーラーボックスは入れてもちゃんと蓋が閉まり、ういた感じにはならないのでしょうか

書込番号:23455645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

後期グリルの取り付け方法

2020/02/18 07:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

当方、前期型に乗っていますが、先日オークションで後期メッキグリルを購入しました。
しかし前期と後期では取り付けピンなどの位置が違っていてそのままでは取り付けできません。
どなたか前期型に後期グリルを取り付けた方はいますか?
もしおられましたら取り付け前の加工及び取り付け方法を教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:23238108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/18 10:37(1年以上前)

ピンの位置が違う

取り付けられないよ普通

ピンを外してどこかとどこかをボンドでつけるとか?

あと付けてもいいけど自己責任

高速道路でグリルが脱落して後続車に直撃して、後続車の人が怪我するかも

もっとひどい場合直撃して亡くなったら?

そんなもん付けて最悪どうなか想像してみてくださいね

書込番号:23238292

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2020/02/18 11:23(1年以上前)

ピン位置だけで収まりが良いのならチト荒いですがタッピングネジで留める。
若しくは
表側になるグリルのピン位置を基本に後側に新たにピン穴を開ける。
強度とかよく観察ね。
ピンより少し大き目

これくらいの加工で聞いたぐらいでは分からなければやめましょ。

書込番号:23238355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/18 16:12(1年以上前)

>aiyumaさん
みんカラでもやっている人もいますし、出来なくはないようですが。具体的にどのように加工したかまでは載ってませんでした。
業者に持ち込めば、加工してくれるかもしれません。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0126624/blog/113644

書込番号:23238757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2020/02/19 07:34(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
みんカラで交換した人が数人いたのですが交換方法は書いてありませんでした。
交換方法を質問してみたのですが、1ヶ月くらい無回答でしたので、こちらで質問させていただきました。
最初はボンネットに穴をあけてネジ止めを考えたのですが、ボンネット裏側にはインシュレーターや補器類が付いていて、それらを外すのに躊躇しています。
もうひとつは、グリルは表面とベースの2層構造になっているので表面側を外してベースに新型の表面を取り付ける方法ですが、サイズがピッタリ合わないのでグリルがかなり出っ張りそうです。
もしこちらに実践された方がおられたら教えていただこうと思い、質問させていただきました。

書込番号:23239793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/02/26 15:56(1年以上前)

>aiyumaさん
なぜ、購入前に、取り付け可能か調べないのですか?
購入してから、取り付けできないか 調べ回っても、後の祭りです。

書込番号:23253387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2020/03/19 07:56(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。
ピン位置等が違うのは購入前から知っていました。
それを加工、工夫して取り付けている人がいることも知っていましたので、ヤフオクで手頃な価格の物が出品されていたこともあり購入した次第です。
何とかなるだろうと思っていましたが、いざ取り付けの段階でけっこう難しいことがわかりました。
最終的には自己流で、前期グリルのベース板に後期グリルをビス止めして取り付けましたが、ベース板の厚みの分出っ張りましたが、ヘッドライトとほぼツライチなので見た目は悪くない感じです。

書込番号:23292561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席は酔いやすいですか?

2019/11/23 15:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

ウェイクのGターボリミテッドSAIIIの試乗してきました。

今は古いムーブカスタムに乗っています。
普段酔うことのない子供2人がすぐ酔いました…。
乗り心地は古いムーブよりあんまり良くないみたいです

で、タントカスタムも試乗しましたが、こっちも酔うと。
これって前よりも天井高が高く、広々すぎるから視覚が慣れてないのと、新車の匂いがダメなのかなとも思うんですが、いかがなものなんでしょうか?

みなさん、どんな感じでしたか?

書込番号:23064787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2019/11/23 15:45(1年以上前)

お子さんの車に対しての慣れもあるでしょう。

新車の匂いもあるでしょう。

うちの子供も旧型タントカスタムに初乗車時、酔って吐きました。

車に慣れて新車の匂いも薄らいで全く問題なくなりました。

まぁタントカスタムにしろウェイクにしろムーヴに比べ重心が高いのでたしかに揺れやすいです。

車の構造上重心が高く幅(トレッド)が狭いため足廻りを硬めないと(とくにリア)まともに走りません。

お子さんもいずれは慣れるので車種選びであまり気にすることはないですよ。

書込番号:23064816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 17:28(1年以上前)

単に古い車の揺れには慣れている。
慣れない車の揺れなので酔った。
どの車に乗っても同じですよ。

船酔いも慣れてない揺れだからですよね。

書込番号:23064962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/11/23 18:31(1年以上前)

なるほど!
やはり匂いですか…
実際のウェイク乗りに聞いても、後ろは硬いけど、そこまで酔わないから匂いじゃないか?って言われました。

たしかに目線が高いし、揺れやすいかなとは思いました。
慣れでしょうね。
返信ありがとうございます!

書込番号:23065108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/11/23 18:34(1年以上前)

普段は学校のバス遠足にも酔わないし、片道5時間の帰省でも酔ったことがなかったので、『 おや?』と心配になりました。

なんだか、しばらく乗れば慣れそうですね!
安心できました。ありがとうございます!

書込番号:23065111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/11/23 23:49(1年以上前)

https://twitter.com/cb400sbcbr600rr/status/1152921326035750912?s=19
ウエイクはこれが気になりましたね
買う前に夜に確認しましょう

ウエイクは全然売れてなくてN-boxはバカ売れしている原因は何なんでしょう
ググるとウエイクの後席乗り心地はかなり悪いレベル?なので帰省で5時間も揺られるのは子供が可哀想な気がします

書込番号:23065791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

虫が入った

2019/06/20 16:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いいたします

スマアシVのレンズとガラスの間に虫が入って死んでいました
樹脂製カバーを取って、本体をドライバーで外して
虫を取り出しましたが
その時にケーブルを抜いています

おそらく(限りなく)このケーブル抜きのせいでメーターパネル内の
エンジンチェックランプが点きっぱなしになり
ネットで調べると24時間でリセットされるから
ほって置けばよいと見ました

実際消灯しましたが

スマアシVはエンジンやら、なにやら色々な機器の
情報を記録していると説明書で見ました

このまま修理完了で問題ないのでしょうか?
(取付は単なるドライバーでネジを取り付けるだけでしたので元通りにできました)
それともディーラーに持っていって点検等した方がよいのでしょうか?

よろしくお願いいいたします

書込番号:22748024

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2019/06/20 18:32(1年以上前)

色んな物に…
そんな奥底の話ならディーラー以外信憑性に疑問が残ります。
ネットの中には正解も多数有りますが手落ちな分も多数あります。
計器を繋がないと得られない情報が人の感で分かるものには限度が有ります。

書込番号:22748241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2019/06/20 18:39(1年以上前)

現状、警告灯やエラー表示の類いの点灯が無ければ大丈夫ですよ。

エンジンチェックランプが消灯してるので、ダイハツの診断機DS-Vを繋いでもダイアグは拾えないです(エラー履歴は残ってます)。

スマアシVはわかりませんが、スマアシUの場合数キロ走れば学習するのでスマアシ関連のシステムエラーは消えます。

書込番号:22748256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2019/06/24 12:21(1年以上前)

>kmfs8824さん
>麻呂犬さん
ありがとうございます

書込番号:22756346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

バイザー

2019/05/24 20:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

Gターボリミテッド購入予定です。
みなさんはドアバイザーは付ける派?付けない派?
今まで深く考えた事なかったのですが最近急に悩み出しました。
ルックス的には付けて無いほうが良いような気もしますが・・・

書込番号:22688767

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/05/24 20:57(1年以上前)

jiro69sさん

私の場合はバイザーを付ける派です。

その理由ですが雨の日でも窓を少し開けたいから、バイザーは必須アイテムとなるのです。

雨の日に窓を開けるとなると、私の事を喫煙者と思われるかもしれませんね。

しかし、私は喫煙者ではありませんが、車内の換気の為に窓を少し開けたいのです。


ところでjiro69sさんの場合は雨の日に窓を少し開けたいですか?

雨の日に窓を開ける事が無いのなら、バイザーは不要だと思いますよ。

jiro69sさんは見た目もバイザーが無い方が良いとお考えのようですね。

それなら雨の日に窓を開けないなら、なおさらバイザーは不要でしょう。

書込番号:22688793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/24 21:46(1年以上前)

jiro69sさん

僕は2代目キューブに乗ってますが、キューブのサイドバイザーはかっこ悪いので

着けませんでした。

無くてもさほど困りません。

着けなくてもあとからつけられるので無しでいいと思います。

書込番号:22688921

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2019/05/24 21:57(1年以上前)

バイザーは付ける派です

メリットは換気のためと、バックのときなどに窓を全開にしたときにしずくが中に落ちないからです

デメリットは見た目が悪いのと、標準仕様のバイザーだと走行中に風きり音がします

書込番号:22688967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2019/05/24 22:08(1年以上前)

車を購入した時は必ずバイザーを取り付けてます。

我が家のタントにウェイクと同じような純正ワイドバイザーを取り付けてます。

ウェイクもタント同様サイドガラスが立ってるので、余程の雨じゃなければガラスを少し開けても雨水は車内に入ってきません。

あと、サイドガラスと隙間が少しあるので洗車時拭きやすいです。

ただ、高速道路を走行中バイザー付近の風の巻き込み音が私は結構気になります。

ルックス的にはバイザーが付いていても実際はあまり気になりません。

書込番号:22688988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/24 22:23(1年以上前)

私は雨の日に窓を開けないので付けない派です。






書込番号:22689009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/25 01:42(1年以上前)

どうも。

バイザーは傷つくし経年でボロく見える。
ダサイ、洗車の時に邪魔、汚れが溜まる、風切り音が気になるなどなど百害あって一利無し

付けない派です

書込番号:22689347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/25 02:32(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


私わ(これから)付けません!!!

バイザーが便利だなと思う時。

雨の日にチョッピリ窓を下げたいな思った時♪(´・ω・`)b

書込番号:22689380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2019/05/25 05:49(1年以上前)

自分は見た目でドアバイザーは付けません。

自分は車内で音楽を聴くのですが、車内で音楽などを聴く人はほとんど窓は開けないでしょう。窓開けるとうるさいですから。

書込番号:22689494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/05/25 09:35(1年以上前)

雨の日換気したいから、冬の雨、窓が曇ったら直ぐにエアコンをつけなくても、窓を開けても雨が入らない。
窓を開けないのであれば、バイザーはいらない。
ただそれだけです

書込番号:22689785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/05/26 09:22(1年以上前)

付けません。

ダサい、風切り音がうるさい、劣化する。

書込番号:22692118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/28 18:02(1年以上前)

どちらかと言うと、付ける派です。

単純に、雨でも換気ができる、という理由からです。

見た目や格好は特別気にしたことはありません。

ただ、洗車の際、バイザーの裏側についた水滴の拭き取りがなおざりになってしまいます。。。

書込番号:22697663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 13:12(1年以上前)

炎天下で駐車するときに少し窓開けたままに出来るので便利です。バイザーが無いと悪戯される可能性が高まるので。

書込番号:22716905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:24件

ディーラオプションナビを取付されている方に質問です。

パノラマモニタを対応させるために純正ナビの取付を検討中です。

フルセグTVアンテナはフィルムだと思うのですが、GPSもフィルムでしょうか?
PとNでの違いもはありますか?

ご存知の方はあられましたらコメントお願いします。

書込番号:22588274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/08 19:30(1年以上前)

>たうぼうさん
パノラマモニターは社外ナビでも対応出来ると思いますが…

アップグレードパックにはフィルムアンテナはケーブルとGPSアンテナが取付されていてフィルムアンテナを張り付けしGPSアンテナは置き型がメーター奥に設置されていたと思います。

コネクターはどちらもパナソニックナビ用でナビ裏に配線されています。

書込番号:22588562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,904物件)