ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜205 万円 (1,875物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 10 | 2015年1月30日 11:11 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月12日 21:14 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月23日 18:58 |
![]() |
30 | 29 | 2015年2月26日 01:08 |
![]() |
54 | 13 | 2015年1月17日 11:10 |
![]() |
14 | 8 | 2015年1月16日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ディーラー以外ではレンタカー屋やコインパーキングで停車中のWAKEは2度ほど見ましたが、今日初めて走行中のオレンジとすれ違いました。
ディーラーでも年配の方が試乗してましたが、今日のオレンジも運転されてたのは年配の男性と助手席に奥様と思われる女性で
ターゲットは30代男性と何かで読んだけれど、わりと好まれる年齢層は広いのかなぁと思いました。
私自身は先週]のブルーを契約してきました。納車は来月下旬〜もしかしたら3月。
10年以上乗ってたセレナからのダウンサイジング(?)です。
ハスラーやスペーシアも試乗しましたが、後部座席の座り心地と背もたれの高さなど子ども達からの推し。
平日通勤で使う私は当然運転のし易さを重要視しましたが、セレナからの乗り換えでも不満のない視界に驚きました。
ネット上ではどうにも評判が…で正直かなり気持ちが揺らぎましたが実際に見るととくにどこが悪いって感じはないんですよね。
フードガーニッシュはメッキに変えましたけど(笑)、営業さんも「変えられるお客様が非常に多いです(汗)」って言ってました。
キャンプやスノーボードも行きますが、車中泊で行く時は夫と上の子の2人だけなので十分寝られることでしょう。
軽→ワゴン→SUV→ミニバンを経て再びの軽自動車。
無理せず気軽に軽ユーザーらしい乗り方を楽しみたいなぁと思ってます。
納車されたらレビュー書きに来ます。
10点

私もオレンジのウェイクとすれ違いました。
グリルのマークがすごく目を引くのと、予想以上に背が高いなぁという印象でした。
なんか他の軽ワゴンとはひと味違う感じでした。
個人的にあのあんちゃんのCMが好きです。
最近の車はスノーボードも車内に積む想定になっていますね。
ルーフキャリアと違って風雪にさらされないので安心でいいですね。
書込番号:18406195
4点

私は先日シルバーのウェイクとすれ違いましたが、遠めでは何の車か判らず、すれ違う直前に、顔が強面?で大きく見えたので、怖っ!と思い(笑)その時にウェイクと気付きました。
なかなか存在感ありましたよ。
それにまだあまり乗ってる方少ないし、他の軽自動車と比べると爆発的に売れるとは思わないので(?)、個性があっていいと思います。
私的には自分と同じ車がたくさん走ってるのは好きではないので^^;
書込番号:18406591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多趣味スキーヤーさん
あのCM楽しいですね。
車の宣伝なのにいつになったら走ってるシーンが見られるのでしょうね(笑)
LECCEEさん
今乗っているセレナは周年記念車で相当売れたらしく販売から10年以上経つのに
まだまだすれ違います。
それもあって、ウェイクはあまりすれ違わないかなぁという期待(?)もあります。
でも無事納車が済んで初めて同じブルーのウェイクにすれ違った暁には
うれしくて手を振ってしまうかもしれません(笑)
書込番号:18409239
3点

1月初にブルーのG"SA"2WDを成約してきました。あとフードガーニッシュをメッキにしてます。
通勤用のセカンドカーです。
ウェイクの評判も気になったし、MOVEカスタムもカッコ良くて迷ったのですが、運転席に座ると今載っているセレナと比べて違和感無く、やっぱウェイクだなと思った次第。
あと、通勤用とはいえ、利用範囲が広い方がいいので、ひょっとしたらメインのセレナより活躍してくれるかも知れません。
納車は2/15の予定。楽しみです。
上の子は、一緒に行動してくれなくなったので、下の子二人連れて、アウトドアを満喫したいと思っています。
書込番号:18410332
5点

ウェイクご成約おめでとうございます!
納車日がお互い楽しみですね〜
書込番号:18412480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゾニックさん
ブルー+メッキのウェイク待ち&セレナーオーナーさんでお揃いですね。
うちはまもなくセレナは手放してしまいますが、下の子は生まれた時からずっとセレナで動いてたので買い替えすることに少し反発してました。でもTV-CMが楽しいのでだんだんと納得してきたようです(笑)
納車日まで3週間足らず、楽しみですね。
書込番号:18412496
3点

azykさん
スレッド拝見しました。納車日きまったのですね、おめでとうございます。
続々とみなさんがオーナーになって、こちらもワクワクしています。
書込番号:18412508
4点

ウェイク納車を心待ちしている皆さん
G SA 4WD パールホワイト乗りです!
私も納車を今か今かと待っていた(過去形)一人です。
契約は発表・発売日の週、納車は12月23日。
1ヶ月経ちましたが、ようやくチラホラウェイクを見かけますが
運転中にすれ違ったのは1度のみでした。
向こうも、「あっ!」ていう感じで目が合った時は恥ずかしいやら嬉しいやら。
フロアマット等を社外品で調達される方なんかは、色々と出始めていますし
シートカバーをリリースしたメーカーさんもあるようなので、納車までの期間は
用品選びをお楽しみ下さい。
価格.comは納車までの期間はよく利用してましたが、納車後は「みんカラ」を利用してます。
こちらはこちらで楽しいので、よかったら見に来て下さい。
ちなみに、みんカラでのユーザー名は WAKE0173です。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/wake/
書込番号:18412669
3点

ガチャルカさん
当方、販売店以外のウェイクを一度も見た事無いですね〜。
>向こうも、「あっ!」ていう感じで目が合った時は恥ずかしいやら嬉しいやら。
気持ち分かります(笑)
みんカラは、セレナ購入時には、DIYに励んで利用してましたね。
ウェイクが納品されたら久しぶりに再開しようと思っています。
書込番号:18413098
3点

私もG SAを待つ一人です。モアハイトKカーからコンパクトにしましたが親族乗せるにスライドドアが外せなくなり、モアハイトに戻りました。8インチナビは良かったですが地図更新が年度1回の為、差分更新と全体更新が半年のカロッツェリア製のナビゲーションにしました。高いのは承知で販売店装着ナビゲーションを選びました。コンパクトカーは買い取り会社に売却してクルマなしの生活をしています。正式契約は1月中旬ですが付き合い長い整備工場から購入でオーダーは少し早めにしてもらいました。2月下旬が予定です。3月のずれ込みの可能性ありのだいたいの納期です。
書込番号:18420936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ウェイクにぴったり!おすすめグッズです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120/?s-id=ph_sp_direct_basket_01
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000M5KCW4
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N7X1DK
http://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yn511-0313/
その他ありましたらぜひ紹介してください。
書込番号:18404394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車中泊するときなんかに良さそう
けど12800円か〜。少し高い気がする…
こんなんアルミ保温シートで自作できそう(笑)
http://www.geocities.jp/next_honesty/daihatsu_wake_la700s/daihatsu_wake_la700s.htm
http://www.geocities.jp/next_honesty/perfect-kakaku.html
http://www.geocities.jp/next_honesty/t-buyway.html
書込番号:18413700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出不精太郎さんのおススメ「スマートカードキーケース」ですが
同じ製品で値段が違います。購入時は要注意です。
同じ楽天/くるまドットコムで販売価格¥2,980と¥2,000が存在します。
なんでこんな事するんでしょうかね。。。
ダイハツB_Ver2
¥2,980
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120/?s-id=ph_sp_direct_basket_01
¥2,000
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10237864/
書込番号:18675493
1点



シフトレバーを【P】にするとエンジンが再始動しちゃうのっていかがなものかと…。
駐車するたびに「もーっ!」って思う今日この頃。
直前にエコアイドルをオフにすればいいんだろうけど。
書込番号:18398486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムーブですけど、エコアイドルOFFボタンが右下の少し押しづらい場所にあるので、アイストさせたくない時はシフトレバーを一時的に「Sレンジ」にしてますね。(Sレンジ時はアイストキャンセルされる)
書込番号:18398716
1点




情報ありがとうございます。
あまり面白くもなく参考にならない番組だからか、視聴率が伸び悩みほとんどネットする局がないのがフィードバックされなく残念です。
メーカーの担当者やせめて横浜のディーラーの営業でも呼べばいいのに。
自分はカーグラやBS朝日辺りのおぎやはぎの糞みたいな素人所有の自慢番組のがつまらないと思いますが、群馬や栃木の車王国でまだネットしてた拾ってみます。
ハスラーの時もつまらなかったんですよね、拡大版は提供がスズキでただのプロモビデオかと思いました。
書込番号:18383845
2点

たしかに、30分番組になってから余り良いと思った回は無いですね。(新車情報の頃が懐かしいです。)
とりあえず録画しますけど。
ちなみに、次回はスバル レガシィ アウトバックが放送予定です。
書込番号:18383922
2点

群馬で始まりました。1週間遅れのBMWでした。カーグラと変わりません!
しかし糞つまらないです(^_^;)100人中90人が同様な感想かと、栃木のCAR-Xはネット局拡大し長生きしています。
書込番号:18384105
1点

この地域では土曜放送か…
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/net.php
どんな内容の番組なのか、何週遅れの放送なのか知らないけど、とりあえず毎週録画予約完了!
フードガーニッシュ、メッキに交換してるし…。やっぱりノーマルは不評だから??
https://m.youtube.com/results?q=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%86&search_type=&uploaded=d
書込番号:18384778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これしかネット局ないとは。
TVK時代は関東、東海、近畿でも制作能力の高さや所有機材、横浜と言う地方県民数を上回る巨大都市拠点の視聴率からイチニを争う局でしたが、
tvkになって移転と早期すぎたHD先行投資も赤字になり、今ではMXにも飲み込まれ東京にもサービスが難しくなり、北関東U局にも追いつけず関東ビリな局になりました。
売り上げを握るおたくマーケットすら追従できてなく、今やアニメもMX、埼玉、千葉が幹事です。
ディーラーに頼んで、1Fのスタジオにクルマくらい入れればいいのに。
書込番号:18384837
1点

すこし感想です。
チーフエンジニアの中島雅之氏登場で、ちょとダジャレ言ってましたよ。
大体、Responseの自動車記事に書かれている内容と同じ事いってましたが、文字と声では受ける感じが少し変わりますね。
「大きいクルマでは入れない場所にも、軽であれば行くことができる」は記事同様に語られてましたが、テストは大きい車で行ける、いつもの海岸沿いの有料道路からターンパイクです。
できれば山道から渓流釣り場とかの走行テストあると良かったですね。(みんな車酔いしたりして)
番組終わりに中島氏再登場しますので、フジトモあたりで見るのやめないで下さいね。
car Xsは私の所はTOKYO MXですが、日曜朝なので、寝てるか外出で見逃しがちです。
また、在宅中でもチャンネルが091じゃなくて092なので気づかなかったりしがちです。
(しかも電波弱くてイマイチです。夜中の頃はまあまあ映ってました)
書込番号:18386541
2点

中島さんですか?鑑定士軍団も糞つまらないんですが。
おたくら、ブリキのクルマしか査定出来ないの?って(^_^;)
car-XsはMXでもやってましたか。
金あり視聴率取れるようになった局はやる事違いますね。
クルマ番組はMXに作らせましょうか…
書込番号:18387863
1点

YouTubeに載ってたよ!
http://m.youtube.com/watch?v=SYPKE2UNiJE
https://m.youtube.com/watch?v=jWtqTDZw6FE
書込番号:18394184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

群馬テレビ先ほど見ました。スポンサー提供ゼロ(^_^;)
もうこんな番組需要ないでしょ?
しかしながら、一応なかなか予想以上なインプレッションでした。
でも2駆しか持ってこないあたりも大して拘りがないな。
冬の季節なんだからそういう地方のUserにも参考になる話くらいしろ。
栃木の番組なんか、夏でも冬でも滑っているわ。
ただでさえ短い番組なんだから、他所の発表会のネタなんかどうでもいいから、
もっと走り込んでメーカーの人間人間に開発の苦労など話させればいいのに。
NHKスペシャルでやってた、MAZDAスカイアクティブのがよっぽど完成度高いんだわ。
あとわざとらしい、握りこぶしのVが嫌いだ。司会は男1人でも十分。
やっぱり、いつもの山坂道のあのおじさんでないとな。
握りこぶしは作れても、荷室測る棒すら買えないだから仕方ないか(´Д` )
書込番号:18407527
1点

JOKR-DTV さん こんにちは。
次回レガシィの次はダイハツ ムーヴですよ。
ムーヴとウェイクでどれだけインプレ違うのか、ちょっと楽しみです。ゲストくるかな?(須藤さん?)
ちなみにTVKでは、スポンサーはトーヨータイヤとNHK(日本発条)とヨコハマくらし館(住宅展示場)で、
昔から変わりないですね。あと、CMでは、ジャトコのミッションは、なんか貴重です。
(最近はパイオニアのCMやらないなぁ)
書込番号:18408325
1点

レガシィとか冬になる前や群テレに協力してもらって水上あたりの雪山でやれよと。
ところで、アルトまだやらないんですかね??
ジャトコのCM忘れましたが、来週入れておいてください(^_^;)
スポンサーがNHK…
いやそちらもそのうちTVKハウジングしかそのうち提供付かなくなりますよ。
あとは時間帯指定でない大量スポットで埋めるくらいに。
若者の自動車離れを防ぐ為に、NGKみたいな金有り余っているNGT48やTOYOTAあたりが出稿してくれれば。
うちが好きなCMは、日本DENSO、ヂーゼル機器のカルソニック、YHPの横河ヒューレットパッカード、endless、IMPUL、CURE556、スーパーレインX、曙ブレーキあたり懐かしいの*\(^o^)/*
一発で終ってしまってるカロッツェリアのカタログでもご覧ください(^_^;)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1675/
書込番号:18409726
1点

JOKR-DTV さん、なつかしのカタログありがとうございます。
当時のカロッエリアのカタログは紙質も良く豪華でしたね。(GPSアンテナもデカかった)
我が家にも、何枚かカタログありそうですよ。カロの前はカーステはセントレート、ロンサムカーボーイなつかしいですね。
データカード式のナビは最近のSDカードナビの原点みたいに思えますね。
当時はデーター量が少なすぎでCDロムにかないませんでしたね。今ではSDがDVDを超えてしまいました。
ダイハツのは初代ミラターボを買った頃のカタログがどっかにあると思います。
クルマでいこう!は、ムーヴの後はホンダ グレイスで、アルトはRS出てからかなぁ?
BS朝日の極上空間で、来週ベッキーがゲストだからアルトかも。(今週はハスラー)あまり車情報無い番組ですが。
なんかアルトとムーヴの後部ドアの上の辺りのデザインが似てる気がします(私だけ?)
しかしウェイク、アルトのタイヤが165/55R15 で一緒なのがすごいですね。(アルトは13インチもありますが)
車重300Kgくらい違うのにねぇ。
ウェイクにちょっと大きめの165/65R14を履かせてみたい気もします。
書込番号:18413027
1点

すすすゆうさん、こちらこそ懐かしい話をありがとうございます
(^_^)
カロッツェリアのGPSナビゲーターシステム、マップカードをこれだけ分けて使うのが当たり前でした。
カーナビの原点は、西部警察スカイラインジャパンのマシンX、グレードは後期GT-ES2ドアでした。
これらの開発は、オーテックジャパン、東芝などが行いました。
その後日産は昭和60年の各31世代から、後輪操舵ハイキャス、GTオートスポイラー、キーレスエントリードアロックなど電子武装します。
またその先代のR30後期から、ドライブアシストに相当するじゃいろコンピュータをオプション装備していきました。
キャッチコピーは『もう走り始めています21世紀へ。先進技術の日産』
いやはや、むかしはカタログも豪華に出来ており、スカイライン34GT-Rなどは透かしや和紙を使ったような製本でした。
最近はWEBで見ろとの時代なのか、各社カタログにも拘りはあまりなく、全グレード共通?そもそもろくなグレードがない(^_^;)
うちは日産のマニアなので昭和58年すぎのR30から回収し始めてきましたが、あいつが来てから止めてますね。
今思えば、不人気メーカーのいすゞ、イルムシャーあたりも集めておけば良かった。
BS朝日またチェックしてみたいと思います。
あれ、アルトのタイヤで15インチですか?そんな大きなのあるんですね!
パジェロくらいかと思いました(^_^;)
でかいタイヤは80でもかっこいいです。
書込番号:18415419
1点

おじさん怒ってますね
http://youtu.be/ZNNlXBHqykc
うちは群テレをパイルアップでランドマークから潰しで嫌がらせしてきたtvkに怒ってます。
言わば、ざまーって感じですか(^_^)
書込番号:18420100
1点

いやーアウトバックもつまらないねー!
また箱根かよ?スバルで?バカなんじゃね。
富士山の雪山とかバックに撮ってて?
富士山はフジトモでも行かせろ!
アウトバックで御殿場の雪演習場走ってこい!
もうやめろ糞。ただのプロモビデオ作りの接待ドライブ。
来季からは、岡崎TOYOTAでAKBと行こうにしろ!
お前もクビだ!
書込番号:18431145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日はTVK でムーヴ の再放送です。
アウトバックよりつまらないですよ。
期待しないで見てください。
最近ではウェイクはおもしろかったほうですね。
書込番号:18448018
0点

やっぱり楽しませてくれるのはまたCM増えたウェイクですな(^_^;)
いやいや、面白いのはあんたでなく、あんちゃんだから(´Д` )
書込番号:18448088
1点

ムーヴの回の最後のほうの視聴者メール紹介のコーナーで、ウェイク回の話がありました。
評判良かったのかな?
ムーヴはカスタムも放送すれば良いのになぁ。
しかし、ムーヴと比べてもウェイクの最低地上高は低いですね。(140mm)田舎道でつらそうです。
渓流釣り行くならムーヴのほうが幸せになりそうです。
ちなみに、ムーヴは2WDは150mm、4WDは145mm
アルトは155mmでちょっと高めですね。
書込番号:18448239
1点

それなりに評判良かったんですね。
テリオス廃止で、次はハイゼットネイキッド?いわいるハスラーがでて来たらDAIHATSUをネ申にします(^_^)
書込番号:18448271
1点

BS11【新車情報2015】コメンテーター 三本師匠 VS 税金泥棒=ゴキブリセダン与党(^_^)
http://www.bs11.jp/news/2513/
<報道ライブ21 INsideOUT>放送時間:毎週月〜木曜日 よる9時00分〜9時54分 #bs11
「『軽自動車』という選択」(2月11日放送)
感想》出だしから役人やメーカーに一喝、少なくてもツボよりは面白かった(^_^;)
書込番号:18473697
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ダイハツ担当者によれば“偶然”にもリアの車名エンブレム付近にコンセプトカーの名前である「デカデカ」が潜んでいて、テールライトの下半分を「D」に見立て、エンブレムを逆に読むと「DEKA W」となり「デカデカ」と読み取ることもできる。
だそうですヽ(;▽;)ノ
書込番号:18348811 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

B型ですさん
だから、つまらないことですが、とタイトルに書いてあります。
書込番号:18348828 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

俺は感想書いただけ。
書込番号:18348845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B型ですさん
気を悪くされるような書き方をしてすみません。
こちらも気を悪くしてレスしたわけではないですので^^;
書込番号:18349087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

達平さん
なかなか気づかないような事なので、さすがダイハツ社員!と思いましたよ。
書込番号:18349094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

面白い小ネタをありがとうございます笑
ウェイクファンとしては嬉しいネタです(^^)
書込番号:18356638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイハツウェイクさん
小ネタ喜んでいただけてなによりです。
この車に限った事ではないですが、いろいろと出る杭は打たれる状態な事が多いですので、ほっこりしたスレは私も楽しみにしていますよ。
掲示板は楽しく利用したいですよね^_^
書込番号:18356668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは。
試乗してきました。
パッケージに関しては「小バス」のよう。NBOXの発売時にもバスっぽさは
感じましたが、異次元の空間ですよね。
ここまで高さ方向やダッシュボード上が広い意味もないかもしれませんが、
大したものです。
問題は車重が1トンを超えてきている事ですね。ターボ4WDの最重量型
では1060キロです。NAでも1040キロ。
スズキは軽量化に努力して成功しています。「軽」ですから、少なくとも
1トン内に収まるように頑張ってほしいものですね。
書込番号:18365762
2点

デスソースさん
実車確認しましたが、ヘタなロゴあわせよりいい感じでしたよ(笑)
書込番号:18378352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はらたいら1000点さん
本当に異次元の空間で運転席に座った感じはミニバンより広く見晴らしが良かったです。
スズキの軽量化についてはダイハツやホンダといろいろと車に対するメーカーの考え方が違うので私は比較はしませんが、重量は確かに課題ですね。
NA選択となると高速登坂では、問題ない範囲ではあるものの、普通車やターボと比較するとどうしてもその重さ故のパワー不足を感じます。軽量化すると燃費向上などメリットもありますしね。
書込番号:18378398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
行ってきました。
とりあえずDとXの両睨みで、DOP無し、下取無しの素の状態で、レジャーパック、ナビ装着オプション、Xは更にチルト&シートリフター。
初見積もりで両方7万引きを出してもらいましたが、まずまずのスタート?
ちなみにトヨタのお店です。ダイハツは後日。
N-BOX+とハスラーを競合させていきます。
どれにするかも迷ってますが、、。
書込番号:18340896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素の状態から一声7万ならいいんじゃないでしょうか。
当方の地域はダイハツディーラーで3〜4万スタートですので。
書込番号:18342014
2点

リッキー!!さん
やっぱりそうですよね、特に値引きの話はしなかったのですが、最初からこの値引き出たのでちょっと驚いてます。
週末は本家ダイハツに行って話してみますが、まだ同士競合は伏せてN+とハスラーの競合ですが両者MC控えてますのでどう展開していこうか悩んでます。
ネットの交渉術は世の中知れ渡ってますので、他に良い競合の仕方知ってる方いらっしゃっいましたらご教示ください〜ヽ(;▽;)ノ
書込番号:18342405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LECCEEさんこんにちは。
G SA 4WD パールホワイト乗りです。12/23日に納車されちょうど2週間、これから自分好みに
色々とカスタマイズすることを楽しみに仕事に励んでます(笑)
値引き交渉(ディーラー周り含め)、エネルギー使いますよね!。出来るだけ安く買いたいのは皆おんなじです。
私の場合、前車アトレーワゴンを買った直ディーラーに試乗を兼ねて行きましたが、発表・発売の週という事もあり
値引きはほぼゼロのスタートでした。
結局、契約先は直ディーラーと比べると少し遠くなりましたが、サブディーラーでした。
DOPも5万円分プレゼントを見越して多めに付けましたが、十分満足のいく内容だったので初商談での契約でした。
他スレ(ダイハツウェイク 値引きについて)にも皆さん色々と書込みがありますが、直ディーラーだけでなく
サブディーラーへも行かれた方がいいかと思います。
書込番号:18342617
3点

ガチャルカさん
ご助言ありがとうございます。
ほんと、体力使いますね。あちこち廻って値引きに相当するガソリン代使ってたら本末顛倒です。
サブディーラーも視野には入れていますが、あまりにも多くのサブディーラーがありどこに行けばよいのやら、って感じなんです。
個人経営は正規ディーラーよりなんとなく敷居が高そうで。
ただ、現車ヴォクシーのディーラーで付き合いのある担当者が、うちで買うなら利益度外視して知り合いのサブディーラーから引っ張ってくるわ、と言ってくれてるので、サブの方はそちらにお願いしようかなと。
なんせディーラー巡りは10年ぶりで若くもないので疲れますねヽ(;▽;)ノ
書込番号:18342831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしは、ディーラーを数軒回り値引きや下取り価格情報集めに励みました。ディーラー回りを割とくにしないので楽しめました。
結果としては、某中古車センターが下取り車を高く買い取ってもらい、なおかつ新車ウェイク購入も依頼しました。自分的には満足した交渉でした。
書込番号:18357625
0点

heroちゃんさん
確かにディーラー巡りは楽しいですね。単なる値段交渉だけでなく世間話なんかも交えますので。
現車ヴォクシーが11年落ち26万qでどのみち値がつかないと思っていたので、中古車屋さんは全く考えてなかったです。
今度買取査定の時にでも(まあ無料で引き取ってもらえたら御の字ですが)どんな感じか聞いてみたいと思います。
書込番号:18358793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とある場所でXSAを本体10万、オプション16万値引きの200万ちょいで契約してきました。ローン金利も1.9%と好条件でした\(^o^)/
書込番号:18374346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takapi058さん
本体10万ですか、なかなかいい値引きですね。正規ディーラーですか?
合計200万はかなりオプション付けられたのでしょうね。
とりあえず本体値引きのひとつの目標にします。情報ありがとうございます。
書込番号:18377026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ウェイクの中古車 (1,875物件)
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 149.6万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 149.6万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 10.7万円