ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

標準

ウェイクの売れ行き?

2015/10/25 19:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:131件

最近ウェイクを町でほとんどみかけなくなった。
やはり、あの超ダサい、フードガーニッシュの蜂の巣デザインと、タントと競合を避けるための
バカンス志向のCMのために購入層が限定されてしまうのだろう。
ガーニッシュをオプションの黒かシルバーに変えて、シフトノブとハンドルを革製に変えるけでも、
月1000台以上は増えると思うがどうだろう。
X、D、Lに革の設定がないのは致命的だと思うよ。

書込番号:19259368

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/25 20:38(1年以上前)

今日も何台も見たよ。
またこれの続きにするかい?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000713573/SortID=19122939/

書込番号:19259532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/25 21:42(1年以上前)

>X、D、Lに革の設定がないのは致命的だと思うよ。

ダイハツは、タントやムーブでもターボにしか設定が無いので、それと販売数には関係が無いとでしょうね
その気になればステアリングはオプションのMOMOに出来るし(ステアリングスイッチは付かないけど)
ちなみに、N-BOXも似た様な設定ですから、革を標準にした所で販売台数が増えるとは思えません。

書込番号:19259788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/26 05:55(1年以上前)

>チビブチさん
最近軽自動車の売り上げは全体的に減少してますからその影響も有るでしょう。
又ウェィクはタントよりも車高が高いですが
其処まで必要かと言われると?です。

書込番号:19260454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2015/10/26 12:23(1年以上前)

N-boxではすべてグレードで革製がオプションで選べる。
もちろんMOMOのようにバカ高い価格ではなく。
このあたりが大雑把なダイハツと、きめ細かいホンダの差かな。
波伝説やモンベル仕様車を見かけたことが1度もないし、中古店にウェイクが異常に多いのに驚かされた。
ダイハツはウェイクを見限って、タントとキャストに集中するのかな。

書込番号:19261101

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/10/27 22:50(1年以上前)

ウェイク、毎日普通に何台も見かけますよ。

あなたはN−BOXを買うのだからそちらに集中したらどうですか?

こんなスレ立てるより購入されるクルマの事を考えてる方が、幸せになれると思いますが、、、

書込番号:19265602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/27 23:48(1年以上前)

>N-boxではすべてグレードで革製がオプションで選べる。
>もちろんMOMOのようにバカ高い価格ではなく。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/steeringwheel/
これの事? それ以外はオプションなんて無い

ダイハツのmomoの革巻ステアリングが55,404円(本体価格48,000円+標準取付費3,300円+税)
ホンダのオプションは48,600円だけど取付費は別です
殆ど変わらない価格ですけど・・・
どの辺がきめ細かいの?、ダイハツの方が取付費も込みの価格で判り易いと思えます。

書込番号:19265779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 06:13(1年以上前)

いやいやスレ主さん

ホンダの工賃はディーラーによって変わるよ
カタログに工賃載せてないホンダのほうが大雑把でわ?つか曖昧かな?

ウエイク1日に何台も見るよオレンジが多いかな

書込番号:19266133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/28 08:01(1年以上前)


その車が気に入って買うわけで
売れ行きとか気にしますかね

書込番号:19266301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/10/28 19:22(1年以上前)

X-SAのオレンジホワイトツートンに乗っています。
ほとんどの社員が車通勤で200台規模の駐車場があるメーカーに勤めています。
会社のウェイクは3台です。軽で割合が高いのはスズキで、なかでもハスラーは増えています。
ウェイクもハスラーもオレンジが人気だけど、やはり社内で同じウェイクでしかも色がかぶるのはイヤかなぁ。大きくて存在感ありますからね。
でもハスラーのオレンジホワイトツートンはマツダ車含めて3台です。全員女性が乗っています。
ウェイクより可愛い系でかぶっても乗りたくなるのでしょうね。
ということで、あまり人気なくてもイヤだけど、かぶりすぎるのもイヤなので、私的にはいまくらいが良いかな〜。
ただの自己主張のレスでごめんなさい。

書込番号:19267677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2015/10/30 07:53(1年以上前)

それが現在のウェイクの実態かもしれないね。
広く売るのでなく、レジャーユースや稀少性をアピールして、台数は少ないが息長く売っていこうとの戦略かもしれない。
それならそれで、波伝説やモンベルのような中途半端な特仕車ではなく、パドルシフトと両側スライドドアをどーんと備えた
対N−BOX全仕様上回り車を出して、五郎丸にCMを任したら良いのにね。もちろん4WD車は29リットル床収納付き。

書込番号:19271729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2015/10/30 17:18(1年以上前)

両側スライドドア→両側パワースライドドアのミス。申し訳ない。

書込番号:19272626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2015/11/02 15:40(1年以上前)

モンベル、波伝説、11月も継続かあー。
わずか1500台の特仕車が4か月かけても完売しないとはどういうことだ。
ウェイクは、タントやキャストに気兼ねしすぎていないか。
もっと装備を驕るもよし、CMに五郎丸を起用するもよし、もともと好みの層が違うのだから
誰に遠慮することなく、強烈な販売戦術に転換すべきと思うよ。

書込番号:19281387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2015/11/12 11:42(1年以上前)

11月に入って、波伝説でもないでしょう。
モンベルはともかく、波の方はたたんだ方がよいのでは?
なぜ売れなかったか?もともと14インチのアルミがついているのに、わざわざ乗り心地の悪い15インチに換えたから。
15インチの好きな人は、カラーが自由に選べるGを購入するよ。
15インチアルミより、右側パワースライドにすれば、文句なしだったのに。

書込番号:19310249

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ516

返信74

お気に入りに追加

標準

車重制限すべき

2014/11/14 14:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:116件

「軽」なのに1t超えって、どうなんでしょう?ちっとも軽くないわけで(涙)コンパクトカーより重くてそんな排気量で走りがいいわけありませんよね?そのうち税収不足を補うのにいい言い訳になりそうな気がします。
せめてエンジンを進化させてからデビューさせてほしいと思います。ダイハツは進化が止まってます。ハコが大きくなるなら中身も変えないと、性能は上がらないと思います。

書込番号:18166661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/14 15:50(1年以上前)

ジムニーも90年代から1t以上ですが…
自分はエッセからはエンジンは変わっているとは思います。
それよりスズキが80年代から未だにK6を積んで来るのが…

書込番号:18166782

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/14 16:15(1年以上前)

軽量だから軽自動車じゃないし・・
軽量化するとサスにもお金をかけなくてはいけないので
エンジン進化してサスも進化したら・・・そのツケ消費者におぶさってきます
また、小型車の方は1510kgを超えないと減税が受けられないという変なしばりがありました
愛車は1500kgでサスにもお金をかけていますが、減税にはご縁がありませんでした

いいんですよ、トヨタがバックについてれば少々のことは目をつぶってくれますよ
大体、車内に自転車のような危険物を入れようなんていう現実自体、大笑いと思いますけどネ

書込番号:18166822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/14 16:32(1年以上前)

本来の軽自動車の役目は終わっていると思います

今売れている車は排気量とサイズの規定を守っているだけで
本来の軽の立ち位置とは違ってきていると思います

軽と言う優遇税制は残して
軽規格を本来の立ち位置に戻すと良いでしょう

地方の・・・弱者の・・・や都会の・・・
であれば
NA500cc以下とかくらいにし高速道路走行禁止とし安全基準を緩和すれば
不公平さが減るのかな

1tオーバーとかビューンとかダーンなんて車軽でなくて良いです

スバル360まで戻す必要はないでしょうが初代アルトの4ストモデルくらいまで戻せば
優遇に対する不満も減るし
地方の・・・弱者の・・・や都会の・・・
には十分な性能かと思います

排気量(出力?)と車重の規制は見直して良いでしょうね
排気量400〜500cc(NA)くらいで車重が600〜800kgくらいが
優遇を受けるハードルとしては良い塩梅かと思います
サイズは現行か多少小さい程度でもリミット車重を決めれば無理なトールサイズは減るでしょう

国はもっと簡易な超小型車を計画しているようですが
実際の使用を考えると
360時代以上くらいの大きさは必要で
やはり屋根とドアがあり雨風凌げて
ヒーターとエアコンは必要でしょう
でビューんと走らなくても良く高速も乗れなくても
地方の・・・弱者の・・・や都会の・・・
の目的は達せられると思います

今噂されている超小型車は南北に長く山岳部も多い日本では現実的ではないかと思います

軽は調子に乗りすぎています(メーカーが)
甘いリクエストに応じ続けた国の責任も大きいです

書込番号:18166869

ナイスクチコミ!26


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 17:18(1年以上前)

議論するつもりはないですけど、私はヴォクシーに乗ってますが、好きでデカい車乗ってるのですから、不公平もくそもないと思いますが、、、

書込番号:18166965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/14 17:35(1年以上前)

そんな軽いから軽とか、軽油入れてるような単純明快な人は、2t弱の8軽キャンパーや特装車なんか納得出来ないでしょうね。
日本の企業努力のたまもののモノづくりを潰す、そろそろまた第3のビールで増税するかぁーって言う感じの詐欺師以外は…

書込番号:18167002

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/14 17:54(1年以上前)

僕は2000ccのターボ車に乗っていますがターボも不公平だと思っています
過給器も×1.2とか×1.5とか換算するべきかと思います
※今恩恵を受けています

第3のビールの件も同じです酒税なのでビールだとか発泡酒だとか言ってないで
アルコール量で課税ずれば良い
〇〇%から〇〇%までは〇〇円/Lでも良いし100%度数換算〇〇円/Lでも良い

今はやりのPHVやEVの経済性を評価する声もあるが
街のスタンドで売っているガソリンには道路関係に使い税金が多く乗っていた
(今は一般税化されているが払い続けている金額は同じ)
同じ道路を同じように走行しているのに・・・

すべて公平になんてできないのは判りますがバランスが悪い優遇や過剰な保護は逆バラマキでしかないと思っています



書込番号:18167045

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:116件

2014/11/14 18:59(1年以上前)

gdahisashiさん。
まさにその通りだと思います。規格内であれば何でもありになってますよね。IQやフィアットに乗ってたら、いじけてしまいそう(笑)
ビールも第3のビール飲料は新商品が続々なのにビールは代わり映えしませんもんね。たまにはリッチに…って思ってもいつもと同じモノになってしまいます。
軽もダウンサイズターボとか出ると楽しいのにって思います。

書込番号:18167209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2014/11/14 19:08(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん。
たしかにチャリンコ積むなら軽トラにしろよって思いますよね(笑)

書込番号:18167226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/14 19:10(1年以上前)

電気や水素、PHVなどは、道路特定財源を負担しないクルマ類であるが、不正軽油を許すなー!見つけたら即通報!
などと抜かしてやがる、国家権力で捕まらない、我が者顏の税金詐欺師の役人が考案した脱税行為を促進する一例ではある(^_^)

書込番号:18167230

ナイスクチコミ!12


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/11/14 19:48(1年以上前)

確かに、大きく重くなって動力性能は電子制御やCVT等で誤魔化してきているものの、めい一杯のとこまできてるといえる。
贅沢にもなってきているので、「贅沢はまかりならん」と、格好の税の財源にならんとすることは目に見えているといえる。
優遇措置撤廃も、今のままではやむを得ないといえるだろう。

しかし地方では、公共交通機関の縮小や廃止等が続き、クルマは必需品ともいえる。
国民車構想のときもそうだが、国の視点はどこかずれていることも珍しくないので、自動車メーカーを含めてマーケットや我々ユーザーがしっかりすべきと思う。

現状は、決して安穏としてはいられない販売台数であり、衝突安全を含む安全そのものをやっていかないとならないだろうから、当面は規格いっぱいのサイズにならざるを得ないだろう。

何か新機軸を採用するのはいいけれど、それが販売価格に跳ね返ったとしたら、ただでさえ高くなった軽自動車。いったい誰が買うのだろうってなことにもなりかねないかも。

見直して、方向性を定めていかなければならないカテゴリーではあるのだが…

書込番号:18167362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/11/14 19:56(1年以上前)

軽自動車の源流は、政府の国民車構想から来ていますから、贅沢装備満載(一トン越え)のクルマが「軽」自動車とはコレ如何にと言う気持ちは、分からないでも無い。

重量増加の原因は、装備満載な事もありますが、昨今厳しくなる衝突安全をクリアする為でもあります。
車重制限をしてしまえば、超ハイト系(軽)の成立は難しくなるでしょうし、何でも規制規制で雁字搦めにしてしまえば多様性が失われ、酷くツマラナイ事にもなるやも知れません。

個人的には、車内でバンザイ出来る程の室内高はやり過ぎだと思いますし、走行性能も考えればムーブやワゴンR程度の室内高が適度かな。

どうでも良いですが、シレっと毒を吐いていませんか?

書込番号:18167389

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/14 20:54(1年以上前)

今年2月にヴォクシーを購入したのですが、ウエイクが1月に発売されていたら迷ったかもしれません。2年後に検討しようと思います。木曜日にウエイクを見に行った時に営業マンにもったいないと言われました。普段は1人で乗っているので。
今度ターボを試乗してみようと思います。

書込番号:18167585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:116件

2014/11/14 22:37(1年以上前)

マイペェジさん。
毒吐いてます(笑)私にとってハスラーは許せる範囲なんです。しかしウェイクまでくると、ダイハツさんのドヤ顔が目に余ります。軽自動車の規格自体を見直す時期にきてるのではないかと考えてしまうようになってきました。必要性があるのだろうかと。一家に1台が軽自動車の家庭は今やほとんどありませんから。優遇措置の上にアグラをかいた贅沢品は重税の対象となっても仕方ありません。そうなる前にメーカーが先手を打つのが利口なやり方ではないかと?

書込番号:18168022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 22:43(1年以上前)

軽の乗用車タイプはね、車高1550以下、価格100万以下なら、従来通りの税金で、それ以上なら1.5倍、車重1t以上なら2倍とかね。
商用車はこれに限らず。それくらいやってもいい気がする。田舎の足なら、ミライースで十分でしょ。
しかし、マツダファンはアンチホンダだったり、売れてるメーカーを嫌ったり、なんでなんだろうね。

書込番号:18168051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 23:16(1年以上前)

削除覚悟で書き込みさせていただきます。

> 一家に1台が軽自動車の家庭は今やほとんどありませんから。

これは何をもってそうおっしゃってるのでしょうか。世の中、母子家庭や父子家庭、高齢者のみの核家族などたくさんいらっしゃいますし、それ故一家に一台が軽自動車の家庭だってたくさんあります。
毒吐くのはご勝手ですし私が何を言われても構いませんが、こういう書き込みはいかがなものかと思います。
ご自身が裕福なのかどうか知りませんが、全てをご自分が基準とした偏ったご意見は少しお控えになった方が良いのでは、、、

書込番号:18168170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/15 02:30(1年以上前)

世の中、物品税があった頃のがなんか平和だったなぁ…。
夢の円盤…CDシングルが1000円→800円+3%になった、やったぁー\(^o^)/
なんて喜んだのもつかぬまの泥沼、あれから26年…子供や幼稚園児や年金暮らしの年寄りからも税金盗って
武士どもの独裁者は、士農工商で弱者を虐めて、チンタラ浜辺でかき氷作りながら阿呆が!
また円安とかせっかく下がったガソリン(日用品、食料)がまた上がるだろうが!
【結論】
ケチなダイハツやスズキはまったく悪くない! 軽しか売れない謎な外車メーカーの日産(インフィニティ)のがまだ悪い(^_^;)
逃げ腰で何もしない嘘つきの阿呆は、大陸や半島より悪い。

書込番号:18168677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2014/11/15 08:25(1年以上前)

たしかに一家に1台の軽自動車のご家庭もあるでしょう。しかし、それは金銭的な事情で…というわけではないのがほとんどではないでしょうか?都会の道路事情や駐車場の問題でそうなっているだけかと。
公共交通の便が悪い私の田舎のようなところでは免許があってクルマを持たない方はいないと言っても過言ではありません。クルマがないと通勤や買い物もままならないところでは必須です。
結論は軽自動車に乗っている方達は、好んで軽自動車を選んでいるって事です。しかも200万以上する趣味性の高い物ばかりです。けして貧乏だからではありません。庶民の足という感覚ではないと思いますがいかがでしょう?

書込番号:18169161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 08:36(1年以上前)

↑何を書いてるのかさっぱり
自分で書いてることに矛盾だらけ。
都会の駐車事情が何で軽自動車になるのか説明して欲しい。
金銭的な事情で軽自動車という人も沢山いる。好んでじゃなく仕方なくだ。
どうしてもクルマが必要で維持費が安い軽自動車しか持てない人も沢山いる。
勝手に田舎の事情と自分の生活観念を全国に当てはめるな。

書込番号:18169187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2014/11/15 08:36(1年以上前)

地方の子育て世帯ですけど、軽自動車も買えずに出勤はスクーターです。
(都会で車を持ってないの方達は維持費とか違う事情でだと思いますが〜)

仕事と生活で使用してる世帯なら軽トラはもう少し荷台サイズを大きくできたり
マーチやフィットやスターレットサイズまで軽規格で覆いこんで
(800ccあたりがガソリンエンジンで一番効率が良いとか聞きました)
みる運動をみんなでしてみるのもいいと思いますけど。

超小型車で毎年取られる税金で今の軽よりグッと下げて。
今の軽自動車規格を車格を大きくし、税金を今の小型車より下げて
軽自動車を上げる設定にしたら地方公共団体も喜ぶと思います
(国税は面白くないと思いますが)

そんなわけで維持費が安くて道具を沢山つっこめるウエイクのポリシーは
ぼくとても大好きです。

腰高さを心配してる記事もみますけど、用途から言うとジムニーなんてぐるぐる転がるし
(起こしやすいですけど)重量センサーとかバランスセンサーとかつけて走行中のバランスを
「ピピピ♪」と知らせてくれる計器をつけてくれたら楽しそうですね。

書込番号:18169189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件

2014/11/15 08:50(1年以上前)

金銭的な事情で軽自動車の方にはこのクルマは必要ありません。そんな人達のためにも今の優遇措置は必要ですが、豪華な軽自動車ばかりが登場して税制が見直される結果になれば迷惑を被るのは、本当に足として必要な人達です。
ウェイクとミライースが同じ税金が正しいとは思いませんがね。

書込番号:18169219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初めまして。

2015/09/13 00:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 心桜さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
二週間前にウェイクのGを契約しました。

最初にダイハツへ行ったのは今年の春。そこから4ヶ月間、ディーラー、サブディーラー、トヨタ(ピクシスメガ)と回りまくりました(笑)

結果としては、トヨタではダイハツよりも値引きが低かったです。オプションプレゼント等もなく、「これ以上は…」と言われましたが値引きは3万くらいだったかな?

色々まわって、見積もりも沢山もらいましたが最終的には一番最初に足を運んだダイハツでウェイクの新古車を購入しました。元々は新車で話を勧めていましたが、私が途中でグレードやオプションの変更など色々しまして…そしたら担当者の方が5kmくらいしか走っていない新古車を勧めてくださって即決で決めました。

グレードはG SA 4WDでオプションも沢山つけましたが200万でした。これが高いかどうかは人それぞれでしょうが、大満足です。

値段交渉、本当に大変ですが今なら中間決算もあったりして結構値引きしてくれるかも?頑張ってくださいね。

書込番号:19135017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/09/13 02:44(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。粘り強い交渉をされて感心いたしました。
そこで質問ですが、オプションではどのようなものを装備されましたか?

書込番号:19135224

ナイスクチコミ!2


スレ主 心桜さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/16 21:40(1年以上前)

こんばんは。

オプションは
フードガーニッシュ
キーカバー
リヤスピーカー
純正ナビ
バックモニター

以上です。

スターターと冬用のアルミとタイヤはプレゼントでつけてくださったので、オプションはあまり付けませんでしたね。

書込番号:19146204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

トヨタ自動車からも

2015/07/02 20:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:444件

トヨタ自動車からも出ました。ピクシスメガでグレードはウエイクと同じです。トヨタ販売会社は軽自動車はセールスのノルマにならないので値引きは期待できません。

書込番号:18929687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/07/02 20:53(1年以上前)

>トヨタ販売会社は軽自動車はセールスのノルマにならないので値引きは期待できません。


え!?
ピクシス欲しいいんですけど〜って言われた日にはセールスは涙目ですね。
厳しー

書込番号:18929808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/02 21:19(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000791644/

もうピクシス メガ用が出来ていますよ


値引きを期待出来ないとは一概に言えないと思います
他車種のクチコミを見ているとトヨタが一番良かったとかの書き込みも見受けられますので
地域やタイミングにもよるのでしょう。

書込番号:18929901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/02 21:28(1年以上前)

積極的に売りに行こうという気持ちにならないだけで
値引きは普通にできるでしょ。

書込番号:18929924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/07/03 02:01(1年以上前)

じっしつ、パッソの後釜だよね
奥様用の2台目の購入だろうから、お得意様割引なんじゃないかな

1台目で買おうとすると値引きはキビシイのかもね

でも、ピクシスメガ・・センスね〜の!

タント・・・の爪の垢でも飲みやがれって感じかな

書込番号:18930739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/03 20:18(1年以上前)

>じっしつ、パッソの後釜だよね

んん?
どういう意味?

パッソは軽じゃないし、
そもそも、まだ売っているのに、
なにゆえ後釜になるの???

書込番号:18932613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:444件

2015/07/03 22:55(1年以上前)

パッソは1000ならばヴィッツよりも良いが生産中止かな。Bbも先代パッソベースでまだ売っているが、これも中止になるかな。次期シエンタがトヨタ全ての販売店になるからダイハツ製の登録車両は終わりかな。

書込番号:18933136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/04 04:21(1年以上前)

軽自動車もともとの値段が値段なので、3万しか値引きしてくれませんでした。

タントカスタムです。

書込番号:18933655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/07/06 01:53(1年以上前)

後釜・・代用ならいいのかな

パッソはレンタカーとして需要があるからしばらくは売り続けると思うな

1000ccは残って1300ccの方が廃止だろうな

でもどうなんだろうな、トヨタでウェイクなんか売っちゃって
トヨタは売る気なんてないだろうし、ホンダvsダイハツ抗争に水を差さないかな

書込番号:18940441

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/07/16 05:41(1年以上前)

最近、OEM車ばかりで選ぶ楽しみが減りましたね〜。しかもトヨタまでもが…
せめて顔ぐらい大幅に変えて欲しいですね。
(´Д`)

書込番号:18970322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

だいぶ暑くなってきましたねぇ〜

2015/05/13 18:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:61件

無理に剥がそうとしてないのに、気が付いらこれ…
やめてほしいわ〜w

書込番号:18772700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2015/05/13 18:43(1年以上前)

対策はボンド付けかな?

書込番号:18772745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/05/13 19:16(1年以上前)

暖かくなったからでしょ。

書込番号:18772815

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2015/05/13 19:39(1年以上前)

ボンドは嫌です・・・

耐熱両面テープが良いです。
それよりも、接着面よく拭かなかったから剥離剤か何かが
残っていたのかも。

書込番号:18772886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/13 20:11(1年以上前)

離型剤?

書込番号:18772989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/13 22:07(1年以上前)

よーうーかーいーのー せいなのね♪

書込番号:18773453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2015/05/15 19:46(1年以上前)

離型剤

そっちだわさ・・・

書込番号:18779142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ウェイク納車されました。

2015/03/21 22:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 benben621さん
クチコミ投稿数:1件

今日、やっと納車されました。
2月10日に契約して1ヶ月ちょっとですね。

納車の時に、やっぱりオレンジ色が一番売れていると聞きました。
プラムブラウンクリスタルマイカは、初めてみたいです。
意外といい色ですよ。

詳しくは、ホームページに書いておきました。

書込番号:18602453

ナイスクチコミ!12


返信する
revmakotoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/21 23:58(1年以上前)

納車おめでとうございます。
初めて見た色ですが、良い色ですね。

書込番号:18602676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


da-honさん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/22 07:16(1年以上前)

納車おめでとうございます!
私もプラムブラウンクリスタルマイカにしました!
やっぱり、良い色ですよね♪
もう少しで納車です&#8252;
待ち遠しいです(^-^)

書込番号:18603165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ben-2106さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 21:16(1年以上前)

revmakoto様

意外と居ない色なので心配しましたが
意外といい色でした。


da-hon様

納車待ち遠しいですね。
来た時は、うれしいのと車検証の厚さにびっくりしますよ(笑)

書込番号:18605683

ナイスクチコミ!3


ユダ UDさん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/22 21:56(1年以上前)

はじめまして(^-^)

納車おめでとうございます♪ブラウン良い色ですよねぇ〜(o^-')b !

自分は最後までブラウンとカーキで悩みましたが、カーキにしました。

まだイエローとだけすれ違った事が無いです(*_*)

書込番号:18605855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 00:35(1年以上前)

納車おめでとうございます♪
3月末までの納車を目安に購入された方も多そうで
今月に入ってからウェイクをよく見掛けるようになりました。
ブラウンよい色ですよね、落ち着いていて。
私もオシだったのですが、オプションカラーだったので予算を他に回しました(涙)
フロントガーニッシュはブラックですか?
いい組み合わせですね。

書込番号:18606474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/03/23 20:56(1年以上前)

かっこいいですね〜。
小生も納車待ちです。

書込番号:18608794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ben-2106さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/25 13:58(1年以上前)

ユダ UD様

自分もカーキツートンを注文していたのですが
契約書を書く日にブラウンに変えました。
カーキも見ますね。人気あるみたいです。
イエローは、まだ自分も見ていません。


Shoebillgreen様

ありがとうございます。
やっぱ新車はいいですね。
フロントガーニッシュ変える人多いみたいですね。

ウェイクマニア様

早く納車されるといいですね。
乗ると良さが一杯見つかりますよ。

書込番号:18614398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/03/26 08:20(1年以上前)

ben-2106様

ありがとうございます。
納車まであと10日です。小生はオレンジにしました。
久しぶりの買換えなので、年甲斐もなく少々興奮ぎみです。納車されたら、お披露目したいですね〜。

書込番号:18616824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


amisapapaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/26 09:53(1年以上前)

納車おめでとうございます
うちも同じ色です。
色はうちの女性陣に選んでもらいましたが
カタログで茶色をイメージしていたのですが
角度によって見え方が変わるので良かったです。

ガーニッシュは悩んだのですがみんからの写真を見て
シルバーにしました。

先週ワックス掛けと同時にレーダーとドラレコを取り付けました。
新車は触るのが楽しいですよね!(ただ財布が同時に軽くなりますが…)

書込番号:18617035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/16 07:35(1年以上前)

確かにウェイクはN−BOXを徹底的に分析しただけあって、ほとんどの点で同車を上回るものを作った。
ただ残念なのは、パドルシフトの搭載が見送られたことで、このために、買い替えはやはりN−BOXに
せざるを得ないと考えている。それほどパドルシフトは価値があります。
ダイハツさん、今からでも遅くないから秋のマイチェンで是非搭載をお願いします。

書込番号:18686463

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,904物件)