ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜205 万円 (1,897物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 26 | 2021年1月25日 23:15 |
![]() ![]() |
30 | 18 | 2020年11月2日 04:05 |
![]() |
4 | 2 | 2020年10月1日 00:24 |
![]() ![]() |
25 | 5 | 2020年9月2日 13:29 |
![]() |
34 | 14 | 2020年8月31日 21:09 |
![]() |
57 | 13 | 2020年8月31日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


R2年式のウェイクを新古車でみつけ検討中です。
希望の色ではありませんが、車体価格が100万切っています。この色なら良いかな、と思いますし、とにかく安いなぁ…と。新古車専門店で走行は10キロ以内、車検は2年残ってます。勿論新車同様の保証つき。ナビやらリアカメラつけても乗り出しは+30程。
やはり買いですか?
書込番号:23924674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

maxumさん
ウェイクDの車両本体価格は1,375,000円ですね。
走行距離10km以内のウェイクDの未使用車が100万円弱で買えるのなら、確かにお買い得感はあります。
ただし、問題は乗り出し価格として加算される30万円程度の詳細な内容です。
つまり、ナビやバックカメラ等追加されるアクセサリー関係の詳細な内容や、販売諸費用といった詳細な内容が分からないと本当にお買い得かどうかは何とも言えません。
という事で約30万円の詳細な内容をお教え頂けますか。
書込番号:23924707
2点

>車体価格が100万切っています
未使用車でもちょっと安すぎです。
>ナビやらリアカメラつけても乗り出しは+30程。
これはこれで高すぎです。
未使用専門店や中古車専門店、車買取店などだと思いますが、○○パックなど余計なモノが見積もりに計上されてませんか?
車両本体価格は見せかけだけの値段だと思うので、ディーラーで未使用車の見積もりを取り、支払い総額を比較した方がいいですよ。
書込番号:23924715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
リサイクル代
自賠責
5年保証
点検
初回車検代金(タイヤ交換込み)
ナビ(フルセグ)
リアカメラ
ドラレコ(フロント)
ETC
フロアマット
ドアバイザー
LEDライト交換
全て工賃込みになります。
因みに、車庫証明は自分でとりにいきます。(安くしたい為)
初めて自分1人で車を買うので、しかもディーラーではありませんし、心配です。
如何でしょうか?
書込番号:23924726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応詳細を記入してみました。
アドバイスよろしくお願い致します。
因みに、初売り特選車みたいな車です。
書込番号:23924727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maxumさん
>初回車検代金(タイヤ交換込み)
タイヤは海外製の安価なタイヤかもしれませんね。
参考までに下記が価格コムでウェイクのタイヤサイズである155/65R14というサイズのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=14&pdf_Spec202=155&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1
>ナビ(フルセグ)
フルセグといっても下記の価格コムでの検索結果のように、ポータブルナビ等の様々なナビがあります。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&pdf_so=p1
という事でフルセグナビの品名をウェイクの販売店に確認しておきましょう。
>ドラレコ(フロント)
ドラレコも同様に下記の価格コムでの検索結果のように様々なものがありますので、やはり品名を確認しておきましょう。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_so=p1
>フロアマット
>ドアバイザー
フロアマットやドアバイザーはダイハツ純正品では無く、社外品の安価なものでしょうね。
何れにしてもこの内容で30万円程度が加算されるのは高いと思います。
書込番号:23924777
2点

ご丁寧なご返信ありがとうございます。
ナビはイクリプスのフルセグcd.dvd.btあるものと聞いてますが、全て型番を確認してみます。
車体が安い分、他で取っている感じでしょうか?
トータル的にみて、かなりお買い得。という訳ではなく、まぁまぁある値段なのでしょうか?
今、今日買わないと!みたいな売り方が気になってます。実際購入を急いでいますが、妥協出来るとはいえ色がひっかかったりもします。
お買い得!そんな値段じゃ買えないよ!なら買おうと思いますが、待てばたまに出る。位なら待とうかと思います。如何でしょう…?
書込番号:23924794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

maxumさん
>車体が安い分、他で取っている感じでしょうか?
そのような感じです。
>トータル的にみて、かなりお買い得。という訳ではなく、まぁまぁある値段なのでしょうか?
ナビ等の内容次第ですが、かなりお買い得とは言えないでしょう。
>今、今日買わないと!みたいな売り方が気になってます。
これは営業担当者が今すぐ契約を取る為の常套句ですね。
>実際購入を急いでいますが、妥協出来るとはいえ色がひっかかったりもします。
色が引っ掛かっているのなら、見送るのも一つの考え方です。
>お買い得!そんな値段じゃ買えないよ!なら買おうと思いますが、待てばたまに出る。位なら待とうかと思います。如何でしょう…?
こればかりは何とも言えませんが、安価なナビ等を付けて総額130万円程度ならたまに出るように思えます。
書込番号:23924831
2点

新古車専門店と書いてありましたね。
5年保証
点検
初回車検代金
これは店独自の設定で支払い額に強制的に付随する筈だと思いますが、未使用車専門店はそこで利益を得てます。
総額で言えば安いです。
おそらく店舗での客寄せ的な車両だと思います。
ちなみにDグレードだとウェイクで一番廉価グレードなので営業車的なグレードにあたります。
細かいところでドアミラーがボディカラーにならない、エアコンもオートではないなど色々と妥協する部分も出てくるので、グレードもよく吟味してみた方がいいですよ。
書込番号:23924855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maxumさん
ナビなどを付けているから、+30万なんだろうけど高いですね。
>リサイクル代(下取り車:8810円、中古車預託金:7500円)
>自賠責(26800円)
>5年保証(該当なし)
>点検(R2登録なので、なし)
>初回車検代金(タイヤ交換込み)(該当なし)
>ナビ(フルセグ)(付けてません)
>リアカメラ(当然ありません)
>ドラレコ(フロント)(別途、個人で購入、個人で取り付け15000円)
>ETC(前車から移設費用2750円 本体は1万程度)
>フロアマット(各種あると思うけど、11715円)
>ドアバイザー(メーカー違うけど10945円)
>LEDライト交換(該当なし)
このあたり詳細な金額が分かれば、賢者からアドバイスがあると思います。
因みに、去年ディーラーで買ったR2登録の車種もメーカーも違うけど、中古車でかかった経費は括弧内で書いておきますね。
参考になれば・・・
多分値引きは多少あるのでしょうが、ナビ、5年保証、LED交換で結構高くなっている?
(なんでLED交換なのか?は、さておき・・・)
因みに、R2登録で車検代金ってなんでしょう?
いわゆる車検というのは、R5年でしょう?
私の個人的な感覚で、申し訳ないですが・・・
ウェイクは軽として、「1t」は重すぎます。
乗ってもいないですが、何となく動性能は想像できる感じです。
焦ってはいけません。
大きな車両空間が必要なら、他も検討すべきではないですか?
文面的に、「絶対にウェイクじゃないと」ではないような気がします。
よく考えた末、”この車じゃないとダメだ”にまでならないといけないと思います。
要は、値段ではなく、この車が必要だからでないと、買い物は失敗しそうです。
老婆心ながら・・・
書込番号:23924880
2点

スーパーアルテッツァさん
ナビはカロッツェリアのrz811dで、ドライブレコーダーはドライブマンの720αでした。
たまに出るなら待ってもいいかなぁ〜と思いますが、悩みますね…。
書込番号:23924889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kmfs8824さん
おっしゃる通り、販売店に聞いたところ客寄せ用と言われました。
グレードは気にしていません。買い物街乗り、年1.2回高速乗る程度で広く、長く乗れる車で行きつきました。迷います…
書込番号:23924900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZXR400L3さん
+30万は高いんですね…
LEDは車外がハロゲンで暗いのでは?との判断です。今乗ってる車は全てLEDに変えていますので…
室内は自分でする予定ですが、外は難しいと思い別途オプションでつけました。約35000円。ナビを自分で付けれる知識はありません…
用はローン支払いすれば、ナビ、バックカメラプレゼントというものです。工賃2万は別途かかりますが。
車検は次回の車検代金がタダという事です。
勿論別途税金は払いますが。
実はnboxとウェイクで迷っていましたが、nboxは値段が高く、また犬を乗せる事が多いためウェイクが第一候補になりました。内装もウェイクが好きでした。
現在乗っている車がホンダ車であり、ディーラーと長い付き合いもある為、nboxも十分よく、ブランドの安心感もありますが、今回のウェイクの安さで引っ張られました。
また、現在の車が近日中に廃車になるため車がなくなり焦っているのもあります。
書込番号:23924922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maxumさん
ナビやドラレコは私が予想していたものよりも良いものが付いています。
参考までにナビやドラレコを価格コムで買えば下記のような金額です。
・楽ナビ AVIC-RZ811-D:価格コム最安値\79,800(2020年11月発売の最新モデル)
https://kakaku.com/item/K0001326011/
Driveman720α:価格コム最安値\8,980
https://kakaku.com/item/K0000988072/
このようなナビやドラレコが付いて130万円なら、結構良い条件と言えるかもしれませんね。
書込番号:23924923
0点

スーパーアルテッツァさん
そうなのですね…益々悩みます。
やはり買い、なのかな。と思ってます。
ありがとうございました!
書込番号:23924932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maxumさん
”今、安いからウェイクだ”という感じでしたので・・・
熟考した末なら、あとは機能に見合った値段ですね。
ローンの金利は幾らなのでしょうね?
今は、銀行で借りても2-3%ぐらいでした。
100万を2% 5年返済で計算すると、利息は約5万、高く見積もって5%でも13万です。
ナビも最近は安いので、いくらのものが付くのか?で変わりますが、バックカメラは2万ぐらいとして、利息と見合いますか?
色々申し訳ないです。
そもそも、ナビが必要なのか?です。
ナビの地図は更新にかなりの金額を支払います。
私は数年前から、ナビではなくスマホでナビゲートしてもらってました
(ナビは車にないし、google先生の通れないかもしれんナビですけどね)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-8500dvs/
こういうスマホと連携のオーディオもありかなと思って、私は(オーディオが壊れそうなので)物色中です。
書込番号:23925005
0点

>maxumさん
その車種が本当に気に入ってるのでしょうか?
その色やグレードで納得できるんでしょうか?
その車は何年くらい乗る予定なんでしょうか?
発売されて時間も経ってる車で!色も好みではないなら!
自分なら他を検討しますね。
この車が欲しい!グレードや装備なんてどうでも良いなら?
今回の条件なら買っても良いと思いますけどね。
ただマイカーなら色は妥協したくないかな?
書込番号:23925550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に購入モードのようですし、ご自分が納得するだけの判断材料があれば宜しいと思いますよ。
ウェイクは高い全高に対応させるため、サスペンションは固いようですから試乗と現車確認はマスト。
書込番号:23925661
1点

>ZXR400L3さん
実は金利8パーと高いのです。
ローン組まないとナビやらがつかないので、一括にしてナビをオートバックスとかにするか、最低で組み繰上げか…です。
私が道音痴なのと、BTで音楽を聴きたいので、ナビは外せません。
書込番号:23926049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ninjasuuさん
車種は気に入っています。
外装、内装、使用用途(犬を乗せるか街乗り、たまにキャンプ)も合ってます。
グレードも快適さより値段重視なので妥協できます。
乗り潰すつもり10年以上を考えていますが、新車程選び、高い値段にしたくなく、新古車狙いになりました。
ただ、確かにマイカーで色を妥協したくないのはわかります!しかし、色で+20万以上もきついかなと…
特選車で値段優先したら…
待てば出そうなら待つのですが、個人的には1番安く感じました…様子見ですかね?
書込番号:23926060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイペェジさん
実は購入待ったしました…
店の売り方が今日!今すぐじゃないと値上げします!でした。ディーラーでもっと聞きたい事あったのですが、今すぐ来て契約しないと!だったので引いてしまいました。実際タイミングもあると思うので、検討しつつ他も見てみます!
書込番号:23926066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>maxumさん
なるほど。それならありですね!
カラーですけど。車屋さんに言って探してもらえませんかね?
前に未使用車買いに行ったとき、シルバーしかなく!シルバー以外なら欲しいと伝えると。
パソコンで見て他店もないので、少し待っててもらえますか?希望の色は?みたいな会話になり!後日緑のエブリィを持ってきてくれました。
一度相談されてはどうでしょうか?
書込番号:23926131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maxumさん
落ち着いたようですね。
価格コムでも、ウェイクの中古車価格は見れます。
R2年で、走行がほぼない車体は120万ぐらいですので、100万を切るようなら相当安いでしょう。
何か、問題があるのでは?と、逆に疑いたくなります。
(水没車とか・・・)
金利8%のローンで、ナビなどが無料となると・・・
まず、ナビなどが無料ですので、他の費用で+30万となります。
ますます、高いです・・・
さらに、金利8%は高すぎます。
それも、価格コムで調べれば、いくらでも安いところが出てきます。
現金一括が、一番いいのは間違いないですが、今は自由になるお金を置いておくという考えもアリかなと思います。
ネットで申し込みができ、店舗に行かなくてもいいローンもあります。
https://www.sompo-cre.co.jp/
今日契約しないと、買えなくなると煽る・・・
文面から想像すると、そのお店は信用できるの?が、私の感想です。
この際、いろいろな車を見られてはどうでしょう?
もっと、気に入った車が見つかるかもしれません。
ハイト系軽四ですと・・・
(価格は考慮してません)
スズキ・・・スペーシア系、ワゴンR
ダイハツ・・・ウェイク、ムーブ系、タント
日産・・・デイズ、ルークス
三菱・・・ekシリーズ
ホンダ・・・N-Box、N-Van(商用車だけど、まぁまぁおしゃれなので)
マツダ・・・フレア
書込番号:23927587
0点

>ninjasuuさん
他のカラーだと+20万でした。
売り方も気になるので、もう一度お店から探し直してみます!ありがとうございました。
書込番号:23927620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZXR400L3さん
やはり売り方が気に入らず、見送りました。
1台しかない目玉商品みたいでしたので、何かあるのか本当に目玉かは不明ですが、長期的に信用できる訳ではなかったので…
ディーラー以外はやはり怖いですね。
本日ディーラーへ行き、色々聞いてしまいました…
またあと少し出せば新車にも手が届くという事もわかりました。
金利も私が訪れた中古、新古車系は8パー9パーでした…ディーラーとは大違い…
一応車種は色々見てnboxかウェイクになり、ウェイクに絞ったのですが、今回勉強不足を色々と痛感しましたので、もう一度一から見直します。
ありがとうございました!
書込番号:23927651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maxumさん
クルマを買うのに、営業マンとあわないのは最悪だと思います。
また、買い物の一番は、安いか高いかではなく、必要か必要でないかだと思います。
次に、必要であれば、なるべく安くとなってきます。
冷静になれば、いい買い物ができると思いますよ。
車種を選んでいる時期が、一番楽しいです(笑
次は、契約して納車までの時間ですね....
書込番号:23927729
0点



ウェイク L SA3を購入検討中です。見積もりを出してもらったのですが、いくらぐらいまでなら安くなるのでしょうか?見積もりを見るとあまりやすくなっていないと感じるのですが。距離は7キロ走っているくるまです。
書込番号:23733139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

走行7km。
それは登録済み未使用車、いわゆる新古車ってやつだね。
そうなると値引きはほとんど無い。
なぜってそのグレードの新車価格は158万。
見積もり見ると142万となっている。
年式や登録月が分からないけど単純に16万安い。
値引きはあったとしても端数カット程度じゃないかな?
あと、人に見せるなら見積もりに影がかかってるような写真は撮り直した方がいい。
書込番号:23733151 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

さっそく、お返事ありがとうございます。年式は2020です。登録年月は令和2年の4月です。
追記
写真の影について、次回からは気をつけたいとおもいます。
書込番号:23733159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初回車検まで半年短い事で、新車で買うより16万安い値付けをどう考えるか?
新古屋さんは今すぐ欲しい人向けの商売だから、割高な値付けや諸経費を高く計上する事もある。
この見積もり見て気になるのは軽自動車で車庫証明関連で1万弱計上されてる事。
まあ、急ぎじゃなきゃ正規のディーラーで新車見積ってみれば、お得かどうか判断しやすいと思う。
書込番号:23733174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
新車の見積もりもだしてもらいたいとおもいます。
ちなみに、この見積もりは正規ディーラーでだしてもらったものです。
書込番号:23733181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ店で新車見積もると多分引かないよ。
なぜって3月の決算期から売れ残った新古車を処分したいから新車を高く見せるはず。
たまにあるのよ、車買いにいったら新古のリストからどれにしますか?的に対応する店が。
色々比較すれば判断しやすいです。
比較し納得したものを購入してください。
書込番号:23733189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新車欲しいっさん
今回のウェイクに純正ナビ装着用アップグレードパック等のMOP(メーカーオプション)は何も付いていませんか?
又、ボディカラーは有料色のシャイニングホワイトパール、レーザーブルークリスタルシャイン、プラムブラウンクリスタルマイカとか2トーンカラーではありませんか?
上記のような有料色では無く、MOPが何も付いていないなら、新車の車両本体価格は1,584,000円です。
これが142万円になったのなら新車よりも16.4万円安いですね。
しかしながら、半年前に登録された未使用車のウェイクが16.4万円という値引き額では物足りない感じがします。
という事で新車欲しいっさんのお考えのように新車の見積もりを今回見積もりを取ったダイハツの正規ディーラーで取ってみて下さい。
又、このダイハツの正規ディーラーで値引きが少ないようなら、ダイハツの新車が買える中古車販売店で見積もりを取ってみても良いでしょう。
その価格差によって、今回見積もりを取った未使用車を買うかどうか判断すれば如何でしょうか。
新車なら好きなMOPを付けて、好きなボディカラーを選べますしね。
書込番号:23733231
2点

グレードは、L SA3です。オプションは、カーペットマットとワイドバイザーです。カラーはレザーブルークリスタルシャインです。
書込番号:23733240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車欲しいっさん
了解です。
有料色のレーザーブルークリスタルシャインですね。
それなら1,584,000円に有料色の27,500円が加算されて1,611,500円になります。
これが142万円になったのですから、新車の価格から約19万円の値引きですね。
これなら半年前に登録された未使用車として、妥当な価格と言えるかもしれません。
それでもダメ元で値引き交渉はしてみて下さい。
例えば「総額156万円になれば買ってもいいんだけど・・・。」みたいな感じで交渉してみても良いでしょう。
何れにしても新車の見積もりも取ってみて、その価格差で今回の使用車を買うかどうかご判断下さい。
書込番号:23733260
0点

分かりました。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23733262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算は140 です とまず言ってみる。
言うのは タダ だ。
中古車だ。 車検も2年半しか無い。
誰にも引き取り手が無い車だ。
9月末の決算でも売れなかった車だ。
強気でいけ。
書込番号:23733686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。総額140万まで落とせるか交渉してみます。
書込番号:23734056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご助言ありがとうございました。今日、改めてディーラーや軽自動車専門SHOPにいって新車の見積もりをだしてもらったのですが、160万以下にはなりませんでした涙😭
書込番号:23734449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら資本の違うディーラーか、無ければダイハツ取扱の多そうな販売店から新車の見積もりをとります。
今の新古車(一度登録されれば中古車)と大きく変わらなければ新車を買います!
好きな色を選べるし、自分として必要なOPだけを付けます。
当然、車検までの長さも違いますし、気分も大きく違います。
是非、新車との比較をして結論を出すことをお勧めします。
書込番号:23734456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご助言ありがとうございます。新車だと予定より大幅に越えてしまったため、新古車で再度探してみたいと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:23734464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算オーバーだと新古しかないね。
ただ新古でその額のグレードだと相場みたいな値付けだから大幅値引きは期待薄。
あと気にしたいのは、装備内容。
ダイハツ車は売れなくなると○○エディションや○○リミテッドという特別仕様車が出る。
分かってると思うけど、それらは装備を充実させた仕様。
スレ主さんが買うのは素のL。
逆に言えば、何かが充実してない仕様。
中間グレードだからそこそこは揃ってると思うけど…
新古屋も結構あるから見て回るともいいよ。
相場も分かるし掘り出し物もあるかも。
書込番号:23735330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オフビートカーキのウェイク納車待ちです。
コーティングを営業マンに勧められましたが
色合い的に汚れが目立ちにくいと判断して却下しました。
ただよく考えると青空駐車になるので、コーティングは必要かな?と思えてきました。
実際にカーキ色のオーナー様がいましたら、汚れの目立ち具合とか傷の目立ち具合等を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:23669511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフビートカーキを所有し、もうすぐ5年になります。
私の場合、偏見かも知れませんがメーカーのコーティングは信用していなかった為、コーティング専門業者に依頼してコーティングしていました。
3年目までは毎年、コーティング専門業者にてメンテナンスをして頂いておりました。
それ以降はメンテナンスしていません。
因みに新車で購入してから3年目くらいまで洗車は4回程です、それ以降は全く洗車していませんが、汚れはあまり目立つ感じではありません。
いつも綺麗だねと、良く言われます。
それほど、気にしなくても良いかと思います。
あくまでも、私個人の感想です。
書込番号:23684078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao41さん
返信が遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございました。
やはコーティングはディーラーに依頼しました。ガラス系で50000円でした。
軽自動車のわりに高いですね💦
書込番号:23697780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2018年式Gターボを2年6万キロ走行しました。
追従式ACCや電動ブレーキなどがあればなぁと、他車への乗り換えも検討していますが、ウェイクのモデルチェンジ、マイナーチェンジはそろそろありそうですかね?
トヨタ系ディーラーの店長さんに相談したところ、
「11月ぐらいに受注停止予定の情報があったようだ」
とのことでした。
タフトの安全装備がウェイクにも装着することはありませんかね?
書込番号:23585838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不人気ウェイクは廃止なんじゃないですか?
書込番号:23585892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

人気車で20万台前後売れる中、ウェイクは2万台程度しか売れないから終了待ったなしって感じだよね。
売れない車種を装備向上させても回収できませんし無理でしょ。
書込番号:23585952
3点

ウェイクは廃盤の方向のようです。
ウェイク代替え需要には現行タントを勧めてるそうです。
よってマイナーチェンジによる運転支援機能や予防安全機能の向上はないようです。
書込番号:23586035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

軽トールワゴンは激戦区ですからね。
このまま廃止かぁ。
書込番号:23586037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



近く商談に行く予定です。
グレードはGターボリミテッドSAVなんですが、車両値引きはどのくらいが相場なんでしょうか?
オプションはナビ、ドラレコ、ETC.、バイザーは付ける予定です。
支払い方法は残価クレジットを考えてます。
無理な値引き交渉はしませんが、相場値引きを基準に商談しようと思ってます。
宜しくお願いします。
書込番号:23626082 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

イコピーさん
ご質問の件ですが、ウェイクなら車両本体値引き14〜16万円、ナビ等のDOPから2割引き辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
又、残クレを組むとクレジット会社からディーラーにバックマージンが入る事で値引きを引き出しやすくなる事もあるようです。
書込番号:23626105
3点

ダイハツは基本値引きゼロの愛知県とか、地域によっても違うから相場を鵜呑みにはしない方が良いよ。
書込番号:23626130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

生産終了まっしぐらな車ですがこれで大丈夫ですか。
もっと良い車は他にありますよ。
書込番号:23626144
6点

>イコピーさん
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000713573/
価格コムの値引き相場です。
合計20万引目指して頑張ってください。
書込番号:23626360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相場は無いけど車両価格の1割として15万円程度です。オプションは2割とみておいてください。
大幅値引より相性の良い担当者とお店選びが大事ですよ。不具合対応もノラリクラリ、入庫で傷付けられたなんて金額以上の悲劇です。
書込番号:23626629
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
思っていたより値引きがあるんですね。
本体値引きは5万程度かと思ってました。
因みに残クレは9月までの契約で1.5%らしいです。
書込番号:23626978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
そうですよね、
そのあたりもふまえて検討します。
地域は東京都です。
ありがとうございました。
書込番号:23626992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございました。
Nバンも検討しました。
長物を積める
ホンダsensing
ただ助手席が長時間座れないので却下しました。
他に良い車とは?是非車種を教えて下さい。
希望は
ある程度の荷物が積める
スライドドアは必要
2人は快適に乗車できる
因みにエブリイのようなフロントシート下にエンジンがあるタイプは却下しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23627017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
軽自動車で値引き20万すごいですね。
書込番号:23627753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めだか。さん
ありがとうございます。
軽自動車で値引き20万はすごいですね。
書込番号:23627756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合15万値引きでした。
担当の方が良い方だったので決めました。
デカくて良い車ですよ。
いちいち嫌味のコメント投稿してくる暇人の方もいらっしゃいますがスルーで(^^)
書込番号:23630722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
無理な値引き交渉はしまさんが、相場の値引きはなんとか引き出したいと思ってます。
後々のお付き合いもあるので、気持ちよく契約したいですね。
書込番号:23634123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PITTA.pitaさん
ありがとうございました。
担当の方がいい人だと契約したくなしますよね
色々他の車種と比較しましたが、仕事にも使えてプライベートにも使えるこの車が一番ベストだと思ってます。
廃止になる噂がありますが、その前に購入したいと考えてます。
書込番号:23634148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ありがとうございます。
後々の事を考えて無理な値引きはしないつもりです。
相場の値引きは頑張りたいと思ってます。
書込番号:23634159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近洗車していて発見したのですがヘッドライト内側に液が垂れた筋が5本くらい出来ていました。
ディーラーに相談したところ私のウェイクは5年落ちで保証も切れているので自費で交換してくれと言われました。
両方で工賃込みだと10万超えると言われて愕然としました。
みなさんのウェイクはヘッドライト液だれしていませんか?レンズ内側に塗ってある曇り止めが垂れて来るみたいです
たしかに保証は切れてますけどこれって不良品だと思うですけどね・・・
7点

走行上支障がないから不良品には当たりませんよ。
書込番号:23630293
8点

>jiro69sさん
以前、CH-R新発売時初期納車された車でヘッドライト内部の液垂れが多発し、納車1年半位の時に無料交換して貰いました。勿論、メーカー保証で、、、
その当時は、オーナー間で問題となり、情報交換して判明しました。
書込番号:23630462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年経って液ダレ不良品だから交換するのが普通と愕然とする人に。。愕然です。
書込番号:23630503
16点

そうなんですね!有難うございます
困ったものです
書込番号:23630595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ車のヘッドライトも垂れてるみたいです。
水漏れではなく、レンズ内部に塗布されている
曇り止め?コーティング?をちゃんと乾かさずに出荷された物が垂れているようです。
書込番号:23630709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jiro69sさん
走行上支障がある物はリコール、走行上支障がない物はサービスキャンペーンで対応すると思います。
他メーカーでも液垂れはありますがサービスキャンペーンで対応した物は無いと思います?
ヘッドライト内液垂れだと現在だと無償修理は無理ですね。
どこのメーカーもLEDヘッドライトユニットは高額で片側でも10万円以上なんてザラです。
現行ムーブを購入しましたがメインドライバーがハロゲンユニット(OPにLEDヘッドあり)でOKだったのでホッとしました。
フロント鈑金の見積もりで1番高い部品はLEDヘッドライトユニットでしょうね?
書込番号:23630945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく有難うございました。
グッドアンサーとさせて頂きました。
書込番号:23631044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね…
適当な感じで信じられないです
書込番号:23631068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。わざわざレスありがとうございました
書込番号:23631166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
以下引用
保証期間が長いかどうかという問題とは少し違うと理解しています。
走行環境、駐車環境、年数、総距離等々で、車はどこかしらガタがきて、修理や交換が必要になるのは仕方ないことですし、保証期間内にたまたま出たら無償、過ぎてたら有償になるのも仕方ないし納得できます。
ただ、対策品を出すこと、つまり対策品でないものについては厳しく言えば欠陥品になります。
運良くずっと症状が出ないかもしれないし、いつか出るかもしれません。こういうものに関しては、本来症状が出る出ないに限らず、もしくは症状が出てなくてもユーザーからの申し出があれば交換に応じる必要があるような気がしてます。
予め問題が分かっているものについては、保証期間って無関係なような気がします。
ただ、このLEDの水滴問題について単なる初期不良とか取り付け不良によるもので、対策品なんてものは存在しないのであればもちろん関係ないけど。
理解出来るかなw
書込番号:23631540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>走行上支障がないから不良品には当たりませんよ。
商品の品質上の不良品と走行上支障がないから不良品出はないとう事は全くの別の話です。
製品不良品は製造上の問題で、メーカーの品質基準に達していない状態、これも不良品です。
書込番号:23631983 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

裁判すれば?
自分が正義と思うなら迷わずやるでしょ。
結局やってるのはクレーマーのすること。
書込番号:23632002
1点

>AS−Pさん
あなたは自分が正義と思う事は何でも迷わず裁判する方なんですね。
凄いなぁ〜
書込番号:23633031
9点


ウェイクの中古車 (1,897物件)
-
ウェイク X 4WD ETC バックカメラ 両側スライド・片側電動 ナビ LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS ESC
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜296万円
-
15〜297万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ウェイク X 4WD ETC バックカメラ 両側スライド・片側電動 ナビ LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS ESC
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 9.0万円