ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ

2022/08/06 08:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:33件

現行の最終型に合うアイドリングストップキャンセラーは10Pですか?15Pですか?
また、皆さんはどの方法でアイドリングストップキャンセルをしているか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24865310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/06 08:40(1年以上前)

必要ないから何もしない

書込番号:24865316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2022/08/06 08:45(1年以上前)

今のダイハツ車はセルスタートで再始動だから、五月蝿くて個人的に買う気がしない。

書込番号:24865320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2022/08/06 09:12(1年以上前)

2021/05〜の配線図では10Pですね
この車ではありませんが、1台は毎回乗ったらオフにしてます。
もう1台はセンサー1つをショートさせてアイドリングストップしないようにしています

書込番号:24865348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/06 09:25(1年以上前)

ダイハツの他車種ですがネットショップで買ったハーネスつけました。

トヨタやスバルなどの一部の車種ならアイストボタンに詰物して押しっぱなしにすれば毎回キャンセルできたけど、ダイハツはキャンセルはできるが走り出すと異常だから販売店に行けとメッセージが出たから仕方なくハーネス買った。

適合はそのショップの記載見れば分かるんじゃね?

書込番号:24865374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2022/08/06 09:34(1年以上前)

ダイハツ ウェイクのエコアイドルコンビネーションスイッチは10Pコネクターです。

ちなみに同年代のダイハツ軽自動車を所有してましたが、エコアイドルはボンネットフードロックコネクター(2P)を短絡させてキャンセルさせてました。

書込番号:24865381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

クーラーボックス

2022/07/21 06:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:33件

現行型ダイハツ ウェイクを注文中です。
8月には納車予定なのですが、アンダートランクにクーラーボックスを置きたいと考えています。
釣り等をする訳ではなく、買い物時の冷凍食品等を置けたら良いと考えていますので本格的でなくても大丈夫ですが、ジャストサイズのクーラーボックスはないものでしょうか?
ソフトクーラーボックスでもハードでも構いません。
コールマンのポリライト48がジャストサイズだと知恵袋で見ましたが、画像が無くて蓋が閉まるのかわかりませんでした。
もし実際に使っている方がいらっしゃいましたら、その画像や商品名を教えて欲しいです。
出来ましたらリンクを貼っていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24843030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/07/21 09:09(1年以上前)

用途的にゴツいクーラーボックス常設するメリットってなんだろう?
クーラーボックスって単体で4〜5kgあるので積みっぱなしなら例え僅かだとしても燃費悪化の元になるけれど。
折りたたみできる保冷ボックス積んどいて買い物行くときだけ保冷剤入れりゃ十分じゃないのかね。

書込番号:24843136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2022/07/21 09:28(1年以上前)

>ちろるらいだーさん

こんな記事がありました

>https://car-l.co.jp/2015/02/15/5417/

ンダートランクは最大で深さ320o×幅640o×長さ380o(2WD)の寸法で
との記事です

>https://minkara.carview.co.jp/userid/452260/car/1868261/4231128/photo.aspx

610mm×370mm×330mm
だと高さが入らないみたいです




書込番号:24843153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/21 09:40(1年以上前)

常設ではなく一時的にでいいならコストコの保冷バッグに保冷剤入れときゃなんとかなる。

保冷剤の効果が無くなってきたら、コンビニで安い氷買えばOK。

使わない時は畳めるしね。

書込番号:24843163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2022/07/21 12:29(1年以上前)

クーラーボックスの設置に関しては冒頭で書いたように出先での魚介類や冷凍食品の購入時に使用しようと考えたからです。
自分的にあのアンダートランクは、そのままでは恐らく使用しないと考えました。
ですので、当初ソフトクーラーボックスを探していましたが、なかなかジャストサイズな物がなくて困っています。
私自身も出来ればソフトクーラーボックスの方が良いですが、なければハードでも構わないと考えています。

書込番号:24843337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2022/07/21 13:19(1年以上前)

>ちろるらいだーさん

ホームセンターでスタイロフォームパネル(断熱材)買って
ジャストサイズで作るってのも有るかも

見えない所だから仕上がりを気にしなくて良いし
難しくないと思う



書込番号:24843375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2022/07/21 22:03(1年以上前)

ワシはシマノの超高性能クーラーボックスが欲しい。

書込番号:24844020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 常にカタカタカタカタカタカタ…

2019/10/31 16:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019.03納車でウェイクを購入しました。
(正規ディーラーで1番良いグレードの)
ここでは省きますが 新車から不具合続きで凹んでいます。
またディーラーの対応 態度にもモヤモヤします。
後席 右側のスライドドア辺りから カタカタ カタカタ カタカタ…
走行中 ほぼずっとです。
とても 耳障りです。(網スライドは常に上げたまま。)
内張りの角を押さえると止まります。
これって普通ですか!?
皆さんのウェイクも 音しますか?
新車から これで 何年か経ったらどうなってしまうのか…
右側スライドドアを閉めた時 残り1/3位で ギッギ〜〜〜ィと音もします。
200万超えの車がボロ車の様で悲しいです。

書込番号:23019807

ナイスクチコミ!18


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/31 17:07(1年以上前)

ドアから異音がして内張剥がしてみたら中から異物が出てきたなんて話はよく聞きます。開けてみたら如何でしょうか?

書込番号:23019818

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/31 17:11(1年以上前)

ディーラーに異音のことを言えば、音が出ないようにスポンジテープを貼るくらいのことはしてくれるんじゃないでしょうか?

書込番号:23019820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/10/31 17:29(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん こんにちは

カタカタ音と、1/3閉めた時の原因は別にあると思います。
カタカタ音が{内張りの角を押さえると止まります。}とのことなので、原因はドアロックに隙間があるのではないでしょうか。
すき間無くロックさせるには調整で可能かと思います。

1/3閉めた時の音は、ボディとドアのわずかなゆがみが原因のような気がします。
根本的にゆがみを直すにはそれなりの技術が必要となるので、とりあえずの対策として、上側レールへのグリスなどの油脂を
零れ落ちない程度薄く塗って様子を見てください。
それによって、なじみが出る頃には直る可能性も高いと思います。

いずれにしても、デーラーとの信頼関係を築き、上手くやってもらうことが大事かと思います。

書込番号:23019844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/31 19:01(1年以上前)

「直るまで代車出せっ!」て言ってみれ!

書込番号:23019960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/01 12:30(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとう御座います。
自分で開けて見る勇気はありません…バキッとなりそうで…

書込番号:23021161

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/01 12:32(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん
ありがとう御座います。
ディーラーには不信感…ですが電話してみようと思います。

書込番号:23021167

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/01 12:46(1年以上前)

>里いもさん
ありがとう御座います。
担当営業は 店に行くとこそこそ逃げるような人です…
新車納車後 5ヶ月の間に ナビ不具合交換…センサー鳴り続ける異常 センサー交換…助手席側ガラス不具合交換…左後席網不具合…USB不具合…
本当に ハズレ車で 悲しいです。
ダイハツ側は 交換してやってるからいいだろ の態度です。
車自体がゆがんでるのですね…
カテゴリ間違えて ウェイク2014の方にあげてしまった所では 軽なんて そんなもんだろ と言われ凹みました。
またディーラーに行くのも気が重いです。

書込番号:23021194

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/01 12:48(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ありがとう御座います。
もっと強気に言ったら良いでしょうか!
今時 女だけで行くと対応違います。

書込番号:23021198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/01 21:12(1年以上前)

ディーラーに行っていろいろ言うのは気が重いかもしれませんが、言わないでモヤモヤするよりはっきり言ったほうがスッキリすると思います。
担当営業もお友だちではないのですから、買った車について疑問に思うことやクレームも言っていいと思います。
別に暴言を浴びせたり、土下座を強要するわけではないので問題ないです。

こそこそ逃げる担当営業とのことですが、私なら他の客に聞こえるように「何でお客から逃げるんですか?買ったばかりの車が壊れてるみたいなので見てもらいたいのですが嫌なのですか?」と言ってしまうでしょう。
仮にクレーマー扱いされても、どうせそのディーラーでは次の購入はないでしょうし。

書込番号:23021986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/02 12:21(1年以上前)

ディーラーに行ったときに、店長を読んで、担当営業を交代してくれといえば。

できないと答えれば、ディーラーを変更するといえば?

書込番号:23022998

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/02 17:43(1年以上前)

新車のルーミーで右スライドドアの内張がカタカタ鳴ってたんで1か月点検で見てもらったら
窓枠部分の内張りのプッシュピンが1か所付いてなかった、だったか、外れていたのどちらかだったらしいです。
(だいぶ前なので記憶があいまい。

なんかスレ主さんの事例と似てる気がするんですw
車種が違うが同じダイハツのスライドドア、それも偶然右側。

こういうことは新車1か月点検までに不具合箇所を自身で整理しておき、
必ず点検しておかないと後々面倒なことになりますので要注意です。

書込番号:23023447

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/03 19:11(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん
ありがとう御座います。
本当 あのダイハツで買う事は2度とないです。

書込番号:23025628

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/03 19:13(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとう御座います。
ディーラー変更出来るんですかね…?
変更したいものです

書込番号:23025636

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/03 19:27(1年以上前)

>aw11naさん
ありがとう御座います。
1ヶ月点検の時も 数カ所指摘し 交換してもらった所もありますが
交換してやった感 凄かったです。
6ヶ月点検の時に 指摘した箇所が引継ぎミスか 伝達ミスか
1ヶ月点検の時指摘した箇所の交換していなかった事も発覚しました。
その事を指摘したら 延長保証も入ってるし いつでも大丈夫だったと言われました。
不具合放置して何が大丈夫なのか…?
そして今 交換してもらった箇所の内張り きちんとはまってません。開いたまま…
本当 ダイハツ不信です。
aw11naさんのお車 カタカタ音おさまって良かったですね。
私は神経質と言われましたが カタカタカタカタカタカタ 気になりますよね!

書込番号:23025662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/11/20 21:59(1年以上前)

同じような症状でした。スライドドアって構造が複雑だから仕方がない面もあるかもですが、気になりますよね。
私の場合、新車購入から3日後が雨で、ワイパーのゴムが溝にハマってないのがわかりディーラーに大クレーム。それから、ドアのあたりからカタカタ音が出ました。立て続けだったので、盛大にクレームを言いました。何回も消えたり、再発してみたりの繰り返しでしたが、色々な箇所の調整をしてくれたみたいで、4年目の今は、あまり気にならなくなりました。
その何回もの調整の中で、後ろのシートのヘッドレストを上に目いっぱい出した状態だと、結構ガタガタ音がでたみたいで、ヘッドレストの棒に薄いスポンジを巻いて対策しましたと報告書を写真入りでもらいました。また、運転席側のピラーのスライドドアのゴムが当たるところや、ロックを受けるところに、自分で薄くて硬めのスポンジシートを貼りました。
せっかくの新車ですから、あきらめずにディーラーに修理や調整をお願いしましょ。対応が悪ければ、メーカーのお客様相談室に「対応が悪い」と相談してみたらどうでしょうか?案外、効くかもです。

書込番号:23059665

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/21 15:06(1年以上前)

>circus&circusさん
ありがとうございます。
気になりますよね!!!ワイパーのゴムが溝にハマってなかったなんて ガラスは大丈夫でしたか?そんな簡単な事もしっかり出来ないなんて…ですね。盛大にクレームを言いたくもなりますよね。何回もの調整行く方も大変なんですよね!ヘッドレストは4ヶ所共1番下にしてます。写真入りの報告書とは うちのダイハツもそれくらいやって欲しいものです。運転席側のピラーのスライドドアのゴムが当たるところ ロックを受けるところへの硬めのスポンジシートは音対策ですか?連休中しかディーラーに行けないので お正月休みに また嫌な思いしてきます!お客様相談室行きになるかも!?です。

書込番号:23060869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/23 17:43(1年以上前)

>kukumimiさん
具体的にみえるところの対策を写真撮ってきたので参考にしてください。
スライドドア開けた時の柱(ピラー)のロックを受ける箇所には、プチルゴムテープを巻いています。前車セレナでも音が出ていて、ディーラーが対策してくれたものを真似ました。1巻500円くらいです。同じ柱の下の方には、黒い丸がありますが、これは防振ゴムです。ここにスライドドアのゴムが当たるようにしました。もう一枚の写真は、シェードを引っ張りだしたところですが、そこにゴムのシートを貼ってカタカタ言わないようにしました。
その他にも、ディーラーが内貼りをはがして色々貼り付けたりしてくれたみたいです。
ディーラーの対応が悪かったら、メーカーのお客様相談室を利用しましょ。キチンを対応して、相談室に報告しなくちゃいけない仕組みらしいですよ。
代車を借りてしっかり治してもらわなくちゃ!!(私、これでコペンにも乗りました)
他人からは「神経質」と言われるかもしれないけど、せっかくの新車で、やっぱり気になりますよね。
ディーラーに負けないでください。
なんか参考になればうれしいな。

書込番号:23064990

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/26 08:17(1年以上前)

>circus&circusさん
わざわざ写真まで撮って頂き ありがとう御座います。
シェードの部分にも!
とても参考になりそうです!
最近寒くなってきたからか 更に音がするようになりました…
冬休みにディーラー行ってきます!

書込番号:23070405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 18:35(1年以上前)

スレ開始からだいぶ時間が経過しているのですが、コメントお許しください。
自分も2019年制のウェイクを中古で購入し、kukumimiさんと全く同じ症状に悩んでいます。
走行中、後席右側のスライドドア辺りからカタカタ耳障りな異音が鳴っています。
内張りの角を押さえると止まる症状まで全く同じです。

kukumimiさんは、その後、症状は改善はされましたでしょうか。
有効な対策等ございましたらご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24706055

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2022/04/25 23:09(1年以上前)

>てっちり11さん
こんばんは。カタカタ音 改善していません。
ディーラーでテープ貼ったと言われましたが 車を取りに行って 帰る時すでに違う所がカタカタカタカタ…
ずっとなってます。音楽大きめに流しても カタカタカタカタ音は聞こえるんですよね。
めげました。車に乗るのも苦痛です。
おまけに新車後3年の初めての車検をダイハツディーラーに出しましたが 今度は違う異音が…
ぼーぼーぼぼぼ ぼーぼーぼぼぼ
もう なんか怖いです。
延長保証には入りましたが 3年で新車保証は終わったので更に対応悪くなるでしょう…
車検時 運転席側の内貼りがきちっとハマっていないと伝えたら もうはずしてつけて何度もやらない方がいいと言われました…
210万…後悔しかないです
お役にたてず すみません。

書込番号:24717907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホホルダーについて

2020/11/16 21:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 Basroさん
クチコミ投稿数:6件

スマホで動画とか再生したくて、助手席からでも画面が見れる位置に固定したいなと思ってます。
前々からダイハツ車に乗ってるのですが、ダイハツはエアコンの吹き出し口ってちょっと特殊ですか?
ムーブもタントもコンテも、スマホホルダーやドリンクホルダーのようなものを吹き出し口にちゃんと付いた事なくって、、、私だけでしょうか、、?
付けようとしても、下向いちゃってぐでーんとなります。すぐ外れるし。
吹き出し口に付けるのは諦めてたのですが、iPhoneにmag faceが実装されたので、吹き出し口のホルダーを買おうか悩んでいます。
ウェイクオーナーのみなさんはスマホはどうされてますか?

書込番号:23792181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2020/11/16 21:48(1年以上前)

Basroさん

それなら下記のウェイクのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューの中に参考になる事例があるかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/wake/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=844&trm=0&srt=0

書込番号:23792212

ナイスクチコミ!2


スレ主 Basroさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/04 18:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信頂きありがとうございます!!!!

探してみますー!

書込番号:23829038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオ接続について

2020/10/11 16:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:63件

ウェイクの購入を検討しております。
カロッツェリアのディスプレイオーディオFH-8500DVSを取り付けたいと思っているのですが、メーカーオプションの純正ナビ装着用アップグレードパックのバックカメラとの接続は可能でしょうか?どなたか装着されている方おられますでしょうか?

書込番号:23719587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/10/11 17:04(1年以上前)

>小仏くんさん
パイオニアジャストフィットを確認して下さい。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/DH0000650_201411-999999.pdf?mtime=1601615064.0
ステリモもあるからKK-D301BAを使う方が無難なのですが違うオーディオを使用して現行ムーブに使用した時ステリモが利かなくなるトラブルがありました。

KK-D301BAは違う車に使用しましたが異常ありませんでした。

1度08541-K2003を使いステリモとバックカメラ配線を分離して其々に変換ケーブルやユニットを接続した方が良いかも知れません?

書込番号:23719642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/10/12 23:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メカ音痴なもので、、、、とりあえず簡単には接続出来ないという理解で宜しいでしょうか?
ディーラー持ち込みでの取付は嫌がられますよね?

書込番号:23722500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

後期グリルの取り付け方法

2020/02/18 07:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

当方、前期型に乗っていますが、先日オークションで後期メッキグリルを購入しました。
しかし前期と後期では取り付けピンなどの位置が違っていてそのままでは取り付けできません。
どなたか前期型に後期グリルを取り付けた方はいますか?
もしおられましたら取り付け前の加工及び取り付け方法を教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:23238108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/18 10:37(1年以上前)

ピンの位置が違う

取り付けられないよ普通

ピンを外してどこかとどこかをボンドでつけるとか?

あと付けてもいいけど自己責任

高速道路でグリルが脱落して後続車に直撃して、後続車の人が怪我するかも

もっとひどい場合直撃して亡くなったら?

そんなもん付けて最悪どうなか想像してみてくださいね

書込番号:23238292

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2020/02/18 11:23(1年以上前)

ピン位置だけで収まりが良いのならチト荒いですがタッピングネジで留める。
若しくは
表側になるグリルのピン位置を基本に後側に新たにピン穴を開ける。
強度とかよく観察ね。
ピンより少し大き目

これくらいの加工で聞いたぐらいでは分からなければやめましょ。

書込番号:23238355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/18 16:12(1年以上前)

>aiyumaさん
みんカラでもやっている人もいますし、出来なくはないようですが。具体的にどのように加工したかまでは載ってませんでした。
業者に持ち込めば、加工してくれるかもしれません。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0126624/blog/113644

書込番号:23238757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2020/02/19 07:34(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
みんカラで交換した人が数人いたのですが交換方法は書いてありませんでした。
交換方法を質問してみたのですが、1ヶ月くらい無回答でしたので、こちらで質問させていただきました。
最初はボンネットに穴をあけてネジ止めを考えたのですが、ボンネット裏側にはインシュレーターや補器類が付いていて、それらを外すのに躊躇しています。
もうひとつは、グリルは表面とベースの2層構造になっているので表面側を外してベースに新型の表面を取り付ける方法ですが、サイズがピッタリ合わないのでグリルがかなり出っ張りそうです。
もしこちらに実践された方がおられたら教えていただこうと思い、質問させていただきました。

書込番号:23239793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/02/26 15:56(1年以上前)

>aiyumaさん
なぜ、購入前に、取り付け可能か調べないのですか?
購入してから、取り付けできないか 調べ回っても、後の祭りです。

書込番号:23253387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2020/03/19 07:56(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。
ピン位置等が違うのは購入前から知っていました。
それを加工、工夫して取り付けている人がいることも知っていましたので、ヤフオクで手頃な価格の物が出品されていたこともあり購入した次第です。
何とかなるだろうと思っていましたが、いざ取り付けの段階でけっこう難しいことがわかりました。
最終的には自己流で、前期グリルのベース板に後期グリルをビス止めして取り付けましたが、ベース板の厚みの分出っ張りましたが、ヘッドライトとほぼツライチなので見た目は悪くない感じです。

書込番号:23292561

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,897物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,897物件)