ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ314

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト、オフにするorしない

2015/12/12 21:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:13件

信号待ちや停車中にヘッドライトはオフにしますか?
私はずっとやってる癖でオフにしますが、LEDのヘッドライトはオフ、オンを頻繁にしない方がいいのでしょうか。

書込番号:19398607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/12 22:00(1年以上前)

しないほうが良い  つけっぱなしが良い・・・

書込番号:19398637

ナイスクチコミ!14


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2015/12/12 22:02(1年以上前)

気にすることないと思う。
自分は対向車に傾斜等で直撃してない限り消さないですね。
発熱での寿命の観点からすると消した方がLEDにはいいのかもしれない。

書込番号:19398644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/12 22:06(1年以上前)

消しても消さなくても最後は結果論でしかない。

書込番号:19398656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/12 22:15(1年以上前)

他車ですが、基本点けぱなしです。

対向車に迷惑がかかりそうな場合は消灯しますが。

LEDの場合は消灯させた方が寿命という観点ではいいかもですね‥

書込番号:19398691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/12 22:17(1年以上前)

駐車場などで停車中はオフでそれ以外はオンです

今まで運転してきたなかで信号待ちでこまめに消す車は見たことがありません。

ちなみにフォグは基本オフです

書込番号:19398697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/12 22:17(1年以上前)

若い頃に信号待ちで消して、発進時に点灯し忘れて捕まって以来絶対に消さない

運転中は点灯しないとダメとかの法規も有った気がします
信号待ちは運転中じゃないと言う方も居ますが、じゃあ信号待ちでの携帯通話は良いのか?って話にもなりますね


ちなみにウェイクには乗っていませんので一般論です。

書込番号:19398699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 22:35(1年以上前)

停止道路の勾配による。
上向きなら迷惑だから消すけど、基本的に消さない。

書込番号:19398763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2015/12/12 22:42(1年以上前)

家のLEDの電球は、メーカーによればオンオフ回数による寿命の変化は無いそうですが・・・。

書込番号:19398782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/12 22:47(1年以上前)

書き忘れたが 今は 暴走族ならぬ 老人による 逆走族 もありますから・・・

きゃつらに 注意勧告せねば・・・・

鹿児島のぼけ老人より・・・・宮崎にて・・・・

書込番号:19398803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 22:49(1年以上前)

>信号待ちは運転中じゃないと言う方も居ますが、じゃあ信号待ちでの携帯通話は良いのか?って話にもなりますね

エンジンが掛かっていれば信号待ちの停車中でも「運転中」扱いになると考える警察官もいれば
「停止中」扱いにする警察官もいて、捕まえる側の捉え方次第というのが現状。
免許更新の際に質問した時は後者の回答、でも親父は前者の警察官に捕まりました(同じ管轄でw

書込番号:19398810

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/12/12 22:49(1年以上前)

タケノコおやじさん

LEDバルブの寿命は、ハロゲンバルブやHIDバルブよりは長いです。

しかし、それでも点減を繰り返すと寿命が短くなるのは事実です。

もし、3年のメーカー保証が終わった後にLEDバルブが切れるとLEDバルブだけの交換は出来ません。

つまり、ヘッドランプ一式を交換する事になり、高額(もしかしたら10万円位かも)になる事が予想されます。

という事で基本的にはヘッドライト点減させない為に、OFFにしない方が良いと思いますよ。

書込番号:19398811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/12/12 23:08(1年以上前)

寿命云々では無く、信号待ちで一番前なら消さない方が宜しいと思います。

薄暗い交差点での消灯は恐怖ですよ。

書込番号:19398869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 23:19(1年以上前)

LEDランプ製造メーカの回答です。
「点灯・消灯の繰り返しに強いことも特長のひとつです。」
http://www.lunalite.co.jp/led/

設計寿命は大体4〜5万時間
仮に寿命が短くなって3万時間として、毎日5時間使用しても16年は持ちますよ。


>薄暗い交差点での消灯は恐怖ですよ。

ロービームは消しても、ポジションまで消すことは無いでしょう?

書込番号:19398915

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2015/12/12 23:20(1年以上前)

信号待ち停車中は携帯使ってもOKです。
警察官は相手がそのことを知らない可能性もあるのでとりあえず検挙しに出るんでしょう。
警察官はわかっててそれやってます。
違反を認めてくれれば儲けもの、というスタンス。

書込番号:19398919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/12/12 23:28(1年以上前)

みなさんおおきに、色々な意見賛否両論はありますがためになる書き込みありがとうございます。
なんせ、信号待ちでライトを消す癖がとれなくて(^.^)

書込番号:19398955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/12 23:36(1年以上前)

>信号待ち停車中は携帯使ってもOKです

ダメでしょー!信号待ちは運転中でしょー!

>警察官はわかっててそれやってます。
>違反を認めてくれれば儲けもの、というスタンス。

そんなに日本の警察官は堕落してないと思いますけどね‥

書込番号:19398982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/12/12 23:57(1年以上前)

道路交通法 第52条の2

車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

自分は信号停車中に対向車も停車してた場合は、出来るだけ消すようにしている。
実際に思ってるよりも対向車側は眩しい思いをしている。
最近の車は特に交通を妨げるほどの眩しさを有している。

書込番号:19399058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 23:59(1年以上前)

>そんなに日本の警察官は堕落してないと思いますけどね‥

いやあ堕落しまくりでしょう。
検挙率は年々下がっていますし(認知件数に対して検挙件数なんて半分以下
主に知能犯罪に対応できてないのですが。

以前もドラレコ映像を見せて不当検挙免れた人がYouTubeに動画UPしてたし。
全ての警察官を疑う訳じゃないけど、質の低下は確かです。

書込番号:19399063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/13 00:18(1年以上前)

罰金は来年度予算に前年と同額で計上されるらしいので
必然的にノルマに追われる警察官が不当検挙しまくってると邪推しちゃうよ。

書込番号:19399125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/13 00:33(1年以上前)

交差点での信号待ちですが、相手に自車位置を知らせる為にも、ライトは消さない方が良いです。

前に講習か何かで、そのように言われましたよ。

書込番号:19399163

ナイスクチコミ!5


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーフボックス

2015/11/23 11:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:13件

ウェイクにルーフボックスを付けたいのですが、ノーマル車両で全高どの位になるのでしょうか?
どなたか取り付けた方いましたら、宜しくお願いします。

書込番号:19343795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/11/23 11:55(1年以上前)

タケノコおやじさん

ルーフボックス取り付け時の高さは、例えば↓のように全高が220〜400mm高くなります。

http://www.carmate.co.jp/image2/22-roofbox-high.pdf

つまり、ウェイクの全高1835mmにルーフボックスの高さ220〜400mmが加算されて全高は2055〜2235mmになると考えておけば良さそうです。

書込番号:19343837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 12:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます、前の車がタントでルーフボックス取り付けていて全高2.3mあったんで、色々なルーフボックスの種類で変わってくると思うのですが。
メリットもあればデメリットもありますから。
参考になります、おおきに。

書込番号:19343913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ271

返信49

お気に入りに追加

標準

リコールがないのはいいことだ!

2015/11/20 21:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:131件

ホンダのN−BOXはミッション系のリコールで大騒ぎだが、ウェイクは平穏だね。
やはり軽自動車は、ダイハツ、スズキに1日の長があるようだね。
パドルシフトをウェイクにも搭載してほしかったが、ホンダの騒ぎを見ると、軽には時期尚早なのかもね。

書込番号:19335826

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/20 21:39(1年以上前)

まあまあ

ウェイクを褒め称えるだけでいいんですよ笑

他の軽を蔑むとせっかくのウェイクの印象まで悪くなっちゃうかもしれませんから。

書込番号:19335843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/20 22:10(1年以上前)

明日は我が身かもしれないのに、何故ブーメランを投げるのか・・・・

書込番号:19335969

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/20 23:59(1年以上前)

他車を見下すことでしか精神の安定を保てない可哀想な人なんだよ。

書込番号:19336385

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 00:01(1年以上前)

リコールをするっていうのはメーカが不具合を認めて対策するのでよいことであると認識された方がよいのではないでしょうか?リコールとは言わずにサービスキャンペーンとかで濁したりリコール隠しする方が悪質ですね。

書込番号:19336392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/21 03:02(1年以上前)

隠してるとか、発生件数が少ないのもある。

って釣られてみる。

書込番号:19336650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/21 13:32(1年以上前)

スレ主さん

“リコールがないのはいいことだ!”だけで終わらせてれば、良スレなのに (笑)

ウェイクて車としての性能には疑問が有ると指摘する方もいますよ。

異常に高くしたルーフで直進安定性が悪くなるので、足まわりには入念な対策をしているが、曲がる性能は意図的に落として安定性を確保しているそうです。

軽自動車のメリット、小回り効く走りを阻害させるセッティング(仕様)て如何なものかということです。

デザイン優先で、性能を落とすのは本末転倒ですね。

ネガな部分も有ることを覚えていた方がいいと思います。

書込番号:19337725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2015/11/21 22:53(1年以上前)

ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
軽のライトバンに乗ったことのある者なら、ウェイクの高さなど全然気にならないよ。
ウェイクより5cm以上背の高い軽バンに20年乗り、高速も走ってきたが、何の不安もなかったし、
ダイハツも、アトレーというもっとノッポな車を走らせているよ。ホンダもバモスホビオを売っている。
ホンダのリコールの多さを、開き直って「リコールがあるのは良いことだ」とは聞いてあきれる。
真面目に車作りに取り組むのが先決だ。
ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。

書込番号:19339343

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/21 23:05(1年以上前)

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。

私が懇意にしているメーカー(所有含む)は、CTS、スイフト、アテンザ、EKスポーツですが・・・・

ホンダ一台もないな〜


>ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。

ふ〜ん

その程度の認識しか持ち合わせていない方が「一番恥ずかしい話だ」

書込番号:19339393

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/21 23:31(1年以上前)

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。

ホンダ車は30年毎に1度オーナーになっただけですよ。

なんか変な言い方をするスレ主さんですね‥

書込番号:19339480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/22 04:09(1年以上前)

都合が悪いことを書かれると陰謀論的な書き込みをする人って居るよね。

スレ主のように未完成な大人が居るのと同じで、完全な設計・完全な車なんて存在しませんよ。

書込番号:19339875

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 04:49(1年以上前)

こんな人がウエイク乗ってるんですか?
あー恥ずかしい話だ

書込番号:19339888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/22 18:04(1年以上前)

は〜い、噂のホンダ「N」乗り登場ですよ(笑)

1つ思うのは
「リコールがないことは良いことだ!!」
と言う言い方をしてしまうと
「リコールがあるのはダメなことだ!!」
・・・と言う風に聞こえてしまう方もいるので言葉は大事ですよ。
ないに越したことはありませんがあってもしかたのないことでもありますからね。

それにリコールは何年も経ってから出ることもあります。
・・・その車が存在し続ける限りないとは言えませんからウェイクはリコールがない!と、言い切れる状態でもないですよ。

書込番号:19341545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/22 18:21(1年以上前)

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。

三菱党でごめんなさい。

書込番号:19341593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 16:51(1年以上前)

チビブチさんへ、なんか色々と叩かれてますね。

この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。

ここは、ウエイクの掲示板なので、多少、言い方がキツクなっても、ウエイクを悪く言ってないので、ウエイクを愛し始めている私にはこの程度の事でカリカリしません。

因みに、今、ウエイクの納車待ちで色々とオプション情報などを集めています。

以前は、一年半ほどN−Boxカスタムを乗ってましたが、全損事故で今回はウエイクにしました。

その間、2回ほどROMの書き換えがありました。  これがリコールというのかな。

一回は、ホンダからの要請で書き替えてもらい、その後、どうも、エコモードなのに、ブレーキかけてもエンジンが止まらないと言う事になってしまい、又、再度、調整してもらいました。

その時には、ホンダの対応は素早く丁寧にやってくれたので、リコールあったけど、そんなに不満はなかった。

おそらく、もし、ウエイクがなければ、又、N−Boxにしたでしょう。


書込番号:19347781

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/24 17:05(1年以上前)

>この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。

「この程度の事で」

こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・

書込番号:19347813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 19:51(1年以上前)

>>「この程度の事で」
>こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・

今回の重箱の隅をつっくようなこの程度の事でキャアキャアいうような人から「一生かかっても解らない」と言われてもまったく気にしません。

って言うか、その様な人に解ってもらいたくないです。 

チビブチさんの投稿内容の感じ方では、人それぞれなので、今回は、誰が見てもしどいなーと思われない程度と私個人は思っているし。

それを、どうのこうのと悪意のあるような言い方されたら投稿者が可哀そうです。

書込番号:19348193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/24 20:00(1年以上前)

キャアキャア

・・・しっつれいしました。

書込番号:19348227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/24 20:08(1年以上前)

ほら!

ものの見事に本質が判っておられない。

リコールになるような不具合が無いことは良い事なのは分かりますが、何故あえて他車種を引き合いに出す必要があるのですか?

逆に灰色のカラスさんは「俺の車は不具合無くて快調だが、あんたの車は不具合だらけで大変だな」「あんな装備ついてるからそんな目に合うんだな」と言われてどう思いますか?

書込番号:19348249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/24 20:18(1年以上前)

灰カラさんが通る

書込番号:19348283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 20:24(1年以上前)

駄洒落封印さんへ、お礼コメント。

>灰カラさんが通る

うまい!!

ただ、通るのでなく、寄り道が好きです。(^O^)


書込番号:19348316

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:145件

掲題の件ですが、以前、N−Boxカスタムを乗っていたのですが、全損事故になっていまい、それと同じぐらいのクラスとしてウエイクG ・SAを、中古ですが、大変、安く買えたのでビックリしました。

以前、ここに「G・SAの乗り出し価格について」を投稿しましたが、新車の乗り出し価格は、値引き分を含めて1,920,000円(税込)と示され、新車はとても高いので諦めました。

新たにネットから中古車を探したところ、新車と同じ下記オプションが付き「車両状態証明書が5」のとても綺麗な中古(リースアップで3000km)が、乗り出し価格として1,570,000円(税込)で購入出来ました。(喜)

オプションは、以下に示す最低限な物としました。

因みに、中古の車両価格自身(ナビ無し)は139万(税込)とネットで探したらメチャメチャ安かったです。

お店は、正規のダイハツ店なので、安心感もありました。

つくづく、ネットでの情報は、凄いなと改めて感心しました。 時は金なりでなく、情報は金なりです。


[付いていたオプション群]

バイザー
マット
UPGradeパック
純正ナビ7インチWideナビ(これだけは後で追加してもらった)
色々な諸費用

書込番号:19326162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/11/17 18:14(1年以上前)

リースアップにしては高いですね

書込番号:19326281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2015/11/17 19:12(1年以上前)

すばさんけいさん、ご意見をありがとうございます。

えぇーっ!! 中古ですが、G・SAの車両価格139万円って高いのですか!!

ネットで探したら、これが特定地域内は一番安かったです。

3000km、今年の3月に新車として登録されており、実際に見たら、新車同様にとても綺麗だったのでとても高いとは思えませんでした。

半年のリース切れのものと言う事でした。

書込番号:19326426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/11/18 05:57(1年以上前)

わたしは新車でG SAを購入しました。いろいろなオプションをつけたので総額230万円を越えました。軽自動車なのにと思いましたが、せっかく買うのだから自分の納得のいく車にしたかったので決めました。

高い安いは別として、灰色のカラスさんが、満足しているならそれでいいと思います。

わたしもいろいろな店と交渉して、下取り車を含めて安く買いたいと思いました。なので、実質現金は、56万円ほどでした。
ご参考まで。

書込番号:19327954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/18 07:41(1年以上前)

3000kmでその値段は、大いに安いです。
ウェイクはフロントデザインの拙さが致命的で、高い新車(特にG、Xタイプ)にはだれも手を出しません。
そのため中古が大幅に安くなるというメカニズムです。
デザインを気にしなければ、あとはスペック的にもNーBOXをほとんどの項目で上回っているので非常にお買い得です。

書込番号:19328076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2015/11/18 09:37(1年以上前)

heroちゃんさん、 ご意見をありがとうございます。

以下にインラインでコメントしました。.

>わたしは新車でG SAを購入しました。いろいろなオプションをつけたので総額230万円を越えました。軽自動車なのにと思いましたが、せっかく買うのだから自分の納得のいく車にしたかったので決めました。

230万って凄いです。   かなりの数のオプションが付いたのでしょう。

>高い安いは別として、灰色のカラスさんが、満足しているならそれでいいと思います。

今回は、中古ですが、乗り出し価格157万でゲット出来たので、とても満足しています。

>わたしもいろいろな店と交渉して、下取り車を含めて安く買いたいと思いました。なので、実質現金は、56万円ほどでした。

実質56万って凄すぎる!! よほど人気のある高級車を下取りされたのでしょう。

書込番号:19328356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/11/18 09:57(1年以上前)

チビブチさん、ご意見をありがとうございます。

以下にインラインでコメントしました。
.
>3000kmでその値段は、大いに安いです。

他の中古屋さんにも見積もり取って競合させましたが、これはお買い得でうちでは、とてもこんな値段では出せないと言われました。

>ウェイクはフロントデザインの拙さが致命的で、高い新車(特にG、Xタイプ)にはだれも手を出しません。
>そのため中古が大幅に安くなるというメカニズムです。

なるほど、当初、車両保険で150万が降りるので、それに10〜20万上乗せしてXタイプの新車を購入するつもりでした。

ネットで色々と検索していると、今回の中古のG SAがあり、値段と装備面(Gの黒アルミと両面自動スライド)で非常に悩みました。  
中古車購入は、安くても当たり外れがあり怖くて、今まで新車購入ばかりだったので・・・・

>デザインを気にしなければ、あとはスペック的にもNーBOXをほとんどの項目で上回っているので非常にお買い得です。

同感です。

前に乗っていたN−Boxカスタムのフロントデザインだけは、N−Boxの方が好きですが、それ以外では、全てウェイクの方が好きです。

因みに、今回の大好きなカーキ色は、他車では、あまりないので、これも気に入っている一つです。

色々な場所で自転車競技に参加しているので、背が高く車中箔も余裕を持ってできるウエイクが素晴らしいです。

書込番号:19328389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

厄介な静電気!

2015/11/17 09:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:13件

この季節厄介な静電気に悩まされます、車から降りる時パチッとくるのでいつもヒヤヒヤもんです、皆さんいい静電気対策あったらよろしくです(^_^;)

書込番号:19325264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/11/17 10:17(1年以上前)

シートに 花王 エレガード (衣類用静電気防止スプレー)を吹き付けておく。但し、乗り降りで次第に効果は無くなって来ますので、その時は再度吹き付けて下さい。

降りる時に、ボディー側のドアロックストライカー(ドアロックの部品で、無塗装です)に右手人差し指を触れさせて、降りる時にシートと衣服が擦れて発生する静電気を逃がしながら降りる。

書込番号:19325304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/17 11:04(1年以上前)

100均にキーホルダー付きの静電気除去できる

器具がありますね。

ディーラーでも帯電防止加工のサービスが

あります。

書込番号:19325377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/17 11:12(1年以上前)

何かと色々とあるんですね、試してみます。

書込番号:19325392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/17 11:20(1年以上前)

話は脱線しますが昔(それこそ30年以上前)に流行ったゴムの静電気除去のシッポみたいなアイテムは今も果たして売っているのかなー

それとメーカーのロゴの入ったマッドガードも当時流行っていました

書込番号:19325405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 11:23(1年以上前)

まずドアを少し開けて、シートから立ち上がる前にドアのヘリをもって降りると“バチッ”と来ません。

習慣になってるのでいつもこの降り方です。隣の車にドアパンチする事もなくなりますよ。
過去2回ドアパンチくらってるので、是非試してみて下さい。

書込番号:19325408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/17 12:20(1年以上前)

不思議な性格(体質?)で、静電気の「バチ」が全然、苦になりません。
「バチ」ときて、「ああ、冬か近づいてきて、空気が乾燥してきたな」と思うだけです。

子供のころから、猫とともに生活してきたせいでしょうか。

なんとなく、「こんな人間もいます」との報告だけで、すいません。

書込番号:19325517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/17 12:28(1年以上前)

服の袖を使ってドアの開け締めをしています
直接さわるとバチっとくるので間に電気を通さない何かあればokです

お金をだせば静電気除去のキーホルダーとか当ててもいいと思います

書込番号:19325534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/17 21:57(1年以上前)

>タケノコおやじさん

静電気って体質によって溜まる人とそうじゃない人がいるんですかね?

服装によっても変わるって言いますが、私、何着ててもあまり変わらないです…

必ずと言って良いほど車降りた後にパチッときてました(笑)

他の方も書いておりますが、降車の際(シートから体が離れる前)にドアのへりの部分(車体側のよくタイヤの指定空気圧のシールなんかが貼ってある部分です)を触れなから降りるとほぼ完璧に静電気が来ません。

私はこの方々を使うようになってからは電撃を受けた記憶はないですよ。

もうこの降り方がすっかり癖になってます。

試してみて下さい。

書込番号:19327064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/17 22:16(1年以上前)

革調シートにする

書込番号:19327180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/17 22:20(1年以上前)

すいません、表現に間違いがありました。

ドアのへりって書きましたが、正確には車体側の金属部分と書いたほうが良かったかもしれません。

書込番号:19327198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/17 22:25(1年以上前)

みなさんの意見参考になります、今日、明日も雨模様なんで、晴れたら実践したいと思います。
みなさん、おおきに(^_^)

書込番号:19327222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

標準

スマアシ2

2015/11/16 21:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

GSAを契約しようと思ってますが……
契約してからすぐにスマアシ2が装備されたらと、契約を迷ってます。
情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:19324055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 07:28(1年以上前)

スマアシUに加えて、4WD車の床収納29Lに増量も実現しそうですね。
楽しみに待ちましょう。

書込番号:19324989

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/17 16:18(1年以上前)

>チビブチさん
ありがとうございます。
近々車検があり、現所有の車もかなりくたびれてしまって……
楽しみに待つ余裕がなくて、ギリギリまで待って契約になってしまうかもしれません。

書込番号:19325973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 19:37(1年以上前)

つい先日知人経由でお取引のあるダイハツの営業さんに、
もうすぐ1年だから結構テコ入れ入るんじゃ無いの?と聞いてみたところ、
今のところは大きく変わる予定は無いですと言われてしまいましたが、
実際の所どうなるか気になりますね。
個人的にはもっとシックで落ち着いたカラーが追加されたりするとうらやましいかもしれません。

書込番号:19326507

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/17 22:38(1年以上前)

>ハンドクリッパーさん
情報ありがとうございます
そうなんですね…
私は、基本的に一度買ったら乗りつぶす(売却しない)ので、後々の査定とかは気にしてないのですが……
購入してから、すぐにスマアシ2とか装備されたら嫌だななんて思いまして

書込番号:19327270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/11/17 23:17(1年以上前)

今月に特別仕様車が出るみたいですが、どのような内容でしょう?

書込番号:19327398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/18 07:32(1年以上前)

今回は軽く、スマアシU、4WD車床収納増量に加えて、不評の蜂の巣フードガーニッシュ変更 といったところかな。

書込番号:19328057

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 11:05(1年以上前)

13B2TG4AGさん
チビブチさん

そうなんですね
装備変更されたら、すぐにでも見積りしてもらいます。


書込番号:19334389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/20 11:24(1年以上前)

それに、右側パワースライドドアもオプションで選べるようにしてほしいものだね。
実は、波伝説とモンベルではこれができず、購入断念したのです。

書込番号:19334430

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 14:34(1年以上前)

チビブチさん

L.Xは右側オートスライドがオプションで選べますが、モンベル、波伝説の特別仕様車は選べないのですね。

書込番号:19334834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/20 16:46(1年以上前)

N-boxが一部改良したね。グリーンカラー追加で売れ行きアップしそうだね。
後出しジャンケン専門のダイハツだから12月にウェイクを改良するのだろうけど
N−boxに一番負けているボディカラーが、」なんとかならないものかな。
N−boxのように質感の高い塗装色を願っています。

書込番号:19335066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/21 11:36(1年以上前)

チビブチさん

 スマアシUとか床下拡大とか…本当なら大歓迎ですがソースは? 単なる希望でしょうか。
 私もスマアシUは希望していまして、ディーラーで常々確認しています。ムーヴとイースは何らかの改良というか、変更・追加のVer.が出るそうですが、直近ではウェイクはないとのことでしたよ。

書込番号:19337452

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/21 23:12(1年以上前)

チビブチさん
僕も、書き込んだ内容のソース?知りたいです。

自分のスレには返信してますが……

こちらにも、宜しくお願いします

書込番号:19339424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/23 23:34(1年以上前)

う〜ん……
やはり、近い内にスマアシ2の装備はないのかな?
スマアシで契約するか……
迷います

書込番号:19346212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 20:01(1年以上前)

無くてもいいとはいえあるに越したことは無いので
ああいった安全関連装備も後から新しい物に付け替えできればいいんですけどねえ。
心中お察しいたします。

話が少しずれますが最近はドラレコでの車線・対物警告類がけっこう充実してきているので
自動ブレーキ連動はともかく、雨天動作や警告類は2年もしないうちにそういう社外品の方が良くなりそうと感じております。

書込番号:19348229

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/25 12:23(1年以上前)

ハンドクリッパーさん

そうなんですよね、あるに越したことはないので……
新しい装備が追加されていくのは仕方のない事ですし、ギリギリまで待ってみます。

ドラレコ、全く気にしてなかったので情報ありがとうございます。
色々とチェックしてみます。

書込番号:19350051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/20 22:44(1年以上前)

年内は、スマアシ2の装備追加はなさそうですね。
波伝説、モンベルの特別仕様も合わせて1500台の限定ですが、まだ在庫があるみたいなのでなくなってからですかね〜
タントもマイナーチェンジされたし、悩みます。

書込番号:19421730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 12:14(1年以上前)

そろそろテコ入れをしないとウェイクはジリ貧だね。
街でもあまり見かけなくなってしまった。

書込番号:19422760

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/23 23:17(1年以上前)

>チビブチさん
街でも、あまり見かけなくなってる?
買った方が売った?
からですかね?
以前より見かけなくなるのが少なくなるのは、たぶんあまりないと思いますが……
あ〜
個人的な意見ですが……

それより、以前投稿した装備変更の内容のソース教えてください。

書込番号:19429651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 10:42(1年以上前)

N−box発売当時のように街中でどんどん走る車が増えていったときのことを思うと、
ウェイクはその実感がほとんどない。ダイハツもピタッとCMを流さなくなったしね。
それからマイチェンまたは特別仕様車の装備のことだが、これほど待たせたのだから、
やはりスマアシUと革巻きステアリング&シフトノブ、それからカラーバリエイションを増やしてほしいな。
もちろんオレ個人の希望だけどね。

書込番号:19430472

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/28 00:03(1年以上前)

車検も近くなり、 そろ そろ契約しなければ……
と、思いサブディーラーに行ってきました。
色々調べてもらい、近々スマアシ2の装備の情報はなさそうみたいです。
との話を聞き、契約の準備をしようとしていたら……
担当の方が待った方がいいと……
必ず装備されると思いますから
車検切れたら、代車出しますから待ち待ちましょう。

ありがたい、お言葉頂きました。
ギリギリまで待ちます

書込番号:19439925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜220万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,858物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,858物件)