ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:6件

この度wakeのナビアップグレードパックに社外ナビを取り付ける事になりました。
取り付けるナビはパイオニアAVIC-MRZ09です。
ステアリングリモコンとバックカメラを使用するために必要な物と品番を教えて下さい。
よろしくお願いします。
具体的に記載されているページがなくて困っています。

書込番号:18764251

ナイスクチコミ!1


返信する
おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/10 22:25(1年以上前)

丸投げですが
下記ナビハーネス業者にメール相談してみて下さい。
同業他社に比べてコスパもいいです。私もここでハーネス購入しました。
http://www.navi-connection.com/

たぶん必要なのは
・10p/6pハーネス市販(HPに掲載してませんが言えば出てきます)
・20Pコネクタ_ダイハツ純正カメラ(&ステリモ)→社外ナビハーネス/パイオニア用
・5Pコネクタ_車速・リバース・パーキング取り出し(トヨタ・ダイハツ・スズキ)ハーネス

まずはメール相談です
取り付け頑張ってくださいね!

書込番号:18764486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/11 01:54(1年以上前)

具体的に記載されているサイトがすぐ見つかりました。

http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/WAKE.html

取り付けも簡単なので頑張ってください!

書込番号:18765034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/05/11 09:43(1年以上前)

私もこのサイト見たんですけとAVIC-MRZ09が掲載されていないんです(TT)

書込番号:18765447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/11 14:35(1年以上前)

個別に見ていけばわかるはずですが・・・・・。


ウェイクの2DINナビ固定金具が

セット品番  JP-TK8


バックカメラ・ステアリング スイッチ信号取り出しハーネス

JP-CA56BCDT

バックカメラ変換ユニット

JP-CA14BS

ここまでは車両側なのでウェイクの対応一覧をみればわかると思います。

http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/WAKE.html


ステアリングリモコン変換については車種別でもナビ別でも調べられます。

http://www.galleyra.co.jp/pdf/navitekigou.pdf

ナビ別で見れば直結タイプでいけるみたいです。

GAP-MULT05

これでいけると思います。
確認してみてください。

書込番号:18765995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/05/12 00:13(1年以上前)

AVIC-MRZ09に必要な部品をカロでそろえる場合は、

ナビの取付キットが、KJ-D81D
ステアリングリモコンアダプターが、KK-Y201ST
純正バックカメラ接続アダプターが、KK-D301BA
です。
カロッツェリア車種別JUST FIT
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/kitlist

しかし、そのままでは、ステアリングリモコンアダプターと純正バックカメラ接続アダプターが同時使用出来ません。
少し加工して、この2点の部品を合体させる必要があります。
(最近の楽ナビの場合は、KK-Y201STは不要です)

他社のでは、
ナビの取付キットは、エーモンだと
【D2455】オーディオ・ナビゲーション取付キット(ダイハツ ムーヴ用)が使えます。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=D2455

書込番号:18767834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/29 21:30(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとうございました。

書込番号:18821381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

インパネアンダートレイ(運転席)

運転席サイドトレイ

インパネアンダートレイ(運転席)ですが
みなさんどんな物を入れておられますか?

納車2週間になりますが、いまだに良い使い道が無くて
ティッシュBOXは大きくて入らねーし
レスキューハンマー的な物置きでしょうかね

ついでに
運転席サイドトレイもETCが上部に張り付いてますが
これもまだ使えていません

書込番号:18761307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/10 06:33(1年以上前)

ウェイクには、いろいろと収納スペースがありますね。
さて、インパネアンダートレイですが、わたしは懐中電灯とリップクリームを入れています。細長い空間なので、私も何を収納しようか迷いました。結局、そのようなものしかおさまらないようなので仕方がないかな程度です。
またETCを収めているスペースは、カードケースを入れています。
いろいろなスペースはありますが、空間が狭いために置き場としては、いま一つ検討の余地がありますね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18761841

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2015/05/10 06:36(1年以上前)

便利そうに思わせるただの穴だと思うのでわざわざ使う必要はないと思います。

書込番号:18761846

ナイスクチコミ!1


スレ主 おうしさん
クチコミ投稿数:82件

2015/05/10 08:47(1年以上前)

heroちゃんさん、たぬしさん
早速の連絡ありがとうございます

そーですよね、せっかくのスペース有効利用したくて
考えちゃいますよね
スペース作ってくれるのは良いんですが
確かに用途を考えず収納数アピールの為に無理やり作った「穴」って感じですよね
フタほしかったなぁw

デットスペースになってる方多そうですねぇ
そう言えば前車でもそんな開かずのスペース有りました。。。

書込番号:18762096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/10 08:55(1年以上前)

折り畳み傘が入りそうですね

書込番号:18762112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2015/05/11 09:09(1年以上前)

運転席サイドトレイに駐車券を入れたら、取りにくくて焦りました。

書込番号:18765405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/06/04 19:42(1年以上前)

ウェイクではないですが、ワゴンRにも同じような穴があります。
アンダートレーには折り畳み傘を。サイドトレーには煙草かスマホを入れてます。
参考になれば…
^^;

書込番号:18839398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/07/26 01:07(1年以上前)

サイドトレイは、同じく上にETCついています。最初、上下逆さまと知らずカードがエラーになりました。
ETCの下にはカード類と運転専用のメガネをハダカで入れています。 日が当たらないので良いかと…
メガネはインパネアンダートレイにおいても良いけど自分の足が邪魔して取れないので止めました。
インパネアンダートレイには会社の駐車許可証を入れています。

書込番号:18999138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:7件

皆さんこんばんわ。
さて同じウエイクを乗られる方に聞いてみたいのですが、水温が下がった状態での始動後のアイドルアップ時に
10秒程ですがアイドリングが不安定になるのです。
(本日ダイハツお客様相談室に電話で確認するもその事例は今の所報告が無い)との返答でした。

現在の走行距離は1500kmでグレードはG SAです。

あとCVTの違和感を感じています。
低速で走行の際にギクシャク感が凄く感じるのですが皆さんは違和感を感じませんか?

異常でなければ良いのですが気になるもので良ければ御意見の方お願い致します。

書込番号:18757392

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/05/08 21:15(1年以上前)

水温計ランプ(緑)消えるまではギクシャクします。
ランプが消えたら普通に走ります。
最初は不思議でしたが今となればこんな感じかと思います。

書込番号:18757640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b_dさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/09 06:55(1年以上前)

私の場合は水温の警告ランプがついた状態で走行するとギクシャク感はありますが、
アイドリングの不安定は感じたことはありません、
グレードはX-SAです。

書込番号:18758651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/09 19:06(1年以上前)

たかちぃーさんこんばんわ
水温ランプが消えてからは普通になると言う事ですね
水温が上がるのが早いので暫しの時間と言う感じですね
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:18760408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/09 19:10(1年以上前)

b dさんこんばんわ
やはり水温ランプつまり水温が関係しているのでしょうね
アイドリングは常にじゃないんですがこれも水温が低いランプ点灯時に起こります
ご意見頂きましてありがとうございます

書込番号:18760420

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/09 20:37(1年以上前)

>水温が下がった状態での始動後のアイドルアップ時に10秒程ですがアイドリングが不安定になるのです。


水温からデータをもらって動き、アイドリングに関係するとしたら「ISCV」が怪しいですね。

これが不具合を起こすとアイドリングが不安定になったり(特に冷間時)、最悪始動不良に陥ります。

一度ディーラーで吸気系の点検とイニシャライズをしてもらってはいかがですか?


>低速で走行の際にギクシャク感が凄く感じるのですが皆さんは違和感を感じませんか?


これはCVTの制御の関係ですね。

全てのCVTに共通している事で、油温が有る程度まで上昇しないとロックアップ制御も働かないし、変速を司るバルブボデーも油圧が上昇している為挙動が不安定になってしまいますね。

私が試乗した時も、最初は低速でのアクセルOFFからの再加速に違和感が有ったりエンジンブレーキが変に効いたりしましたが、ディーラーに戻る頃にはスムーズになってました。


書込番号:18760670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/05/10 19:23(1年以上前)

eofficeさん
こんばんわ。

「ISCV]ですか、初めて聞きましたがアイドリングの重要な部品なんですね
このアドバイスを販売店にぶつけて話してみます。


CVTに関しては別段異常はない見たいですのでついで程度に点検をお願いしてみます。


的確なご意見を頂きましてありがとうございます。

書込番号:18763803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正ナビに、バックモニターの接続

2015/04/23 13:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

NSZP-W65DE

わかる方いらっしゃれば宜しくお願い致します。
ウェイクに、NSZP-W65DEのナビを付けました。
DIYで後部モニターをつけようと考えていますが、この映像の部品はなんでしょうか?
映像端子をさしたみたが移りませんでした。
これは、バックカメラ用ですか??

ディーラーに聞けば分かると思いますが、こちらで教えていただければ幸いです。

書込番号:18710560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 17:21(1年以上前)

お邪魔いたします。リヤモニター用の配線かと思います。
ディラーオプションのリヤモニターはお付けでしょうか?

書込番号:18745274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー交換

2015/04/18 23:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

初めまして、先日やっと待ちに待った納車を迎えたので
さっそく純正のスピーカーを交換したいと思っていおります。

正直そんなに車に詳しくはないので知恵をお貸し頂ければと思います。



フロントスピーカーの交換を予定しており、予算は25000円くらいまで。

現実は純正ナビ装着用アップグレードパックの装着で、

新車購入時、純正のナビを購入せず店員にオススメされたケンウッドのMDV-D502BTを購入し装着しております。


希望としては中音域〜低音域(ベース音)のパワーを求めているのですが、
オススメのスピーカーあれば教えて頂きたいです。

まだドアカバー内をまだ開けて見てませんが、
スピーカー位置が微妙な為、あまり厚みのあるスピーカーは取付出来ないのでは??

ウインドウと干渉するのではないか?とも思い少々不安もあります。


前車で安いデッドニングキッド購入し、自分で施工してみた所
思いのほか効果覿面だったので今回も同じキットでデッドニングは予定しております。

書込番号:18695042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/04/19 08:10(1年以上前)

スピーカーはピンキリですが、社外品ならどれもいい音になります。
メーカーにこだわるならば、ナビとあわせてケンウッドか、カロッツェリアおすすめです。スピーカーにもいろいろなタイプがありますが。

書込番号:18695711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/04/19 09:16(1年以上前)

たしかに社外品に変えると大概音は変わるのですが、
前車でケンウッドのスピーカーに変えた時、あまりに高音ばかり強くなり、低音域が純正スピーカーよりも弱くなってしまった為、一概に選べないでおります(´∀`;)

ネットで色々と調べてもウェイクのスピーカー交換情報まだあまりのっておらず、窓との干渉が心配でどのスピーカーでも同サイズ適合出来るかも心配でして。。。

書込番号:18695878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/04/19 10:00(1年以上前)

カー用品店で売っているバッフル+カスタムフィットスピーカーで問題なく付く。
予算決まってるのならその金額内で買えるのはカロならTS-Fシリーズ。
干渉気にする様なクラスの海外スピーカーもしくは国内でもハイエンドスピーカーは
そもそも25000円程度では買えないからね。

書込番号:18695996

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/19 14:52(1年以上前)

中低音重視なら、やはりスピーカー自体よりもバッフルボードとデッドニング重視でしょうね。
スピーカーの私の印象はケンウッドは高音寄り、カロは全体のバランスの印象です。
バッフルボードとデッドニングも合わせた予算に合わせてスピーカーを選ばれればよろしいかと。

書込番号:18696901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/04/19 21:46(1年以上前)

まさに前車でケンウッドのスピーカーに変えたら高音ばかり強化され中低音域スカスカになってしまった過去がありました(´∀`;)

やはりメーカー特有の得意とする音域があるんですかね。

バッフルボードは全く気にしてませんでした!!

バッフルボードでそんな中低音域変わるものなんですか??

書込番号:18698431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーコーティングなるもの

2015/04/18 00:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件

新車購入が初めてなのでみなさんの意見を伺いたいのですが、ボディーコーティングはした方が良いのでしょうか?

カタログには光沢保障は新車施工のみと書かれていたりするのを見ると、必要なのかなぁ〜なんて思います。

実際みなさんはどうしますか?

書込番号:18692055

ナイスクチコミ!3


返信する
revmakotoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/18 01:03(1年以上前)

コーティングしてると、手入れは楽になりますよ。
背が高いからなかなかルーフとかに手が届かないですから。
コーティングすると汚れにくいし、ワックスかけの手間が要らないのがいいですね。
もし施工されるなら、撥水より親水タイプをオススメします。

書込番号:18692068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/18 02:39(1年以上前)

>光沢保障

契約前にどういう保証なのか確認しておいた方が良いです。
光沢計とかの計測器で検査してくれるなら兎も角、目視で判断してる所が非常に多いです。
例えば「測定値が70%以上」という保証だとすると、つや消し状態にならない限り保証されません。
新車状態でも少なくとも80%はありますので、コーティング前の測定値を基準にしてくれないと困りますね。
目視だとディーラ担当のさじ加減ひとつで保証なんてあってないのと同じなことも。
酷い例だと検査前にメンテナンスするので光沢度が落ちないというカラクリも。

下地処理の磨き作業にしても、数cm間隔で膜厚を計測し最適な磨きをしてくれる良い業者もあれば
計測せず感覚で行う酷い業者も実在します。

書込番号:18692184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/04/18 06:26(1年以上前)

必要ないです。
その辺で2千円ぐらいの買って、
自分でやればいいことです。

書込番号:18692324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/04/18 06:49(1年以上前)

kimhyonhiさん

私はボディコーティングは不必要派ですが、その理由は下記のようになります。

・ボディコーティングに付属するメンテナンスキットでの手入れが結構大変。

・塗装に細かな傷が付いてもコンパウンドを掛ける事が出来ない。

・ボディコーティングは原材料が安く大半が人件費なので、高額な金額を出す気になれない。

事実、今年1月に納車された新車にも、DOPの高額なボディコーティングは施工していません。

この車には↓の簡易コーティングであるゼロウォーターを施工していますが、これで十分かなと考えています。

http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html

このゼロウォーターは洗車した後のボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけですから施工(手入れ)も極めて簡単です。


ただ、新車購入時のサービスの一環で無料サービスや大幅値引きとなるなら、ボディコーティングを施工しても良いかもしれませんね。

前述のようにボディコーティングは原材料が安く大半が人件費なので、無料サービスや大幅値引きされやすい商品なのです。

書込番号:18692351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/18 08:22(1年以上前)

元磨き屋です。

ディーラーでのOPコーティングは、個人的にはあまりオススメは致しません。

大半は、ディーラー内 もしくはメーカー内のコーティングの研修を受けた人間が作業をやります。

あとは、業者の人間がディーラーに出向いて作業します。


作業する人間のレベルが一番重要ですが、作業を行う環境も同じぐらい重要です。

基本的にコーティング作業は、埃や塵が付着しないように密室で行います。

塗装状態や、進行状況を見るために専用の照明機器も必要です。

もし研磨までやる様な作業なら尚更です。

ディーラー店舗には残念ながらこのような環境はありません。


以上の事から、しっかりした業者に納車後に御自身で作業に出すか(一般的な業者さんなら新車割引があります)、簡易系のコーティング剤をこまめに御自身でされるか、どちらか選ばれてみてもよろしいかと思いますよ?

書込番号:18692500

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件

2015/04/18 15:41(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。

ものすごーく勉強になりました。

自分でもディーラーに電話して聞いてみたら、あまりお勧めしないと言われました。

雫がレンズになって、その影響であとが残ることがあるとのこと。
恐らく撥水タイプのことなのかな。。

それにしても、ゼロウォーターなんてあるんですね。それで探して試してみようかな^^

そんなことで今回はボディーコーティングはやめようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:18693590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/04/19 08:16(1年以上前)

ボディーコートするといいですよ。種類、手法がたくさんあって一概に言えませんが。ボディーの色にもよりますし。スタンドで施工してもらうのも一つの手ですよ。

書込番号:18695722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/15 00:01(1年以上前)

ボディコートは、ディーラーの社員がやるらしく、車本体から値引きが出来ない時は、ボディコートをオーダーさせて、そこから値引きするらしいです。

書込番号:18967044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜220万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,886物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,886物件)