ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜220 万円 (1,894物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 10 | 2015年4月16日 07:35 |
![]() |
8 | 3 | 2015年3月22日 13:08 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月21日 00:21 |
![]() |
4 | 2 | 2015年3月21日 17:34 |
![]() |
107 | 16 | 2015年8月4日 21:00 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2015年7月12日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
今日、やっと納車されました。
2月10日に契約して1ヶ月ちょっとですね。
納車の時に、やっぱりオレンジ色が一番売れていると聞きました。
プラムブラウンクリスタルマイカは、初めてみたいです。
意外といい色ですよ。
詳しくは、ホームページに書いておきました。
12点

納車おめでとうございます。
初めて見た色ですが、良い色ですね。
書込番号:18602676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車おめでとうございます!
私もプラムブラウンクリスタルマイカにしました!
やっぱり、良い色ですよね♪
もう少しで納車です‼
待ち遠しいです(^-^)
書込番号:18603165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

revmakoto様
意外と居ない色なので心配しましたが
意外といい色でした。
da-hon様
納車待ち遠しいですね。
来た時は、うれしいのと車検証の厚さにびっくりしますよ(笑)
書込番号:18605683
3点

はじめまして(^-^)
納車おめでとうございます♪ブラウン良い色ですよねぇ〜(o^-')b !
自分は最後までブラウンとカーキで悩みましたが、カーキにしました。
まだイエローとだけすれ違った事が無いです(*_*)
書込番号:18605855
3点

納車おめでとうございます♪
3月末までの納車を目安に購入された方も多そうで
今月に入ってからウェイクをよく見掛けるようになりました。
ブラウンよい色ですよね、落ち着いていて。
私もオシだったのですが、オプションカラーだったので予算を他に回しました(涙)
フロントガーニッシュはブラックですか?
いい組み合わせですね。
書込番号:18606474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かっこいいですね〜。
小生も納車待ちです。
書込番号:18608794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユダ UD様
自分もカーキツートンを注文していたのですが
契約書を書く日にブラウンに変えました。
カーキも見ますね。人気あるみたいです。
イエローは、まだ自分も見ていません。
Shoebillgreen様
ありがとうございます。
やっぱ新車はいいですね。
フロントガーニッシュ変える人多いみたいですね。
ウェイクマニア様
早く納車されるといいですね。
乗ると良さが一杯見つかりますよ。
書込番号:18614398
2点

ben-2106様
ありがとうございます。
納車まであと10日です。小生はオレンジにしました。
久しぶりの買換えなので、年甲斐もなく少々興奮ぎみです。納車されたら、お披露目したいですね〜。
書込番号:18616824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます
うちも同じ色です。
色はうちの女性陣に選んでもらいましたが
カタログで茶色をイメージしていたのですが
角度によって見え方が変わるので良かったです。
ガーニッシュは悩んだのですがみんからの写真を見て
シルバーにしました。
先週ワックス掛けと同時にレーダーとドラレコを取り付けました。
新車は触るのが楽しいですよね!(ただ財布が同時に軽くなりますが…)
書込番号:18617035
4点

確かにウェイクはN−BOXを徹底的に分析しただけあって、ほとんどの点で同車を上回るものを作った。
ただ残念なのは、パドルシフトの搭載が見送られたことで、このために、買い替えはやはりN−BOXに
せざるを得ないと考えている。それほどパドルシフトは価値があります。
ダイハツさん、今からでも遅くないから秋のマイチェンで是非搭載をお願いします。
書込番号:18686463
4点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
バック駐車の時ブレーキを放しても、クリープ現象が起きず車が全く動きません。
ワゴンRも所有していますが、こちらはクリープ現象が起こるのでブレーキ操作のみで駐車出来ます。
これがウェイクの仕様なのか、又はこの車だけの事なのかウェイクに乗られている方にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18602068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

X-2W SA無しです
感覚としては、クリープ現象起きないというより、他車に比べて僅かしか起きないという感じだと思ってます
なので、ちょっとでも傾斜がある駐車場だとアクセル踏みながら車庫入れする事もありますね^^;
全く無いとなると、別の原因かもしれませんが…
書込番号:18602125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリープ現象が起きる=半クラッチ状態と同じですので、クリープ現象は常にクラッチの接触面が磨耗している状態ということです。
朝一のエンジンの始動初期には、暖気の為に回転数が高めになり、〜1300回転ほどになり、ミッションをDレンジに入れるとクリープ現象が著明に起きると思います。
エンジンが暖まってくるとクリープ現象起きにくくなってないですか?
ウエイクはマウンテンバイク(自転車)等の様なギヤではなくCVTと呼ばれるギヤの変速機構を使っているせいも有るのではないでしょうかね?
個人的には、信号待ち時等に摩耗防止のためニュートラルに入れるクチなので、クリープ現象が起きない方が助かるんですけどね。
書込番号:18602580
2点

香歌さん、デスソースさん
返答ありがとうございます。
ウェイクは息子用で免許取り立てという事で、納車まで、私のワゴンR(CVT)で練習していたのでがワゴンRはバック時もクリープ現象で動いたのでブレーキ操作のみで駐車する様に教えていました。
私自身もウェイクを運転していてバック時に違和感を感じたので質問させて頂きました。
どうやらウェイク(ダイハツ)の仕様みたいなので慣れるしか無いですね。
書込番号:18604093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
昨日、東京23区で初めてデーラー車以外のウェイクを見ました。でも、良く見たら自分のっだった!(笑)俗に言う納車されったって事でした。(爆)年明けに発注し、苦節二か月ちょっと、長かった。
2点




mont-bellとは何ぞや?と思って調べてみた。
ふーん、アウトドア関連のメーカーか。
興味無いや…(笑)
いま横浜で開催されているモンベルのフェアで、モンベルと共同開発中のコンセプトモデルが展示されているみたいですね!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=389176041265510&substory_index=0&id=328863257296789&refid=17&_ft_&__tn__=%2As
書込番号:18600154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうオーナーなので特別仕様車出ても何をどーするわけでもないですが(笑)
便利グッズとか後付け出来る楽しいものが出るといいなぁ〜と思ってます♪
書込番号:18601327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
質問です。
ターボじゃないウェイクでも高速道路や上り坂は普通に走れるものなのでしょうか?
「昔の軽と今の軽は違うからターボじゃなくても走りにはそんな困らない」
と聞きますが、ウェイクのような車重のあるワゴン型軽はどうなのでしょう?
10点

batmanslikeさん
ウェイクはFFでも車重が1t前後あります。
流石にこれだけの車重があれば、高速道路や上り坂ではターボが欲しくなりますね。
更にはウェイクは全高が高く全面投影面積が広くて空気抵抗が大きい事もターボが欲しい理由となります。
書込番号:18598602
14点

「昔の軽と今の軽は違うからターボじゃなくても走りにはそんな困らない」
というのはウェイクには当てはまらないということですね?
ほしい軽がウェイクだったのですけど価格が高めなので困りましたね(汗)
大いにグレードで悩み中です
書込番号:18598653
3点

batmanslikeさん
ご自身で上り坂や可能なら高速道路をウェイクで試乗すれば、ターボが必要かどうか判断出来ると思います。
尚、ターボが必要かどうかの判断は、現在batmanslikeさんが乗られている車によっても変わりそうです。
書込番号:18598686
11点

以前は平成11年式のエスティマに乗っていました。
事情があって手放したのですが、エスティマとターボなしウェイクでは比にならないんでしょうね。
ただし、普通に走れれば良いと考えているので出来れば実際にターボなしウェイクに乗った方の感想もお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:18598794
3点

軽で快適に走れるのはあくまで平地や下り坂で
上りや高速道路ではそれなりにアクセルを踏まないといけなくなり、それに伴いエンジンもそれなりに唸ります。
ターボにすれば、アクセル踏む量も減るし、NAに比べれば静かにはなります。
快適走行を目指すならターボのほうがいいですよ。
ちなみに重たい荷物や大人数ででけたりを考えてるならNAはけっこうキツイですよ(経験談)
書込番号:18598937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっぱりターボ1択になるのでしょうかね。
経験者さんがおっしゃるのなら尚更ですね!
書込番号:18598960 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

要はスレ主さんがNAで割り切れるかどうかだと思いますよ。ご自身で体験されるのが一番だと思います。
ディーラーにNAを用意してもらい高速の登坂走行をお願いすれば、用意してもらえるはずです。
近くにそういう道が無ければ探して近くのディーラーに用意してもらいましょう。
ディーラーの担当者含め4人乗車して確認してみてください。感じ方は人それぞれですから。
私はレビューにも書きましたがNAでも問題ないと感じました。金銭的余裕ができたのでXにしましたが、これはもう主観の問題ですね。
今更ですが、ベースグレードにして使いたいようにオプション(社内外問わず)を付けていくのもありだったかな、と思ってます。
書込番号:18599179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。このクルマではありませんが、軽他を持っています。
高速や登り坂でなくても、ちょっと速いペースで流れているとこに合流とかになると、排気量のわりに重くなっている軽自動車のNAは辛いものがあります。
大型車であればガタイにモノをいわせて割り込むことは可能でも、「軽」はそういったことはできないと考えたほうがよいでしょう。
エンジンばかりがギャーギャーいって、ちっともノってくれない…といったとこでしょう。
ターボがあると確かに流れに乗るのは楽にはなりますが、今度は燃費が辛いことに…
あちらが立てばこちらが立たず……といったものでしょうか。
それでも限られたサイズというかスペースを、有効に使う知恵はなかなかのものだと思います。
軽だから狭苦しいといったことは、ウェイクに限らずセダンにも当てはまりません。
書込番号:18599201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一つ書き忘れました。
NAを候補にしておられるなら、ターボとの乗り比べはしないほうがいいかと。
ターボが候補なら乗り比べもアリですが、ターボに乗るとターボが欲しくなりますから。
あくまでも、NAの走りがどうなのか、というのをお忘れなく。
書込番号:18599214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

質問されている時点でターボにすべきです。失うものは若干のお金と燃費の悪化くらいです。
しかし軽自動車ですので排気量に見合った最大トルクにあまり期待しないほうが宜しいかと?私もターボ車の軽に乗っていますが後ろから速いクルマが来たら素直に道を譲ります(泣)。
書込番号:18599786
5点

ターボが燃費悪いとの書き込みも有りますが、そんな事有りませんよ〜
ウェイクでは有りませんが、ハイト系の軽のNAを所有してますが、同じ車種のターボ四駆と燃費が同じくらいです!平地の無いエリアなので、NAだと逆に回転が上がって燃費悪いくらいです!
書込番号:18600942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ターボの方がいいですよ。
ウェイクターボ車とワゴンRNA車を所有してますが、ワゴンR3人乗車でAC使用時は結構エンジンの回転数上がりますが、ウェイクでは1人でも3人でもあまり変わらない様に思います。
軽はパワー、トルク共に無いので少しでも余裕が有る方がいいですよ。
書込番号:18601241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。私はターボ車に乗っていますがやはり高速を走行しますとターボの方がトルクがありますので
運転は余裕をもってすることが出来るように感じています。
ノーマルエンジンでも走る分には問題ないと思いますが、力のない分どうしても回転数で力を稼ぐようになりますので
燃費は低下するなというのが今までの経験です。エアコンを使用して複数の人を乗せることがあるならターボしか
エンジンの選択肢はないと思います。
参考ですが4駆で 先日の使用では半分高速で300キロ走りましたが燃費は19.6キロでした。
書込番号:18601876
2点

確かにNAとターボの最安価モデル同士を比べても随分と価格に開きが有りますね
家の奥さん用のエヌボックスカスタムは坂道が多い街というのもありNAと10万程度の差しかなかったので迷わずターボを購入しました
是非ターボを薦めたいところですがウェィクはNAとターボの最安モデル同士を比べても30万の差は‥デカイですね(^^;)
他の方も仰ってましたが、やはりご家族かディーラーの方に協力して貰って4人で生活圏、出来れば高速も入れてNAモデルを試乗してお決めになった方が良いかと(^^)
普段使いが主に一人で使用されるのであれば特段、ターボにする必要は無いとは個人的に思いますが。。。
書込番号:18602075
8点

初めまして
7月23日に新古車(1,200km走)X-SAturboを納車してもらいました。プライベート車、配達仕事用に毎日100kmは走行します。
以前NAタントカスタム5年で165,000km
燃費も気になったんですが、turboにして良かったと思います。只今の走行距離は2,500kmを少し超えましたが、12.9/1Lです。
書込番号:19025741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
外気温が5度以下の寒い時ダッシュボードの右側からハンドル正面の収納ボックス周辺にかけて
「コトトト…」や「カタタタ…」などのビビり音?異音がして困ってます。
2回ディーラーに預けましたが「音を確認できない」との事で原因であろう箇所に緩衝材で対応していただきましたが治っておりません。
原因、対処法などありましたらご教授願います。
追伸:どこかのサイトで別のダイハツ車エンジンマウントが原因というのを見ましたが新車であり得ますか?
5点

うちの子も段差等で高めの音でカタカタカタ・・・・と鳴っていたので、1か月点検でディーラーさんに見て頂きました。
わたしの感覚でもダッシュボード付近からと思っていたのですが、助手席側のリアスライドドアの建付けが原因とかで、すぐに治して頂けました。
それ以降は全く鳴っていません。
書込番号:18617680
6点

あひる町長さん
報告ありがとうございます。
良かったですね、羨ましいです。
当方のウェイクさんは常にではないので困ってます。
ディーラーも真剣に取り組んでいるのか疑問ですし・・・。
書込番号:18622454
2点

うちの車も寒い時になります。
ディーラーでは電子スロットルの自動調整の音と言われました。
しかし今左側からコトコト、コンコン音が出ています、もう少し音がハッキリしたら持っていこうと思っています。
書込番号:18959701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ウェイクの中古車 (1,894物件)
-
ウェイク D ディスプレイオーディオ ドラレコ ETC車載器 キーレスエントリー LEDヘッド アイドリングストップ 14インチホイール ブラックインテリア ワンオーナー 禁煙車
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 44.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ウェイク LリミテッドSAIII スマートアシストIII/純正SDナビ/フルセグTV/パノラマビューモニター/スマートキー/シートヒーター/LEDヘッドライト/フォグランプ/両側電動スライドドア
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
ウェイク D SAIII 純正ナビ フルセグTV バックモニター スマートアシスト 車線逸脱警報 オートマチックハイビーム ETC 純正ドライブレコーダー キーレス
- 支払総額
- 123.4万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜209万円
-
6〜757万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
39〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ウェイク D ディスプレイオーディオ ドラレコ ETC車載器 キーレスエントリー LEDヘッド アイドリングストップ 14インチホイール ブラックインテリア ワンオーナー 禁煙車
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 44.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
ウェイク LリミテッドSAIII スマートアシストIII/純正SDナビ/フルセグTV/パノラマビューモニター/スマートキー/シートヒーター/LEDヘッドライト/フォグランプ/両側電動スライドドア
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 69.4万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
ウェイク D SAIII 純正ナビ フルセグTV バックモニター スマートアシスト 車線逸脱警報 オートマチックハイビーム ETC 純正ドライブレコーダー キーレス
- 支払総額
- 123.4万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 7.5万円