ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜220 万円 (1,902物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ウェイク 2014年モデル | 1633件 | ![]() ![]() |
ウェイク(モデル指定なし) | 931件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2015年2月1日 16:41 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2015年1月27日 21:57 |
![]() ![]() |
46 | 10 | 2015年1月30日 11:11 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月25日 20:50 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月12日 21:14 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月23日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


登録日から納車まで何日程かかっていますか?
1月初売りで契約し、今月末に生産&登録→1〜2週間後くらいの納車になると思う
と言われました。
ハッキリした納期はまた連絡くれるようですが、納車の直前(数日前)くらいに登録されるのかと思ってました。
書込番号:18415285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は
12月22日契約
1月29〜30日頃登録(1月の売上にしたいらしい)
2月2日販売店着
オプション(ナビのみ)取り付け
2月7〜8日(週末)納車予定です。
販売店の整備場の混雑状況で変わると思います。
販売店でのオプションの取り付けが無ければ
販売店着、点検→登録後即納車も可能ではないでしょうか?
書込番号:18415720
0点

ozizo3さんとほぼ同じです。
12/23契約、やっと昨日連絡があり、今週末に登録して早くて2/8納車予定ですって。
取り付けてもらうオプションは、ナビ(社外品)とインテリアパネルぐらいです。
ちなみに、G-SA 2WDの白です。
書込番号:18415811
0点

わたしは、11月22日成約。1月25日納車でした。ほぼ2ヶ月かかりました。年をまたいだためと思われます。
ディーラーに聞くと、グレードや色によって違うみたいです。
因みに、グレードはG-SA。色はパールホワイトにしました。
納車日が待ち遠しかったですが、その間にステップマットやステアリングやリアエンブレムのデコなどのカスタマイズを検討しながら楽しんで待ちました。
早く納車されるといいですね。
書込番号:18415855
0点

私もリッキー!!さん とほぼ同じです。
G-SA 2WDのパールホワイト
メーカーOP 寒冷地仕様
(関東南部ですが3年前に乗ってたエスティマのリアヒーターが重宝したので)
ディーラーOP カーナビ
(社外でも良かったのですがOP54千の消費のために)
若い頃は、いち早く欲しかったのですが
年取ってくると待っている時間も楽しいもんです。
書込番号:18415909
1点

G-SA 黒 2駆 寒冷地仕様です。
私の住んでる地域は雪はほとんど降らないのですが、リアヒーターがほしくて。
自分で運転して年に数回スノボに行くので四駆と迷いましたが、今も2駆で行けてるのでなんとかなるかなぁと。
まだ今の車が乗れるので納車は全然急いでないのですが、初売りで安くしてもらえる時に契約しました。
書込番号:18416115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は1/4成約、
1/30ディーラーに到着、
登録は1/29で、
希望ナンバーの為4日ほどナンバー待ち、
ディーラーでパーツ等取り付けてもらい
2/6いよいよ納車です!
書込番号:18426380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正式契約は1月20日で少し前に書類を出したのでオーダーは早めになっています。FWDのG SAでメーカーオプションはナビレディパッケージです。予定は2月下旬です。寒冷地仕様は北海道は標準装備で北海道以外は販売会社の判断で寒冷地仕様ありにしているところがあります。地域性で寒冷地仕様を選ぶ人が多いところは販売会社の在庫がありますが完全なオーダーになると2ヶ月はかかります。私もメーカーの生産計画が未定の為、2月にディーラーの担当に確認を取ると良いです。
書込番号:18429165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのセールスさんから言われたのは販売会社が初売り用に用意した車と思います。ウエイクは人気のクルマの為、即納の在庫はターボの2つが各1台とターボなしの上級グレードでメーカーオプションをつけるとオーダーになります。工場から出て販売会社に届いて一週間くらいが目安です。担当のセールスさんが有り得ない話のやり方です。在庫車ならばセールスさんの言うとおりになります。ウエイクで納車2週間は寒冷地仕様なしで売る地域ならば寒冷地仕様付きならば不可能です。セールスがだらしないから店長か上司に納期確認させた方がよいと思います。
書込番号:18429258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
詳しい方に質問です。
昨日納車され、夜に気づいたのですが、リアスピーカーから音が出ていません。
アップグレードパッケージ装着車なので6スピーカーなのでリアスピーカーはついてるはずですが…
ナビが純正ではなく社外なので、やはり配線接続忘れ等でしょうか?
ナビはストラーダCN-R500WDになります。
詳しい方ご教授お願いしますm(__)m
書込番号:18407926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ナビ側でリアのスピーカーが出る様に調整出来ませんか?
前後左右のバランスが取れると思いますが。
書込番号:18407973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返答ありがとうございます。
ナビ側で取説見ながらやってみましたが、ダメでした…(>_<)
書込番号:18407986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

配線わすれ又はスピーカー着けわすれかな?
スピーカー4個は鳴っていますか?2個しかなりませんか?
4個鳴るならリア配線わすれ、2個鳴るならスピーカーわすれかも。
このナビの場合、ナビ側配線は、フロントスピーカー&電源系のコネクタ(10P)とリアスピーカーのコネクタ(6P)
に分かれてますから、この6Pコネクターの接続わすれかもしれません。
書込番号:18408394
2点

ご返答ありがとうございます。
なるほど、リアスピーカー配線忘れの可能性が高そうですね…(>_<)
リアからは全く音が出てないので、メーカーからスピーカーつけ忘れはほぼないでしょうから、明日購入店に連絡しようと思います。
ホントはすぐにでもですが、購入店が定休日で…(T-T)
書込番号:18408406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CN-R500WDと思って買ったものがCN-R500Dだったってパターンが無きにしもあらずです。購入店に連絡する前に保証書を見て確認してみてください。
書込番号:18411057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、カタログ等に「純正ナビ装着用アップグレードパック」は、純正以外のナビゲーションを装着した場合、動作の保証は致しかねます。って記載されているので、そう言われてしまう場合もあるかもです。心の準備を!
書込番号:18411070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
現状としましてはステアリングスイッチも問題なく作動してます。
重ね重ねご忠告ありがとうございました。
書込番号:18411186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事に解決しました。
やはりリアスピーカーのコネクター差し忘れでした。ご返答いただいた皆様ありがとうございました(^_^)
書込番号:18412222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事解決、よかったですね。
その他の場所も、新しいうちに、ゆっくりしっかりチェックしておくのが良さそうですね。
まだ発売から余り日がたってない車なので、お店の人も社外ナビの取り付けになれてなかったのかなぁ?
すべてのスピーカーから音が出る事はもちろんですが、音が治ったら、バックカメラとか、ステアリングリモコン効かなくなっていたら困りますからね。
あと、カーナビ周辺のキズチェック(ナビ取付、外し時の)や、ハザードや照明のチェックも。
書込番号:18413125
1点

重ね重ねありがとうございます。
とりあえず、今日直してもらってきましたが、作業時間はタバコ一本吸ってる間に終わりました…(^_^;)
また、他の箇所は問題なさそうです。
勝手な予想ですが、店舗に自分の購入したウェイクのほか2台(1台は試乗車)あったので、ナビの取り付けが忙しかったのかな?と…(>_<)
何はともあれ直って良かったです。
ご教授ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18413245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ディーラー以外ではレンタカー屋やコインパーキングで停車中のWAKEは2度ほど見ましたが、今日初めて走行中のオレンジとすれ違いました。
ディーラーでも年配の方が試乗してましたが、今日のオレンジも運転されてたのは年配の男性と助手席に奥様と思われる女性で
ターゲットは30代男性と何かで読んだけれど、わりと好まれる年齢層は広いのかなぁと思いました。
私自身は先週]のブルーを契約してきました。納車は来月下旬〜もしかしたら3月。
10年以上乗ってたセレナからのダウンサイジング(?)です。
ハスラーやスペーシアも試乗しましたが、後部座席の座り心地と背もたれの高さなど子ども達からの推し。
平日通勤で使う私は当然運転のし易さを重要視しましたが、セレナからの乗り換えでも不満のない視界に驚きました。
ネット上ではどうにも評判が…で正直かなり気持ちが揺らぎましたが実際に見るととくにどこが悪いって感じはないんですよね。
フードガーニッシュはメッキに変えましたけど(笑)、営業さんも「変えられるお客様が非常に多いです(汗)」って言ってました。
キャンプやスノーボードも行きますが、車中泊で行く時は夫と上の子の2人だけなので十分寝られることでしょう。
軽→ワゴン→SUV→ミニバンを経て再びの軽自動車。
無理せず気軽に軽ユーザーらしい乗り方を楽しみたいなぁと思ってます。
納車されたらレビュー書きに来ます。
10点

私もオレンジのウェイクとすれ違いました。
グリルのマークがすごく目を引くのと、予想以上に背が高いなぁという印象でした。
なんか他の軽ワゴンとはひと味違う感じでした。
個人的にあのあんちゃんのCMが好きです。
最近の車はスノーボードも車内に積む想定になっていますね。
ルーフキャリアと違って風雪にさらされないので安心でいいですね。
書込番号:18406195
4点

私は先日シルバーのウェイクとすれ違いましたが、遠めでは何の車か判らず、すれ違う直前に、顔が強面?で大きく見えたので、怖っ!と思い(笑)その時にウェイクと気付きました。
なかなか存在感ありましたよ。
それにまだあまり乗ってる方少ないし、他の軽自動車と比べると爆発的に売れるとは思わないので(?)、個性があっていいと思います。
私的には自分と同じ車がたくさん走ってるのは好きではないので^^;
書込番号:18406591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多趣味スキーヤーさん
あのCM楽しいですね。
車の宣伝なのにいつになったら走ってるシーンが見られるのでしょうね(笑)
LECCEEさん
今乗っているセレナは周年記念車で相当売れたらしく販売から10年以上経つのに
まだまだすれ違います。
それもあって、ウェイクはあまりすれ違わないかなぁという期待(?)もあります。
でも無事納車が済んで初めて同じブルーのウェイクにすれ違った暁には
うれしくて手を振ってしまうかもしれません(笑)
書込番号:18409239
3点

1月初にブルーのG"SA"2WDを成約してきました。あとフードガーニッシュをメッキにしてます。
通勤用のセカンドカーです。
ウェイクの評判も気になったし、MOVEカスタムもカッコ良くて迷ったのですが、運転席に座ると今載っているセレナと比べて違和感無く、やっぱウェイクだなと思った次第。
あと、通勤用とはいえ、利用範囲が広い方がいいので、ひょっとしたらメインのセレナより活躍してくれるかも知れません。
納車は2/15の予定。楽しみです。
上の子は、一緒に行動してくれなくなったので、下の子二人連れて、アウトドアを満喫したいと思っています。
書込番号:18410332
5点

ウェイクご成約おめでとうございます!
納車日がお互い楽しみですね〜
書込番号:18412480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゾニックさん
ブルー+メッキのウェイク待ち&セレナーオーナーさんでお揃いですね。
うちはまもなくセレナは手放してしまいますが、下の子は生まれた時からずっとセレナで動いてたので買い替えすることに少し反発してました。でもTV-CMが楽しいのでだんだんと納得してきたようです(笑)
納車日まで3週間足らず、楽しみですね。
書込番号:18412496
3点

azykさん
スレッド拝見しました。納車日きまったのですね、おめでとうございます。
続々とみなさんがオーナーになって、こちらもワクワクしています。
書込番号:18412508
4点

ウェイク納車を心待ちしている皆さん
G SA 4WD パールホワイト乗りです!
私も納車を今か今かと待っていた(過去形)一人です。
契約は発表・発売日の週、納車は12月23日。
1ヶ月経ちましたが、ようやくチラホラウェイクを見かけますが
運転中にすれ違ったのは1度のみでした。
向こうも、「あっ!」ていう感じで目が合った時は恥ずかしいやら嬉しいやら。
フロアマット等を社外品で調達される方なんかは、色々と出始めていますし
シートカバーをリリースしたメーカーさんもあるようなので、納車までの期間は
用品選びをお楽しみ下さい。
価格.comは納車までの期間はよく利用してましたが、納車後は「みんカラ」を利用してます。
こちらはこちらで楽しいので、よかったら見に来て下さい。
ちなみに、みんカラでのユーザー名は WAKE0173です。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/wake/
書込番号:18412669
3点

ガチャルカさん
当方、販売店以外のウェイクを一度も見た事無いですね〜。
>向こうも、「あっ!」ていう感じで目が合った時は恥ずかしいやら嬉しいやら。
気持ち分かります(笑)
みんカラは、セレナ購入時には、DIYに励んで利用してましたね。
ウェイクが納品されたら久しぶりに再開しようと思っています。
書込番号:18413098
3点

私もG SAを待つ一人です。モアハイトKカーからコンパクトにしましたが親族乗せるにスライドドアが外せなくなり、モアハイトに戻りました。8インチナビは良かったですが地図更新が年度1回の為、差分更新と全体更新が半年のカロッツェリア製のナビゲーションにしました。高いのは承知で販売店装着ナビゲーションを選びました。コンパクトカーは買い取り会社に売却してクルマなしの生活をしています。正式契約は1月中旬ですが付き合い長い整備工場から購入でオーダーは少し早めにしてもらいました。2月下旬が予定です。3月のずれ込みの可能性ありのだいたいの納期です。
書込番号:18420936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



昨日、点検に行ったので、前から興味があったウェイクの試乗して来ました。
最初に座った印象としてはウィンドウ上下が狭く、タントよりも日が当たらない感じで良いです。
走り出してみると、ノンターボでしたが、CVTのおかげか? 車重を感じさませんね。
底面がL375タントと比べると厚いおかげか?
ロードノイズも感じる事も無かった。
シッカリしたシャーシの上に乗ってる感じがして安心感があります。
上から見上げた感じど、全体のフレームの強度と伴って、軽自動車を感じさせない高級感があります。
お金が許せば乗り換えたいなと思ってしまうくらい完成度が高いですね。
試乗の後、他機種を見ましたが。
新型タントも床は分厚いですが、新型ムーヴは低いままでした。
値段が高い分、明らかに他の軽自動車とはレベルが違いますね。
N-BOXに試乗したこと無いのであれですが…同じ様な感じなんですかね???
書込番号:18404716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズムさん
そうなんですよ、NAが意外と走るんですよね。3人乗車エアコンつけて高速も試乗しましたが、高速でも問題ないなあという印書でした。
だいたいはレビューにかいていますが、私は内装が高級に感じました。広いこともあってか、ミニバンとあまり変わらない感じでした。外装はいかつくて個人的には好きですが、乗るのは自分なので、外装を見て載ってるわけではなく内装を常に見て運転するわけですから、私は内装に重点をおいてます。荷物の積載能力ももちろんです。
ただ、積載能力に関してはひょっとしたらN-BOX+の方が上かもしれません。自分は自転車2台積むのと車中泊で荷物をたくさん積むのが目的なので、自転車積載を取るならウェイク、車中泊荷物積載を取るならN-BOX+、なので、まだ悩んでますが。
ウェイクの方が新車には見えますけどね。
半年前N-BOX+のNAを試乗したのですが、二人乗車でエアコンかけてでしたが、走りは少し重たかった記憶があります。
内装に関しては、悪くはなかったですし、ウェイクほどではないですが、開放感もありましたよ。メーターパネルあたりなど少しコテコテしてる感じがありましたが、この辺は好みの問題でしょうね。
あ、現車がヴォクシーなので慣れてるのもありますが、センターメーターのウェイクの方が運転するにあたり視界の違和感はありませんでした。
あまり良い答えでなくてすみません。
書込番号:18406236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか誤字脱字だらけになってますね、、、すみません(>_<)
書込番号:18406523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ウェイクにぴったり!おすすめグッズです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120/?s-id=ph_sp_direct_basket_01
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000M5KCW4
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003N7X1DK
http://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yn511-0313/
その他ありましたらぜひ紹介してください。
書込番号:18404394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車中泊するときなんかに良さそう
けど12800円か〜。少し高い気がする…
こんなんアルミ保温シートで自作できそう(笑)
http://www.geocities.jp/next_honesty/daihatsu_wake_la700s/daihatsu_wake_la700s.htm
http://www.geocities.jp/next_honesty/perfect-kakaku.html
http://www.geocities.jp/next_honesty/t-buyway.html
書込番号:18413700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出不精太郎さんのおススメ「スマートカードキーケース」ですが
同じ製品で値段が違います。購入時は要注意です。
同じ楽天/くるまドットコムで販売価格¥2,980と¥2,000が存在します。
なんでこんな事するんでしょうかね。。。
ダイハツB_Ver2
¥2,980
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120/?s-id=ph_sp_direct_basket_01
¥2,000
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10237864/
書込番号:18675493
1点



シフトレバーを【P】にするとエンジンが再始動しちゃうのっていかがなものかと…。
駐車するたびに「もーっ!」って思う今日この頃。
直前にエコアイドルをオフにすればいいんだろうけど。
書込番号:18398486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムーブですけど、エコアイドルOFFボタンが右下の少し押しづらい場所にあるので、アイストさせたくない時はシフトレバーを一時的に「Sレンジ」にしてますね。(Sレンジ時はアイストキャンセルされる)
書込番号:18398716
1点


ウェイクの中古車 (1,902物件)
-
- 支払総額
- 122.8万円
- 車両価格
- 119.1万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜209万円
-
6〜757万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
39〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 122.8万円
- 車両価格
- 119.1万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 5.8万円