ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

初めて価格ドットコムのIDを作りました!これからよろしくお願いします。

ダイハツ・ウェイクを検討している方、契約した方、光速納車された方、はたまた作る側や売る側の方、とにかくウェイクファンの情報交換の場にして行きましょう!

実は私、展示車は見てきましたが、試乗はしていません。
試乗せずに自分の物になってから初めて運転する感動が好き。
今までの車は全部そうしてきました。

ウェイクは他社と比べ勝ってるところも気に入ったところもあり、すっごくネガな点も多いです。
嫌いな人は凄く嫌いな車だと思います。

わざわざ新しいスレッドまで作ってすみません。
これからたまに書き込みしていきますので、よろしくお願いします。

書込番号:18161619

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/11/12 23:48(1年以上前)

スズキの軽自動車『ハスラー』が、日本自動車研究者ジャーナリスト会議が選定する2015年次RJCカーオブザイヤー最優秀賞を受賞した。

なぜあの完全パクリのショボ車が、、、、
腹立たしく眠れる獅子が目を覚ましそうです、、、、

書込番号:18161751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bb5555さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度4

2014/11/13 00:28(1年以上前)

月末〜来月頭の週に納車予定です。
予定外に早くて社外ナビが決まってません。
グレードはGのSAです。
購入するダイハツ店第一号だそうです。
ちょとみきり発車での購入で、期待と不安がありまりが、今はカー用品店での小物選びを楽しんでます。
そんなこんなで、皆さん何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:18161896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/13 08:05(1年以上前)

先週、注文してきました。
軽自動車に200万はどうかと思ったのですが、
思い切って決めちゃいました。
最初はハイゼットカーゴを買うつもりで色々調べてたらこれも有りだなと。
納車は年内は厳しいかな?との話でした。
気長に待つとします。
4WDのG SA オレンジです。
40代のオヤジには派手かと思ったのですががんばちゃいました。

書込番号:18162347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 08:16(1年以上前)

一年点検が1月だから、ディーラーに行く予定が無いんだよなあ。
トレッサに行って、展示車を見てこようかなあ。
タントと比較して、室内空間の圧迫感の差は無いか確認したい。
N-BOXはカッコイイいいんだけど、広々感が無いんだよな。
直ぐには買えないけど^_^

書込番号:18162374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 09:11(1年以上前)

みなさんウェイク選びを楽しんでますね(^^)
私は仕事用にハイゼットカーゴをずっと乗り継いでいたのですが、さすがに300系ハイゼットを3台も乗り継ぐのは嫌ですので、ウェイクで仕事に挑戦してみます。

以下の理由で、グレードはLの2WDにする予定です。
・年間に2万5千キロ以上走るのでターボだとオイル交換の周期が短くなりすぎる。
・ターボグレードだとアルミホイールが強制的についてくる。どうしてもアルミホイールよりも鉄ホイールの方がいい。

フォグランプをオプションで選ぶとアルミホイールとセットなのが悔しいところです。

みなさんはどんなオプションを検討してますか?

書込番号:18162505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/13 18:50(1年以上前)

ナビを着けるかどうか悩んでます。
自分だけが使うのならラジオが聞ければ問題ないのですが。
車屋さんが言うには後の事を考えてナビアップグレード?(メーカーオプション)だけでも付けていたほうがいいそうです。
リアゲートが樹脂製なので後から着けるのは困難だそうです。(バックモニタ?)
ハンドルにもコントローラーが着いてくるのかな?
タントでは純正のナビは結構トラブル(不満)が出てる様なので着けるとすれば社外ナビでしょうね。
車屋さんも純正は勧めないって言ってました。

書込番号:18163920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 22:13(1年以上前)

gan1215さん、はじめまして!
有益な情報ありがとうございます。
カロッツェリアのCD/DVDプレイヤーをモニターにバックカメラの配線を自分でしようと思ってました。
おそらく配線を後から通すのが困難なのでしょうね。

オーディオ関係は弄りやすそうで期待してます(^^)

書込番号:18164709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b_dさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/13 22:14(1年以上前)

私もナビは使わないんですが、
バックカメラが欲しくてメーカーオプションのナビつけました、
バックカメラ、ハンドルスイッチ付きで86400円は安いと思います。

発表2週間前に注文して11月23日納車予定です。

書込番号:18164712

ナイスクチコミ!2


bb5555さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度4

2014/11/13 22:20(1年以上前)

gan1215さんこんばんは。

私も基本、音楽が聴ければナビは不要なのですが、
SDカードやUSBで音楽が聴ければ、CD読み込みレンズが壊れても音楽聴けますし、
後でナビ付けるのは大変らしいのと(バックカメラが)、
スピーカーが増えるのと、ステアリングスイッチは今時のナビなら社外品でも動くとの事だったので、
ナビアップグレードパックを着けました。
(細かく言えばタントカスタムの純正ステアリングスイッチに対応している社外ナビならOKと言われました。)

因みに、純正ナビの性能なら社外品で4万ほど安いですよ。(私は只今物色中で、ディーラーでつけてもらいます。)



書込番号:18164747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 23:11(1年以上前)

カタログにてナビアップグレードパッケージ確認しました。
6スピーカーとバックカメラとステアリングスイッチがセットなんて、内容の割にかなりおトクな価格設定ですよね。

運転席から振り返ると、リヤウインドウ下端が高めですので、嫁さんが運転する時用にバックカメラは必須と思ってました。

それにしても、あの車内にあるリヤアンダーミラーはアイデアと思いました!

書込番号:18165011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bb5555さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度4

2014/11/13 23:25(1年以上前)

因みに、ドライビングサポートパックを付けようか迷ったのですが、(シートリフターに触手が反応したので)
ディーラーの人に確認したところ、

あれを付けるとすわり心地が硬くなり、経年劣化により椅子がギシギシ鳴るとの事だったのでやめました。

書込番号:18165059

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 01:37(1年以上前)

bb5555さん

シートリフター、経年でそのようになるんですね、情報ありがとうございます。
私は腰が悪いので、あまり沈み込んだシートはダメで、今の車にもリフター着いてますが、一番上にして乗っています。
(ハスラーはリフターが無いとフルフラットにできないという酷い仕様ですが)

あと、私は身体が大きいので、チルトステアリングが必要かも、と思っていますが、確かシートリフターとセットで、ターボのみですよね。このあたりは試乗でしっかり確認した方が良さそうです。

チルトとリフターが不要ならば、基本装備はベースグレードでも問題ないので、あとの選択肢はターボかNAかになります。フォグは社外品でもなんとかなりますし。
乗って慣れてしまえばNAでもいいのでしょうが、やはり高速利用の多い自分にはターボは魅力です。
チルト以外の要らぬ装備で高くてもターボを選ぶか、我慢してベースで安くあげるか、悩ましいところです。

書込番号:18165410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/11/14 05:21(1年以上前)

私の会社の社用車にしたいと検討していましたが高いですね(−_−;)
120万円くらい4WDの社用車仕様が欲しかった
荷物が積めてオフロード可能(水道関係の仕事でよく山奥に行きます)の4WD軽バスで期待はしていたのですが

書込番号:18165569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/14 09:42(1年以上前)

初めまして^_^

ミニバンからの乗り換えでハスラーを買う予定でしたが、ウェイクにする事にしました。
この土日に契約する予定で、ボディカラーとグレードを家族会議中です^^;
オプション選びでカタログを見るのも楽しいですね。

宜しくお願い致します。

書込番号:18166010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 12:47(1年以上前)

ウェイクの4wd性能は
どれぐらいなのでしょうか
一年の4分の1は雪との戦いです

書込番号:18166430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/11/14 23:03(1年以上前)

初めまして13日に契約してきました。
タイプはGです、県によって特別装備ってかなりかわるんですかね?
ちなみに私は愛知県仕様で純正ナビ装着用アップグレードパックがつきました、皆さんはどうなんでしょ?

書込番号:18168123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/15 13:22(1年以上前)

みなさんはどんなオプションをつけますか?
100Vコンセントソケットが欲しいのですが、前後別で各29,225円と高価なので迷ってます…
前後に付けたら6万円弱になってしまいます。
コンフォータブルパックの99%UVカットガラスはフロントドアと書いてあるから、フロントウインドーは普通のUVカットみたいですね。
ドアよりもフロントウインドーの方が99%カットであって欲しいのですが。

書込番号:18169976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/11/18 12:10(1年以上前)

日曜日に、タントカスタム契約ついでに見て来ました。
旦那はアトレーを買うつもりでいたのですが、ウェイクいいな〜とすっかり心移り。
しかし、雪国の為4WDじゃないとキツイのです。
せっかくのアンダートランクが…
雪のバカヤロー(ノ-_-)ノ~┻━┻

書込番号:18180093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/19 02:14(1年以上前)

センタ−デフロックの付いてない4WDに性能を求められても‥
軽自動車の4WDは正直、燃費を悪くするだけの飾りです

事実、北海道など雪国の軽自動車乗りは2WDで通してる人の方が多いと聞きます

そもそも普通車によって出来る轍(わだち)で駆動型式に関わらず軽自動車はハンドルを取られる方が怖いです

私も一応、雪国(新潟)ですが数十年前と違い近年の温暖化で一冬の積雪量が減ってるので昔ほどスタックしてる車も見ませんし必要性が薄いと思いますがね

書込番号:18182452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 08:15(1年以上前)

そんなことはありません。
私はセンターデフロックのついてない、サンバー4WDスーパーチャージャー付に23年間乗り続けていますが、
どれだけ雪道で4WDに救われたかしれません。15cmまでの積雪なら、まったく問題なく走ります。
ウェイクで気になるのは、地上高が14cmと低い点だけで、センターデフロックのないことなど、まったく問題になりません。誤った情報を流すのはやめてください。そもそもセンターデフロックのついた4WDなど今や一部の特殊な車だけになっています。

書込番号:18182753

ナイスクチコミ!12


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

座ってきました

2014/11/12 15:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 p3c_orionさん
クチコミ投稿数:6件

身長174cm 座高93cm、 時々腰痛、ヘルニア、たまにキーンという腰の付け根の痛み! 持ちです。

腰をまっすぐにして乗れたの凄く良かったです。 ルームミラーの位置も高く視界の妨げになりませんでした。

ただリアシートが低く年配の人には電車やバスみたいな座面が高い腰掛タイプがあるともっと魅力があると思いました。

いいなーと思ったら G SAで200万?(展示車) 軽自動車も高くなったものです。

1度 皆さんも試乗をお勧めします。(見に行くだけでも) 後出しジャンケンの良いところがでていますよ!

書込番号:18159766

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/12 17:12(1年以上前)

先日、展示車に座ってきました。

確かに後部座席の座面や背もたれが低いですね。

おそらく車内泊などに便利なフルフラットモードにする為だと思います。

実際いろいろシートアレンジをしてみましたが、限られた空間で良く工夫されていると感心しました。

書込番号:18159994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 12:54(1年以上前)

ですねまでかでかほんとに軽でも
お高いですね
いまハイゼットウェイク日野のにとん
で悩んでいます
ウェイク荷物が一杯乗りそうですね

書込番号:18166461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/14 15:39(1年以上前)

本日私も試乗してきました。
現行タントとの比較ですが
フロントはシートの座面高さを上げて
アイポイントを高くしてあります。
が、タントよりは前方の見切りが見辛く感じました。
座ったときの開放感という部分では
やはりタントですかね。
スライドドアの開口部もタントより狭いです。
出だしはやはり重さが影響してか
同じ量を踏み込んでも進みは悪かったです。

トランクはやはり深さがある分よさそう。
ボードをつければより使い勝手もいいでしょう。
荷物を沢山積むシーンでは間違いなくこちらが上ですね!

嫁が見た目も内装もストライクらしく
乗り換えようと意気込んでましたが
営業マンに諭され諦めました(笑)
そりゃーそうですよね。
タントは今年1月に納車したばかり
4000キロ超えたとこですからね。
でも見に行ってよかったと思います、
ウェイクのよさもわかりましたし
タントのよさも再確認できました。

長文失礼しました。
あくまで個人的主観であり
タントとの比較です。

書込番号:18166765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 19:36(1年以上前)

今日、近くのディーラーにホワイトのGSA展示車発見!!早速見て触れてきました。
とにかく、デカッ!!!並んで展示してあったタントカスタムが可愛く見えてしまったワ~(笑)

今の愛車、11年前のムーヴカスタム(パープル)は一目惚れ。

…ヤバい、コレ欲しいワ~。

書込番号:18167316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p3c_orionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/14 20:50(1年以上前)

チョット見たらもう口コミ100件突破してますね! そのうち新車発表会あると思うので、今度はタントと座り比べてみたいと思います。 そうそう 先日座ってきたウェイクにはガラス張りのカーナビゲーションと後部座席天井にモニターが付いていたので価格が高かったのかもしれません。

書込番号:18167565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

重量税は少し高いのでしょうか?

2014/11/11 23:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:1276件 M まつたろう 

次は軽の箱型にしようと思ってそろそろ下見に行こうと思ってたらこれが発売されたので検討車両に加えるつもりです。
今のところN+とこれがいいかなと思ってます。
この車は低グレードのD以外は1トンを超えているようなので高くなるのでしょうか?
今ある我が家の車もわずかですが1トン超えてますので同じなのかなと思ってます。
重量税は0.5トン単位で変わっていくと書かれているところがあります。
http://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html
やはりワンランク上の重量税が適用されるのでしょうか?

書込番号:18157832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/12 01:14(1年以上前)

http://www.kei-car.tank.jp/ijihi/zeikin.html

書込番号:18158229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/12 05:45(1年以上前)

M matsutaroさん

新型の車は減税対象ですし軽なら尚更重量税を気にする必要はないですよ。
クラス最大の広さが売りのウェイク良いですね。
これで春以降車中泊&スパでしょうか?

書込番号:18158454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件 M まつたろう 

2014/11/12 07:40(1年以上前)

エリズム^^さん、初めまして。
軽自動車という枠組みなので0.5トン単位の重量税は無関係という理解でよろしいのでしょうか。
どうにも良くわかりません^^;
軽で1トン越えって他にあるのでしょうか?
湯〜迷人さん、お久しぶりです。
温泉巡り出来なくて退屈しています。
クラス最大はクラス最鈍足ということにもなりますかねぇ。
まぁ、ガサが大きいからいいんですけど(笑)
まったり走るので加速性はあまり気にしていないです。
近いうちに見てこようと思います。
試乗には必ず急坂を走らせてもらおうと思います。
なんせ熱海は坂だらけの街ですから。
ターボは必須でしょうね。
しかし本当にチェックしたいのは車中泊する際の段差がどれくらいあるかですね。
詰め物で段差が減らせそうならこれで、イマイチならN+かな。
N+のパドルシフトは坂道の多い熱海ではエンジンブレーキに使えそうな気がしますがどうなんでしょう。
箱物買ったらアドレスV125Gだけで充分なのでYBR250は不要になりそうですね。
>これで春以降車中泊&スパでしょうか?
ですねー、そうしたいです。

温泉博士は今回は注文しましたよー、近場で入湯してないお風呂がありましたので利用したいと思いました。

書込番号:18158613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/12 08:03(1年以上前)

1tの軽自動車で調べれば簡単に出てきますよ。
4WDのワゴンが多いみたいですね。

一律と書いてあるから、重さは関係無いですね。
そもそも軽自動車の規格自体が古いから、重さ1tなんて想定してないんじゃ無いんですか?
今よりサイズが小さかったわけですから。

書込番号:18158667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/11/12 08:06(1年以上前)

M matsutaroさん

軽自動車の重量税は一律ですから1tという値を気にする必要は無さそうです。

又、N BOXなら4WDになると1tを越えるグレードがあります。

書込番号:18158673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件 M まつたろう 

2014/11/12 08:32(1年以上前)

エリズム^^さん、ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん、初めまして。
一律ということなんですね、考えすぎてしまいました。
早く現車を見てみたいものです。

書込番号:18158739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件 M まつたろう 

2014/11/12 19:02(1年以上前)

本日、車を見に行ってきましたが。
まずはハスラーから。
グレードは真ん中のGだったと思います。
ノンターボですが軽量のせいか自分には充分に感じました。
ハスラーって軽いですね。
バイクはまったりですが車はけっこうもっさり走りますのでこれでもいいかなと思いました。
小田原の飯田岡からフラワーセンターに通じる急な坂道を登ってみましたが3人でもこれだけ走ればいいやと思いました。
運転席からボンネットが少し見えるというのもいいなと思います。
あとで知ったのですがディーラーが指定する試乗コースってとんでもなく短いコースであれで車の良しあしとかクセなんか見極めるハズはないと思います。
自分は初めから登りたい坂を指定して走らせてもらいました。
急坂で停止するとアイドルストップしないことも知ることが出来ました。
若いセールスマンが自分の車の査定を初めは35万、そのあとで中古車の担当に相談したら今なら40万なんてのたもうていましたが何いってんだかという感じでした。
ちゃんと価格コムに書いていいという許可を貰ってますから書きますけど(笑)
バイクの話もでましたがバイクに乗ってたという割にはバイク知らないねぇというセールスマンでした。
そしてウェイクも見に行きましたが定休日でした(+o+)
ということで本日はハスラーだけ見てきました。
買うのはもっと先なのでまぁジャブみたいなものです。
いろいろ検討して絞り込もうと思います。
大きなウェイクか小さなハスラーかちょうどいい感じがするN+か・・・ですねぇ。

書込番号:18160324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件 M まつたろう 

2014/11/16 20:29(1年以上前)

カタログを見てお勉強

Nボックス+とウェイク、どちらも試乗してきました。
エンジンについては今どきのターボの軽自動車は似たようなものだと思いました。
まったりの自分にはパワーはどちらも必要にして充分だと思いました。
肝心のベッドモード(呼び名は適当です)ですがN+は良く考えられていて比較的簡単にセットできそうですね。
外したヘッドレストは4つが最後部の窓のところに収まるように出来ているし寝たときにコップ立てが便利な位置にあったりと感心しました。
なによりもパドルシフトの使いやすさに感心しました。
自分が使うのはエンジンブレーキだけになりそうですがとても便利で坂の街にはすごく有効なものだと思いました。
ウェイクはベッドモードにするのがちょっと面倒に感じられました。
なによりやり方をセールスマンが予習してなくてやり方がわからずパンフレットを見てセットする始末でした(*_*)
忙しくてお勉強する時間がなくてぶっつけ本番だったんだなと思いました。
ベッドモードの出来はN+は運転席側に少し詰め物をすればフラットになりますがウェイクは真ん中が一番高くなっている(体が反ったようになってしまいます)ので頭と足の両方に詰め物をしないとフラットになるとは言いがたくN+のほうがささっとセットして寝ることが出来ると思いました
外したヘッドレストはどこに置く?と聞くと「それじゃあここにでも」と床にポイッ(笑)
たぶんセールスマンが知らないだけだとは思いますがちゃんと収納するところがあったんだろうか?
ウェイクは真ん中が高いんだーと感想を言ったところでセールスマンは「この人は買わないな」と読んだのでしょうか?見積もりとか下取りとかの話は一切なく(笑)住所とか名前とか連絡先を聞かれることもなくおしまいになりました。
とまぁ、見てきて良かったと思いました。
人それぞれどこに価値観をもつかだと思いますが自分はフルフラットのしやすさと手間の少なさを第一にしていますのでN+が今のところ良さそうに思えてきました。
あと一つ、ウェイクで、自分は止まるときにカックンと止まらないように最後にフッとブレーキを緩めて止まるのですがそういう止め方をするとアイドリングストップが解除されてエンジンがかかってしまいました。
結局止まるのでもう一度アイドリングストップするということが数回ありました。
スマートに停止しようとするとアイドリングストップ2回でした。
一発で決めようとしたらカックン停止で踏力を抜かないことみたいです。
こういうのは試乗してみないとわからないことでした。
うーん、自分には向いてなさそうでした。

書込番号:18174698

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジン音

2014/11/11 21:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、ターボモデル XSAの試乗をしました。
現在、2007年式のタントカスタム(ターボモデル)からの買い替えを検討していますが、走行中のエンジン音が2007年式タントカスタムより大きな音に聞こえました。ダイハツの担当者に質問したところタントよりも90キロ重いので発進時と加速時は、大きいとの返事でした。
エンジン音について試乗された方はどう感じましたか?

書込番号:18157159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/12 16:45(1年以上前)

ダイハツって、エンジンは進化しないんですね

軽自動車はエンジンが煩いのは当たり前ですから
ターボで煩い?
ターボ付いてないのでは?(笑)

書込番号:18159932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/11/12 18:32(1年以上前)

よみがえる空さん
試乗した感じではエンジン音の大きさで煩いというより、室内の遮音性が低い感じがしました。

書込番号:18160209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/12 20:18(1年以上前)

手抜き仕様のNボよりはかなりまし。

書込番号:18160623

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/12 22:24(1年以上前)

遮音性が気になるならタントで我慢しろってところでしょうか?
ダイハツは安く物を造るイメージがあります
お金を使えば出来るけど、ライバルより安く値段を付けて売りたい

個人的にはデカデカの方が、高級感はあったかなぁ?
まぁ、観音扉のまま商品化されたら、エンジンは軽自動車ではなくなった可能性は高いですけどね(笑)

書込番号:18161317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/11/13 16:59(1年以上前)

そうなんですよ&#10071;
ダイハツの営業も静粛製を重視ならタントをお勧めとの事でした。

購入検討の方は試乗をした方が良いかと思います。

書込番号:18163637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/14 15:43(1年以上前)

タントと比べるとやはりエンジン音とかは
聞こえますね。
ただそれを心地よく思うかは人それぞれなので難しとこですよね。
N-BOXなんかはわざと?走ってる感を出す為に
聞こえるレベルにしてるって聞いたことがあります。

書込番号:18166773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/14 19:43(1年以上前)

N-BOX来年一月マイナーチェンジ
スライドシートが選べるようになって、ウェイクに対向して来るそうです

書込番号:18167343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/11/16 09:54(1年以上前)

Lのスマアシを発売日に試乗しましたが、NAは非常に静粛性が高かったですけどね(^_^;)

書込番号:18172774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートリフターが、オプション!?

2014/11/10 23:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 bb5555さん
クチコミ投稿数:30件

グレードはGのSA付きでほぼオプションの選択&値段交渉もおわり、明後日契約です。

昨日、カタログ貰って今日気づきました。ゲゲッと思いました。
お店で見た、営業マンのカタログには載ってなかったし、
シートリフターがオプションなんて車、買ったこと無いのであせりました。
(現物見たとき確認しなかったのが悪いのですけど。)

展示車見た方で、シートリフター使われた方いますか?
どの位、座席位置上がるのでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。

ディーラーに訊くにも明日は休みなんで、よろしくお願いします。


書込番号:18154307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/11 06:55(1年以上前)

チルトステアリング+運転席シートリフター等がセットになった「ドライビングサポートパック」ですね

タントでも同じ傾向です
素のタントは標準でカスタムがオプションになっていると摩訶不思議な装備仕様たなっています

契約がまだならば追加された方が良いかと思います(使わないかも知れませんが)。

書込番号:18154893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/11 08:04(1年以上前)

現行タントには装着しました

理由は、前車L150ムーブの時にステアリング下部が膝に当たりそうで窮屈だったからです

現行モデルでも、装着してない試乗車に試乗して要らないかも?とも思いましたが、僅かな金額で後悔したくないと思い

装着しましたので、参考にしてみて下さい

書込番号:18155041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/11 09:28(1年以上前)

bb5555さん

ウェイクの場合、オプションのシートリフターは上に30mm、下に15mmの可動範囲は45mmだそうです。

お客様相談室からの回答ですので、ご参考にして下さい。

書込番号:18155233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 bb5555さん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/11 22:02(1年以上前)

北に住んでいますさん、エアロダウンカスタムXXだすさん、ホクシンくんさん、まずは、すみません。

スマホにて返信書き込みをしていたはずですが、今PCにて確認してみますと、何も無い・・・
何か操作ミスをしていたようです。すみません。

なので改めて。

北に住んでいますさん

言われるとうり、摩訶不思議です。しかもメーカーオプションなんで後付けできないし、
とりあえず今所有のミニバンにて、シートリフターを上げ下げしてどれくらい違うのか何度も確認してみました。
意外と視界がかわる。(5cm位変わってるかな。)
今の車と同じ位かわるならほしいのですけどね。

エアロダウンカスタムXXだすさん

既にグレードやオプション等、近い条件で交渉してきたN-BOXカスタムターボーや、
デイズルークスターボより、値引き下取り等含めて18万〜25万高い値段になっているので、更なる出費は痛いです。
(何でこんなに差がついたんだろう)
でもエアロダウンカスタムXXだすさんの言われるように、僅かな金額で後悔したくないですんよね。

ホクシンくんさん

ありがとうございます。(可動範囲は上に30mm、下に15mm)ここがポイントですね。
てっきり下が0mm、上が40〜50mm位、上がるのかと思ってました。
オプションなしのシートより、30mm上がると思えばいいんですよね?
契約前に展示車で、シートからケツを30mm上げて見比べます。(ちょっと恥ずかしいかな!?)

みなさんどうもありがとうございました。















書込番号:18157473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

内見会で見てきました

2014/11/10 15:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件

7日に先行内見会に招待されたので見てきました。
ディーラーで見たのもあると思いますが、とにかくデカい、と思いました。

重量が1トンあるので、高速を使う自分にはターボ必須なのですが、低グレードにターボ設定が無いのはちょっと痛いです。
内装、その他に関してはベースグレードでも問題ないだけに、ここは低グレードにもターボの設定が欲しいところです。

あと、フォグがメーカーオプションなので、ベースグレードにはフォグが取り付けできないのも残念です。

自分は車中泊前提でヴォクシーからのダウンサイズを考えていますので、ハスラーも良かったのですが、荷物つんだまま2人車中泊ができないので、ハスラーは今のとこら見送ってます。
なので、これとの競合はN-BOX+なのかな、と。

とにかく、デカデカを待っていたので試乗でいろいろ確認して購入するか考えます。

書込番号:18152274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件

2014/11/10 15:45(1年以上前)

画像追加します。
エンジンの画像はスレの茶色、ターボです。
オレンジはフォグなしNAです。
画像が前後してすみません。

書込番号:18152291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜220万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,876物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,876物件)