ダイハツ ウェイク のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ウェイク 2014年モデル 新車画像
  • ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア ト二コオレンジメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア タングステングレーメタリック - ウェイク 2014年モデル
  • エクステリア - ウェイク 2014年モデル
このページの先頭へ

ウェイク のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ウェイク 2014年モデル 1633件 新規書き込み 新規書き込み
ウェイク(モデル指定なし) 931件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エコアイドル

2015/01/23 17:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:61件

シフトレバーを【P】にするとエンジンが再始動しちゃうのっていかがなものかと…。
駐車するたびに「もーっ!」って思う今日この頃。
直前にエコアイドルをオフにすればいいんだろうけど。

書込番号:18398486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:445件

2015/01/23 18:58(1年以上前)

ムーブですけど、エコアイドルOFFボタンが右下の少し押しづらい場所にあるので、アイストさせたくない時はシフトレバーを一時的に「Sレンジ」にしてますね。(Sレンジ時はアイストキャンセルされる)

書込番号:18398716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:7件

GSA・G購入の方、教えてください。 標準で付くマットは、取り付けて納車されるのですか?それとも運転席シート・バック・ポケットに入れて納車されるのですか? 私は一ヶ月ぐらい気づかず、その間、色々あったので。

書込番号:18387227

ナイスクチコミ!0


返信する
ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 22:14(1年以上前)

私の場合は着くトコに着いてたと言うよりは、着くトコに置いてありましたよ! 始めの一週間はシートの下の面が滑るので、不良品かこんな不便なもんなんだ?と思いながら、両面テープで固定しようと思っていましたが、ディーラー品にしてはおかしいと思い、裏をマジマジと観察!なんと、ぴったりと保護シートが付いており、剥がして着けるとキチンと滑らずに着きました!尚、このタイプは何回も剥がして着けるので、失敗しても修正可ですし、不要なら剥がしても、跡が付かない良品です(^_^) 不満を少し述べると、面の滑り止めの効果がデザインも重視してか?少し弱い事ですね! 私もオレンジです!

書込番号:18387374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 22:25(1年以上前)

訂正です!
私の記憶違いがありましたm(_ _)m 始めは助手席の前の大型インパネトレイのトコに取説と車検入れと一緒にあったと思います!

書込番号:18387415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/19 22:50(1年以上前)

訂正までしてくれて、良く分かりました。私の認識不足様でした。 ありがとうございます。

書込番号:18387509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/20 17:53(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は納車の時に色々チェックしてたらアンダートランクに入ってましたよ。
店員が「あ、こんな所にこんなん入ってたのか……初納車だからこんな所に入れてあったら分からんよ、もっと分かりやすいとこに置いといてほしいなぁ」って言ってた……
私は苦笑いで何もなかった事にしましたよ(笑)

書込番号:18389507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/01/20 18:47(1年以上前)

納品場所、統一していないんですね。 初点検の次の日(40日後)シート・バックに入っているのを、発見。 少し不満ですが、デーラーとこれから何年か付き合いが始まるので、くろりんさんを見習って何も無かった事にします。 大人の対応まで教えて頂きありがとうございます。

書込番号:18389655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/01/22 22:58(1年以上前)

こんにちは
僕の場合、納車の時には着いておらず、セールスマンさんに聞くと「忘れていました!」と、ラゲッジアンダーボックスから取り出して、トレーに置いてくれました。が、めっちゃ動くので手に取って見たらフィルムが付いたままでした。
セールスさんは忘れてしまうオプションなんでしょうね。

書込番号:18396552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 00:00(1年以上前)

ちゃかライダーさん、 色々な所に置いて有るんですね。気付くのが遅れた、私が不運でした。でも皆さんが色々教えてくれたので、心が晴れました。 ありがとうございます

書込番号:18396749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなカスタマイズを?

2015/01/06 17:37(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

クチコミ投稿数:335件

巷では納車が進んでいるようですね。それと同じようにそれぞれの方が、納車と同じくしてカスタマイズの計画を立てていると思います。
皆さんのカスタマイズの計画及び、カスタマイズをお知らせください。
因みに私は、オプションで8インチナビ・ETC・システムバー・ドアハンドルプロテクション・ドライビングサポートパック・純正ナビ装着アップグレードパックなどをつけました。
納車されたら、フードガーニッシュ・LEDルームランプなどを取り付けようと思います。
皆さんのマイ・ウェイクの投稿をお待ちしております。

書込番号:18342725

ナイスクチコミ!1


返信する
revmakotoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/06 22:13(1年以上前)

11月28日にブルメタL SAが納車されました。
8インチナビ、アップグレードパック、ETC、フードガーニッシュがopで装着しました。
納車時に社外アルミ交換してもらい、後はルームランプをLEDに交換しました。

書込番号:18343645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/01/10 22:37(1年以上前)

僕は真っ先にオーディオをいじりたいですね。
オーディオレスで発注して、とにかくフロントの純正スピーカーをセパレートタイプのものに交換することが先決です。
それかスピーカーは純正のまま、三菱のサウンドナビ(MZ90)とリアビューモニターを入れてしまう2通りのプランを計画中です。
車内で必ずと言って良いほど、ほぼ毎日HDDミュージックやCDとか聞きます。

書込番号:18356876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/18 09:24(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/auc-mkjp/dvd-daihatsu-wake-la700s-01/

こんなのDVD見つけました。
社外品や純正部品をネット等で購入して自分で取り付けようと考えている方、あればとても役に立つと思います。(こんなのなくてもできるっていう人が中にはいるとは思いますが…)

書込番号:18381668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GとXを乗り比べた人!

2015/01/10 21:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク

今、マークエックスに乗っている者ですが、今年に入り15万キロを突破し、あちらこちら不具合が出始めてきたので今年の車検前に乗り換えを検討しています。

普通車からの乗り換えと言う事で、質感や走行性能の大幅なグレードダウンは覚悟を決めております。

ただ、運転席が凄く見晴らしが最高とのことで、税金も安く、丁度良い時期に新型車が出てくれたので大方この車種に気持ちが揺らいでるのですが、本題のGとXなのですが、やはり乗り心地とかかなり差別化が図られているのでしょうか?

14インチと15インチでは少しタイヤの大きさも違うのですが、15インチタイヤのほうが路面のショックを吸収しやすいとか乗り心地はかなり良いものになるのですか?

まだ試乗はしてないのですが、乗り比べたことのある方のご意見を頂きたく、お願いに参りました。

どうでしょうか?10万程度の価格差ですが、違いは微々たるものでしょうか?

書込番号:18356678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/10 22:16(1年以上前)

>15インチタイヤのほうが路面のショックを吸収しやすいとか乗り心地はかなり良いものになるのですか?

Gは165/55R15でXは155/65R14が標準です
一般的には扁平率が低い165/55R15の方が乗り心地は悪く
扁平率が高い155/65R14の方が乗り心地が良い傾向にあります
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/blog/33042934/ 扁平率とは
履くタイヤの銘柄にもよりますので一概にも言えませんが

出来るのならば、違う店舗にも足を運んで自分自身で乗り比べをしましょう。

書込番号:18356778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/01/10 22:26(1年以上前)

なるほど!扁平率が高さが肝という訳ですか!非常に参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:18356822

ナイスクチコミ!1


cube01さん
クチコミ投稿数:31件

2015/01/11 01:59(1年以上前)

セダンでは無くボックスタイプを買う以上、安全性は劣るのは覚悟ですが・・。僕はダイハツのみが樹脂に積極的で他社が追随しないのが不思議で・・
あと自動車アセスメントで色々な衝突実験動画を公表してくれたらなと。
僕は、11月に公表された自動ブレーキの実験動画を見て、今のダイハツの赤外線式では価値が無いと思いスマアシを外しました。

良く言われるウェイクの横転の危険性を含め、発売時には第三者機関による高速走行・衝突テスト・スラローム走行等の同一条件での色々な実験動画が公表され配信されたらなと思います。試乗では分からない部分が多く車選びの際の目安になるかなと・・。

書込番号:18357463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/11 05:44(1年以上前)

わたしは、Gを選びました。
それは、装備面の充実さからです。予算で余裕があるのならGをお薦めします。
乗り心地としたら、両者ともかわりはありません。運転している時の気持ちを考えるならば、装備充実しているGに乗っているならば、気持ちがいいですね。
私的には、Gの15インチのアルミが気に入っています。その他にも、オプションが色々あって自分の趣味に会わせることのできる車ではありますね。
他に比較した車種は、タントカスタム、ムーブカスタム。荷物を積んだり趣味をいかしたりはウェイク。町乗りを楽しみだけならばタント。燃費等の経済性を重視し楽しみたいならばムーヴ。3車ともエンジンは同じです。車重的に変わりますね。
同じウェイクならば、あなたの好みで選ばれたらいかがでしょうか。ウェイク仲間になりましょう!

書込番号:18357609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/13 06:58(1年以上前)

ダイハツmaxからウエイクに乗りかえてをしようとしているものです。maxにもグレードで14インチ、15インチが有りました。15インチは扁平率が薄いので段差などでゴツゴツ感有ります。ですがカーブ曲がる時のタイヤのたわみが少なくなります。
ウエイクに試乗した際、スタビライザーが入っておりビックリするほどロールが抑えられてましたが、やはり背の高い車は15インチの方が良いかと。 風の強い日の走行でふわふわ揺れるのも怖いですし。

書込番号:18365300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/17 21:48(1年以上前)

契約はこれからですがGを選びました。Xだと両側オートスライドドアがメーカーオプションであり、両側オートスライドドアが欲しかったので標準装備を取りました。15インチタイヤが安心感があります。

書込番号:18380314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

つまらないことですが、、、

2015/01/08 15:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

ダイハツ担当者によれば“偶然”にもリアの車名エンブレム付近にコンセプトカーの名前である「デカデカ」が潜んでいて、テールライトの下半分を「D」に見立て、エンブレムを逆に読むと「DEKA W」となり「デカデカ」と読み取ることもできる。

だそうですヽ(;▽;)ノ

書込番号:18348811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 15:53(1年以上前)

くだらねえ

書込番号:18348822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 15:55(1年以上前)

B型ですさん

だから、つまらないことですが、とタイトルに書いてあります。

書込番号:18348828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 16:00(1年以上前)

俺は感想書いただけ。

書込番号:18348845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


達平さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/08 16:24(1年以上前)

楽しいですよ♪確かめてみたくなっちゃいました♪

書込番号:18348895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 17:50(1年以上前)

B型ですさん

気を悪くされるような書き方をしてすみません。
こちらも気を悪くしてレスしたわけではないですので^^;

書込番号:18349087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 17:52(1年以上前)

達平さん

なかなか気づかないような事なので、さすがダイハツ社員!と思いましたよ。

書込番号:18349094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/01/10 21:47(1年以上前)

面白い小ネタをありがとうございます笑
ウェイクファンとしては嬉しいネタです(^^)

書込番号:18356638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 21:53(1年以上前)

ダイハツウェイクさん

小ネタ喜んでいただけてなによりです。
この車に限った事ではないですが、いろいろと出る杭は打たれる状態な事が多いですので、ほっこりしたスレは私も楽しみにしていますよ。
掲示板は楽しく利用したいですよね^_^

書込番号:18356668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1257件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/12 05:57(1年以上前)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20150101_681984.html
これですね

書込番号:18361363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/13 07:17(1年以上前)

面白い!店頭で見てみます!

書込番号:18365325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/01/13 11:29(1年以上前)

こんにちは。

試乗してきました。

パッケージに関しては「小バス」のよう。NBOXの発売時にもバスっぽさは
感じましたが、異次元の空間ですよね。

ここまで高さ方向やダッシュボード上が広い意味もないかもしれませんが、
大したものです。

問題は車重が1トンを超えてきている事ですね。ターボ4WDの最重量型
では1060キロです。NAでも1040キロ。

スズキは軽量化に努力して成功しています。「軽」ですから、少なくとも
1トン内に収まるように頑張ってほしいものですね。

書込番号:18365762

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 10:54(1年以上前)

デスソースさん

実車確認しましたが、ヘタなロゴあわせよりいい感じでしたよ(笑)

書込番号:18378352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 11:10(1年以上前)

はらたいら1000点さん

本当に異次元の空間で運転席に座った感じはミニバンより広く見晴らしが良かったです。

スズキの軽量化についてはダイハツやホンダといろいろと車に対するメーカーの考え方が違うので私は比較はしませんが、重量は確かに課題ですね。
NA選択となると高速登坂では、問題ない範囲ではあるものの、普通車やターボと比較するとどうしてもその重さ故のパワー不足を感じます。軽量化すると燃費向上などメリットもありますしね。

書込番号:18378398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

見積もり

2015/01/06 00:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

行ってきました。
とりあえずDとXの両睨みで、DOP無し、下取無しの素の状態で、レジャーパック、ナビ装着オプション、Xは更にチルト&シートリフター。

初見積もりで両方7万引きを出してもらいましたが、まずまずのスタート?
ちなみにトヨタのお店です。ダイハツは後日。
N-BOX+とハスラーを競合させていきます。
どれにするかも迷ってますが、、。

書込番号:18340896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/06 12:49(1年以上前)

素の状態から一声7万ならいいんじゃないでしょうか。
当方の地域はダイハツディーラーで3〜4万スタートですので。

書込番号:18342014

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 15:30(1年以上前)

リッキー!!さん
やっぱりそうですよね、特に値引きの話はしなかったのですが、最初からこの値引き出たのでちょっと驚いてます。
週末は本家ダイハツに行って話してみますが、まだ同士競合は伏せてN+とハスラーの競合ですが両者MC控えてますのでどう展開していこうか悩んでます。

ネットの交渉術は世の中知れ渡ってますので、他に良い競合の仕方知ってる方いらっしゃっいましたらご教示ください〜ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18342405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 16:46(1年以上前)

LECCEEさんこんにちは。

G SA 4WD パールホワイト乗りです。12/23日に納車されちょうど2週間、これから自分好みに
色々とカスタマイズすることを楽しみに仕事に励んでます(笑)

値引き交渉(ディーラー周り含め)、エネルギー使いますよね!。出来るだけ安く買いたいのは皆おんなじです。

私の場合、前車アトレーワゴンを買った直ディーラーに試乗を兼ねて行きましたが、発表・発売の週という事もあり
値引きはほぼゼロのスタートでした。

結局、契約先は直ディーラーと比べると少し遠くなりましたが、サブディーラーでした。
DOPも5万円分プレゼントを見越して多めに付けましたが、十分満足のいく内容だったので初商談での契約でした。

他スレ(ダイハツウェイク 値引きについて)にも皆さん色々と書込みがありますが、直ディーラーだけでなく
サブディーラーへも行かれた方がいいかと思います。

書込番号:18342617

ナイスクチコミ!3


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 18:17(1年以上前)

ガチャルカさん
ご助言ありがとうございます。

ほんと、体力使いますね。あちこち廻って値引きに相当するガソリン代使ってたら本末顛倒です。

サブディーラーも視野には入れていますが、あまりにも多くのサブディーラーがありどこに行けばよいのやら、って感じなんです。
個人経営は正規ディーラーよりなんとなく敷居が高そうで。
ただ、現車ヴォクシーのディーラーで付き合いのある担当者が、うちで買うなら利益度外視して知り合いのサブディーラーから引っ張ってくるわ、と言ってくれてるので、サブの方はそちらにお願いしようかなと。

なんせディーラー巡りは10年ぶりで若くもないので疲れますねヽ(;▽;)ノ

書込番号:18342831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 06:08(1年以上前)

わたしは、ディーラーを数軒回り値引きや下取り価格情報集めに励みました。ディーラー回りを割とくにしないので楽しめました。
結果としては、某中古車センターが下取り車を高く買い取ってもらい、なおかつ新車ウェイク購入も依頼しました。自分的には満足した交渉でした。

書込番号:18357625

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 13:55(1年以上前)

heroちゃんさん

確かにディーラー巡りは楽しいですね。単なる値段交渉だけでなく世間話なんかも交えますので。
現車ヴォクシーが11年落ち26万qでどのみち値がつかないと思っていたので、中古車屋さんは全く考えてなかったです。
今度買取査定の時にでも(まあ無料で引き取ってもらえたら御の字ですが)どんな感じか聞いてみたいと思います。

書込番号:18358793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takapi058さん
クチコミ投稿数:16件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 00:03(1年以上前)

とある場所でXSAを本体10万、オプション16万値引きの200万ちょいで契約してきました。ローン金利も1.9%と好条件でした\(^o^)/

書込番号:18374346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 22:26(1年以上前)

takapi058さん

本体10万ですか、なかなかいい値引きですね。正規ディーラーですか?
合計200万はかなりオプション付けられたのでしょうね。
とりあえず本体値引きのひとつの目標にします。情報ありがとうございます。

書込番号:18377026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ウェイクを新規書き込みウェイクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク
ダイハツ

ウェイク

新車価格:135〜189万円

中古車価格:28〜199万円

ウェイクをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,943物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,943物件)