ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 28〜199 万円 (1,934物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 5 | 2020年9月2日 13:29 | |
| 16 | 5 | 2019年11月23日 23:49 | |
| 9 | 3 | 2019年6月24日 12:21 | |
| 7 | 2 | 2019年5月19日 23:26 | |
| 12 | 9 | 2019年8月11日 07:43 | |
| 11 | 9 | 2019年2月18日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2018年式Gターボを2年6万キロ走行しました。
追従式ACCや電動ブレーキなどがあればなぁと、他車への乗り換えも検討していますが、ウェイクのモデルチェンジ、マイナーチェンジはそろそろありそうですかね?
トヨタ系ディーラーの店長さんに相談したところ、
「11月ぐらいに受注停止予定の情報があったようだ」
とのことでした。
タフトの安全装備がウェイクにも装着することはありませんかね?
書込番号:23585838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
不人気ウェイクは廃止なんじゃないですか?
書込番号:23585892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
人気車で20万台前後売れる中、ウェイクは2万台程度しか売れないから終了待ったなしって感じだよね。
売れない車種を装備向上させても回収できませんし無理でしょ。
書込番号:23585952
3点
ウェイクは廃盤の方向のようです。
ウェイク代替え需要には現行タントを勧めてるそうです。
よってマイナーチェンジによる運転支援機能や予防安全機能の向上はないようです。
書込番号:23586035 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
軽トールワゴンは激戦区ですからね。
このまま廃止かぁ。
書込番号:23586037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ウェイクのGターボリミテッドSAIIIの試乗してきました。
今は古いムーブカスタムに乗っています。
普段酔うことのない子供2人がすぐ酔いました…。
乗り心地は古いムーブよりあんまり良くないみたいです
で、タントカスタムも試乗しましたが、こっちも酔うと。
これって前よりも天井高が高く、広々すぎるから視覚が慣れてないのと、新車の匂いがダメなのかなとも思うんですが、いかがなものなんでしょうか?
みなさん、どんな感じでしたか?
書込番号:23064787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お子さんの車に対しての慣れもあるでしょう。
新車の匂いもあるでしょう。
うちの子供も旧型タントカスタムに初乗車時、酔って吐きました。
車に慣れて新車の匂いも薄らいで全く問題なくなりました。
まぁタントカスタムにしろウェイクにしろムーヴに比べ重心が高いのでたしかに揺れやすいです。
車の構造上重心が高く幅(トレッド)が狭いため足廻りを硬めないと(とくにリア)まともに走りません。
お子さんもいずれは慣れるので車種選びであまり気にすることはないですよ。
書込番号:23064816 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
単に古い車の揺れには慣れている。
慣れない車の揺れなので酔った。
どの車に乗っても同じですよ。
船酔いも慣れてない揺れだからですよね。
書込番号:23064962
0点
なるほど!
やはり匂いですか…
実際のウェイク乗りに聞いても、後ろは硬いけど、そこまで酔わないから匂いじゃないか?って言われました。
たしかに目線が高いし、揺れやすいかなとは思いました。
慣れでしょうね。
返信ありがとうございます!
書込番号:23065108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普段は学校のバス遠足にも酔わないし、片道5時間の帰省でも酔ったことがなかったので、『 おや?』と心配になりました。
なんだか、しばらく乗れば慣れそうですね!
安心できました。ありがとうございます!
書込番号:23065111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://twitter.com/cb400sbcbr600rr/status/1152921326035750912?s=19
ウエイクはこれが気になりましたね
買う前に夜に確認しましょう
ウエイクは全然売れてなくてN-boxはバカ売れしている原因は何なんでしょう
ググるとウエイクの後席乗り心地はかなり悪いレベル?なので帰省で5時間も揺られるのは子供が可哀想な気がします
書込番号:23065791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
どなたかお願いいたします
スマアシVのレンズとガラスの間に虫が入って死んでいました
樹脂製カバーを取って、本体をドライバーで外して
虫を取り出しましたが
その時にケーブルを抜いています
おそらく(限りなく)このケーブル抜きのせいでメーターパネル内の
エンジンチェックランプが点きっぱなしになり
ネットで調べると24時間でリセットされるから
ほって置けばよいと見ました
実際消灯しましたが
スマアシVはエンジンやら、なにやら色々な機器の
情報を記録していると説明書で見ました
このまま修理完了で問題ないのでしょうか?
(取付は単なるドライバーでネジを取り付けるだけでしたので元通りにできました)
それともディーラーに持っていって点検等した方がよいのでしょうか?
よろしくお願いいいたします
2点
色んな物に…
そんな奥底の話ならディーラー以外信憑性に疑問が残ります。
ネットの中には正解も多数有りますが手落ちな分も多数あります。
計器を繋がないと得られない情報が人の感で分かるものには限度が有ります。
書込番号:22748241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現状、警告灯やエラー表示の類いの点灯が無ければ大丈夫ですよ。
エンジンチェックランプが消灯してるので、ダイハツの診断機DS-Vを繋いでもダイアグは拾えないです(エラー履歴は残ってます)。
スマアシVはわかりませんが、スマアシUの場合数キロ走れば学習するのでスマアシ関連のシステムエラーは消えます。
書込番号:22748256 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
不具合の内容
カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水処理が不適切なため、雨水等がブレーキブースタに滴下するものがあります。そのため、ブレーキブースタに錆が発生し、そのままの状態で使用を続けると、錆が早期に進行して、最悪の場合、ブレーキブースタに穴があき、ブレーキペダルの操作力が増大し、制動距離が長くなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水シールを対策品に交換します。また、ブレーキブースタを点検し、錆が進行しているものについては、ブレーキブースタを新品に交換し、錆が進行していないものについては、ブレーキブースタに防錆処理を施します。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99273.htm
さっそく車を確認したところ確かに錆びてるが、これが問題の錆びなのかどうかは不明。
5点
ウェィク販売開始してからずっとリコール無かったけど、とうとうリコールになっちゃいましたね...
ところでリコール案内のダイレクトメールって届きました?
当方3か月前に引越したのですが、郵便局のe転居サービスに登録してあるし、近々6か月点検があるのでその時でいいかと思ってまだ転居先住所を販売店に連絡していなくて...
ただ6か月点検の案内は新住所に転送されてきたのでダイレクトメールもそのうち転送されてくるのかなと思っているのですが、リコール案内のダイレクトメールってもう届きました?
書込番号:22677649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>出不精太郎さん
はい、届いたその日に書き込んだと思います。
で、ダイハツのサイトを確認しました。
発表からDM届くまでひと月もかかるのって普通なんですかね?
あくまで個人的な意見ですが、過去にリコール受けて嫌な思いをしたことがあるので放置する方針です。
書込番号:22678570
1点
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
10年乗ったエッセからLリミテッドSAV4WDに乗り換えました。装備は充実していて大変気に入っているのですが燃費が悪くってビックリしてます。高速に乗ってスキーに出かけた時にリッター12でした。やっぱり車重があるので仕方ないですかね。みなさんのウェイクはどんな感じですか?
3点
参考として
高速での乗車人数と、おおまかな速度は?
書込番号:22566214
0点
1人乗車、荷物は30kgほど。高速は平均100〜110kmぐらいです。
書込番号:22566226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
燃費情報を調べると15km/L前後のようですので
12km/Lはかなり悪いレベルですね。
タイヤの状態(空気圧など)の影響も多少はあるかもしれませんが。
ちなみに、純正(夏用)タイヤでの燃費はどうなんでしょうか?
書込番号:22566289
3点
軽の箱バンの場合,12〜13kmだと思われるので,高速道90〜100km/hまで下げて比較してみましょう。
ウェイクの経験は無いので分かりません。
書込番号:22569772
1点
納車三ヶ月、ウェイクに乗っています。2WDターボです。
つい先日三人乗車で高速を走りました。
600kmほど走り、小1時間の渋滞にもハマりましたが
燃費表示計ではなく実燃費で17km弱でした。
その他、山道を含む150kmなども二回やりましたが
その時は18km超えでした。
自分の感覚ですが100km/h超えるとかなり燃費が悪くなる
ように思います。
高速においては上り坂では80、平坦なところでは〜90って感じで走ればそこそこいくと思いますよ。
書込番号:22573849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱりそうですよね、高速で100km/h超えるとだんだん燃費計が落ち込んできます。余裕を持って出かければいいのですが、時短を取るか燃費を取るかですね。
書込番号:22574530
0点
CVTは、100キロ超えたら途端に燃費が悪くなります。ATは、そんな事ないんですがね。
車重があるんで、ターボ付きじゃかいから。仕方ないのでは。涙
書込番号:22688965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wavesnowwaveさん
失礼ですがスキーに出かけたのなら雪道も走っていると思いますが雪道はどれくらいの距離を走ったのでしょうか?。
書込番号:22849799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シーズン後半だったのでほとんど雪はなかったです。高速を80km平均で走行したらリッター17ぐらいに上がりました。時間に余裕を持ってゆっくり目的地に向かうのが鉄則ですね。
書込番号:22850098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
現在、レジャーエディション納車待ちで、後付けで彩速ナビMDV-S706Wを取り付けてもらいます。
ナビ本体は購入したのですが、他のケーブル類が何を買って良いか分かりません。
ステアリングリモコンに連携
バックモニター、
あと、パノラマモニターも出来れば繋げたいのですが、
必要な物を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22474154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くろくろはりあさん
本当なら同じ所で購入して取付も施工してもらった方が不具合があっても面倒では無いのですが…
ウェイクのパノラマモニター、ステリモ付き車ですよね?
取付ブラケットはダイハツ純正08606-K2026+RCA087D-A+CA-C100+KNA-300EX+電源配線キットエーモン2202等
でOKだと思います。
書込番号:22474485 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
回答ありがとうございます。
結構揃えると金額いきますねー(^^;)
特にRCA087D-A高いですね。。。
ネットで安いとこ見つけたいと思います。
書込番号:22474844
0点
すみません、取付ブラケットは必ず必要ですか?
書込番号:22474865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くろくろはりあさん
何一つ必要の無い物は書込みしていません。
取付ブラケットが無ければナビをどうやって取付するのでしょうか?
書込番号:22475025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
回答ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:22475330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度もすみません。
リアカメラに接続するアダプタですが、下記の商品ではダメですか?
https://item.rakuten.co.jp/creer/rca026t/
よろしくお願いします。
書込番号:22475537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くろくろはりあさん
データシステムが発売している”カメラアダプター”には車種が同じでも年式や仕様で使用できる商品と使用できない商品があります。
ご質問頂いている”RCA026T”は年式が適合しません。またご購入された仕様(パノラマモニター)に対応していません。
F 3.5さんが書き込みをなさっている品番でないとご購入された車種への取付はできません。
カメラアダプターはカプラーオンで作業が完結しない(配線加工が一部必要になる)ので後付けであっても取り付け可能がどうか事前に確認をされた方が良いと思います。
書込番号:22475793
3点
ありがとうございます。
すっきりしました。
早速教えていただいた物を購入します。
書込番号:22475814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くろくろはりあさん
ウェイクにはパノラマモニターが取付されているのですよね?
RCA026Tはアップグレードパックのパックモニター用でコネクターは20Pで同じで接続出来ますが映りません。
うちもここでLA150Sアップグレードパック付車に乗換えましたがナビは拾ってきたトヨタDOP61ナビなのでTVアンテナはそのまま接続、GPSアンテナも拾ってきた物を流用、ステリモ、バックモニター変換はダイハツ純正の900円の配線キットと取付ブラケットで取付ています。(ナビ取付費用1700円です)
変換キット等も考えてパノラマモニターは便利ですがバックモニタータイプで購入しました。
書込番号:22476863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウェイクの中古車 (1,935物件)
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.2万km
-
ウェイク L ファインセレクションSA 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 96.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
ウェイク G SA ナビ・ETC・前後ドライブレコーダー・フリップダウンモニター・アイドリングストップ・ターボ車・衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.4万km
-
- 支払総額
- 172.1万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜271万円
-
3〜386万円
-
6〜270万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
37〜176万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ウェイク L ファインセレクションSA 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 96.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
ウェイク G SA ナビ・ETC・前後ドライブレコーダー・フリップダウンモニター・アイドリングストップ・ターボ車・衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 172.1万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 3.2万円















