ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜205 万円 (1,894物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 7 | 2014年12月20日 08:57 |
![]() |
27 | 8 | 2014年12月24日 13:49 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年12月14日 21:07 |
![]() |
31 | 15 | 2014年12月17日 00:31 |
![]() |
64 | 8 | 2017年4月10日 01:29 |
![]() |
10 | 3 | 2014年11月28日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
購入を検討してますが。試乗車の燃費表示がリッター9キロでした(*_*)ほぼ購入が決まってるのですが、試乗車はちょこちょこ乗り&加速試したり、燃費落ちるとは思いますが9キロ・・。頭から離れず・・購入された方いましたら是非情報お待ちしています!!
9点

試乗車…
工場のラインから出てから、移動含めて、燃費計をリセットしてないのでは?
書込番号:18254796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リセットして信号少ない一般道を流してみれば少なくともカタログ8割は出ますよ
新しいならどんな車でも
書込番号:18254966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

cube01さん
試乗車の燃費計はあてにならないですね。
何故なら全開走行したり、長時間アイドリング状態で放置されたりする事が多いからです。
という事でcube01さんが再度ウェイクを試乗して、試乗前に燃費計をリセットされる事をお勧め致します。
私も試乗前には燃費計をリセットするように心掛けています。
尚、実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モードの70%程度になる場合が多いです。
つまり、ウェイクのNAの街乗り時の実燃費は「25.4km/L×0.7≒17〜18km/L」程度になる場合が多いと予想します。
あとは燃費計は実燃費よりも多少良い値を表示する事が多いので注意が必要です。
具体的には実燃費は燃費計の90〜95%程度になる場合が多いようです。
書込番号:18254987
8点

フィットとほぼ同じ重量、ムーヴより、約180kg重いので、スペックを制限されているムーヴと同じスペックのエンジンでは、ターボの方がまだ有利かと。同じ重量のアクティノンターボAT車でリッター10です。 車高が高く空気抵抗をタントより受けるので、タントよりは下回るかと思われます。空気抵抗を少し高めにしたりで、燃費改善なども良さそうですね。
書込番号:18256704 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノンターボで1500km走って18kmちょっとの表示です。満タン方だとプラス1kmぐらいです。荷物を考えると3人乗車程度の重量で、高速が1/3です。
書込番号:18276398
1点

GSA4WD 札幌近郊 納車一週間 スキーに2回 走行500キロぐらい、燃費は17〜18です。前の普通車が11だから、まあイイや、ウェイクは車重重いからね、その分乗り心地はいい方だと思います。
書込番号:18277610
1点

【ダイハツ ウェイク】でGoogle検索(←最近の暇つぶし)してたらこんなの見つけた。
ウェイク 実燃費検証(G 2WD、ノーマルタイヤ装着、ターボ)
http://m.youtube.com/watch?v=Z_tGeT7ff9g
書込番号:18287431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
私は23日(火)に納車なんですが、先ずは、あの頼りない純正のホーンを替える予定です。
第1候補はBOCSHのラリーエヴォリューションなんですが、取り付けスペースが大丈夫かと心配です。
既に納車されウェイクLifeを楽しまれている方で既にホーン交換を行った、また、
納車日までにディーラーで取り付けしていただく方々の情報をいただきたく。
ホーンのメーカー・機種、取り付けに際して気を付ける事項があれば教えて下さい。
5点

ぷっ(^_^;)
なんておならみたいに可愛いのより、
割り込みされないように、夜中は電飾、昼間はダンプみたいに
ファーーン!!って感じのヨーロピアンフォーンでいいんじゃないですか?
ドンキで1000円です。
書込番号:18254398
3点

こんにちは。
わたしは、ディーラーで持込でホーンをかえました。
基本的には、どれでもOKですよ。カー用品店で店の人に尋ねたほうが良いですが。
因みに純正が嫌だっただけで、音色の拘りがあったわけではありません
ただボディーと同色があったからコレ(DENSO JHORN POWER’D)にしました。
アルファーホーンより響くと言うか、ちょっと音がでかい?です。
後、ご存知だとは思いますが、軽はシングルホーンなので、基本的にこの手のものがいります。
(MITSUBA) 社製ホーンハーネスSZ−1133 が必要です。(他のメーカーでもかまいません)
それからバンパーを脱着するので、コーティングするのなら、交換後にした方が良いですよ。
純正セキュリティーは、ホーンを鳴らすので、交換はオススメです。
以上です。参考になれば幸いです。
書込番号:18264038
3点

bb5555さん
貴重な情報有難うございます!!
お付けになった製品を調べてみたところ、私が考えているBOSCHのラリーエヴォリューションと同じ位のサイズなんで
取り付けられそうですねー。
納車・コーティングが23日(コーティングは納車後に専門業者で施工)なので、この日曜日にホーン本体と
ホーンハーネスSZ−1133を購入し、ディーラーで納車までに取り付けしてもらいます。
ウェイクは発売間もないということもあり、社外品についてのマッチング情報が少なくて困りますね。
書込番号:18264174
3点

12月20日(土曜)、社外ホーンの取付けを行ってきました。
全てディーラー任せのつもりでいましたが、バンパーの脱着以外はアドバイスを頂きながら
自分でTRYしてみました。
社外ホーン:BOSCHラリーエヴォリューション + ホーンハーネスSZ−1133
取付け位置:1つは純正ホーンの場所を利用。但し気を付ける事項が2点あります。
1.純正ホーンを覆っていたプラスチックカバーを外す必要があります。
このカバー実は曲者で、1ヶ所どうしても取れないツメのような部分が有ります。
私の場合、最終的に無理に引っ張って取りましたが案の定ツメは折れました。
2.ステイを曲げる、もしくは別にステイを用意する必要があります。
純正のステイは向かって左側に固定されていて本体は右側です。社外ホーンの多くはステイが
上部、本体はその下側なので、そのままでは無理です。また、取付け位置とバンパーまでの距離が
少なすぎるため普通に付けるとバンパーに干渉します。バンパーを戻す際にどうしてもクリップが
入らない個所があったので、よくよく見てみるとホーン本体とバンパーが当たってました。
最終的には力技で解決(ステイを曲げました)
ちなみに純正ホーンの厚みは30ミリ程、ラリエヴォ56ミリ←かなり薄い方の製品ですが
残る1つは、運転席側ヘッドライトの下辺りに取付け。ステイを動かさずに取付けを試みるも
無理そうだったので、ステイを動かしました。
配線について:ミツバサンコーワ社さんのHPに記載があるので、そう難しくはないですが、純正ホーンコード
まで距離が遠かった為、平型端子でコードを延長しました。
また、余ったコードについてですが、バンパーからラジエター、エンジンまでの距離が近く
高温にさらされる危険が有りますので、結束バンドを多めに用意していた方がいいです。
ホーンハーネスセットの4本だけでは十分でないと思いました。
長文となりましたが、参考にされる方はどうぞ。
書込番号:18290615
1点

ガチャルカさんお久しぶりです。
マジですか!私もホーン取り付けてもらうのですが厚みが60…バンパーどうなるんだろ(^_^;)変なとこには付けないと思うが納車日に確認してみます。
余談ですが、日産ディーラー整備士さんの話ではガチャルカさんが契約した店は社長さん1人でやっているらしく、ここら辺りでは大幅に値引きしてくれる店らしいです、私も知ってればそちらで契約してたかも(^^;
書込番号:18293831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノーマルのホーンは付けたまま配線だけ引っ張り出して他の空いてる場所に着けたら?
出来るならスイッチで切り替えられるようにするとか?(車検用?)
知り合いのタントはそうしてたよ。
そいつが言うにはノーマルのホーンの所にはバンパーがあたって着けられねぇ!!しかも面倒くせぇ!だそうです。
書込番号:18297354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホーンですが、純正は付いたままの状態でした。
持ち込んだホーンは、右ヘッドライトの裏辺りに上下並んで設置してあり、なかなかの仕上げでしたよ。
書込番号:18301185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞いた感じ、いい具合ですね!
人から聞いたり、サイトで色々と検索していると「純正の位置に1つ」という話が多いためか
洗脳されていた感ありです(笑)
工夫すれば何とかなるもんなんですね。
書込番号:18301275
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
天井にバー2本取り付けて、ショートボード2本を車内に積載できますか?(できそうでしょうか?)
通勤などのデイユースとレジャー用途をかねてウェイクを契約しました。カタログでは助手席倒してサーフボード積載し、同乗者は後部座席に乗せておりますが出来たら助手席に乗せたいと考えてます。
書込番号:18252698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様諸元表と手持ちのボードの寸法見比べたら良いんでねの?
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/spec.htm
書込番号:18252882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天井バーですが、サイドを取り付けないと横方向を付けられません。
セットにすると、結構なお値段になります。
書込番号:18253102
2点

アッパーシステムレールとクロスシステムバー2本のの装着が必要ですね…。ボード2本が積載できるかどうかは↓の写真を見て自分で判断してください。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/luggage/index.htm
書込番号:18253709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロスシステムバーは3本まで装着できるので、前後方向は融通がきくかもりれませんね。
あとは、ボードの横幅・クロスバーから天井までのクリアランス・重量に関して気を使う必要有りですね。
使い方によっては(アッパーシステムレールとクロスバーにお金を出せる余裕が必要ですが)
スノーボード、スキーなんかも積めるかもしれませんね。
書込番号:18254162
2点

みなさん、コメントありがとうございます。ディーラーオプション品だと割高なのとガッチリしてて大掛かりなため外すのが大変そうかなと思ってます。オートバックスあたりで売ってる一本\1,500ぐらいの取手に付けるタイプのバーで使う時だけ付けると言う使い方がベストです。ディラーに聞いても回答がイマイチなので実車が来たら試行錯誤してみます。
書込番号:18270632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
11/12頃契約しました。
グレード G・SA
オプション 純正ナビアップグレード
クリスタルヴェール
ワイドバイザー
オールウェザーマット
LEDフォグランプキット
室内LED
ナンバープレート(希望ナンバーアリ)
後、納車日までに社外ホーンを取り付けてもらいます。(1週間前に渡してあります。)
この条件で、納車日は10日前には決まっていたのですが、今日の夕方ディーラーから連絡があり、
今日ディラーに車が来て、LEDの交換、ホーンの取り付け、コーティングをするので、
納車は明日の夕方にしてほしいと言われました。(コーティングの焼きの時間がかかるとの事でした。)
前の車も、(別メーカー)、コーティングと社外ホーンの取り付けをしてもらいましたが、納車2〜3日前には準備完了の連絡をもらっていたので、何でこんなにギリギリなんだと、後になって不安になってきました。
明日、車のチェック&営業マンに尋ねてみますが、何かアドバイス、参考などありましたら教えて下さい。
3点

初めまして。私も納車待ちです(嫁用)。年内納車予定です。ツートーンでなかったので早かったのかも。
不安に思われる気持ちわかりますけど、なかなかなきめ細かにお客様に連絡するのも難しいのではないでしょうか。セールス手法として、ディーラーからは必要以外は連絡しないようですし・・・。
とはいうものの、予定変更時には速やかに連絡するのが基本でしょうね。
どうしても不安であれば、セールス者変更、あるいは同じ条件で系列店との取引に変更するなどの方法もあるかもしれませんが、日がないですから難しいですね。
あとは、今後、あなた様と同じような不安を抱くお客様が発生しないように、今回の不安内容とその原因について、相手方にきちんと理解していただき、謝罪していただくことで、信頼関係を化回復するしかないのではないでしょうか。
書込番号:18244671
4点

前車の時はお客様納車日で、ディーラー納車は前にされてると思います!ディーラーオプションとメーカーオプションの違いやメーカーオプションの数や箇所でも変わると思います!最近は受注生産が多なので、ウェイクはディーラー納車日を指してたと思います!で、担当者がコーティングの差時を考えてなかったと推測出来ます!
書込番号:18244691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合は関東なんですが、納車日は二週間前ぐらいにはわかっていましたが九州から船で関東に来るので天候で船が遅れると納車日が伸びることは前もって説明がありました、
船で関東に来た後は陸送でいったん関東の工場に行きオプションなどを付け、また陸送でディーラーに運ばれ、ディーラーに
届いた翌日に販売店本社からナンバーが届きその日のうちににディーラーオプションを付けその翌日には納車準備完了の流れで、私の場合は日柄を選びその翌日に納車でしたのでディーラーに車が届いた三日後に納車でした。
関東のダイハツの場合bb5555さんのケースは妥当だと思います、納車おめでとうございます。
書込番号:18245064
2点

kohidemichiさん、ムネaeさん、b_dさん、返信ありがとうございます。
私の説明不足で申し訳ありません。
私の場合、契約後も週1でディーラーに行き、その他電話で今後の予定などを伺ってました。(主にナビの相談)
ディーラー?集中出荷場?への納車が11月末に可能で、私への納車が今日と言う事でした。(営業マンが指定しました)
それにあわせ現所有の車を、個人売買にて昨日引き渡しました。(11月下旬には営業マンに報告済み)
但し、LEDフォグは納車日までに間に合わないかもしれない。(事前連絡あり、現在取り付け済み)
私が気になっているのは、11月末に車が来るって言っていたのに、なぜ昨日だったのか?
急いで準備した感があり、コーティングが大丈夫かな?と思ってます。
気にしすぎみたいですね。とりあえず後で泣かないようにチェクしておきます。
納車後報告したいと思います。
書込番号:18245475
2点

私の場合は九州の工場を出荷してからディーラーに届くまで約一週間ぐらいですから同じ位のペースですね、
ディーラーに届いてから納車までも同じぐらいですから九州からの出荷が11月末の間違えではないかと思います。
あと、11月23日納車でしたが納車日が決まってから追加したキーフリーシステム用アップグレードキット(エンジンスタート機能)は今日取り付けに行く予定です。
書込番号:18245544
3点

b_dさん返信ありがとうございます。
やっぱり気にしすぎですかね。
私は、福岡ダイハツです。
因みに話がそれますが、保険の車両入れ替えの為、納車後そのまま旧車ディーラーに向かうのですが、
ウェイクで乗り付けるのがちょっと怖いです。(裏切り者的な視線がありそうで)
書込番号:18245868
1点

色々気にし過ぎかと…
ボディーコートも近所の専門店で半日程度ですから大丈夫だと思いますが、担当の方の説明が不足ですかね。
書込番号:18246048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

福岡ダイハツ…ですか…?少しおかしいですね?関東なら話しが解りますが、私は北九州ですが、私の場合は担当者の話しの通り、11月20日に大分の工場から来て21日の納車で全然問題なく終了しましたよ! やはり、担当者に直接経緯を説明して貰った方がスッキリすると思います!大した問題ではないと思いますよ!車自体は大丈夫だと思いますよ!
書込番号:18246237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
取り合えず間もなくなんで、色々きいてみます。
また、ご報告します。
書込番号:18246425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車完了?です。で、ご報告!!
ディーラーへの車の納車が予定より遅れ、更に私が頼んだ社外ホーンを取り付けた後にコーティングする必要があり、
(バンパー脱着の為)どうせなら、LEDフォグも入荷しそうだからそれまで待って取り付けちゃえ、
みたいにしたらギリギリになったとの事です。
一応チェックしましたが、特に気になる感じではなかったので、ヨシとしましたが、別の問題がでました。
どこかで、グレードGに標準装備のシリコンマットを紛失してました。
それに気付いたのは私です。
んっで、変わりにオプションのシリコンマットを手配し持ってくる事になりました。
ちょっと別の用事もあったので、疲れました。 取り合えず以上です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18247378
2点

あっ忘れてました。
取りあえずいったん解決済みにさせて頂きます。
何か問題が発生しましたら、別に投稿させて頂きます。
その時はよろしくお願いします。
後、一番返信を下さった、b_dさんにGOODアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:18247404
1点

すみません。GOODアンサー3つ選べるのですね、今気づきました。
よって、kohidemichiさん、ムネaeさん、b_dさんに。
以上です。
書込番号:18247418
1点

怖いのは、ぶつけて板金していることです。
わたしなら、Dへ実物の状況を確認するけどね。
書込番号:18256033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GSA 4WD オレンジとホワイト(札幌近郊) 契約11月17日、納車12月8日です。下回りコーティング、カーナビとETC
の移し替えがありましたが、早いほうだと思います。車体のカラーなどの違いで早い遅いは、あると思います。
書込番号:18277694
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
私はまだ納車になってませんが、早速納車された方たちの燃費報告をお待ちしております。
ターボの有無、2WDor4WD、使用環境はなるべく記載していただけると皆さん参考になると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:18224760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あべちゃんもウェイクにすればいいのにね?
書込番号:18224948
3点

20日に納車でG-SA 2WD です!余りにもスレがが無いので投稿しました!
発売前の予約でした。燃費は今のトコ16〜7です!まだ、慣らしなので、もう少し燃費は落ちると思います!前アトレー4WDで燃費は10イカナッタので、今のトコは合格点?比べると、ターボがマイルド過ぎて不満点も…!あと荷室が狭い!高さはあるが…長さが!形と静かさと装備は満足してます!コストバリュー的には厳しいかな?この車は売れなくても良いと思います(=^ェ^=) 現車も細部も不明な時に契約しました(冒険しました)が、オプションで失敗した感以外は満足の品です(^。^)
書込番号:18225499 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは、納車後10日乗ってみての燃費報告です。
GSA2WDです。平均燃費は11.1と表示されています。
かなり悪いと思うんですが、皆さんはどうでしょうか?
こんな感じなんでしょうかね(・・?)
使用環境としてはエアコンフル稼働、オーディオフル稼働、なとこでしょうか。
ご報告終わります(^^)
書込番号:18250394 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2WDで18kmぐらいです。1000km以上になりましたが、半分は高速です。
残り距離が表示されるのがいいです。
書込番号:18250541
6点

GSA4WD 納車 1ヶ月、一般道路ばかり、走行距離740Km 最初は18だったが、最近は12.8 昨日セールスに問いただしたが、ヒーターなどを使わなくなれば燃費は延びるとか、なんか騙されたみたい。結局お得なのは年間維持費だけかも。重い車体、冬道、4WD,ターボ ある程度燃費悪いと覚悟していたが、こんなものかとガッカリ
書込番号:18342085
11点

GSA2WD 走行300キロで平均13キロ/L
常時暖房を弱で使用
時速40キロぐらいで信号にひっかかりながら通勤やら買い物などにちょこちょこ乗る事がメインなのでこんなもんかと思ってます。
書込番号:18344163
6点

市街地、坂道も多いところのチョイ乗り中心で、平均11〜12km/Lです。高速道路なら14超えますが…
書込番号:20395141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

街乗り中心で4駆ターボで11.5kmといったところですね。高速でも15km程度、FFでターボ無しのちがいはあれどカタログ燃費では2k程度の違いなのに皆さん燃費とてもいいですね
買って乗ってビックリ
まさかカタログ燃費の半分程度とは‥
エブリィワゴンと悩んだのですがエブリィも実燃費は10kmくらいで積載性多いのエブリィと積載そこそこカタログ燃費23kmのウェイクで燃費のウェイクをとりましたが
たいして変わらん。エブリィワゴンはカタログ燃費も14kmと実際とそれほど差がなくある程度正直だ。
カタログ燃費は実情に合っていない、詐欺だな
書込番号:20805684
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
車中泊用のオプション品を検討しています。ディラーオプションとして、アクセサリーカタログNO.92プライバシーシェードと93カーテンを考えています。
プライバシーシェードは、必要に応じて着脱が可能でいいのですが、カーテンは備えつけになってしまうそうです。使うときにはいいのですが、普段の走行には必要ないかなと思います。前車のエスティマには、必要な時につけられる、社外製の吸盤タイプのカーテンをセカンドシートガラスやバッグガラスなどにつけて使いました。
また、ディーラー製のカーテンは、窓を開けると風を受けてカーテンが膨らんだり、カサカサとなったり、うるさく煩わしい気がします。
どなたか、車にカーテンをつけた経験のある方やウェイク用の着脱可能なカーテンを知っている方がおられましたら、情報をいただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。
3点

純正カーテンについてはレビューに少し書きました。
マジックテープでバインドできるので、よほど解放しなければ風でかさかさはしないと思います。
断熱性とコストが気にならないなら純正、気になるなら銀マットで自作か汎用品でしょうね。
書込番号:18214325
2点

私も薄そうなのとドラレコRカメラがガラス内部張り付けタイプなのでカーテンが付かなそうなので、純正は見送り社外品の吸盤式全面シェードの発売されるのを待ちです。
書込番号:18215155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は良くスキーに行ってた時に、銀マットで自作してました。
加工も簡単で、安いのでダメになっても作り直せます。
ちょっとがさ張りますが軽いので。
寒さ対策にもなります。
書込番号:18215926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ウェイクの中古車 (1,895物件)
-
- 支払総額
- 131.3万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 105.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 123.2万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
8〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 131.3万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 105.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 123.2万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 10.7万円