ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1633件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格お願い致します!

2016/04/28 15:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:42件

未使用車のウェイクを購入希望です。
グレード L
登録H28.1
走行距離5K
車体価格140万
諸経費20万

ここから20万円まで値下げして
くれる可能性があると
販売店の方が話していました。
上司と相談かと思いますが…

実際の所値段は妥当でしょうか。
高値でしょうか。
アトバイスお待ちしております!

書込番号:19827074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/28 16:07(1年以上前)

こんにちは

ウェイクの新車の今月の平均的値引きは13万です。
http://kuru-ma.com/all_guide/daihatu/wake.html
登録済車なら25万引いてもらいましょう。

書込番号:19827118

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/28 19:06(1年以上前)

諸経費が高すぎますね

書込番号:19827535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/28 20:21(1年以上前)

私も思いましたが、諸経費が20万円というのはどんだけ高く見積もっているのかと。

ダイハツの新車見積もりで”グレード L(2WD)”だけで諸費用は約5万ちょっと。メンテパック入ってたとしても高すぎです。

うーん、ダイハツお得意の”登録済み未使用車”なので少し見極めた方がいいかもしれません。

登録して約4ヶ月くらい経っているので、中古車として店頭に並べてもおかしくないですから。
年度またいでいるので自動車税の軽減はないかもしれませんし。。。


トヨタ系が”ピクシスメガ”として販売している関係でダイハツのウェイクの販売が落ち込んでいると耳にします。

トヨタ系で見積もり取ったり、ホンダのNBOXとか引き合いに出して新車買った方があとあと良いかもしれません。

もちろん、それぞれご予算があってのお話になってしまいますが・・・。

書込番号:19827765

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2016/04/28 21:10(1年以上前)

さられあさん

新車のウェイクLを購入すれば、DOPやMOPを一切付けない状態なら値引き前の支払い総額は162万円程度になりそうですね。

ここからウェイクの値引き目標額となりそうな、車両本体値引き12〜14万円を引き出せたとして支払総額148〜150万円です。

これが今回の未使用車の車両本体価格が120万円まで下がれば、諸費用込みの支払い総額は140万円になります。

これなら新車との価格差は8〜10万円ですから、妥当な金額と言えるかもしれません。

ただ、実際に新車の見積もりを取ってみて、今回の未使用車との価格差を比較してみる事をお勧め致します。

書込番号:19827901

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2016/04/29 14:57(1年以上前)

28タロハウスさん
>諸経費が高すぎますね
こちら地元にも未使用車専門店がありますが、特別保障だの掛からない高額な取得税などでっち上げて2160.000円の登録料を別途払わないと販売しない業者があります。
誰か公正取引に訴えてくれませんかね。
車両価格安く見せて、結局支払い総額になればそんなに新車と変わらないなら、専業店はやめてディーラーで未使用車買ったほうがいいですよね。
どうせディラーが架空登録したやつを、オークションや中古車店に流している訳だから。

書込番号:19829920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2016/04/30 06:36(1年以上前)

皆様
沢山のアドバイスありがとうございます!
やはり諸経費が高額かなと思い
こちらの車は見送りたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:19831795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/01 22:31(1年以上前)

私もおじさんの部類に入って着ていますが、昔は諸経費新車で30万、新古車・中古は10万てよく言われていました。車両本体価格を他店より下げて安く見させて、諸経費で上乗せするのは車もバイクも良く聞く話です。労力かけても数店舗周り、それぞれの店舗の良いとこ掛け合わせて交渉に持ち込むのが良いです。
根拠を求められる店舗もあるので、見積書の発行や、出来なければ内容や条件を書き留めておくのは必須ですよ。

書込番号:19837104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

内張りのきしみについて

2016/02/15 13:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

購入して1年、内装のきしみが凄いです。スライドドアも常時ガタガタ言いつづけてます。
全てのウェイクがそうなのでしょうか?

書込番号:19592529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/15 14:28(1年以上前)

軋みは軽自動車なので‥、他車も多かれ少なかれします。

スライドドアのガタガタがどの程度かによりますが、酷ければ不具合が疑われますので点検してもらって下さい。

書込番号:19592659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/15 16:19(1年以上前)

初期ロット宿命のマイナートラブルですね。

時間が経つにつれメーカー側も対策しますし、ディーラーにも情報があがってくるのでディーラーに尋ねてはいかがでしょうか。

書込番号:19592938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/04/01 02:15(1年以上前)

>ダイハツウェイクさん
こんばんは
稀ですが、立て付けが悪かったのかもしれません。
今は複雑な機構になっているので、もしかしたら部品などの破損かもしれません。
いずれにしろ、一度ディーラーでみてもらつって下さい。

書込番号:19747559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

標準

スマアシ2

2015/11/16 21:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

GSAを契約しようと思ってますが……
契約してからすぐにスマアシ2が装備されたらと、契約を迷ってます。
情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:19324055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 07:28(1年以上前)

スマアシUに加えて、4WD車の床収納29Lに増量も実現しそうですね。
楽しみに待ちましょう。

書込番号:19324989

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/17 16:18(1年以上前)

>チビブチさん
ありがとうございます。
近々車検があり、現所有の車もかなりくたびれてしまって……
楽しみに待つ余裕がなくて、ギリギリまで待って契約になってしまうかもしれません。

書込番号:19325973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 19:37(1年以上前)

つい先日知人経由でお取引のあるダイハツの営業さんに、
もうすぐ1年だから結構テコ入れ入るんじゃ無いの?と聞いてみたところ、
今のところは大きく変わる予定は無いですと言われてしまいましたが、
実際の所どうなるか気になりますね。
個人的にはもっとシックで落ち着いたカラーが追加されたりするとうらやましいかもしれません。

書込番号:19326507

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/17 22:38(1年以上前)

>ハンドクリッパーさん
情報ありがとうございます
そうなんですね…
私は、基本的に一度買ったら乗りつぶす(売却しない)ので、後々の査定とかは気にしてないのですが……
購入してから、すぐにスマアシ2とか装備されたら嫌だななんて思いまして

書込番号:19327270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/11/17 23:17(1年以上前)

今月に特別仕様車が出るみたいですが、どのような内容でしょう?

書込番号:19327398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/18 07:32(1年以上前)

今回は軽く、スマアシU、4WD車床収納増量に加えて、不評の蜂の巣フードガーニッシュ変更 といったところかな。

書込番号:19328057

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 11:05(1年以上前)

13B2TG4AGさん
チビブチさん

そうなんですね
装備変更されたら、すぐにでも見積りしてもらいます。


書込番号:19334389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/20 11:24(1年以上前)

それに、右側パワースライドドアもオプションで選べるようにしてほしいものだね。
実は、波伝説とモンベルではこれができず、購入断念したのです。

書込番号:19334430

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/20 14:34(1年以上前)

チビブチさん

L.Xは右側オートスライドがオプションで選べますが、モンベル、波伝説の特別仕様車は選べないのですね。

書込番号:19334834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/20 16:46(1年以上前)

N-boxが一部改良したね。グリーンカラー追加で売れ行きアップしそうだね。
後出しジャンケン専門のダイハツだから12月にウェイクを改良するのだろうけど
N−boxに一番負けているボディカラーが、」なんとかならないものかな。
N−boxのように質感の高い塗装色を願っています。

書込番号:19335066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/21 11:36(1年以上前)

チビブチさん

 スマアシUとか床下拡大とか…本当なら大歓迎ですがソースは? 単なる希望でしょうか。
 私もスマアシUは希望していまして、ディーラーで常々確認しています。ムーヴとイースは何らかの改良というか、変更・追加のVer.が出るそうですが、直近ではウェイクはないとのことでしたよ。

書込番号:19337452

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/21 23:12(1年以上前)

チビブチさん
僕も、書き込んだ内容のソース?知りたいです。

自分のスレには返信してますが……

こちらにも、宜しくお願いします

書込番号:19339424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/23 23:34(1年以上前)

う〜ん……
やはり、近い内にスマアシ2の装備はないのかな?
スマアシで契約するか……
迷います

書込番号:19346212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 20:01(1年以上前)

無くてもいいとはいえあるに越したことは無いので
ああいった安全関連装備も後から新しい物に付け替えできればいいんですけどねえ。
心中お察しいたします。

話が少しずれますが最近はドラレコでの車線・対物警告類がけっこう充実してきているので
自動ブレーキ連動はともかく、雨天動作や警告類は2年もしないうちにそういう社外品の方が良くなりそうと感じております。

書込番号:19348229

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/11/25 12:23(1年以上前)

ハンドクリッパーさん

そうなんですよね、あるに越したことはないので……
新しい装備が追加されていくのは仕方のない事ですし、ギリギリまで待ってみます。

ドラレコ、全く気にしてなかったので情報ありがとうございます。
色々とチェックしてみます。

書込番号:19350051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/20 22:44(1年以上前)

年内は、スマアシ2の装備追加はなさそうですね。
波伝説、モンベルの特別仕様も合わせて1500台の限定ですが、まだ在庫があるみたいなのでなくなってからですかね〜
タントもマイナーチェンジされたし、悩みます。

書込番号:19421730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 12:14(1年以上前)

そろそろテコ入れをしないとウェイクはジリ貧だね。
街でもあまり見かけなくなってしまった。

書込番号:19422760

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/23 23:17(1年以上前)

>チビブチさん
街でも、あまり見かけなくなってる?
買った方が売った?
からですかね?
以前より見かけなくなるのが少なくなるのは、たぶんあまりないと思いますが……
あ〜
個人的な意見ですが……

それより、以前投稿した装備変更の内容のソース教えてください。

書込番号:19429651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 10:42(1年以上前)

N−box発売当時のように街中でどんどん走る車が増えていったときのことを思うと、
ウェイクはその実感がほとんどない。ダイハツもピタッとCMを流さなくなったしね。
それからマイチェンまたは特別仕様車の装備のことだが、これほど待たせたのだから、
やはりスマアシUと革巻きステアリング&シフトノブ、それからカラーバリエイションを増やしてほしいな。
もちろんオレ個人の希望だけどね。

書込番号:19430472

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:58件

2015/12/28 00:03(1年以上前)

車検も近くなり、 そろ そろ契約しなければ……
と、思いサブディーラーに行ってきました。
色々調べてもらい、近々スマアシ2の装備の情報はなさそうみたいです。
との話を聞き、契約の準備をしようとしていたら……
担当の方が待った方がいいと……
必ず装備されると思いますから
車検切れたら、代車出しますから待ち待ちましょう。

ありがたい、お言葉頂きました。
ギリギリまで待ちます

書込番号:19439925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションのカーテンについて

2016/03/07 17:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
現在XファインセレクションSAの購入を検討しているのですが
メーカーオプションのカーテンの装着方法について質問です。
こちらはカーテンレール式でしょうか。
もしカーテンレール以外でしたらどのような装着方法になるのでしょうか。
今まで車にカーテンを付けたことがないのでまったく見当がつかない次第です・・
パンフレットやネットの画像を確認しましたが判別がつきませんので
お分かりになられる方おられましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19668263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2016/03/07 18:37(1年以上前)

私もカーテンの取り付けを検討しました。以前、所有した車にも取り付けたことがありましたが、ダイハツのディーラーに問い合わせたところ、こちらもレール式だそうです。カーテンは、窓を開けた際には、ひらひらしてじゃまになります。
用途によりますが、プライバシーを考えるならば、吸盤式の商品もあります。わたしは、車中泊を考えて、この手の商品を購入しようかと検討しています。
ご参考までに。

書込番号:19668373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/03/07 20:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
カーテンレールなんですね。
使わないときは束ねて縛っておけるのでしょうか。
私もせっかくなので車中泊とかしてみたいと思い検討しておりました。
吸盤式もいいですね。普段の運転を考えるとそっちの方がいいかもしれないですね。

書込番号:19668703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

車中泊について

2016/02/05 20:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

ウェイクのCMを見ていると、運転席側と助手席側でシートを倒して2人が寝袋を使って寝ているシーンがありますが、
あれってできるのでしょうか?

以前に一度ディーラーに行って聞いてみたのですが、助手席側はできるが運転席側は不可との事でした。

運転席側は一体どのようにしているのでしょうか?

書込番号:19559877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/05 21:26(1年以上前)

こんばんは。

フルフラットモードだと思います。

インテリアのシートアレンジで確認できますよ。

書込番号:19559964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/05 21:58(1年以上前)

ウェイク車中泊用ベッドキットを使わないと、普通の人は、眠れないと思います。
24万円は、微妙です。お金払ってホテルに宿泊した方が経済的かもしれません。
http://www.tosuken.com/blog/2014/12/post_1865.html

書込番号:19560071

ナイスクチコミ!7


厳毒言さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 07:36(1年以上前)

24万円の物が良いとは思いますが、質の差が大きいとはいえ金額の差も純正オプションと比べて20万ほどありますね。
純正オプションの物は、軽自動車なのでコストの兼ね合いもあるのでしょうね。

車中泊は、しょせん軽なので仕方ありません。

書込番号:19560893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/06 16:01(1年以上前)

車中泊って意外と疲れます。どこでも寝れたり自由に動けますが、エンジンつけっぱなしはできないため夏は暑いし冬は寒い。
そして周りが気になり眠れない…。更に襲われるという危険も。

だったら安い宿に泊まった方がどれだけ快適かを実感しました。

書込番号:19562272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2016/02/06 16:51(1年以上前)

フルフラットモードがあったんですね!
やはり!!

ダイハツに行った時、営業マンは助手席をテーブルのように前に倒すとフラットになるが、運転席側は出来ないので一人しかまともに寝れないという話しでした…。
あまりに無知な営業マンやったんね………

書込番号:19562412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/02/08 06:06(1年以上前)

ウェイクはフルフラットモードにはなるものの、凹凸が大き過ぎますよね
(;´д`)
実際に寝られてみてから検討された方が良いかと思います。専用マットもかなり高価です。
まだ、ハスラーやワゴンRの方がフラット感があるように思います…
寝易さで言えば、やはりN-BOX+ですかね。

(画像はハスラー&ワゴンR)

書込番号:19567853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/08 18:45(1年以上前)

ダイハツのフルフラットは、到底フラットと呼べない物です。
折りたたみの梯子を改造し床を作り、その上に木の板を置き、クッション、寝袋なんて構想中です。
窓の遮光とか色々大変です。
キャンプ用大型バッテリー、正弦波インバーター、電気毛布なども考えています。
暖房が無いと風邪を引いたら運転できなくなります。
ハスラーは、フラット性が高いのでほしいです。
もっとも、ベットを作る場合は、フラット性よりベットを設置可能な強度の方が重要です。

書込番号:19569394

ナイスクチコミ!4


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/12 00:07(1年以上前)

どんな車でもそうですが、

車中泊よりも車の横にしっかりしたテントを張って、分厚いいい羽毛の寝袋で寝る。これに勝るものはありません。
真冬でも、です。

そう割り切れば、車なんて何でもいい、ということになりますね(^.^)

書込番号:19580670

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/03/02 05:37(1年以上前)

外はなんだか恐いですね。
ウェイクだと自己責任になりますが、加工すれば快眠できるフルフラット化が出来るみたいです。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/514463/car/1906124/3154607/note.aspx

書込番号:19648554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 artofcarsさん
クチコミ投稿数:2件

ウェイク契約しました。
ところでご契約された方って2WD車で寒冷地仕様を選んでいらっしゃる方はどれくらいお見えになるのでしょうか。
寒冷地仕様を選択すると運転席のヒーターとドアミラーのヒーター、後部ヒーターダクトが追加されてこれで14500円くらい、お得じゃないですか。
ちなみに私は寒冷地仕様にしてみました。

書込番号:18509334

ナイスクチコミ!11


返信する
ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/02/23 13:10(1年以上前)

artofcarsさん

私も2WD車で寒冷地仕様にしました。

仲間に関東の南部で必要ないって言われましたが

以前所有のエスティマに後部ヒーターが付いていたので重宝しました。
サブ所有の軽で後席が寒い思いをしましたので当然のように付けました。

書込番号:18509658

ナイスクチコミ!5


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/02/23 13:13(1年以上前)

こんにちは。

確かに安いですよね、普通車はだいたい4万くらいしますね。

私はヒーテッドドアミラーが欲しかったのですが、寒冷地仕様は納期が遅くなると言われやめました。
真実は知りませんが、ツートンカラーと同じで、寒冷地仕様の工程を完成後に別ラインに流すそうです。

書込番号:18509667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


amisapapaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 14:33(1年以上前)

はじめまして
わたしも1月25日に仮発注をかけ
2月15日本契約並びに寒冷地仕様に変更しました。
当初はひと月位遅れ4月にずれ込むかもしれないと言われましたが
後にラインの仕様変更で対応可能と言う事で今月末に登録で
3月頭に納車予定となりました。

もともと乗っていたエブリイワゴンについていたので
ウェイクも上級グレードについているかなあ位で全く意識してなかったのですが
こちらで寒冷地仕様の話題をみて変更をかけました。

書込番号:18509811

ナイスクチコミ!6


スレ主 artofcarsさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 14:46(1年以上前)

みなさんこんにちは
ご返信頂いた方ありがとうございました。
やはり付けていらっしゃる方はかなりみえるみたいですね。
私も最初2/15の時点では寒冷地仕様は3月中は難しいと言われ、思い切って4WDなら納期は早まると言われました。
しかし2/22の本契約時(グレー単色2WD)には、3月中旬でなんとかできそうと言われました。
あまり後付けできる装備でもありませんので今は付けて良かったと思います。(まだ納車されてないですが)

書込番号:18509840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 17:54(1年以上前)

私も先日、G SAの四駆を契約してきました。

シートヒーターは、雪国でなくても、重宝するはずです。
現車は、ミニクロスオーバーで、助手席もシートヒーターが入ってますが、助手席に座った人に
よく喜ばれました。(笑)
ミニクロのシートヒーターは、座面の先から背もたれの先端まで温まりますので、本当に寒い日は助かってます。
ウェイクのシートヒーターは、そこまでの範囲はないですが、国産には珍しく、背もたれも半分くらいまで温まります。ですが、その分?座面も半分くらいですが。。。
寒冷地仕様にして、正解だと思いますよ。

書込番号:18510260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/02/24 00:03(1年以上前)

北海道は前輪駆動でも寒冷地仕様は標準装備でそれ以外でも地域によっては標準装備になっています。トヨタは北海道以外は雪国仕様と寒冷地仕様で分けていましたが寒冷地仕様は北海道のみでそれ以外は雪国仕様をメーカーオプションとなっていました。トヨタも今は寒冷地仕様に統一して北海道は標準装備でそれ以外はメーカーオプションになっています。寒冷地仕様は北海道と雪国地域が優先されるのではじめから四駆を選ぶもよいと思います。

書込番号:18511758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/02/26 17:13(1年以上前)

私は通常バイク通勤なのですが
本日、休みのため200q程走行してきました。

一人のため、後部席の暖かさはわかりませんでしたが、寒冷地仕様は
運転席シートヒーターが付いているため、雨で寒い中でのドライブも
非常に暖かく快適でした。

車内が広いのでエアコンで暖まるまで時間がかかるので
通勤で使用される方はシートヒーターの恩恵を受けると思います。

腰痛持ちの方にも良いと思います。

書込番号:18520687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2016/02/20 10:46(1年以上前)

私はスマアシを止めて寒冷地仕様で契約しました。
広大な車内スペースに暖房が効くまで時間がかかりそうだから、後席ダクトとシートヒーターは必要と考えました。
ドアミラーの解氷もあれば便利ですし。
それに、納期のことは言われませんでしたよ。

書込番号:19609197

ナイスクチコミ!2


naonao41さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 22:47(1年以上前)

私は、SAも付け寒冷地仕様でオーダーしました。
納期は特に遅くなるとも言われず……
4週間ほどみたいです
そろそろ納車です。

書込番号:19611806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,894物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,894物件)