ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 21〜205 万円 (1,871物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2016年11月15日 21:11 |
![]() |
271 | 49 | 2015年12月1日 11:30 |
![]() |
43 | 10 | 2015年9月15日 10:34 |
![]() |
17 | 3 | 2015年6月9日 21:10 |
![]() |
19 | 6 | 2015年4月15日 15:41 |
![]() |
21 | 4 | 2015年3月7日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ミドルサイズのクロスバイクは、後部座席片側の折り畳みだけで前輪を外さずとも積載可能。自転車のハンドルを自動車中央向けに切って、前輪を全席と後席の隙間に押し込むと、ある程度は固定されます。ハンドルバーが全席ヘッドレストのすぐ横に少し飛び出しますが、運転には支障ありません。
同じ要領で左右1台ずつ積んで、前席に2人座れるのがイイですよ。
書込番号:20395164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こうして積んだクロスバイク2台の間に、前輪を外したロードバイクを押し込み、前席ヘッドレストの間にドロップハンドルを挟み込めば3台積んで、2名乗車できちゃうよ? (*^^*)
書込番号:20395174 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


積めるのはわかったけども真ん中のロードバイクの固定の仕方が雑だし、危ないとしか思えない。
ブレーキの度に前後に動くだろうからバイクのフレームでひじ掛けかな?ボロボロになりそうだけども大丈夫?
書込番号:20395735
0点

ハンドルが前席左右にぴったり挟まれて あまり動きませんでした。
もちろん長距離移動なら フロントフォークの下の養生も必要でしょうね。また固定ベルトの本数増やすとか ちゃんとした留め方をする必要もあると思います。
書込番号:20396767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

左右のクロスバイクについては全く不安なし。
前輪が前席シートバックと畳んだ後席に挟まれているので、前後方向には安定しています。
左右方向については、ハンドルが前席ヘッドレストにつっかえているので窓側に倒れる心配はありません。車体中央側に倒れないよう、ベルトで引っ張っておけば良いだけです。
書込番号:20396797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ホンダのN−BOXはミッション系のリコールで大騒ぎだが、ウェイクは平穏だね。
やはり軽自動車は、ダイハツ、スズキに1日の長があるようだね。
パドルシフトをウェイクにも搭載してほしかったが、ホンダの騒ぎを見ると、軽には時期尚早なのかもね。
5点

まあまあ
ウェイクを褒め称えるだけでいいんですよ笑
他の軽を蔑むとせっかくのウェイクの印象まで悪くなっちゃうかもしれませんから。
書込番号:19335843 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

明日は我が身かもしれないのに、何故ブーメランを投げるのか・・・・
書込番号:19335969
19点

他車を見下すことでしか精神の安定を保てない可哀想な人なんだよ。
書込番号:19336385
15点

リコールをするっていうのはメーカが不具合を認めて対策するのでよいことであると認識された方がよいのではないでしょうか?リコールとは言わずにサービスキャンペーンとかで濁したりリコール隠しする方が悪質ですね。
書込番号:19336392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

隠してるとか、発生件数が少ないのもある。
って釣られてみる。
書込番号:19336650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
“リコールがないのはいいことだ!”だけで終わらせてれば、良スレなのに (笑)
ウェイクて車としての性能には疑問が有ると指摘する方もいますよ。
異常に高くしたルーフで直進安定性が悪くなるので、足まわりには入念な対策をしているが、曲がる性能は意図的に落として安定性を確保しているそうです。
軽自動車のメリット、小回り効く走りを阻害させるセッティング(仕様)て如何なものかということです。
デザイン優先で、性能を落とすのは本末転倒ですね。
ネガな部分も有ることを覚えていた方がいいと思います。
書込番号:19337725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
軽のライトバンに乗ったことのある者なら、ウェイクの高さなど全然気にならないよ。
ウェイクより5cm以上背の高い軽バンに20年乗り、高速も走ってきたが、何の不安もなかったし、
ダイハツも、アトレーというもっとノッポな車を走らせているよ。ホンダもバモスホビオを売っている。
ホンダのリコールの多さを、開き直って「リコールがあるのは良いことだ」とは聞いてあきれる。
真面目に車作りに取り組むのが先決だ。
ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。
書込番号:19339343
5点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
私が懇意にしているメーカー(所有含む)は、CTS、スイフト、アテンザ、EKスポーツですが・・・・
ホンダ一台もないな〜
>ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。
ふ〜ん
その程度の認識しか持ち合わせていない方が「一番恥ずかしい話だ」
書込番号:19339393
8点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
ホンダ車は30年毎に1度オーナーになっただけですよ。
なんか変な言い方をするスレ主さんですね‥
書込番号:19339480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

都合が悪いことを書かれると陰謀論的な書き込みをする人って居るよね。
スレ主のように未完成な大人が居るのと同じで、完全な設計・完全な車なんて存在しませんよ。
書込番号:19339875
15点

こんな人がウエイク乗ってるんですか?
あー恥ずかしい話だ
書込番号:19339888 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

は〜い、噂のホンダ「N」乗り登場ですよ(笑)
1つ思うのは
「リコールがないことは良いことだ!!」
と言う言い方をしてしまうと
「リコールがあるのはダメなことだ!!」
・・・と言う風に聞こえてしまう方もいるので言葉は大事ですよ。
ないに越したことはありませんがあってもしかたのないことでもありますからね。
それにリコールは何年も経ってから出ることもあります。
・・・その車が存在し続ける限りないとは言えませんからウェイクはリコールがない!と、言い切れる状態でもないですよ。
書込番号:19341545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
三菱党でごめんなさい。
書込番号:19341593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

チビブチさんへ、なんか色々と叩かれてますね。
この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。
ここは、ウエイクの掲示板なので、多少、言い方がキツクなっても、ウエイクを悪く言ってないので、ウエイクを愛し始めている私にはこの程度の事でカリカリしません。
因みに、今、ウエイクの納車待ちで色々とオプション情報などを集めています。
以前は、一年半ほどN−Boxカスタムを乗ってましたが、全損事故で今回はウエイクにしました。
その間、2回ほどROMの書き換えがありました。 これがリコールというのかな。
一回は、ホンダからの要請で書き替えてもらい、その後、どうも、エコモードなのに、ブレーキかけてもエンジンが止まらないと言う事になってしまい、又、再度、調整してもらいました。
その時には、ホンダの対応は素早く丁寧にやってくれたので、リコールあったけど、そんなに不満はなかった。
おそらく、もし、ウエイクがなければ、又、N−Boxにしたでしょう。
書込番号:19347781
2点

>この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。
「この程度の事で」
こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・
書込番号:19347813
8点

>>「この程度の事で」
>こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・
今回の重箱の隅をつっくようなこの程度の事でキャアキャアいうような人から「一生かかっても解らない」と言われてもまったく気にしません。
って言うか、その様な人に解ってもらいたくないです。
チビブチさんの投稿内容の感じ方では、人それぞれなので、今回は、誰が見てもしどいなーと思われない程度と私個人は思っているし。
それを、どうのこうのと悪意のあるような言い方されたら投稿者が可哀そうです。
書込番号:19348193
4点

キャアキャア
・・・しっつれいしました。
書込番号:19348227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほら!
ものの見事に本質が判っておられない。
リコールになるような不具合が無いことは良い事なのは分かりますが、何故あえて他車種を引き合いに出す必要があるのですか?
逆に灰色のカラスさんは「俺の車は不具合無くて快調だが、あんたの車は不具合だらけで大変だな」「あんな装備ついてるからそんな目に合うんだな」と言われてどう思いますか?
書込番号:19348249
11点

灰カラさんが通る
書込番号:19348283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

駄洒落封印さんへ、お礼コメント。
>灰カラさんが通る
うまい!!
ただ、通るのでなく、寄り道が好きです。(^O^)
書込番号:19348316
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ダイハツのお店の前をたまたま通り、コペンに試乗、
ついでにウェイクターボに乗ったので感想を書きます。
エクステリア
あの高い車高で、よくこんなにバランスいいデザインに
できたなと感心しきり。
CMで見るより実車の方が愛嬌があっていいデザインです。
アンバランス感は全くなく、タントよりずっといい。
顔もお尻もいい。
デザインは抜群です。
直接のライバルはないですが、あえて比較すると、
1.ウェイク(頭ひとつ出てる。)
2.N-BOXカスタム
3.タントカスタム
4.デイズルークスカスタム
(ほぼ見た目同じのekスペースカスタム)
5.スペーシアカスタム
(顔だけならは2位タイだけど、おしりのデザインは最悪)
です。
インテリア
これもタントよりずっといい。遊びグルマって感じが
溢れてウキウキします。小物入れもたくさんあり、
とっても便利。トランクはなんとゴルフバッグが縦に
積めるという高さを誇りびっくり!
これも直接のライバルはないですが、あえて比較すると、
1.飛び抜けてウェイク(なぜかツボにはまる。)
2.ちょっと離されてN-BOXカスタム
3.僅差でデイズカスタム(ekカスタム)
4.僅差でタントカスタム
5.ちょっと離されてスペーシアカスタム
(スペーシアカスタム、ワゴンR共インテリアは野暮ったい。)
居住性
当然抜群です。愛車2代目キューブよりさらに座面が高く見晴らしが
いい上、広々感もキューブ以上かもしれません。
特に後席の膝周りの広さは驚愕ものです。びっくりしました。
軽の域を超えてます。
エンジン性能
スペック的に
1.N-BOX
2.デイズ・ルークス
3.ウェイク
ですが、走った感じ軽最重量級という感じはせず、
気持ちよくエンジンは回り、エンジン音もまあまあ。
キューブより音、フィーリングは確実にいい。
きっとフィーリングの良さはCVTが優秀なのが
理由でしょう。キューブは11年以上前の車なので
負けて当たり前と言えます。
キューブと比較して我慢できない遅さではないです。
(遅いのは間違いないですが音の良さでカバーしてる。
回してみたくなるエンジンです。キューブは回すと
うるさく回さないので結局遅い。)
むしろパワー、車重の割によく加速します。
ターボなので多少ターボラグ(ターボの効きの遅れ)
はあります。ただし試乗はしてませんが、ノンターボの
加速はコンパクトカーに乗ってる方にとってはかなり
イライラすると思われます。
ちなみにスズキのノンターボの1部車種はSエネチャージ
というハイブリッドなので、出足は良くターボでなくても
我慢できる可能性あり。気になる方はぜひ試乗を。
注:スペーシアは何故かターボの設定がない・・・。
(Sエネチャージに自信があるからか?)
走行性能
これは車高が高いのでコーナリングなどはかなりロール
すると思われますが、試乗では分からず。
ハンドリングにクセはなくハンドル戻りの悪さもなし。
乗り心地
競合他社と明らかな差はないです。(比較はライバルではない
車種多数ですが、ハスラー、ワゴンR、スペーシア、デイズとの比較)
不満なし。充分いいです。
燃費
カタログ燃費で
タント :26km/L
ウェイク:23.8km/L
ダイハツ同士の比較が一番信用できると思いますので、
タントと比較。何をおいても燃費最優先ならタントでしょう。
ブレーキ性能
スズキのディーラーの若い人が言ってた、効かないという感じはないです。
充分効きます。怖いとは思わないでしょう。その人はコペンのブレーキも
効かないって言ってました。ついでに言うとその人”ウェイクなんか
1200kgもあってまともに走るんでしょうか?”と、とんでもない
思い違いしてた。フィットRSのMTでも1060kg、軽で1200kg
なんてありえない!知識なさすぎ!ただのライバルたたきと思われる。
(こういうディーラーの人間は大嫌いです。)
総括
エクステリア、インテリアともデザインは私好み。
居住性、実用性も軽の域を超えてます。
乗り心地も充分いいし、
エンジン音もなかなかいい。
加速も1300cc以下のコンパクトカーとの
比較ならさほど遅いとは思わない。
さらにカラーバリエーションが定番は黒、白だけで
黄色、オレンジ、青、チョコ色、カーキーどれも
綺麗な色で素晴らしい。
ただしコーナーを走るとロールが大きく
違和感を感じる可能性はあり。
購入時は出来るならコーナを走ってみると
より安心です。
いい車だと感心しました。
充分次期購入候補に入ります。
正直ダイハツを侮ってました・・・。
2点

これで、車中泊が簡単に出来たらいいのですが…
フルフラットにはなるものの、凸凹が大きすぎて海老ぞりになりそうです 汗。
オプションの専用のマットは価格が高いし…
今度出るキャストもそうですが、ダイハツはウインカーミラーをやめたのでしょうか?
書込番号:19039973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ショーン7さん
そんな素晴らしいのは判るうんですが
こんな高額な車がどんどん増えると
軽規格の終焉がどんどん近づいてくる予感
書込番号:19039990
5点

バランスいいかなあ
前や後ろから見ると幅はどうしようもなく軽規格なので異様に高すぎる車高と相まってアンバランスにしか見えませんけど…
せめてソリオくらいの幅なら違和感は薄れるかも知れませんが
書込番号:19040012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

見た目がいかにも重心位置が高そうで、試乗する気すら起きないです。
書込番号:19040049
7点

ウェィクとアトレーどう違うの??
書込番号:19040290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>正直ダイハツを侮ってました・・・
このクルマはともかくダイハツ車というのは、わかる人だけわかれば良い的な傾向が大きかったので、特に少し前まではどことなくあか抜けしないというか泥臭くてダサいイメージが漂っていました。
しかし実用面でのツボはおさえてあり、ハンドリングは真っ直ぐ走るぶんには1本筋が通ったごとくビシッと決まり、これからするとスズキはセンターが落ち着かずにキョトキョトする感は否めません。
よくコントなどでドライブするシーンのときにハンドルを直進でも左右にユラユラさせることがありますが、そこまではなくてもそれに近い面があるといったとこでしょうか。
単にスズキがお金をかけていないだけであり、これに比べるとダイハツ車はトレッドやホイールベースのわりにしっかりしているなという面はあります。
ただウェイクの場合はさすがにウワモノの重さを感じる面は否めず、コーナーは慎重にというかアトレ−はともかくハイゼットに乗った感覚そのままといったとこでしょう。
スペースを前後左右には規格の関係でこれ以上伸ばせず上に伸ばすのは常套手段ではありますが、さすがに行き過ぎかといった感も見え隠れするのはマイナス要素かと。
ちょっとお仕事ワンボックスのイメージに近くなってしまい、スズキはこうした奇をてらったものはヒットさせることは秀でても、ダイハツは逆な面が多く、ちょっと危機感を感じてしまったのが素直な印象といったところか。
パッケージングもムーヴが出た頃とは違って巧みになり、荷室は丸っこく飛び出た面がないので、見た目以上に荷物を積むことはできるかと。
「軽」という観念に捉われていると、スペース効率は思った以上に見えるでしょう。
ただしこれは、ダイハツに限らずといえ、スズキは賛否両論別れるものの、商品力という面からは巧みさが垣間見えたりします。
統括してスズキの場合は僅かながら後席周りで狭さを感じるとこはあるものの、これは常時4人乗っていない軽の使い方が大半という統計からきているのかわかりませんが、そうするとそれはそれで筋が通ったものであると考えることはできます。
野暮ったいというのはお金をかけていないだけで当然ツメもあまくなり、安作りをモットーとする(?)スズキからすると仕方ない面なのかも。
ターボモデルであってもやはり重さを感じる面は否めず、タイムラグというより重さからくるピックアップの緩慢さが出てしまっているとこは否めませんが、クルマを考えると仕方ないでしょう。
パワー感はギア比を落としてクリアーしているでしょうから、頭打ちになるのも早いかと。
これがノンターボだと、確実に中間域で加速が欲しくても緩慢さが増してしまって辛いでしょう。
エンジンばかりがギャーギャーいって先に進んでくれない的な面はあり、大型車であればガタイにものを言わせて割り込めても、軽はそういうわけにはいかないので、定員乗車で荷物が多かったりすると、首都高の入口の加速なんかではアプローチが足りずに合流に気を使う面も出てくるでしょう。
それでもシロモノ家電的な軽が増えて久しいなかで、贅沢と睨まれない程度に、こうしたクルマも出てきても良いでしょう。
ただ現在の交通モードにおいて、動力性能不足だから優遇措置があるという状態になってしまっているのは如何なものかと。
コペンやS660のように実用面が皆無なものは優遇措置がなくなっても文句は言えませんが……
書込番号:19040512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カラフルなカラーが設定されている軽自動車やコンパクトカーは良いですね。
ウェイクの実力については、こちらの記事が参考になると思います。
やはり実燃費は期待できないようですね。
https://www.webcartop.jp/2015/07/11715
書込番号:19044239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンジン性能の比較が3位までしかありません。私はスズキのR06Aというエンジンは、軽自動車ではピカイチと思います。静粛性、振動も軽自動車とは思えないと思う位です。
書込番号:19049018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何不自由しない空間と動力性能があればその車に優遇は必要なくなります
軽ですよ、軽
書込番号:19049037
3点

別にバカっ速くまでなくていいから、交通の流れには乗れる動力性能は欲しいとこだろう。
「渋滞の先に軽四がいた」と言ってたのんびりしていた時代ではないのだから。
また、高級車顔負けの豪華絢爛きらびやかな装備のものまである軽もあるので、その時点で本来の「軽」から逸脱しているのではないかと。
この時点で優遇措置そのものを見直すべきかと。
格好の税草が転がっているようなものだから。
書込番号:19141705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
燃費の心配をしている方を多く見かけましたのでもしよろしければご参考までに。私は軽井沢に住んでいるため山ですが、普通に運転してもかなりいい数字がでますよ。2wdです。加速はそこまで良くないと思います。
3点

燃費イイね〜
ジョンレノンより・・・離山房にて・・・・
書込番号:18838923
4点

自分はX SA(四駆×ターボ×アイドリングストップ)で19km/L位ですねー
気を配って走ってる訳でもないので
思ってたよりは全然走る印象。
書込番号:18855693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2WDのウイクにしか該当しないネタですが、ウェイクの純正DOPにあるラゲージバッグ(1万5千円ほど)の
廉価な代品を見つけたので、2WDウェイクオーナー向けに情報提供します。
サンワサプライのトランクオーガナイザー200-CAR032です。
最初はアマゾンで見つけたので人柱覚悟で購入を考えましたが、無駄に送料がかかるのでサンワダイレクトで購入してみました。
送料込みで3,980円ですので、純正の3分の1以下です。
届きましたら、フレーム2本を立てるだけで完成です。
ウェイクのアンダートランク?ラゲージ?に入れてみたらなんと!サイズ感良好でした。
普通に蓋も閉まりますし干渉もありません。
アマゾンには評価がありませんでしたが、サンワダイレクトでの評価でウェイクにピッタリと書いてあったので人柱を心配せずに購入できました。
先輩!あなたのお陰で安くて良いものが買えました。
ありがとうございました。
世の2WDウェイクオーナーにお勧めします。
注意:肩ヒモはありません。取手はあります。
書込番号:18668871 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プーすけプーさん情報提供ありがとうございます。
早速拝見させて頂きました。
私も本日ホームセンターに代用品は無いか探しに行ってた所です。
個人的には、バッ!! と荷物が持出し出来る持ち手がある入れ物が良いですね。
色んな方の情報欲しいですね。
書込番号:18669156
4点

まだ取り付けてはいませんが楽天で半額セール1990円で購入しました。
まだやっているようです。
書込番号:18677894
2点

ショック!半額セールがありましたか・・・
送料含めてもそっちがお得だったようですね。
もうひとつ要らないし。
書込番号:18679024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プーすけプーさん
ガッカリさせて申し訳ありませんでした
プーすけさんの書き込み見て購入できたので
感謝しております
半額セールの件ガッカリされるかもと思いながら
アップしようか迷ったのですが
皆さんのお役に立てればと思いやってしまいました。
スイマセンでした
同じウェイクオーナー同士と言う事でお許し下さいませ
書込番号:18680077
2点

いえいえ。
半額セールの情報を教えていただいたお陰で、購入前のリサーチ不足を再認識できました。
メーカサイト、アマゾン、ヤフショップ、楽天を一通りパトロールしてからポチるのが鉄則なのを忘れておりました。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18682528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プーすけプーさん、情報ありがとうございました♪
昨日、商品が届きました!
商品は、大変満足していますが…
メーカーサイトで購入しました(ToT)
書込番号:18684367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
本日ディーラーにて契約してきました。
GSA パールホワイト、寒冷地仕様です。
(こちらの書き込みを参考に寒冷地仕様にしました)
オプションは最低限のオプションで、
純正ナビ装着アップグレード、
ドライビングサポートパック、
レジャーベースパック、
後席モニターのみです。
他,必要なものは別途買い足す予定です。
車両本体値引きは40000円と渋めで、
オプション値引きもキャンベーンの54000円のみ。
しかしながらワンダフルサポートパック(54A)94000円のサービスと
下取り上乗せキャンペーンで通常見積もりから+70000円を上乗して
もらいました。
結局、何だかんだと値引きの合計を計算すると26万近く値引いてもらった
計算になります。
ナビ、マット、バイザー等の一般的なオプションは一切付けていないので、
合計金額では参考にならないもしれませんが、今後ご検討中の人へ、値引きの
参考になれればと思い、投稿しました。
下取車は平成19年式のノア(7万キロ)で、基本30万(計37万)での下取りです。
納車も3月中に間に合うとのことで、今後の節税にもつながります。
3月決算もあるのかもしれませんが、十分納得のいく金額での契約となりました。
埼玉で価格最安値を謳うサブディーラーでも見積ってもらってのですが、その店では
車両価格は安かったのですが、納車費用等諸費用の金額が高く最終合計金額や下取りの
金額査定が低く、最終的にディーラーの方が安い結果となりました。
下取車両も買い取り専門店よりもディーラーの方がいい金額を出してくれました。
3月決算は狙い目かと思います。ご検討中の方へ参考になればと思います。
後は納車までの間にネットで必須パーツを購入予定です。
これも楽しみですね。
地域は東京地区です。
7点

埼玉県は過当競争です。
書込番号:18549947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご契約おめでとうございます!
納車が待ち遠しいですね!
私もウェイクが来て一ヶ月経ちました
具合良いですよー!
書込番号:18550979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約おめでとうございます。
うちは今日ETCの載せ替えをして明日納車なので
今日だけ代車のミライースです(笑)
1月半ばの契約で少し時間が掛かったけど
こちらの都合で日取りが週末しかなかったので
登録も今月にしてもらってます。
お互い楽しみですね〜♪
書込番号:18551966
2点


ウェイクの中古車 (1,872物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII ダイハツ純正ナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター ヘッドライトLED フォグランプLED 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ウェイク GターボSAII 両側電動スライドドア・ナビ・TV・Bluetooth・バックカメラ・ETC
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 78.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ウェイク GターボリミテッドSAIII ダイハツ純正ナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター ヘッドライトLED フォグランプLED 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 3.2万円