ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1633件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:77件

11月25日に

「動力性能とシフトダウンについての質問です」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713573/SortID=18205565/

を投稿した者です。

 その後の進展について、ご報告します。

 解決済みにしてありますが、12月2日(火)17時頃、近くのディーラーに出かけました。
 下取り予定の「パレット」をお客様用駐車場に目立つように止め、しばらく、外にある「ウェイク」を眺めていましたが、寒いので、店内に入りました。
 カウンターにはお姉さんしかいなく、奥の事務所(?)に、男性が5,6人いました。少し立ちん坊でいましたが、そばのテーブル席に点検待ちの若い男性が雑誌を読んでいる状態。時々、セールスらしき男性が行ったり来たり。私と妻には目もくれませんでした。
 「売る気がないのか」と思い、カタログを持って出てきました。絶対ここでは買わん。
 
 そのあと、「シフトダウン」にこだわりがある私は、「スペーシア」購入を主張しましたが、妻がどうしても、「ウェイク」が良いと言うので、先のディーラーと違うところで契約してしまいました。

 アーアー、普段は妻が買い物の足として使いますが、2人で遊びに出かけるとき、山梨、長野、新潟、栃木、福島、茨城等の往復200km以上ある時は私が運転します。新しい減速システムに興味は有りますが・・・どんなことになるか、マア、どんな車でもそれに合わせた運転しますが・・・納車は1月中旬以降の予定です。

PS.パレットの下取りは止めて、現金で購入しました。

書込番号:18261880

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/12 17:25(1年以上前)

外出されるときは、パレットを出動されればいいのでは?

師走のクソ忙しいときにボーっと佇んでいても誰も相手してくれませんよ、邪魔なだけ
カタログもらうときは何か尋ねましたか、その時にでもアプローチできたのでないですか
もしかして黙って持ってきたんですか

最近はお客様に気をつかってか積極的にお伺いを立てに来ません
個人的にはその方がウェルカムなんですけど、変に気を遣いたくないので・・

減速のたびにSモードかぁ、シフトダウンで2速ではなくて
Sモードはガソリン使っちゃうからエコ的にはどうかなと思います
シフトダウンの方が燃料カットするので燃費に好影響と思いますが・・・

書込番号:18262798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/25 22:09(1年以上前)

ダイハツっての売る気ないですよね(笑)

シフトダウンするならやっぱりパドルシフトの車がいいです

書込番号:18305247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/01/02 23:19(1年以上前)

スライドドアを諦めればワゴンRスティングレーターボでスライドドアが必要ならばN-boxです。マニュアルモードのパドルシフトがついています。ダイハツのSモードはムーヴターボの二つ前のモデルではエンジンブレーキではホンダより良くてトヨタの子会社と感じました。パレットの日産版のルークスのSスイッチは馴染めないでした。

書込番号:18330568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ516

返信74

お気に入りに追加

標準

車重制限すべき

2014/11/14 14:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:116件

「軽」なのに1t超えって、どうなんでしょう?ちっとも軽くないわけで(涙)コンパクトカーより重くてそんな排気量で走りがいいわけありませんよね?そのうち税収不足を補うのにいい言い訳になりそうな気がします。
せめてエンジンを進化させてからデビューさせてほしいと思います。ダイハツは進化が止まってます。ハコが大きくなるなら中身も変えないと、性能は上がらないと思います。

書込番号:18166661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:116件

2014/11/21 11:21(1年以上前)

gdahisashiさんの考える規格では買いづらいように思います。メーカーも参入しづらいでしょう。利益率も悪そうですし。ちょっと選択肢が少なくなりそうな気がします。
すでにメーカーも弱者の視点でクルマを作ってはいないと思います。そうでなければこんなクルマを発売しませんからね。
やはりメーカーはバカ高い軽自動車を売りたがってると思います。実際H社のNboxは相当な利益があるそうですから。
誰を、どのクルマを優遇するかは、この際役人側の判断に任せてメーカーは世界戦略車の開発に目を向けるということでいいのではないでしょうか?
東南アジア向けのクルマを国内で販売するとか?ヨーロッパでもイタリアとかなら需要がありそうですし。

書込番号:18190243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/21 20:26(1年以上前)

〉金銭的な事情で軽自動車の方にはこのクルマは必要ありません。

裏金的な事情でゴキブリ車の方にはこのアタマ(次は何処から税金獲ろうかな?)抹殺しかありません。

だって役人どもは軽なんか必要ないんだもの。
あべちゃんもウェイクだよ!V(^_^)V

書込番号:18191699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/21 21:36(1年以上前)

軽自動車の規格を撤廃、廃止はサイズ云々もあると思いますが、

4人乗りというマイナスな面はそのままなんだから、
重量、サイズはある程度許してあげてもいいんじゃないでしょうか?
もちろん法律の範囲内という話です。

乗車人数で買わない人はたくさんいると思いますよ。

コンパクトカーより維持費や税金は安いけど、買う値段はそんなに変わらない、
でも4人しか乗れない、荷物もあまり詰めないから、
目くじら立てるほどのこともないと思うんだけど...

ウェイクは確かにいきすぎ感はありますが、
軽自動車はこのまま優遇を続けてほしいです。

書込番号:18191992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 08:48(1年以上前)

軽規格という制限があるからその中で各社試行錯誤して面白い物が出てくるんだろう。ユーザーが求める物が同じならこんなに同じ規格の中でバリエーションは無いよな。制約があるのは面白いと思うぞ。重さより背の高さで税金を変えた方が幅広く金が取れる。機械式駐車場に入る1550mmが一つの境かな。
普通車も同じ事が言えるけどな。ミニバンなんてあんな燃費の悪い物なんでつくるかな。1人で乗ってる奴もいる。もっと税金取っていいぞ。これからミニバンだって1500ccや1000ccのダウサイズターボが出てくれば税金面で優遇みたいなもんだ。エンジン軽ければ重量税も下がるかもな。軽自動車よりもミニバンの巨体をなんとかして欲しい。

書込番号:18193315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件

2014/11/25 14:09(1年以上前)

新型アルトが公開されましたがダイハツさんの発想では考えられないデザインでしょうね?何せ後出しじゃんけんばかりのメーカーですから。こういったクルマの方が好感がもてます。
やはり買うならウェイクよりハスラーでしょう。

書込番号:18205268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/25 18:19(1年以上前)

買うのはハスラーでもウェイクでもお好みでどうぞですが、

ハスラーもすれ主さんと同じ目で見ればFJクルーザーのパクリともとれます。

どのメーカーもやってることだと思いますよ。

ダイハツに恨みでもあるの?

書込番号:18205850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/25 18:29(1年以上前)

ウェイクのフロントマスクは4代目ハイゼットのものを復刻している感が。ダイハツオリジナルでしょうに。

書込番号:18205873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2014/11/25 19:00(1年以上前)

マイカーはダイハツです(笑)いつも二番煎じなんですよね、ダイハツってメーカーは。
たまには他社を出し抜いてほしいと思ってます。ミラもムーヴもコペンもスズキの二番煎じ。ジェネリック医薬品じゃないんだから。
ウェイクにしてもハスラーが売れてなかったら誕生してなかったと思います。
枠を超えたものをダイハツには期待してるんですが無理なのかな〜?

書込番号:18205961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/25 20:35(1年以上前)

>ウェイクにしてもハスラーが売れてなかったら誕生してなかったと思います。

 あれはどっちかといえばNBOX+を意識してるんじゃないでしょうか?

 ハスラーのコンセプトはMINIのクロスオーバーをヒントにしてるみたいですね。
 後はKeiの後継という位置づけもあるみたいですね。

>たまには他社を出し抜いてほしいと思ってます。

 タントがあるじゃないですか(笑)

書込番号:18206323

ナイスクチコミ!6


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/25 21:07(1年以上前)

スレ主さん、ダイハツの車を売ってスズキに乗れば良いじゃ無いですか?
これですべて解決ですよ!
以上。

書込番号:18206476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/25 21:29(1年以上前)

アルトvsミラ、ワゴンRvsムーヴ、カプチーノvsコペンはわかりますが、
ハスラーvsウェイク???

車型も値段も全然違いますし、ハスラーをどう真似たらウェイクになるのかわかりません。
アウトドアというだけで、この2台は全く違うジャンルだと思いますが・・・。

書込番号:18206613

ナイスクチコミ!3


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/25 21:35(1年以上前)

二番煎じ?でも無くならないで生き残ってるも気がするが?
ダイハツの車って不思議と古くなっても現役で走ってるのが多い気がするが気のせいかな?
車屋さんにもう車検を通すのはいやだ!って言われるまで乗ったから言うわけでも無いけど。


書込番号:18206644

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/25 21:49(1年以上前)

とりあえず悔しかったら、テリオスや
私たち室内広いのに、作るの苦労したんだホンダのZ〜みたいな?
ネイキッドあたりをなんとかするんでは(^_^;)
スズキがセルボ顔を出したなら、フェローあたりとかで?

書込番号:18206717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 18:38(1年以上前)

だいたい、カスタムというカテゴリーを作ったのはダイハツで、真似たのはスズキ。言っちゃえばアルトecoはミライースの二番煎じ。タントを真似てパレット/スペーシア。ウェイクとハスラーはカテゴリーが違うし、形も似てないし、ハスラーはトヨタの軽自動車版。ハスラーがオリジナルと思ってる無知が多過ぎ。ラパンも昔のヨーロッパのクルマの真似っこ。ココアの方がオリジナルティあるし。あげれば切りが無い。

書込番号:18220211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/30 21:34(1年以上前)

>ウェイクにしてもハスラーが売れてなかったら誕生してなかったと思います。

車両開発って、結構時間かかるものですよ(笑)「ハスラーが売れている」「じゃー創ろう」なんて簡単にはいきませんよ!

>ハスラーがオリジナルと思ってる無知が多過ぎ。ラパンも昔のヨーロッパのクルマの真似っこ。ココアの方がオリジナルティあるし。

ココア=新種のお茶?

エクステリアデザインなんて五十歩百歩ですよ!どこかしら似ているもので、もはやオリジナリティなんて存在しませんね。

書込番号:18224752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/30 21:51(1年以上前)

思い出した。MRワゴンもエスティマの軽自動車版だったね。MRの意味もミッドシップレイアウトだったのに、製品化したら形だけのFF。志が低いんだよな。初代ワゴンRやアルトは良かったな。マーボーも面白かった。メーカーは儲かってなんぼだからダイハツもスズキもそれぞれライバル車作らないと潰れるし。二番煎じもあれば先行してる物もある。どっちが先とか決められない。お互い様だ。スレ主みたいな無知は多いけどな。新種のお茶とかBカみたいなこと言う奴もいるしw

書込番号:18224833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/30 22:02(1年以上前)

こんなに余裕があるなんて

エンジンルームの天井に余裕が。交換や増強が楽そう

ダイハツはカタログでは良く見えないエンジンの収納マウントが良く考えられていてホンダより素晴らしい(^_^)

書込番号:18224886

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/30 22:06(1年以上前)

オリジナルティ・・・?

オリジナリティ

あ〜似ているから間違って覚えてるのか〜

申し訳ありませんでした。

書込番号:18224914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/01 07:55(1年以上前)

変換ミスなだけじゃないでしょうか?
そういうくだらない細かい人のミスを突っ込んで、人をばかにしていると、人のレベルが分かりますよ。

まあ、デザインなんてどっちもどっちですけどね。

スズキもN-BOXプラスやウェイクに対抗する様なウルトラハイトワゴンの車種は出てくるでしょうね。
その時には3番煎じになりますねえ。

その時のスレ主さんのコメントが気になります。

書込番号:18225896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2015/09/22 09:34(1年以上前)

ダイハツはミゼットとかハイゼットデッキバンとか結構個性的な車も出してますね。

でも考え方変えたらまだまだいろんな軽自動車でてくると思います。。。一人乗り軽自動車とか(爆)

書込番号:19161912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

標準

cmみました

2014/11/13 11:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:585件

車の屋根を
切る
大体なcm
改造される車しか残りませんでした
家の妻は車を改造するcmだと思いこんでいます
ウェイク荷物が一杯乗りそうですね
日野のに豚と間ょつています
ウェイク最高

書込番号:18162842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/13 11:40(1年以上前)

縦読みかと思った。

書込番号:18162861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2014/11/13 12:35(1年以上前)

センチメートルかと思った。

書込番号:18163012

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:585件

2014/11/13 21:21(1年以上前)

何かコーナー曲がったら店頭しそうですね
背のたかい車はヤバいですね
やはり重心の高い車はヤバいです

書込番号:18164450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 23:23(1年以上前)

見た目と寸法だけで重心位置が高いと言ってるし…

書込番号:18165050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/14 03:47(1年以上前)

流石はダイハツ!
また面白いCMやりますね。
ベタ踏みならぬ、こういうのベタ惚れ(^_^)

あぁーこれって参考出品されてたデカデカですよね?
デリカみたいに角ばって四角いデザインが好きなんで、形だけならハスラーより好きですね。
4駆で山道、坂道、道の駅キャンプもいいですわ。

書込番号:18165516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

初めて価格ドットコムのIDを作りました!これからよろしくお願いします。

ダイハツ・ウェイクを検討している方、契約した方、光速納車された方、はたまた作る側や売る側の方、とにかくウェイクファンの情報交換の場にして行きましょう!

実は私、展示車は見てきましたが、試乗はしていません。
試乗せずに自分の物になってから初めて運転する感動が好き。
今までの車は全部そうしてきました。

ウェイクは他社と比べ勝ってるところも気に入ったところもあり、すっごくネガな点も多いです。
嫌いな人は凄く嫌いな車だと思います。

わざわざ新しいスレッドまで作ってすみません。
これからたまに書き込みしていきますので、よろしくお願いします。

書込番号:18161619

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 08:16(1年以上前)

一年点検が1月だから、ディーラーに行く予定が無いんだよなあ。
トレッサに行って、展示車を見てこようかなあ。
タントと比較して、室内空間の圧迫感の差は無いか確認したい。
N-BOXはカッコイイいいんだけど、広々感が無いんだよな。
直ぐには買えないけど^_^

書込番号:18162374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 09:11(1年以上前)

みなさんウェイク選びを楽しんでますね(^^)
私は仕事用にハイゼットカーゴをずっと乗り継いでいたのですが、さすがに300系ハイゼットを3台も乗り継ぐのは嫌ですので、ウェイクで仕事に挑戦してみます。

以下の理由で、グレードはLの2WDにする予定です。
・年間に2万5千キロ以上走るのでターボだとオイル交換の周期が短くなりすぎる。
・ターボグレードだとアルミホイールが強制的についてくる。どうしてもアルミホイールよりも鉄ホイールの方がいい。

フォグランプをオプションで選ぶとアルミホイールとセットなのが悔しいところです。

みなさんはどんなオプションを検討してますか?

書込番号:18162505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/13 18:50(1年以上前)

ナビを着けるかどうか悩んでます。
自分だけが使うのならラジオが聞ければ問題ないのですが。
車屋さんが言うには後の事を考えてナビアップグレード?(メーカーオプション)だけでも付けていたほうがいいそうです。
リアゲートが樹脂製なので後から着けるのは困難だそうです。(バックモニタ?)
ハンドルにもコントローラーが着いてくるのかな?
タントでは純正のナビは結構トラブル(不満)が出てる様なので着けるとすれば社外ナビでしょうね。
車屋さんも純正は勧めないって言ってました。

書込番号:18163920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 22:13(1年以上前)

gan1215さん、はじめまして!
有益な情報ありがとうございます。
カロッツェリアのCD/DVDプレイヤーをモニターにバックカメラの配線を自分でしようと思ってました。
おそらく配線を後から通すのが困難なのでしょうね。

オーディオ関係は弄りやすそうで期待してます(^^)

書込番号:18164709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b_dさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/13 22:14(1年以上前)

私もナビは使わないんですが、
バックカメラが欲しくてメーカーオプションのナビつけました、
バックカメラ、ハンドルスイッチ付きで86400円は安いと思います。

発表2週間前に注文して11月23日納車予定です。

書込番号:18164712

ナイスクチコミ!2


bb5555さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度4

2014/11/13 22:20(1年以上前)

gan1215さんこんばんは。

私も基本、音楽が聴ければナビは不要なのですが、
SDカードやUSBで音楽が聴ければ、CD読み込みレンズが壊れても音楽聴けますし、
後でナビ付けるのは大変らしいのと(バックカメラが)、
スピーカーが増えるのと、ステアリングスイッチは今時のナビなら社外品でも動くとの事だったので、
ナビアップグレードパックを着けました。
(細かく言えばタントカスタムの純正ステアリングスイッチに対応している社外ナビならOKと言われました。)

因みに、純正ナビの性能なら社外品で4万ほど安いですよ。(私は只今物色中で、ディーラーでつけてもらいます。)



書込番号:18164747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 23:11(1年以上前)

カタログにてナビアップグレードパッケージ確認しました。
6スピーカーとバックカメラとステアリングスイッチがセットなんて、内容の割にかなりおトクな価格設定ですよね。

運転席から振り返ると、リヤウインドウ下端が高めですので、嫁さんが運転する時用にバックカメラは必須と思ってました。

それにしても、あの車内にあるリヤアンダーミラーはアイデアと思いました!

書込番号:18165011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bb5555さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度4

2014/11/13 23:25(1年以上前)

因みに、ドライビングサポートパックを付けようか迷ったのですが、(シートリフターに触手が反応したので)
ディーラーの人に確認したところ、

あれを付けるとすわり心地が硬くなり、経年劣化により椅子がギシギシ鳴るとの事だったのでやめました。

書込番号:18165059

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 01:37(1年以上前)

bb5555さん

シートリフター、経年でそのようになるんですね、情報ありがとうございます。
私は腰が悪いので、あまり沈み込んだシートはダメで、今の車にもリフター着いてますが、一番上にして乗っています。
(ハスラーはリフターが無いとフルフラットにできないという酷い仕様ですが)

あと、私は身体が大きいので、チルトステアリングが必要かも、と思っていますが、確かシートリフターとセットで、ターボのみですよね。このあたりは試乗でしっかり確認した方が良さそうです。

チルトとリフターが不要ならば、基本装備はベースグレードでも問題ないので、あとの選択肢はターボかNAかになります。フォグは社外品でもなんとかなりますし。
乗って慣れてしまえばNAでもいいのでしょうが、やはり高速利用の多い自分にはターボは魅力です。
チルト以外の要らぬ装備で高くてもターボを選ぶか、我慢してベースで安くあげるか、悩ましいところです。

書込番号:18165410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/11/14 05:21(1年以上前)

私の会社の社用車にしたいと検討していましたが高いですね(−_−;)
120万円くらい4WDの社用車仕様が欲しかった
荷物が積めてオフロード可能(水道関係の仕事でよく山奥に行きます)の4WD軽バスで期待はしていたのですが

書込番号:18165569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/14 09:42(1年以上前)

初めまして^_^

ミニバンからの乗り換えでハスラーを買う予定でしたが、ウェイクにする事にしました。
この土日に契約する予定で、ボディカラーとグレードを家族会議中です^^;
オプション選びでカタログを見るのも楽しいですね。

宜しくお願い致します。

書込番号:18166010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 12:47(1年以上前)

ウェイクの4wd性能は
どれぐらいなのでしょうか
一年の4分の1は雪との戦いです

書込番号:18166430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/11/14 23:03(1年以上前)

初めまして13日に契約してきました。
タイプはGです、県によって特別装備ってかなりかわるんですかね?
ちなみに私は愛知県仕様で純正ナビ装着用アップグレードパックがつきました、皆さんはどうなんでしょ?

書込番号:18168123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/15 13:22(1年以上前)

みなさんはどんなオプションをつけますか?
100Vコンセントソケットが欲しいのですが、前後別で各29,225円と高価なので迷ってます…
前後に付けたら6万円弱になってしまいます。
コンフォータブルパックの99%UVカットガラスはフロントドアと書いてあるから、フロントウインドーは普通のUVカットみたいですね。
ドアよりもフロントウインドーの方が99%カットであって欲しいのですが。

書込番号:18169976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/11/18 12:10(1年以上前)

日曜日に、タントカスタム契約ついでに見て来ました。
旦那はアトレーを買うつもりでいたのですが、ウェイクいいな〜とすっかり心移り。
しかし、雪国の為4WDじゃないとキツイのです。
せっかくのアンダートランクが…
雪のバカヤロー(ノ-_-)ノ~┻━┻

書込番号:18180093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/19 02:14(1年以上前)

センタ−デフロックの付いてない4WDに性能を求められても‥
軽自動車の4WDは正直、燃費を悪くするだけの飾りです

事実、北海道など雪国の軽自動車乗りは2WDで通してる人の方が多いと聞きます

そもそも普通車によって出来る轍(わだち)で駆動型式に関わらず軽自動車はハンドルを取られる方が怖いです

私も一応、雪国(新潟)ですが数十年前と違い近年の温暖化で一冬の積雪量が減ってるので昔ほどスタックしてる車も見ませんし必要性が薄いと思いますがね

書込番号:18182452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 08:15(1年以上前)

そんなことはありません。
私はセンターデフロックのついてない、サンバー4WDスーパーチャージャー付に23年間乗り続けていますが、
どれだけ雪道で4WDに救われたかしれません。15cmまでの積雪なら、まったく問題なく走ります。
ウェイクで気になるのは、地上高が14cmと低い点だけで、センターデフロックのないことなど、まったく問題になりません。誤った情報を流すのはやめてください。そもそもセンターデフロックのついた4WDなど今や一部の特殊な車だけになっています。

書込番号:18182753

ナイスクチコミ!12


gan1215さん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/20 09:54(1年以上前)

ウェイクはまだわかりませんが。
今乗っているムーヴでの私の個人的な感覚なのですが雪道はもちろん一般道特に高速はFFより4WDの方が安定している気がします。
特にコーナー出口でアクセルを踏んだ時のタイヤの接地感がいいですね〜。
前後のバランスが良いのでしょうかね?
確かに燃費が悪いのは仕方がありませんが、乗っていて気持ちの良い方を選んでます。
除雪のできない状況や相当の悪路の道ならデフロックが必要かも知れませんが普通の人はそんな道は走れないでしょう。
あくまで一般的な使い方をする車という事で…♪♪
備えあれば憂いなし。
雪道の坂道発進が楽なので今回も4WDにしました。

書込番号:18186396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 18:20(1年以上前)

私のオプションで一番重視したのは、WAKE専用8インチナビでした。試乗したときに一目惚れでした。そのついでに、ちょっと贅沢に純正ナビ装着用アップグレードパックも入れました。というか、その販売店は、純正ナビ装着用アップグレードパックもついたグレードしかなかったのでした。そのおかげで、標準価格より安くつけることができました。
また、最後の交渉で、AC100V電源のフロント部分をサービス品としてつけてもらいました。
納車の日がとても楽しみとなりました。

書込番号:18230632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/12/17 19:56(1年以上前)

やっと21日納車です!今回初めて軽自動車を購入しました。来年の3月末までに購入すれば税金が上がらないと聞いたので今回のウェイクは私にとっていいタイミングだったので発表前に注文しました。8インチナビ、ツートンカラー等々軽自動車は初めての購入だったので普通車と比べ購入後の維持費等もお手頃に感じた事もあり色々盛った処気付けば総額230超えに…
 まぁ今回も長く乗るつもりなのでいいかって!
 スタッドレスもディーラーに頼んでおきましたし、ルーム、ナンバー、バックランプのLED も家に納品済なのでバッチリです!今、カーテンを検討中です。

書込番号:18279897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

座ってきました

2014/11/12 15:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 p3c_orionさん
クチコミ投稿数:6件

身長174cm 座高93cm、 時々腰痛、ヘルニア、たまにキーンという腰の付け根の痛み! 持ちです。

腰をまっすぐにして乗れたの凄く良かったです。 ルームミラーの位置も高く視界の妨げになりませんでした。

ただリアシートが低く年配の人には電車やバスみたいな座面が高い腰掛タイプがあるともっと魅力があると思いました。

いいなーと思ったら G SAで200万?(展示車) 軽自動車も高くなったものです。

1度 皆さんも試乗をお勧めします。(見に行くだけでも) 後出しジャンケンの良いところがでていますよ!

書込番号:18159766

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/12 17:12(1年以上前)

先日、展示車に座ってきました。

確かに後部座席の座面や背もたれが低いですね。

おそらく車内泊などに便利なフルフラットモードにする為だと思います。

実際いろいろシートアレンジをしてみましたが、限られた空間で良く工夫されていると感心しました。

書込番号:18159994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 12:54(1年以上前)

ですねまでかでかほんとに軽でも
お高いですね
いまハイゼットウェイク日野のにとん
で悩んでいます
ウェイク荷物が一杯乗りそうですね

書込番号:18166461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/14 15:39(1年以上前)

本日私も試乗してきました。
現行タントとの比較ですが
フロントはシートの座面高さを上げて
アイポイントを高くしてあります。
が、タントよりは前方の見切りが見辛く感じました。
座ったときの開放感という部分では
やはりタントですかね。
スライドドアの開口部もタントより狭いです。
出だしはやはり重さが影響してか
同じ量を踏み込んでも進みは悪かったです。

トランクはやはり深さがある分よさそう。
ボードをつければより使い勝手もいいでしょう。
荷物を沢山積むシーンでは間違いなくこちらが上ですね!

嫁が見た目も内装もストライクらしく
乗り換えようと意気込んでましたが
営業マンに諭され諦めました(笑)
そりゃーそうですよね。
タントは今年1月に納車したばかり
4000キロ超えたとこですからね。
でも見に行ってよかったと思います、
ウェイクのよさもわかりましたし
タントのよさも再確認できました。

長文失礼しました。
あくまで個人的主観であり
タントとの比較です。

書込番号:18166765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 19:36(1年以上前)

今日、近くのディーラーにホワイトのGSA展示車発見!!早速見て触れてきました。
とにかく、デカッ!!!並んで展示してあったタントカスタムが可愛く見えてしまったワ~(笑)

今の愛車、11年前のムーヴカスタム(パープル)は一目惚れ。

…ヤバい、コレ欲しいワ~。

書込番号:18167316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p3c_orionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/14 20:50(1年以上前)

チョット見たらもう口コミ100件突破してますね! そのうち新車発表会あると思うので、今度はタントと座り比べてみたいと思います。 そうそう 先日座ってきたウェイクにはガラス張りのカーナビゲーションと後部座席天井にモニターが付いていたので価格が高かったのかもしれません。

書込番号:18167565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に発表&発売されましたね

2014/11/10 15:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:567件

でも、正直デザインが微妙ですね

売れないかも?
ダイハツのネイキッドも発売前は、評判が良かったのに、いざ発売されると売れなかったので。。。。。

個人的にコンセプトモデルのDECA DECAの方がカッコ良かった気がしますね

内装もプラスチック感たっぷりなのも残念です

さて、世間の評価はどうでしょうか?

書込番号:18152256

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,900物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,900物件)