ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

キーフリー

2015/02/12 18:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

皆様にお尋ねしますが、キーフリーのキーはどのように持ち歩いてますか?私はカバーを付けてポッケに入れてますがイマイチしっくりこなくて。他の鍵と付けたいのですがどうされてますか?

書込番号:18468756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 06:14(1年以上前)

自分の場合、↑に部屋鍵も付けてポケットに。
しっくりこなければカラビナをバッグやベルトループに引っ掛けてもいいかも。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120?s-id=Bookmark_SP_my_itemlink_01

書込番号:18470524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 06:16(1年以上前)

最近スタイリッシュタイプも発売されたみたい。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10244564?s-id=Bookmark_SP_my_itemlink_01

書込番号:18470527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/02/13 06:31(1年以上前)

わたしは、単にプラスティック素材のキーケースをつけてポケットに入れています。持っていればいいものなので、ポケットでがさばらないことを優先しています。

書込番号:18470542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/02/13 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします!

書込番号:18472828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/13 21:33(1年以上前)

やはり、そうですよね!ありがとうございます

書込番号:18472831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/14 21:16(1年以上前)

自分はエンジンスターターと2つ持っていないといけないのですが、キーはケースに入れてエンジンスターターと財布と一緒にボディバッグに入れてます。
お気に入りのボディバッグも見つけてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18476604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/14 21:23(1年以上前)

最初はキーを皮のケースに入れてズボンのベルトのとこにオシャレ感覚で引っ掛けてたのですが、ある日気付いたらケースがなかったりケースの金具からキーが外れてたりしたので落としたら困ると思い、また車を傷つける恐れもあるのでカバン(ボディバッグ)に入れる様になりました。

書込番号:18476641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/02/15 09:22(1年以上前)

最初はポッケに入れていましたが、小さなナスカンキーホルダーをスポーツ量販店で見つけましたので購入しました。

書込番号:18478397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/15 11:00(1年以上前)

質感はやや劣るけどシリコンカバーにした方がキーの大きさもさほど変わらないし、車のボディーに当たっても傷がつかないと思います。
車のキーと他のキー(家の鍵など)を一緒にする場合はグルグルしたリング状(本名分かりません)の金具にした方が落下防止になると思います。
(^^)

書込番号:18478729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 17:16(1年以上前)

まだ納車待ちだけど私もカバーを付けたいと思っていたので
オートバックスに見に行ってきました。
でも品数が少なくコレと思うものはありませんでした。
やはりネットで探すほうが色々選べそうですね。

書込番号:18480012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/17 13:48(1年以上前)

あー!ナイスですね〜。真似させてもらいます。ありがとうございます。

書込番号:18487135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 23:03(1年以上前)

スマートキー用レザーケース

ピッタリすぎるくらいピッタリです

私はこの商品を使ってます。
乗ってるウェイクはパールホワイトですが、ディーラーでいただいたウェイク型カラビナが
オレンジだったので、オレンジのカバーです。

納車は昨年12月23日だったんですが、その間、オートバックス等で探してみましたが
種類が少なかったので結局はネットで購入。

http://item.rakuten.co.jp/kac7117/z0263-94_dai/

色々なケースが発売されていますが、ケースの上からボタンを押せるほうがベターかと。
ケースの上から押せないとすると、リクエストスイッチ(ドアの四角いゴム)を直接タッチするんですが
頻繁に使用しているとウッスラ汚れてきます。

また、シリコンケースでよくある、ボタンだけ見えている商品もリモコン本体側の図柄が薄くなったり、剥がれて
くるかもしれないと思い、この様なケースを選びました。

最終的には使用する方の好みなので、ご参考までに。

書込番号:18489070

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤについて

2015/02/04 16:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

アトレービレットワゴンにスタッドレスタイヤ《ホイールセット》をつけてますが、ウェイクGにはつきますかね?無知ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:18438602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/02/04 17:28(1年以上前)

わたしは、ダウンサイジングなので使い回しはできませんでした。そこで、新たにスタッドレスタイヤを購入しました。Gならば、タイヤサイズ165/55R15です。または1インチサイズダウンして14インチでもよいそうです。サイズを確かめて同じならば使えると思います。確認してみてください。
ただ、スタッドレスは、生ものですので、保存の仕方によっては、距離数や購入年数が新しくても、太陽にあたるような場所や雨ざらしでの保管では、タイヤの劣化が心配です。
詳しくは、最寄りのタイヤ販売店等で確かめてみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18438741

ナイスクチコミ!3


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 21:06(1年以上前)

純正サイズアトレーだと、165/65R14 ウェイクだと155/65R14なので、外径が13o程度大きくなります!幅も10oデカくなります!アウトセットはほぼ変わらないです!取り付けるだけならば問題ないですが、ハンドルを据え切り時、サスペンションの最大縮時にタイヤハウスに干渉するかで決まります!問題なければ取り付け可能です!が、外径が大きくなるので、車検時にスピードメーターの誤差で×になる可能性があります!据え切り干渉時では、スペーサを付ければ解消する可能性があります!しかし、車検はダメですね!
結論は、ホイールは使えますが、タイヤは厳しい!ハウスに干渉しなければ、使用出来ますが、車検時はウェイク純正で対応する必要があります!あくまでも、自己責任です!
乗り心地も多少変わります!

書込番号:18439344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/04 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえず取り付け出来たので明日の雪には大丈夫です!また色々教えてください。

書込番号:18439815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/04 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。取り付け出来たので走行しても特に問題なさそうでした。また色々教えてください。明日の雪には大丈夫になりました。出費が多いからたすかりました。

書込番号:18439823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ユダ UDさん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/02/05 00:57(1年以上前)

ウェイクはホイールによっては13インチでも大丈夫だそうです。

因みに自分は前車バモスに使ってた13インチで納車になります。

G SAなので、2インチダウンになりますが…(^^;)

正規ディーラーで問題ありません言われたので大丈夫だと思います。

13インチだと かなり安いですからね(^^)

書込番号:18440238

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

眩しいです

2015/01/17 22:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

ウェイクに乗って3週間。
朝や夕方、ダッシュボードの上の反射が眩しくて。
何か良い方法ないでしょうか?

若い走り屋がやっているような、モコモコのとか付ければいいのかな。

書込番号:18380589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/17 23:07(1年以上前)

走り屋がダッシュボードにモコモコなんて付けないと思うけど…。
一部のdqnワゴンだけでは?

なんにせよ、窓ガラスにモコモコが反射して映るので勧めません。

書込番号:18380675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/01/17 23:23(1年以上前)

偏光サングラスを使用すればダッシュボードの窓への映り込みをほぼ解消出来ます。

書込番号:18380746

ナイスクチコミ!3


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

私は余り眩しいとは感じないですが、黒の滑り止めシート(網目状)を敷いておくと眩しさが軽減され、スマホとかも置けますよ〜! まだ、私もやってはいないのですが、設置予定です(^_^)

書込番号:18380857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 10:01(1年以上前)

ミカサアッパーマンさん

dqnワゴンってなんですかね?

書込番号:18381776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 12:26(1年以上前)

kyou-sさん、こんにちは。

ダッシュボードマットがありますが、まだウェイク用は発売されていないようです。
http://grace-cts.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=9
http://www.remakecollection.jp/etc/dm.htm


ムネaeさんが書かれていた滑り止めシートです。ちょっと小さいですかね。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=373e3726ad6cda399a6b37b768c9731462989893&mode=&category_id=14&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=1&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=wea

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ee_021/category14.html


これをダッシュボードの形に加工するのはどうでしょうか。
http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-564.html

書込番号:18382289

ナイスクチコミ!2


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 17:59(1年以上前)

佐竹54万石さん! 滑り止めシートは大きさは色々ありますよ! カインズとかエスコとかのサイトを見て貰えると判ると思います! 特にカーペット用のシートを流用すれば、価格も安価(1000〜2000円位)で大きさも、1畳、2畳とか幅広いので、他の事にも使えそうです!

書込番号:18383267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 18:13(1年以上前)

なるほど。滑止めシートよさそうですね。
やってみようかと思いますq

書込番号:18383315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 18:38(1年以上前)

ムネaeさん
カーペット用やトランク用の滑り止めシートがあるのは知っていましたが、
私はダッシュボード用のものしか思い浮かびませんでした。

書込番号:18383409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/01/23 18:17(1年以上前)

すぐ「DQN」「DQN」言う人イラッとくるね

書込番号:18398612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 12:42(1年以上前)

100均の黒いフェルト生地で反射防げますよ。
綺麗に仕上げたいなら接着ですけど、エアバックの開き方によって邪魔するかどうか調べて下さい。

書込番号:18421152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 17:54(1年以上前)

滑り止めシート良さそうだなと思ってホームセンターに行ったついでに見てみたんだけど…

書込番号:18425675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 01:03(1年以上前)

ウェイク専用設計のダッシュボードマットが発売されたようです。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/-/

書込番号:18451090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ181

返信32

お気に入りに追加

標準

オカマをされた時の対策に・・

2015/01/10 16:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 cube01さん
クチコミ投稿数:31件

後部からの衝突の対策にウェイクの三段棚の差し込み部分にスチールの棒を挿し通そうかと考え中、バックドアが樹脂なので、後部からの衝突に不安が有ります。皆さんどうでしょう・・・効果は有りますかね??

書込番号:18355409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/10 16:06(1年以上前)

かえって追突時に車内に跳ばされる危険も有りますので慎重に、安全性はメーカーで十分検討されていると思いますので。

書込番号:18355429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 16:29(1年以上前)

そんなもの付けても、衝突されたら即車内に吹っ飛んで逆に危険なだけだと思いますが…。

高速道路で普通車やトラックにおかま掘られたら軽自動車の後部座席の人は高確率でやられるんだから、そこまで安全性を気にするなら軽自動車は辞めておけば良かったのに…。

書込番号:18355495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 16:32(1年以上前)

側面や後ろからの追突安全性って軽自動車でも考慮されてるの…?

書込番号:18355507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/10 16:32(1年以上前)

緊急脱出シートとパラシュートのほうがいいと思います

書込番号:18355508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/10 16:46(1年以上前)

細い中空パイプを差し込んでも溶接で固定しない限り無いのと同じでは?
安全性が不安だと思われるなら軽自動車そのものを選択肢から外すべきかと。

書込番号:18355550

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/10 17:53(1年以上前)

ユーザーでできるDIY程度で事故の被害低減させることは難しいかと思います。
気持ち程度ならスレ主様が考えられたことでできるかもしれません

書込番号:18355783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/10 18:22(1年以上前)

そのスチールの棒はどの位の強度なのでしょうか?

車が衝突しても曲がらない又は少し曲がる位の強度が有るのならば、固定の仕方によっては効果が期待出来るのかも知れません
人力でも簡単に曲がるような物ならば何の意味も無く、皆さんの言う様に逆に危険が増します。

書込番号:18355873

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/10 18:25(1年以上前)

世の中の逆走爺さん、自民党の隊列へ特攻隊になって職務全うしてくれないかな?
そんな中途半端な棒かますなら、ロールバー出るまで待ちましょう。

書込番号:18355885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/10 18:27(1年以上前)

それより、トランクいっぱいに荷物を積載する事です。少しはクッションになるでしょう。

基本、オカマされるのも自分に責任があることがあります。

たとえば、高速道路の渋滞が前方に見えたら、早めに減速して、後続車に知らせること。
渋滞の後方に近付くときには、100メートル手前から時速30〜40キロ以下にして近付けば、かなりの安全は保たれます。

一般道路でも早めに減速して、後続車に知らせることです。

あとは、大型バス、大型トラックの前方を走らないように気を付けることです。

保険では、事故は被害者にも責任がかかることを知っててください。

書込番号:18355889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/01/10 18:30(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん


>側面や後ろからの追突安全性って軽自動車でも考慮されてるの…?

三菱のiは軽自動車で唯一、後方オフセット衝突に対応しています。

書込番号:18355903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 18:41(1年以上前)

渋滞停止状態で後ろから写真の軽自動車になるような突っ込み方されたら、それこそ避けようがないですし、軽自動車だけでなく普通車でもただではすまないと思います。

書込番号:18355936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/10 18:57(1年以上前)

クルマは素の状態で国の安全基準を満たしているはずですから、敢えて手を加える必要はありません。
元々、ドア自体に構造物としての強度はありませんから、樹脂製でもOKだと考えられます。

鉄パイプを組み衝突された場合、外れた鉄パイプが乗員を串刺しにする・・・かもしれません?
それよりもロールケージを組んだ方が良いのかなと。
http://www.carbing.co.jp/japan/article/articleshort.shtml

書込番号:18356004

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/01/10 19:10(1年以上前)

軽自動車に限らず運転中は前後左右に気を配ったほうが良いです。いくら自分が気を付けてもドカーンとぶつかるクルマはいます。

書込番号:18356051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/10 19:57(1年以上前)

写真レベルの衝突なら、パッソだろうが、デミオ、フィット、アクアだろうが、おしまいでしょう。
トラックやダンプなら、クラウン、クラスでもおしまいだろうね。
いつも同じ様な写真貼るけど、一度、安全と思われる御自分の車で突っ込まれてみては?
平気なんでしょうねえ…。

書込番号:18356224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:16(1年以上前)

>サム半金ポーさん
事故の責任が必ずしも被害者に責任がかかるわけではありません。

>LECCEEさん
そうでしょうね。
けど座席まで潰れる可能性は軽自動車のほうが高いです。

>エリズム^^さん
軽自動車と普通車の安全性能が同じとでも?
軽自動車と普通車が正面衝突したら軽自動車のほうが重症な事が殆んどなのに…。

書込番号:18357061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/10 23:22(1年以上前)

明らかにスレの論点からは外れてますよね?。

書込番号:18357079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/10 23:42(1年以上前)

同じとは書いてない。
トラックやダンプ、トレーラーにやられたら、どの車も同じと言ってるだけ。

書込番号:18357147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:43(1年以上前)

軽自動車は接触事故により転倒する可能性が高いです。
ウェイクのような背高ミニバンは特に。
そうすると、サイドエアバッグがない軽自動車では頭を強くぶつける可能性が高まります。

相互事故では、軽自動車の方が死亡率が高いと統計データが報告されています。

安全基準をクリアしてるからーと言う人もいますが、その多くが単独事故。対車両でも同型車との事故を想定しての結果。
つまり、軽自動車より頑丈なフレームで重たい普通車との事故では、安全テスト同様の結果にはならないのです。

世界中で販売されている普通車のコンパクトカーと比べても、安全テストの結果は軽自動車の方が劣っているものが殆んどです。

書込番号:18357150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:48(1年以上前)

クラッシャブルゾーンが短く貧弱なフレームでも同じだと思うなら、安心して軽自動車に乗ればいいのでは?

書込番号:18357169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2015/01/10 23:49(1年以上前)

やはり子供たちの事を考えると、やっぱりまた大型乗用車に戻った方がいいのか…と読んでて怖くなってきました。
コンパクトで経済的で言うことなしと思ってましたが、やっぱり事故は怖いですね。
誰もが衝突寸前まで、まさか自分は…と思ってるわけですし。
まずは、安全運転に尽力します。

書込番号:18357174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

Lのコンフォータブルパック装着車が納車されました。
ふとガラスをみてみると、ダッシュボード横の開かないガラスは「UVS」の表示なのですか、フロントドアのガラスは「UV」としか書いてありません。
まさか製造時に間違って普通のガラスがつけられてないか不安になってます。
みなさんの車はどうですか?
よろしくお答えください…

書込番号:18304544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2014/12/25 18:53(1年以上前)

ディーラーさんに聞いた方が早く、確実ですよ。

書込番号:18304688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/12/25 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちろん、ディーラーに尋ねますが予備知識として知っておきたい…というのがあります。
ご迷惑おかけします。

書込番号:18304714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2014/12/25 19:10(1年以上前)

メーカーの「お問い合わせ窓口」に電話、メールなどで
問い合わせてみては如何でしょうか?

回答になっていなく申し訳ありません。

書込番号:18304727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/12/25 19:28(1年以上前)

いえいえ、返答が貰えるだけ嬉しいです。
メーカーにもそういう、車自体の事を問い合わせる窓口があるとは知りませんでした。
ディーラーで「コンフォータブルパックでもドアだけはUVとしか表記されてない」と言われても、多分それが本当か気になり質問してたと思います。
Xまたはコンフォータブルパック装着の方の書き込みをお待ちしております。

書込番号:18304774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/25 21:48(1年以上前)

カタログではフロントガラスはUV&IR フロントサイドガラスはスーパーUV&IRとなってます。

書込番号:18305181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/12/25 21:59(1年以上前)

連投すみません。
画像の部分のガラスの刻印が、具体的に何と刻印してあるかが知りたいです。
画像の通り、三角窓はuvsでドア窓はuvとなってます。
どなたか、お教え下さい!

書込番号:18305219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 22:00(1年以上前)

お待ちかねの
X コンフォータブルパック装着車ですが・・・

開かないガラスの表示は“UVS”となっていますが、フロントドアガラスの表示は“UV”となっております。

どうやら同じみたいですね!

書込番号:18305223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 22:12(1年以上前)

とりあえず画像貼っときます。
上がフロントドアガラス、下が開かないガラス

と、カタログ↓
http://m.daihatsu.co.jp/lineup/wake/function/index.htm

書込番号:18305257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/12/25 22:27(1年以上前)

>>出不精太郎さん

画像まで貼っていただき、感謝感激です。
安心しました。これでぐっすり眠れます。
ありがとうございました!

書込番号:18305319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

納車待ち期間は?

2014/12/20 04:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:335件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

11月22日に契約しました。ですが、まだディーラーから納車日の連絡がありません。
みなさん、契約から納車までどのくらいの期間がありましたでしょうか。
皆さんの情報をお待ちしております。

書込番号:18287069

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/12/20 08:30(1年以上前)

こんにちは。
私は11月23日契約で1月12日納車予定です。
年内生産ですが北海道なので正月休みを挟んでの船便出荷になるそうです。

書込番号:18287364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


revmakotoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/20 11:41(1年以上前)

こちらは11月15日契約で11月28日納車でした。
ディーラーに到着が25日で、optナビやコーナーセンサー装着しました。
グレードはL SA 2WD 色はブルーでした。

書込番号:18287980

ナイスクチコミ!2


hiroxx28さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/20 22:03(1年以上前)

11月23日契約で1月15日納車予定、G SA パール白 2WDです。

書込番号:18289898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/12/20 22:34(1年以上前)

こんにちは、愛知県民です。
11月13日に契約し、25日頃連絡ありましたよ、12月8日に九州工場で生産し、船で運ばれるから納車予定は12月20日前後になりますと連絡ありました。
で12月17日に再度納車決定日を決める連絡ありましたよ。
なので、納車待ち期間は、約1ヵ月と1週間くらいになります。

書込番号:18290036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 02:03(1年以上前)

愛知県民、販売会社は名古屋ダイハツです。
納車待ち期間は、1ヶ月と1週間位です。

G SA 4WD パールホワイト
契約:11月15日(土曜) メーカー発注は17日(月曜)かと思います
納車:12月23日(火曜・天皇誕生日)

納車日までの一連の流れ(下記)については記憶が合っていれば契約から2週間後位にディーラーへ
行った際にお聞きしました。
生産日は12月8日の週→15日に船が出港→ディーラー納車が20日(土曜)という具合です。

で、20日(土曜)に社外ホーンとスタッドレスタイヤを持ってディーラーへ行って来ました。
実際のところ金曜日に連絡は有ったのですが、ディーラー納車は予定より1日早い19日でした。

社外ホーン取付けに関して興味がある方は、「社外ホーンについて」をご覧ください。

また、補足で情報をあげておきますが、先日の大雪の影響で高速道路が通行止めになる等
交通機関に影響が出たせいで、発注した部品の納品が遅れているとの事でした。
私もオプションで頼んだフードガーニッシュ(メッキ)が納車日に間に合わなくなりました(泣)

書込番号:18290565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 11:41(1年以上前)

11月末より交渉を始め12月2日に契約して年末28〜30日ぐらいに納車予定です。

書込番号:18300925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2014/12/26 13:01(1年以上前)

成約して、一ヶ月がたちましたので、問い合わせをしてみました。すると、1月第三週か、四週との返答でした。
皆さんより、期間が長いのは、タイミングとオプションの関係かと自分なりに自分を納得させました。楽しみが先まで続くと考えました。
その間、キーカバーやペットを助手席にのせるので、シートベルトキャンセラーや防水シートカバーなどを購入して納車の日を楽しみにします。

書込番号:18306853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 15:39(1年以上前)

昨日ディーラーから納車日が遅れるとの報告がありました。同時期に成約された方はもう納車されたというのにタイミングが悪いと言うしかないようですね。
今のところ、2月初旬だそうです。次は何を考えて待てばいいでしょうか?

書込番号:18355355

ナイスクチコミ!0


ユダ UDさん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/11 12:17(1年以上前)

自分は12月14日契約で、2月上旬納車予定と言われてました。

雪が多いので3月納車希望してましたが、今日 連絡があり来週にはディーラーに入荷すると言われました。

引き延ばしても2月中には納車されると思います。

グレードはG SA 4WDで、色はカーキです。

グレードや色でも納車期間が変わるらしいので、カーキは人気無いのかなと感じました(^_^;

書込番号:18358494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,892物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,892物件)