ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリング時のエアコンの効きについて

2015/11/04 09:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

犬を連れてのドライブが多いのですが、アイドリング時のエアコンの効きについて教えてください。購入するのはL SAの新古車です。

環境には良くないのですが、どうしても犬を車内においておかなければならない状況で、エンジンかけっぱなしにして、別の鍵でドアロックして、食事をするというケースがあります。

軽自動車はアイドリング時のエアコンの効きが弱くなると聞きましたがどの程度なのでしょうか?

書込番号:19286755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 11:25(1年以上前)

30年ほど軽自動車に乗っていますが、どの車・メーカーでも、ほとんどアイドリング時のエアコンに
不自由を感じたことはありません。ちなみに三菱、スバル、ダイハツと乗ってきました。

書込番号:19286961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/04 11:33(1年以上前)

エアコンの事以前に注意点があります

スマートキーだとエンジンを掛けたままドアロックが難しいのです。

書込番号:19286979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/04 12:06(1年以上前)

追記

ウェイクでの可否は判りませんが
メーカーの仕様により不可能な車種もありますので、事前に確認された方が良いでしょう。

書込番号:19287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/11/04 14:38(1年以上前)

>北に住んでいますさん

それは大問題です。早速確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:19287309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/11/04 14:40(1年以上前)

>チビブチさん
ありがとうございます。エアコン自体は問題ないようですね。そもそも、できない的なことを教えてもらったので、そちらを確認してみます。

書込番号:19287314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:131件

カロなどの純正ナビの場合、オプションのHDMIやUSBのジャックはグローブBOXへ出ていると聞きましたが、
どのような形体でしょうか。コードの先にジャックがつくといったような無粋な感じでしょうか。
またカロのナビにカロのスピーカー(純正OP)をつけたいのですが、その場合6スピーカーは取り外す必要が
あるのでしょうか。

書込番号:19184218

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/09/29 18:10(1年以上前)

私は、ウェイク専用8インチナビをつけました。アクセサリーカタログがお手元にあればよくわかると思うのですが、決して無粋なものには見えません。取り付け位置は、ウエイクカタログP12を見ていただければわかります。
また、6スピカーの件ですが、純正ナビ装着用アップグレードパックで装着しました。カロがいいというならば、別に追加オプションで装着する必要があると思います。
いずれにしても、ディーラーに聞くことをおすすめします。
納得のいくまで質問して、気に入ったウェイクにしてください。

書込番号:19184952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2015/10/02 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに純正8インチナビの場合は、HDMI端子はきちんとしたものがつくようですね。(ナビカタログに写真あり)
ただ、他の純正7インチナビはそうではないらしいため、お聞きした次第です。

書込番号:19192393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/10/02 18:10(1年以上前)

そうだったんですね。それなら、そうと明記していただければ良かったんですが・・・。
先にも記しましたが、ウェイクカタログP12をごらんになれば、わかると思いますが、純正7インチナビにもHDMIはつけられるようですよ。また、ナビカタログがあるようですので、よく見ていただければ、ワイドスタンダードメモーナビ以上であればついているようです。
まあ、いずれにしても最寄りのディーラーにご相談ください。きっと懇切丁寧に説明していただけますよ^^。

書込番号:19193129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2015/10/02 22:40(1年以上前)

またまた言葉足らずで申し訳ありません。
7インチナビでもHDMI端子がつくことはナビカタログでわかりますが、私が知りたいのは
HDMI端子がきちんとフロントパネル等に固定されているのか、それともコードの先端にジャックを
つけてグローブBOX等に投げ出すタイプなのかという点です。
ディーラーに聞いても即答がなかったために、本欄に投稿した次第です。

書込番号:19193882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/02 23:59(1年以上前)

 今年の3月にウェイクを購入した際、ディラーオプションのカーナビNSZP-65DF(ワイドフルスペックメモリーナビ)を装着しました。
回答ですが、グローブボックスの中に配線が2本出ていて線の先にジャックが付いているタイプです。8インチナビのようなグローブBOX上のトレイに邪魔するようなソッケトタイプではありません。
 純正ナビ装着用アップグレードの6スピーカーは、悪評通り、いい音は出ません。自分もスピーカーを変えようと思い、ツイーターを生かせるのであれば交換しようと思い、ディラーのサービスに相談したところ、スピーカーの配線図を見せて説明してくださったのですが、ツイーターを生かすような形は無理。と云うこと。普段使用するのが父の為、(父の為に増車・新車購入だった為)不必要な見積を見られ、標準装備のスピーカーで良しとのことだったので、交換していません。
 メカに詳しくないので、この程度の説明しかできませんが、心易いダイハツのサービスの方にお願いしたら、スピーカーの配線図を見せて、説明してくださると思いますよ。(オプションカタログに掲載の3種類のスピーカーの配線図を見せてもらいましたが、結果不要な為、コピーをもらってないので、この程度の説明でごめんなさい。)
 

書込番号:19194156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2015/10/05 10:50(1年以上前)

私の知りたいことが、すべてわかりました。
かゆいところに手の届くような御説明、ありがとうございました。
6スピーカーは全部取り外し、カロのフロントスピーカー(2way)のみを後付けすることにします。

書込番号:19200907

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

純正スターターのカバー

2015/09/28 22:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 心桜さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
先月末に契約し、本日納車となりました。

そこで、ちょっとした質問なんですが…純正スターターをつけている方、純正スターターにカバーなどは取り付けていますか?

私は傷がつくのが嫌でカバー等探していますが、全く見つからず^^;

もしつけている方がいらっしゃいましたら、どんなものかなど色々聞かせていただきたいです。宜しくお願いします^ ^

書込番号:19182885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/28 22:53(1年以上前)

今度はカバーが傷付きますがそれは気にならないの?

ジップロックにでも入れとけば。

書込番号:19182963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/28 23:26(1年以上前)

スターターってことはスマートキーではなくてエンジンスターターのリモコンかな?
スマートキーならオートバックスとか行けばカバーあるけどね。
エンジンスターターのリモコンのカバーはなさそうなのでキーケースに入れておくのがいいんじゃないかな。

書込番号:19183094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 心桜さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらくはキーケースに入れておくことにします^ ^

書込番号:19183121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

室内・ライセンス灯のLED

2015/05/11 18:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして、ウェイク購入予備軍です

7月にアトレービレットの車検を機にウェイクを購入しようと思っています

購入後、室内&ライセンス灯をLEDにしようと思っているんですが
ヤフオク等を見ても色んな種類が出てて、どこのにしようか迷っています

そこで質問なんですが、ここのは明るいぞ!っていうのがあれば教えて下さい

またメーカーオプション?のLEDフォグも検討しているんですが
なかなか高価なんで・・・
もしメーカーオプションでフォグをLEDにされた方がおられたら
情報もお願いします!

書込番号:18766532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/11 23:57(1年以上前)

先般、ヤフオクでFLUXタイプのLED室内セットを1,500円程で購入しました。結果はちょっと失敗かな。LEDの光る部分が点の様に小さく周囲が銀色になっています。純正の豆電球みたいなのに比べれば明るくなったけど、黄色い部分の面積が広いLEDの方が明るいですね。また買い直します。
普通車と違いサイドのドアのカーテシランプもない為、純正はメチャメチャ暗いですからね。
純正からの付替えは必須と思います。

書込番号:18767780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/12 06:19(1年以上前)

わたしも純正のルームランプの暗さが気になって、LEDランプに交換しました。安価な1000円台のものありますが、取り付け工具付属の3000円台の商品を購入しました。

結果は、とても明るくなりました。工具も使いやすく、購入して正解でした。ご参考までに。

書込番号:18768151

ナイスクチコミ!4


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/12 11:39(1年以上前)

デスソースさん&heroちゃんさん

早速のお返事有難う御座います

自分もメーカーオプションで頼むよりヤフオクで購入し
自分で取り付けてみようと思っています

FLUXタイプはイマイチだったみたいですね
自分も違うとこのを探してみようと思います

ちなみにheroちゃんさんはどこのメーカーのを使用されているんですか?


他の方で、ここのは明るいぞ!というのがあれば情報宜しくお願いします!

書込番号:18768743

ナイスクチコミ!0


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/12 20:23(1年以上前)

私も色々と検討して下記の物を購入しました
ウェイク用で明るさ的には、これ以上ないと思って買いました

「LEDよりも強い光を放つSMDを使用、
さらに1つの球に3チップ入った仕様になっています
通常のSMDより3倍の光を放ちます!! 」
だそうです。

確かに明るくて満足しています
コスパもいいです
¥ 2,997 送料無料

計7点234発
フロントマップランプ:20連3チップSMD×2
フロントセンターランプ:16連3チップSMD×1
リア:6連3チップSMD×1
リアゲート:6連3チップSMD×1
ナンバー灯:5連3チップSMD×2

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/2LOOP-3%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97SMD7%E7%82%B9234%E7%99%BA%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AFWAKE-LA700S-710S%E7%B3%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97LED/dp/B00RC692UE/ref=pd_rhf_gw_p_img_1

書込番号:18770055

ナイスクチコミ!2


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/12 20:58(1年以上前)

参考までにLEDフォグランプですが
DOPは値段が高いので、下記市販品を自分で買って付けました
明るくて満足しています
ウェイクの取り付けは全般的に、そんなに難しくないので自分でやってみる価値ありです

安心のメーカー品3年保証
フィリップス
PHILIPS(フィリップス)X-treme アルティノン 6000KLED
フォグ コンバージョンバルブ H8、H11、H16 12834UNIX2(2個入り)

アマゾンで¥14,800 送料無料
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9-6000KLED-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96-H8%E3%80%81H11%E3%80%81H16-12834UNIX2/dp/B00KTZB0EQ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1431430690&sr=8-3&keywords=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%80%80LED

あとアマゾン販売の時が有りますが、急に大幅に安くなる時が有ります
他、探せばもっと安い所が有るかもね

バックランプもフィリップスのLEDにしました
明るいです

書込番号:18770216

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 09:41(1年以上前)

おうしさん

早速のお返事有難う御座います!
自分も候補に挙げたいと思います!


あと、ヤフオクで見つけたこちらの商品も気になっているんですが
これってどんなもんなんだろう?と。


⇒ダイハツ ウェイク [LA700S]Fルーム球T10 COBタイプA2+タイプG1

※ヤフオクのURLを貼り付けようとすると書き込みエラーになったので商品名だけの記載です・・・


値段的には紹介して頂いた商品の方がお勧めだと思うんですが
初めて見る形式のLEDなので正直迷っています・・・


フォグランプは紹介して頂いた商品を購入しようと思っています!

書込番号:18771597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 19:30(1年以上前)

両面テープでの貼り付け&ケーブルの処理が少々面倒くさいし、両面テープの場合は夏場に剥がれてしまう可能性があるので、予算に余裕があるようでしたら↓がいいかもです。純正よりは安価です。
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005641&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005643&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/detail.html?id=000000005642&category_code=ct1579&sort=order&page=1
http://www.pika-q.com/smartphone/list.html?act=category&category_code=ct1579

書込番号:18772853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 22:33(1年以上前)

出不精太郎さん

そうなんです!これ!これ!
気になってるんですが値段が高くて、、、
もう少し安ければ即購入なんですが、、、

ピカキュウさんとこで全部揃えるとそこそかな金額になるから、踏み出せないですね

書込番号:18773574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/05/17 05:25(1年以上前)

横からスミマセン(^∧^)
おうしさん紹介のLEDに昨日交換しました。
価格が魅力でポチリです。

確かに明るくて良いですね!

あとLEDチップの裏側に両面テープが有りましたが、取り付けた状況を見るとテープとの接触面積が小さいので、とりあえず剥がさないでそのままにしました。

車のプラスチックカバーとの隙間が小さいし、LEDなので発熱は少ないから、とりあえず様子見です。




書込番号:18783799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 16:44(1年以上前)

けんぼー父さん

送料無料で\2,977は魅力ですよね
しかも明るさに満足なら尚更ですね!
自分も7月納車に向けてディーラー巡りしてます
自分の場合は、まずは納車してからです!!

書込番号:18787941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 07:34(1年以上前)

LEDフォグが明るいので良かったという意見が多いけど、フォグ本来の目的からは少し違う。
フォグはその名のとおり、霧の発生時でも前方視界が極端に悪くならないよう、
ヘッドランプとは異なる光を出すランプです。
したがって明るければ良いというものではなく、霧のない状況で「明るい」ということは
すれ違う車に迷惑をかけているだけのことです。
フォグの性能は、明るさとは関係なく濃霧の発生時に発揮されるものであり、
普段つけっぱなしにしている人は、発電機の負荷を増やし、いたずらに車の燃費を下げているだけのことです。
霧のないときにフォグをつけるのはやめましょう。

書込番号:18789995

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/19 09:19(1年以上前)

そのピカキュウで売ってるCOBタイプのやつは面積が広ければかなり明るいですがドア開けたときに中央のT8×28の部分だけ光るんですよね?
この面積だとイマイチですね。電球よりは明るいけど。
このタイプは他の業者でも売ってるはずなんで安いとこ探してみたら?
私もひとつ持ってるけど色温度はあまり高くなく綺麗な色ではない。
灯具の表面パネルに近いと黄色の蛍光体が目立ってしまうのが欠点。

ルームランプとしてはFLUXタイプが綺麗でいいんだけど明るさ求めると多数付いてないとダメですね。

書込番号:18790229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/19 22:25(1年以上前)

チビブチさん、そのとおりです。
最近はファッションの名のもとに、フォグランプを日常から点けている・・・晴れの日にヘッドライト点けずにフォグを点灯してヘッドライト代わり・・・。 自分だけ明るく見やすければ対向車はお構いなし。

困ったちゃんは自分で電球変えて、光軸調整無し。上向きになっていても自分に被害無いからお構いなし。
無知なのか、今どきの自己中なのか・・・。

自己満で点灯しているの見せたいのだろうけど、対向車としては迷惑千万。
純正で白いフォグのオプション設定あるのも、メーカーとして用意しておかないと車が売れない要因を心配してるんでしょうね。メーカーも悪い。

雪、霧、雨の日の夜は、自己の視点からしたら白より明らかに黄色が見やすい。

ヘッドライトと同色の白色にしたい〜。 とか言って晴れの日に点灯という、本来趣旨から外れての使用だから見やすいという言葉が出るのでしょうね。 雨の日の点灯したら路面の反射で殆ど見えなくなっちゃって自分が危険になるのに・・・。

書込番号:18792257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/05/21 17:39(1年以上前)

前照灯って100m照らさないといけないから基本はハイビームなんですよね。

書込番号:18796980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/20 14:03(1年以上前)

ふと思ったんですが、室内灯は電子パーツ屋で適当な平面発光LEDユニットかLEDアレイ買ってきて、リード線半田付けすれば自作できるんじゃ無い?
LEDユニットは一個\500〜\700位だし。

ポスターサイズの看板用ユニットを天井に貼り付けても面白いかも。

書込番号:19067625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ラゲッジボードを固定したい

2015/08/03 01:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

ラゲッジボード(バーをつけて載せる台)を常設しているのですが、大きいカーブを曲がる度にボードがバーをすべって移動して壁に当たりゴトゴトいいます。ボードが滑らないように固定したいのですが、何かいい方法はありませんか?

今考えているのは、
@筒状のウレタンスポンジをバーにつけて移動を抑制する
Aテニスラケット用のグリップテープをバーに巻いて滑らないようにする

他に私はこんな風にした等のご意見をお待ちしています。

書込番号:19021313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/08/03 14:58(1年以上前)

勝手に適当な事をしてメーカーに製造責任者責任を逃れられるのも嫌なので
正式にボートのメーカーから回答をもらっておいては如何でしょうか?

書込番号:19022357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 19:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
そもそもメーカーが滑ることを想定していないことがおかしいですよね。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:19022859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/08/05 21:16(1年以上前)

私の場合は純正品では無いのですが、DIYで突っ張り棒とスノコで棚を作りました。

スライド防止はマジックテープです。
耐過重は低いのですが、木の質感で気に入ってます。

因みにアンダートレイのふたも幅の広いスノコを裏返して使ってます。後部座席のスライドバーの隙間に差し入れて、ちょうど良い感じです。

このスノコふたは車中泊時には、ローコット  ・ベッドの下に置いて座席の傷防止&ぐらつき防止と使い回してます。(笑)



書込番号:19028393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/05 23:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

木の質感、とてもおしゃれですね。
「スライド防止はマジックテープ」とのことですが、どうやって固定しているのでしょうか?
長めのマジックテープを座席のヘッドレス等とスノコの隙間に通して輪状にしているとかですか?

書込番号:19028939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/08/06 06:47(1年以上前)

後ろから

近寄って

スノコの隙間を通して八の字状にしてます。

書込番号:19029252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/08/06 07:05(1年以上前)

あと、突っ張り棒とスノコが前後に動かないように、スノコの裏側を逆V字状に削ってます。

純正品の突っ張り棒は天井部分に1本使ってますが、ウェイクはこの様に棚や棒を付けやすく便利ですね。

書込番号:19029275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

標準

ターボ車にするべき?

2015/03/20 20:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:199件

質問です。

ターボじゃないウェイクでも高速道路や上り坂は普通に走れるものなのでしょうか?
「昔の軽と今の軽は違うからターボじゃなくても走りにはそんな困らない」
と聞きますが、ウェイクのような車重のあるワゴン型軽はどうなのでしょう?

書込番号:18598567

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/20 20:37(1年以上前)

batmanslikeさん

ウェイクはFFでも車重が1t前後あります。

流石にこれだけの車重があれば、高速道路や上り坂ではターボが欲しくなりますね。

更にはウェイクは全高が高く全面投影面積が広くて空気抵抗が大きい事もターボが欲しい理由となります。

書込番号:18598602

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:199件

2015/03/20 20:49(1年以上前)

「昔の軽と今の軽は違うからターボじゃなくても走りにはそんな困らない」
というのはウェイクには当てはまらないということですね?

ほしい軽がウェイクだったのですけど価格が高めなので困りましたね(汗)

大いにグレードで悩み中です

書込番号:18598653

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2015/03/20 20:59(1年以上前)

batmanslikeさん

ご自身で上り坂や可能なら高速道路をウェイクで試乗すれば、ターボが必要かどうか判断出来ると思います。

尚、ターボが必要かどうかの判断は、現在batmanslikeさんが乗られている車によっても変わりそうです。

書込番号:18598686

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:199件

2015/03/20 21:22(1年以上前)

以前は平成11年式のエスティマに乗っていました。
事情があって手放したのですが、エスティマとターボなしウェイクでは比にならないんでしょうね。

ただし、普通に走れれば良いと考えているので出来れば実際にターボなしウェイクに乗った方の感想もお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:18598794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2015/03/20 21:24(1年以上前)

ちなみに私はあんまり飛ばして走ることはないです。

書込番号:18598805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/20 21:54(1年以上前)

軽で快適に走れるのはあくまで平地や下り坂で
上りや高速道路ではそれなりにアクセルを踏まないといけなくなり、それに伴いエンジンもそれなりに唸ります。
ターボにすれば、アクセル踏む量も減るし、NAに比べれば静かにはなります。

快適走行を目指すならターボのほうがいいですよ。

ちなみに重たい荷物や大人数ででけたりを考えてるならNAはけっこうキツイですよ(経験談)

書込番号:18598937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件

2015/03/20 22:00(1年以上前)

やっぱりターボ1択になるのでしょうかね。
経験者さんがおっしゃるのなら尚更ですね!

書込番号:18598960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/03/20 23:02(1年以上前)

要はスレ主さんがNAで割り切れるかどうかだと思いますよ。ご自身で体験されるのが一番だと思います。

ディーラーにNAを用意してもらい高速の登坂走行をお願いすれば、用意してもらえるはずです。
近くにそういう道が無ければ探して近くのディーラーに用意してもらいましょう。

ディーラーの担当者含め4人乗車して確認してみてください。感じ方は人それぞれですから。

私はレビューにも書きましたがNAでも問題ないと感じました。金銭的余裕ができたのでXにしましたが、これはもう主観の問題ですね。

今更ですが、ベースグレードにして使いたいようにオプション(社内外問わず)を付けていくのもありだったかな、と思ってます。

書込番号:18599179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2015/03/20 23:07(1年以上前)

こんばんは。このクルマではありませんが、軽他を持っています。

高速や登り坂でなくても、ちょっと速いペースで流れているとこに合流とかになると、排気量のわりに重くなっている軽自動車のNAは辛いものがあります。
大型車であればガタイにモノをいわせて割り込むことは可能でも、「軽」はそういったことはできないと考えたほうがよいでしょう。
エンジンばかりがギャーギャーいって、ちっともノってくれない…といったとこでしょう。

ターボがあると確かに流れに乗るのは楽にはなりますが、今度は燃費が辛いことに…
あちらが立てばこちらが立たず……といったものでしょうか。

それでも限られたサイズというかスペースを、有効に使う知恵はなかなかのものだと思います。
軽だから狭苦しいといったことは、ウェイクに限らずセダンにも当てはまりません。

書込番号:18599201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/03/20 23:10(1年以上前)

一つ書き忘れました。
NAを候補にしておられるなら、ターボとの乗り比べはしないほうがいいかと。
ターボが候補なら乗り比べもアリですが、ターボに乗るとターボが欲しくなりますから。
あくまでも、NAの走りがどうなのか、というのをお忘れなく。

書込番号:18599214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/21 07:29(1年以上前)

質問されている時点でターボにすべきです。失うものは若干のお金と燃費の悪化くらいです。
しかし軽自動車ですので排気量に見合った最大トルクにあまり期待しないほうが宜しいかと?私もターボ車の軽に乗っていますが後ろから速いクルマが来たら素直に道を譲ります(泣)。

書込番号:18599786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/21 15:07(1年以上前)

ターボが燃費悪いとの書き込みも有りますが、そんな事有りませんよ〜
ウェイクでは有りませんが、ハイト系の軽のNAを所有してますが、同じ車種のターボ四駆と燃費が同じくらいです!平地の無いエリアなので、NAだと逆に回転が上がって燃費悪いくらいです!

書込番号:18600942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/21 16:59(1年以上前)

ターボの方がいいですよ。
ウェイクターボ車とワゴンRNA車を所有してますが、ワゴンR3人乗車でAC使用時は結構エンジンの回転数上がりますが、ウェイクでは1人でも3人でもあまり変わらない様に思います。
軽はパワー、トルク共に無いので少しでも余裕が有る方がいいですよ。

書込番号:18601241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/03/21 20:37(1年以上前)

こんばんは。私はターボ車に乗っていますがやはり高速を走行しますとターボの方がトルクがありますので
運転は余裕をもってすることが出来るように感じています。

ノーマルエンジンでも走る分には問題ないと思いますが、力のない分どうしても回転数で力を稼ぐようになりますので
燃費は低下するなというのが今までの経験です。エアコンを使用して複数の人を乗せることがあるならターボしか
エンジンの選択肢はないと思います。

参考ですが4駆で 先日の使用では半分高速で300キロ走りましたが燃費は19.6キロでした。

書込番号:18601876

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/21 21:29(1年以上前)

確かにNAとターボの最安価モデル同士を比べても随分と価格に開きが有りますね

家の奥さん用のエヌボックスカスタムは坂道が多い街というのもありNAと10万程度の差しかなかったので迷わずターボを購入しました

是非ターボを薦めたいところですがウェィクはNAとターボの最安モデル同士を比べても30万の差は‥デカイですね(^^;)

他の方も仰ってましたが、やはりご家族かディーラーの方に協力して貰って4人で生活圏、出来れば高速も入れてNAモデルを試乗してお決めになった方が良いかと(^^)

普段使いが主に一人で使用されるのであれば特段、ターボにする必要は無いとは個人的に思いますが。。。

書込番号:18602075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件 ウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/08/04 21:00(1年以上前)

初めまして
7月23日に新古車(1,200km走)X-SAturboを納車してもらいました。プライベート車、配達仕事用に毎日100kmは走行します。
以前NAタントカスタム5年で165,000km
燃費も気になったんですが、turboにして良かったと思います。只今の走行距離は2,500kmを少し超えましたが、12.9/1Lです。

書込番号:19025741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:27〜205万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,876物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,876物件)