ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 27〜220 万円 (1,854物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年1月29日 20:46 |
![]() |
39 | 14 | 2016年3月4日 21:19 |
![]() |
76 | 16 | 2016年1月24日 01:16 |
![]() |
271 | 49 | 2015年12月1日 11:30 |
![]() |
16 | 6 | 2015年11月18日 09:57 |
![]() |
29 | 28 | 2016年3月16日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
はじめまして(*´∇`*)
ウェイクアクセサリーカタログに載っている79番の
「センターピラーイルミネーション」
を付けた先輩、いらっしゃいますか?
夜、点けた時の明るさはどうでしょうか?
カタログ写真と比べた感じで教えて下さいませ。
書込番号:19524892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実物見ましたが、昼間は全く分かりません。
暗くなると、同乗者が気付かないレベルで
淡く点灯します。
書込番号:19524974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えくすかりぱさん
(゚Д゚)ガーン…そうですかぁ。やはりカタログは良く出来ていますね。
ウェイクに決定していまして、今はオプションを選び中なのです。
とっても楽しみながらカタログを見ていますが、実物を見ている先輩の意見は助かります!
また質問させて下さいね♪
ありがとうございました(´▽`*)
書込番号:19525200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G−SAオーナーです
私もイルミネーションつけました。
79番以外です^^
センターピラーはヤンキー車みたいでアホっぽいのでやめました。
ドアと足元は便利ですよ。ないと真っ暗ですからね。
一意見として^^
参考までに、あってよかったのは94番のサンシェード。 リアドアのサンシェードがあっても、これがないとまぶしい><
書込番号:19536047
2点

>kimhyonhiさん
94番94番…メクリメクリ
おお!コレ、私も思ってましたぁ(≧∇≦)/
やっぱり、よろしいですか!
付け加えておきますぅ♪
そそ!あのイルミはウケ狙いで付けようかと思いましてぇ(ノ∀`)(イエイエけしてヤンキーな歳ではございませぬ。)
でも、お金出して付けるんだから光の加減も知りたくなりまして質問させて頂きました!
面白いかもなぁ…と思っていたのですが不評ですねぇ(´・_・`)
書込番号:19536516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
以前、スマアシ2の装備の投稿をしましたが……
車検も残り3週間も切りG-SAにて契約、SA2も装備されたらされたでと割りきりました。
納期はおおまかに1ヶ月と言われ久しぶりに自分用の新車なので、今からどういじろうかなどと考えております。
まずは室内の高さがあり頭上の空間を使えるようにしたいと思ってます。
ウェイク乗りの方でなくても頭上の空間の事だけでなく、こんな風にしたよとかこんなの便利だよみたいなものがありましたら是非、お願い致します。
書込番号:19520605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

契約
おめでとうございます。
いろいろな使い勝手等、教えていただければ幸いです。
書込番号:19522909
4点

>チビブチさん
ありがとうございます。
現在乗っているバモスと比べ荷室が狭いので、色々と検討して有効活用できたらなと思っています。
書込番号:19523753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウェイクがなかなか手を打たないので、25年間乗り続けたスバル・サンバーディアス・スーパーチャージャー4WDを
とうとう手離し、平成18年型のディアスワゴンスーパーチャージャー4WD(黒)を購入した。
3ATと先祖返りしたような車だが、地上高が180cmと高く、雪にはめっぽう強そうだ。
それに、軽なのに、あの腹にしみ渡るようなスバルサウンドも健在だ。
今後はウェイクのように、メーカー自身から見放された車には見切りをつけ、アトレーまたはバモスがFF化、CVT化
するのをじっくり待つことにした。
やはり広大な荷室を持つ、箱バンの魅力の前には、燃費等のファクターはかすんで見える。
書込番号:19575525
2点

失礼しました。地上高は180mmです。なお車高は190cmを超えています。
書込番号:19575532
1点

>チビブチさん
そうなんですね……
現車がバモスなのでバモスのフルモデルチェンジを待っている時期もありました。
荷室の広さは比べ物にならないくらい広いですからね。
書込番号:19579663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、納車しました。
試乗しないで購入したので納車されてからの運転をしましたが……
とても満足してます。
スムースな加速感、カチッとした足回り
技術の進歩に感動しました。
アクアライン等の走行時、風か強い時のふらつきなどはこれからですが……
書込番号:19645009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ついに納車されましたか。カスタムorノーマル?。ターボorノンターボ?それからカラーは?
ちなみに私が見るのは、オレンジか白が多く、プラムブラウンにはおめにかかったことがありません。
風による横ブレは、旧規格のサンバーでも大したことはなかったので、それより車高が低く、幅広のウェイクでは
問題にならないと思います。
乗車報告を楽しみにしています。
書込番号:19645375
3点

失礼しました。
タイトルにあるとおり、ターボ&カーキのG−SAだったですね。
カーキ色は時々見ますが、いい色ですね。
アクセサリーの方はどのようなものをつけられましたか。
書込番号:19645377
3点

>チビブチさん
アクセサリーはMOで
寒冷地仕様
ナビアップグレードパック
ドライビングサポートパック
DOで
オールウェザーマット
ワイドバイザー
スカッフプレートカバーフロント
ワイドエントリーナビ
ETCです。
展示車でプラムブラウンがあり、迷いましたがオフビートカーキにしました。
昼間の明るい時はカタログよりグリーンが強い印象です。
カタログは茶色って感じですが……
気に入ってます。
バモスの時にアクアラインで風速10m以上の時にかなりふられた事があったので、ちょっと気になってました。
まだ、150kmほどしか走ってませんが平均燃費が20k以上で満足してます。
クチコミ等みていて16kくらいかなと思っていたので
田舎道で信号もあまりないからかも知れませんが
書込番号:19647334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

忘れてました
社外のガラスコーティングもしました。
書込番号:19647343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクセサリーも万全に備えられ、あとは走りを楽しまれるだけですね。
それと燃費は流石、最新の車ですね。
ディアスワゴン(スバル)と重量はほぼ同じなのに、7km以上も上回っています。
ちなみに私は赤帽自動車にあやかって、ガソリンはシェルまたはエネオスのハイオクを注ぐことにしました。
この2種はエンジン洗浄能力が優秀で、レギュラーとのコスト差を吸収できるくらいエンジン寿命が伸びるとのことです。
(赤帽のサンバーは30万km走るそうです)
書込番号:19650969
1点

赤帽のサンバーはかなり走行すると、私も聞いた事がありますが燃料までこだわっているとは知りませんでした。
シェルは何十年も使用していますが、最近近くのGSはハイオクを販売しなくなりました……
書込番号:19654389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤帽車はハイオク全量給油ではなく、10Lほど入れて、あとはレギュラーといった方法とのことです。
これならコスト的にそんなに負担はなさそうです。
書込番号:19655664
1点

そうなんですね。
それでも効果があるとはハイオク凄いですね。
書込番号:19657304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ヘッドライトのロービームがあまりにくらすぎて夜の運転怖くないですか? ハイビームでは苦情くるし、みなさんどう対処されてらっしゃるのですか? せめて少しでも明るくと思いフォグランプをつけてます。 ちなみにロービームでは外側のL字だけランプがついていて、真ん中のライトや小さい○のライトはハイビームでないと光がつきません。 (;´・ω・)ウーン・・・
9点

>せめて少しでも明るくと思いフォグランプをつけてます
だから苦情がくるのでは?
ハイビーム=前照灯、対向車などがいなければ通常時にするランプです。
フォグランプ=霧灯、通常時に使用するランプではありません。
書込番号:19454502 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ウェイクはライト外側だけ光るのはライトスイッチがポジションだと思いますので、あと一つスイッチを回すかAUTOの位置にすればローライト点灯するのではないでしょうか。
書込番号:19454532
7点

返信ありがとうございます。 フォグランプは足元しか照らさないから、前車には迷惑かからないと思っていたのですが。。。違いましたでしょうか? けっこう迷惑でしょうか? 実はライトをいつもオートマにしてると、基本ハイビーム選択になり、前の車にめっちゃ怒られて以来、ロービームになりました。
書込番号:19454566
0点

5000tameruzoさん
ウェイクの取扱説明書の183頁に記載されている方法でロービームに切り替え出来るのでは?
書込番号:19454592
3点

スーパーアルテッツァさん、そしてみなさん ありがとうございます。183ページに答えがありました。 聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥。(^人^)感謝♪感謝♪ とても助かりました♪。
書込番号:19454636
4点


法律でフォグランプの使用は車幅灯、前照灯、すれ違い灯のどれかが必ず点灯されている時しか点灯してはならない。
という規定以外ないけど。
フォグというから霧しか使ってはいけないという法的基準は有りません。
書込番号:19454708
7点

AS−Pさんが言ってるのは取付要件とか性能要件の部分だけしか見てないのでは?
↓しっかり明記されていますが?
第三十三条 自動車の前面には、前部霧灯を備えることができる。
2 前部霧灯は、霧等により視界が制限されている場合において、自動車の前方を照らす照度を増加させ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。
書込番号:19455148
3点

>働きたくないでござるさん
霧しか使ってはいけないとは書いてないですよね。
あなたが引用した部分は、霧等により視界が制限されている場合に、
照らす照度を増加させることができるという性能に関する要件を示してると思います。
書込番号:19456982
3点

全文貼っていいなら貼るけどそういう意味じゃないだろうに草
書込番号:19457689
3点

>働きたくないでござるさん
全文貼ってもらってもいいですけど、あなたが引用してるのは保安基準ですよ。
道路交通法とは違います。
書込番号:19459613
3点

夜間、意味もなくフォグを点灯している輩を見かけるが、車の燃費を低下させ、
対向車に迷惑をかけていることを知らないのだな。
恰好良いと思っているのかもしれないが、「私はアホです」と言いながら走っているようなものだ。
書込番号:19461301
4点

道路運送車両法の第三章で立派な法律ですが?
書込番号:19461704
5点

自分の運転技術や交通マナーはたなにあげ、文句と不満はいっちょまえ。どんくさい運転を見ると腹が立つ。
WAKEは、私が過去7台愛用したマイカーの中で秀逸。 不満があるなら、カキコする前にもっと自分なりに工夫すれば如何かな?
書込番号:19518828
5点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
ホンダのN−BOXはミッション系のリコールで大騒ぎだが、ウェイクは平穏だね。
やはり軽自動車は、ダイハツ、スズキに1日の長があるようだね。
パドルシフトをウェイクにも搭載してほしかったが、ホンダの騒ぎを見ると、軽には時期尚早なのかもね。
5点

まあまあ
ウェイクを褒め称えるだけでいいんですよ笑
他の軽を蔑むとせっかくのウェイクの印象まで悪くなっちゃうかもしれませんから。
書込番号:19335843 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

明日は我が身かもしれないのに、何故ブーメランを投げるのか・・・・
書込番号:19335969
19点

他車を見下すことでしか精神の安定を保てない可哀想な人なんだよ。
書込番号:19336385
15点

リコールをするっていうのはメーカが不具合を認めて対策するのでよいことであると認識された方がよいのではないでしょうか?リコールとは言わずにサービスキャンペーンとかで濁したりリコール隠しする方が悪質ですね。
書込番号:19336392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

隠してるとか、発生件数が少ないのもある。
って釣られてみる。
書込番号:19336650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
“リコールがないのはいいことだ!”だけで終わらせてれば、良スレなのに (笑)
ウェイクて車としての性能には疑問が有ると指摘する方もいますよ。
異常に高くしたルーフで直進安定性が悪くなるので、足まわりには入念な対策をしているが、曲がる性能は意図的に落として安定性を確保しているそうです。
軽自動車のメリット、小回り効く走りを阻害させるセッティング(仕様)て如何なものかということです。
デザイン優先で、性能を落とすのは本末転倒ですね。
ネガな部分も有ることを覚えていた方がいいと思います。
書込番号:19337725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
軽のライトバンに乗ったことのある者なら、ウェイクの高さなど全然気にならないよ。
ウェイクより5cm以上背の高い軽バンに20年乗り、高速も走ってきたが、何の不安もなかったし、
ダイハツも、アトレーというもっとノッポな車を走らせているよ。ホンダもバモスホビオを売っている。
ホンダのリコールの多さを、開き直って「リコールがあるのは良いことだ」とは聞いてあきれる。
真面目に車作りに取り組むのが先決だ。
ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。
書込番号:19339343
5点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
私が懇意にしているメーカー(所有含む)は、CTS、スイフト、アテンザ、EKスポーツですが・・・・
ホンダ一台もないな〜
>ミッション系のリコールなど、車の技術者として一番恥ずかしい話だ。
ふ〜ん
その程度の認識しか持ち合わせていない方が「一番恥ずかしい話だ」
書込番号:19339393
8点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
ホンダ車は30年毎に1度オーナーになっただけですよ。
なんか変な言い方をするスレ主さんですね‥
書込番号:19339480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

都合が悪いことを書かれると陰謀論的な書き込みをする人って居るよね。
スレ主のように未完成な大人が居るのと同じで、完全な設計・完全な車なんて存在しませんよ。
書込番号:19339875
15点

こんな人がウエイク乗ってるんですか?
あー恥ずかしい話だ
書込番号:19339888 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

は〜い、噂のホンダ「N」乗り登場ですよ(笑)
1つ思うのは
「リコールがないことは良いことだ!!」
と言う言い方をしてしまうと
「リコールがあるのはダメなことだ!!」
・・・と言う風に聞こえてしまう方もいるので言葉は大事ですよ。
ないに越したことはありませんがあってもしかたのないことでもありますからね。
それにリコールは何年も経ってから出ることもあります。
・・・その車が存在し続ける限りないとは言えませんからウェイクはリコールがない!と、言い切れる状態でもないですよ。
書込番号:19341545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
三菱党でごめんなさい。
書込番号:19341593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

チビブチさんへ、なんか色々と叩かれてますね。
この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。
ここは、ウエイクの掲示板なので、多少、言い方がキツクなっても、ウエイクを悪く言ってないので、ウエイクを愛し始めている私にはこの程度の事でカリカリしません。
因みに、今、ウエイクの納車待ちで色々とオプション情報などを集めています。
以前は、一年半ほどN−Boxカスタムを乗ってましたが、全損事故で今回はウエイクにしました。
その間、2回ほどROMの書き換えがありました。 これがリコールというのかな。
一回は、ホンダからの要請で書き替えてもらい、その後、どうも、エコモードなのに、ブレーキかけてもエンジンが止まらないと言う事になってしまい、又、再度、調整してもらいました。
その時には、ホンダの対応は素早く丁寧にやってくれたので、リコールあったけど、そんなに不満はなかった。
おそらく、もし、ウエイクがなければ、又、N−Boxにしたでしょう。
書込番号:19347781
2点

>この程度の事で、ここまで、叩かれると、なんか、チビブチさんが可哀そうになってきたのでここにコメントします。
「この程度の事で」
こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・
書込番号:19347813
8点

>>「この程度の事で」
>こんな事を言っている人には、何故叩かれているかは一生かかっても解らないのでしょうね・・・
今回の重箱の隅をつっくようなこの程度の事でキャアキャアいうような人から「一生かかっても解らない」と言われてもまったく気にしません。
って言うか、その様な人に解ってもらいたくないです。
チビブチさんの投稿内容の感じ方では、人それぞれなので、今回は、誰が見てもしどいなーと思われない程度と私個人は思っているし。
それを、どうのこうのと悪意のあるような言い方されたら投稿者が可哀そうです。
書込番号:19348193
4点

キャアキャア
・・・しっつれいしました。
書込番号:19348227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほら!
ものの見事に本質が判っておられない。
リコールになるような不具合が無いことは良い事なのは分かりますが、何故あえて他車種を引き合いに出す必要があるのですか?
逆に灰色のカラスさんは「俺の車は不具合無くて快調だが、あんたの車は不具合だらけで大変だな」「あんな装備ついてるからそんな目に合うんだな」と言われてどう思いますか?
書込番号:19348249
11点

灰カラさんが通る
書込番号:19348283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

駄洒落封印さんへ、お礼コメント。
>灰カラさんが通る
うまい!!
ただ、通るのでなく、寄り道が好きです。(^O^)
書込番号:19348316
2点

eofficeさんへ、細やかなコメントです。.
>ほら!
>
>ものの見事に本質が判っておられない。
本質って人それぞれ受け方や考え方が違うので、単純に自分の本質が正しいと断定するのは、私には出来ない。
>リコールになるような不具合が無いことは良い事なのは分かりますが、何故あえて他車種を引き合いに出す必要があるのですか?
単にN−Boxは、ライバル機種なので、いいとか悪いとかは、何と比べてというのが、とても解り易いですので・・・・
車の比較でそんなに目くじらを立てる必要はないと思います。
別に、ウエイクに比べN−Boxの方が、今でもデザイン面と価格の面で優れていると思いますし。
>逆に灰色のカラスさんは「俺の車は不具合無くて快調だが、あんたの車は不具合だらけで大変だな」「あんな装備ついてるからそんな目に合うんだな」と言われてどう思いますか?
言われた事が本当に事実であれば、嫌な気持ちも多少あるけど、それが動かせない事実なら、この車をよく調べないで購入した残念な気持ちの方が大きいです。
しかし、現時点、N−Boxやウエイクの両方とも「不具合だらけで大変」とか「あんな装備ついてるからそんな目に合うんだな」みたいな事はないでしょう。
もし、あったとしても、ホンダのように直ぐにリコール対処してくれるので・・・・
2015/11/24 20:08 [19348249]
書込番号:19348379
1点

灰色のカラスさん
>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
この一文でわかるように、明らかに釣りですからね。
誰もホンダの事に触れていないのに、さらっと出てくるあたりご察しです・・・
要は他スレでNボの方が優れている的な事を言われた腹いせが根源。
書込番号:19348519
4点

eofficeさんへ、コメントします。
>>ずらっとホンダ系の人たちがならんだね。
>この一文でわかるように、明らかに釣りですからね。
そうなんだ!!
私は、チビブチさんが、単純に、皆から色々と言われて感情的になって発したフレーズと思いました。
>誰もホンダの事に触れていないのに、さらっと出てくるあたりご察しです・・・
確かに二回目の投稿までホンダの事は、誰も言ってないな。
>要は他スレでNボの方が優れている的な事を言われた腹いせが根源。
この段階で、そこまで、推測されてしまうのですか!! 凄いな!!
私は、根が単純なので、あまり深く推測しないでコメントしてしまうが・・・・・
一年半前に、色々と他社と比較して、N−Boxが一番いいと購入しましたが、その時にはウエイクはなかったので・・・
全損事故にあうまで、とても満足してN−Boxに乗ってましたが、ウエイク登場で、大分悩みましたが、価格面で中古ウエイクに決断した次第で、今でも、両方とも、とても好きです。
とりあえず、あまり、しょうもない事でウエイクの悪口でなければ、私個人としは良しとしています。
書込番号:19348603
1点

たくさんの意見ありがとうございます。
eofficeさん以外の方は、それぞれ非常にまっとうな意見と思います。
eofficeさん、車のエンジンとミッションは、カーエンジニアのイロハのイだよ。
これを軽視するから、先のN−BOXのリコールにつながったんだよ。
まず、エンジンやミッションの変遷進化の歴史を、名古屋のトヨタ博物館にでも行って勉強してみることだね。
書込番号:19349765
3点

私個人的には、色々ゴタゴタのあったホンダに今は魅力は感じてないというのが本音です。
その点でのスレ主さんの言いたいことは割と私自身感じてるとこです。
しかしながらこのスレでそれをわざわざ持ってくるのも違うと思います。
eofficeさんも同様にホンダに問題があるか否かを議論してるんじゃなくて、それをわざわざウェイクスレで取り上げる必要があるかということを仰ってるんですよ。
その点では逆にeofficeさんに同意です。
書込番号:19349960 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前にも書きましたが、ウエイクを褒める時に、キチンとした事実であれば、他社のライバル車と比べて指摘した方がとても解り易くていいと思います。
具体的に、単にここがいいとか悪いだけだと、とても抽象的でわかりにくいので、何と比べて、どのぐらい良いのか悪いのかを説明してくれると、ウエイク愛好者してとても助かります。
今回も、この部分についてはN−Boxと比べ、ウエイクのほうがリコールがなくて良いと思うなどは、全く問題ないと思います。
逆に、もし、そうじゃないと言うなら、しっかりとその事実背景を説明すればいい事で、単に感情的になって批判するのは、どうかと思います。
書込番号:19350128
1点

>他社のライバル車と比べて指摘した方がとても解り易くていいと思います
であれば、「ライバル他社と比べ」とか「激戦区のスーパーハイト系の中では」とかという表現で良いと思います。オブラートに包んでも良いんじゃないですか?不特定多数の人が見るネットですし。
例えばもし私が唐突に、
「eKスペースカスタムはカッコ良いよね。ウェイクなんかはダサいけど」
といったとして納得されますか?(これは灰色カラスさんがeKのほうがカッコ良いということに納得ではなく、こんなこと言われて落ち着けますか?というのでです。)
「いやいや、ウェイクダサいって言わなくてもいいじゃない!eKカッコ良いって言うだけでいいじゃない!」
って灰色のカラスさんも思うと思いますが・・・
それと全く同じ状況かと。
>単に感情的になって批判するのは、どうかと思います。
??
むしろ灰色カラスさんの必死の擁護っぷり(裏を返せばホンダ叩き)のほうが感情的では?
書込番号:19350336 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何か勘違いしているようだね。ダイハツ以外と比較してはいけないルールでもあるのかな。
別にメーカー非難ではなく、感じたありのままを表現することで、どのメーカーにも奮起してもらいたいわけだよ。
なぜそんなにメーカーの擁護をするのかな。
批判に耳をふたぐ会社は進歩しないし、いわんや擁護するのはなんのプラスにもならないよ。
書込番号:19350505
1点

>ダイハツ以外と比較してはいけないルールでもあるのかな。
無いですよ。だからこそ、
>オブラートに包んでも良いんじゃないですか?不特定多数の人が見るネットですし。
って言ったんです。
>なぜそんなにメーカーの擁護をするのかな。
いやだから、擁護じゃないんですって笑
ホンダのことわざわざ擁護するほどホンダ好きじゃないですから。
書込番号:19350645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

掲示板は耳をふたいでも、目で見えちゃうんだなこれが。
書込番号:19350673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チビブチさん
一昨年ですが、うちのムーブはミッションのリコール対応しました。
最近手離しましたが、三菱アイも今年頭にミッションのリコール対応しました。
今度はホンダN-ONEのリコールです。
私の環境化でチビブチさんの定義だとどのメーカーも駄目駄目ってことですね。
リコール対応自体に不快感はありません(どのディーラーさんも信用できるので)が、
あなたの主張は正直不快です。
リコールの多さを問うならちゃんと統計を確認した方がいいですよ。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
以上、感じたままを表現しました。
書込番号:19350833 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

norimonobakaさん
的確な補足ありがとうございます!
>eofficeさん、車のエンジンとミッションは、カーエンジニアのイロハのイだよ。
>これを軽視するから、先のN−BOXのリコールにつながったんだよ。
>別にメーカー非難ではなく、感じたありのままを表現することで、どのメーカーにも奮起してもらいたいわけだよ。
取り繕おうとしてどんどん暴走してるけど、特に上記の事柄を目的としているならば尚の事Nボ板の方にそれらしいタイトルでスレを立てるべきでは?
あとこのスレにピッタリのことわざがありますよ「青柿が熟柿を弔う」
書込番号:19351217
8点

駄洒落封印さん
おいしい所を持っていきますね(笑)
さすがです!
2人のやり取りでサリンジャーの一説が浮かんだ〜
I thought what I’d do was, I’d pretend I was one of those deaf-mutes.
書込番号:19351244
4点

norimonobakaさんへ、 私の事について大きな誤解しているのでここにインラインでコメントします。
>>他社のライバル車と比べて指摘した方がとても解り易くていいと思います
>であれば、「ライバル他社と比べ」とか「激戦区のスーパーハイト系の中では」とかという表現で良いと思います。
>オブラートに包んでも良いんじゃないですか?不特定多数の人が見るネットですし。
この辺については、不特定多数っていうか、この掲示板ではウエイクの興味持っている人が多いので、特にライバル会社名とか車名をオブラートに包まない方が具体性があり解り易いと思います。
そこまで、掲示板上で気を使う必要ないと私自身は思っています。 この辺は、各人の思いや判断があるので絶対にどうのこうのと言うレベルでないと感じてます。
>例えばもし私が唐突に、「eKスペースカスタムはカッコ良いよね。ウェイクなんかはダサいけど」
>といったとして納得されますか?(これは灰色カラスさんがeKのほうがカッコ良いということに納得ではなく、こんなこと言われて落ち着けますか?というのでです。)
デザインなんて、各人で良い悪いと感じ方がそれぞれ違うので、誰かが、自分と反対の事でダサイと言っても、まったく気にしません。
因みに、前に言ったように、私個人としては、フロントデザインについては、N−Boxののデザインが好きです。
>「いやいや、ウェイクダサいって言わなくてもいいじゃない!eKカッコ良いって言うだけでいいじゃない!」
って灰色のカラスさんも思うと思いますが・・・
>それと全く同じ状況かと。
とにかく、デザインについても各人の受け止め方が違うので、自分で納得していれば、他人がギャアギャア言おうと、まったく気にしないし、バカらしくて反論もしたくないですね。
>>単に感情的になって批判するのは、どうかと思います。??
>
>むしろ灰色カラスさんの必死の擁護っぷり(裏を返せばホンダ叩き)のほうが感情的では?
ここが、大きく誤解しています。
私の前のコメントでしつこいぐらいにホンダはリコールの対処の仕方が迅速丁寧で不満はありませんと書きましたし、N−Boxは今でも好きですよ。
私の前のコメント群を見ればわかる様に、一回もホンダやN−Boxを叩いませんので・・・・ しっかりとチェックしてからの記入や反論をお願いします。、
因みに、必死の援護でなく、チビブチさんが、感情的なしょうもない事で大勢の人から叩かれているので、少し応援しただけです。
書込番号:19351856
1点

チビブチさん
スレとは全然関係ない事ですがチビブチさんはアイコンどおりの年齢の方なのかもしれませんがここは不特定多数の方が観覧する掲示板です。
ご自身の知識にかなりの自信があるのは文を見て分かりますが上から目線すぎる言葉と言うのは相手を刺激するだけです。
チビブチさんだけに限らず自分の知識だけが全て、自分の考えが1番・・・自分の物差しだけで語ると言うのは大人として恥ずかしい姿ですよ。
書込番号:19351869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デザインなんて、各人で良い悪いと感じ方がそれぞれ違うので、誰かが、自分と反対の事でダサイと言っても、まったく気にしません。
>デザインなんて、各人で良い悪いと感じ方がそれぞれ違うので、誰かが、自分と反対の事でダサイと言っても、まったく気にしません。
>因みに、前に言ったように、私個人としては、フロントデザインについては、N−Boxののデザインが好きです。
うーん。誤解してるのはそちらですかね。
私がわざわざ括弧付きで注をつけたのに・・・
私が問うたのは、eKをカッコよく思うことについてではなく、eKをカッコいいというときにウェイクがダサいということを引っ張ってくる必要があるかどうかです。
もし実は誤解しておらず、理解された上での発言であれば
「確かに!ウェイクダサいっていうとeKスペースカスタムの格好良さが引き立つね!!」
と思われてることになりますよ。(再三注をつけますが、灰色カラスさんがeKを格好良く思ってるということでなく、スレの展開としてこのようになっているということです。)
誤解されてるようなので、逆パターンで言いますと
「ウェイクって格好良いいよね!それに比べてeKはダサいけど」
と言ったら
「eKダサいって言う必要ないじゃん!ウェイク格好良いだけでいいじゃん!」
となります。
個々人のデザインの好き嫌いとかの話は今はしてません。
書込番号:19351909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灰色のカラスさん
スレ主さんはね、以前ウェイクとNボと比べてウェイクを相当叩いておられまして、、、
革巻きハンドルがどうとかパドルシフトがどうとか云々、、、
と、ウェイク買うくらいならNボ買う、と豪語されているのですよ。
なので、ウェイクの板で何を言っても私にはウェイクを皮肉ってるとしか思えないんですけどね。
あまりこういうスレには反応しない質なんですが、ちょっと気になったのでレスさせていただきました。
スレ主さんもウェイクに鞍替えしたならしたでそう言えばいいし、いろいろ反論受けそうなスレを立てなければいいんですよ。
ていうか、ウェイクにしろNボにしろ何にしろ、本当に車買う気があるのか疑問なんですけどね、、、
書込番号:19351948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

norimonobakaさんへ
確かに、デザインとは言ってませんが、下記のコメント内の「格好良さ」と言う事が見た目のデザインと勘違いしました。
この点については、お詫びします。
>「確かに!ウェイクダサいっていうとeKスペースカスタムの格好良さが引き立つね!!」
>「ウェイクって格好良いいよね!それに比べてeKはダサいけど」
>「eKダサいって言う必要ないじゃん!ウェイク格好良いだけでいいじゃん!」
ただ、チビブチさんが言っている事は、上の様な単純な例では無いように思えます。
単にダサイとかかっこいいと言うだけでは、笑い者で、他車と比べてどこがどの程度、良いとか悪いとかを推測や憶測でもいいので、自分で感じた背景などを言えば、それ程、皆からは叩かれないと思います。
チビブチさんは、ある程度、具体的に言っていると思うので、私個人としては、この程度なら、セーフと思っています。
今回、もうコメント記入に疲れたので、勘弁して下さい。
書込番号:19352011
0点

LECCEEさんへ、ご意見をありがとうございます。
>>灰色のカラスさん
>
>スレ主さんはね、以前ウェイクとNボと比べてウェイクを相当叩いておられまして、、、
>革巻きハンドルがどうとかパドルシフトがどうとか云々、、、
>と、ウェイク買うくらいならNボ買う、と豪語されているのですよ。
>なので、ウェイクの板で何を言っても私にはウェイクを皮肉ってるとしか思えないんですけどね。
チビブチさんには、そのような過去があったんですね。
>あまりこういうスレには反応しない質なんですが、ちょっと気になったのでレスさせていただきました。
情報をありがとうございます。
>スレ主さんもウェイクに鞍替えしたならしたでそう言えばいいし、いろいろ反論受けそうなスレを立てなければいいんですよ。
>ていうか、ウェイクにしろNボにしろ何にしろ、本当に車買う気があるのか疑問なんですけどね、、、
スレ主さんってまだ、ウエイクを購入されてないんだ。
まぁー、掲示板への記入は、すでに購入している人も購入検討している人もいるので別におかしくないが・・・・
プラス思考で考えると、色々と悩んでN−Boxをやめてウエイク購入を長い時間をかけて真剣に検討しているのかな??(^O^)
書込番号:19352034
2点

リコールについてだが、ウェイクはまだなく、Nボは小さくないリコールが出ている事実はどうしようもない。
客観的な意見だけでは誰も読まないし、評論家ではないのだから当然主観的な意見だよ。
考えを率直に発するのがスレであり、オブラートに包んだら、わかりにくくなるだけだよ。
書込番号:19355054
1点

オブラートに包んだところで、ほぼ透明だから中身が透けて見えちゃうんだなこれが。
この表現を作った人は、飲み込みにくいものを飲み込むことだけに主眼を置いたんだな。と、ふと思った。
書込番号:19355084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ところリョージさん
どちらが上から目線か、御自分の投稿をよく見直してみるべきと思うよ。
LECCEEさん
他人のスレを拡大解釈したり、深読みしすぎるのは勝手だが、肝心の車に対する意見や考えがないのはどういうことだ?
書込番号:19355338
0点

ウェイク散々言ってNボ買うと広言されてたので言ったまで。
あなたがウェイク好きであろうが嫌いであろうが私にはどうでもいい。
私はウェイク買って乗ってますし過去に意見言ってます。
過去スレ見たらわかるはずですが?
アホくさ、、、
書込番号:19355509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

客観的に書いてても読まないだろうから、客観ではなく主観ありきで思いをバーンと書いたと。なるぼどです。(爆)
と言うことなので、更に意見のある人あえて反論したい人以外は、解散!
書込番号:19355531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

チビブチさん
はい、確認した上でレスしてますよ。
まあ、お互いの物差しになるので僕とチビブチさんで言い合いは必要ないでしょう。
他の皆さん、第三者の人達に聞けば答えは分かるでしょう。
これ以上、スレ汚すのはどうかと思うのでこれにて失礼します。
書込番号:19355852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>客観的な意見だけでは誰も読まないし、評論家ではないのだから当然主観的な意見だよ。
自分で釣り宣言(爆)
どうしようもないね〜
書込番号:19356214
5点

長年軽専門でやっている会社は、ヤッパー外観以外の部分が違うんだょなぁー !!
本田は別の下請けに丸投げしていたからなぁー。技があるようで無いのかもなぁー
書込番号:19357020
0点

なにわの軽専門メーカーと呼ばれるようになってから久しいが、洒落ードも忘れないでやってほしい。
書込番号:19357052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eoffice殿
最後まで、車に対する意見なしだね。
自分の意見を述べないで、他者の投稿をとやかく言うのは、どうかと思うよ。
まあ、それも勝手だがね。
書込番号:19366821
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
掲題の件ですが、以前、N−Boxカスタムを乗っていたのですが、全損事故になっていまい、それと同じぐらいのクラスとしてウエイクG ・SAを、中古ですが、大変、安く買えたのでビックリしました。
以前、ここに「G・SAの乗り出し価格について」を投稿しましたが、新車の乗り出し価格は、値引き分を含めて1,920,000円(税込)と示され、新車はとても高いので諦めました。
新たにネットから中古車を探したところ、新車と同じ下記オプションが付き「車両状態証明書が5」のとても綺麗な中古(リースアップで3000km)が、乗り出し価格として1,570,000円(税込)で購入出来ました。(喜)
オプションは、以下に示す最低限な物としました。
因みに、中古の車両価格自身(ナビ無し)は139万(税込)とネットで探したらメチャメチャ安かったです。
お店は、正規のダイハツ店なので、安心感もありました。
つくづく、ネットでの情報は、凄いなと改めて感心しました。 時は金なりでなく、情報は金なりです。
[付いていたオプション群]
バイザー
マット
UPGradeパック
純正ナビ7インチWideナビ(これだけは後で追加してもらった)
色々な諸費用
3点

すばさんけいさん、ご意見をありがとうございます。
えぇーっ!! 中古ですが、G・SAの車両価格139万円って高いのですか!!
ネットで探したら、これが特定地域内は一番安かったです。
3000km、今年の3月に新車として登録されており、実際に見たら、新車同様にとても綺麗だったのでとても高いとは思えませんでした。
半年のリース切れのものと言う事でした。
書込番号:19326426
2点

わたしは新車でG SAを購入しました。いろいろなオプションをつけたので総額230万円を越えました。軽自動車なのにと思いましたが、せっかく買うのだから自分の納得のいく車にしたかったので決めました。
高い安いは別として、灰色のカラスさんが、満足しているならそれでいいと思います。
わたしもいろいろな店と交渉して、下取り車を含めて安く買いたいと思いました。なので、実質現金は、56万円ほどでした。
ご参考まで。
書込番号:19327954
2点

3000kmでその値段は、大いに安いです。
ウェイクはフロントデザインの拙さが致命的で、高い新車(特にG、Xタイプ)にはだれも手を出しません。
そのため中古が大幅に安くなるというメカニズムです。
デザインを気にしなければ、あとはスペック的にもNーBOXをほとんどの項目で上回っているので非常にお買い得です。
書込番号:19328076
2点

heroちゃんさん、 ご意見をありがとうございます。
以下にインラインでコメントしました。.
>わたしは新車でG SAを購入しました。いろいろなオプションをつけたので総額230万円を越えました。軽自動車なのにと思いましたが、せっかく買うのだから自分の納得のいく車にしたかったので決めました。
230万って凄いです。 かなりの数のオプションが付いたのでしょう。
>高い安いは別として、灰色のカラスさんが、満足しているならそれでいいと思います。
今回は、中古ですが、乗り出し価格157万でゲット出来たので、とても満足しています。
>わたしもいろいろな店と交渉して、下取り車を含めて安く買いたいと思いました。なので、実質現金は、56万円ほどでした。
実質56万って凄すぎる!! よほど人気のある高級車を下取りされたのでしょう。
書込番号:19328356
0点

チビブチさん、ご意見をありがとうございます。
以下にインラインでコメントしました。
.
>3000kmでその値段は、大いに安いです。
他の中古屋さんにも見積もり取って競合させましたが、これはお買い得でうちでは、とてもこんな値段では出せないと言われました。
>ウェイクはフロントデザインの拙さが致命的で、高い新車(特にG、Xタイプ)にはだれも手を出しません。
>そのため中古が大幅に安くなるというメカニズムです。
なるほど、当初、車両保険で150万が降りるので、それに10〜20万上乗せしてXタイプの新車を購入するつもりでした。
ネットで色々と検索していると、今回の中古のG SAがあり、値段と装備面(Gの黒アルミと両面自動スライド)で非常に悩みました。
中古車購入は、安くても当たり外れがあり怖くて、今まで新車購入ばかりだったので・・・・
>デザインを気にしなければ、あとはスペック的にもNーBOXをほとんどの項目で上回っているので非常にお買い得です。
同感です。
前に乗っていたN−Boxカスタムのフロントデザインだけは、N−Boxの方が好きですが、それ以外では、全てウェイクの方が好きです。
因みに、今回の大好きなカーキ色は、他車では、あまりないので、これも気に入っている一つです。
色々な場所で自転車競技に参加しているので、背が高く車中箔も余裕を持ってできるウエイクが素晴らしいです。
書込番号:19328389
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
GSAを契約しようと思ってますが……
契約してからすぐにスマアシ2が装備されたらと、契約を迷ってます。
情報ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:19324055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマアシUに加えて、4WD車の床収納29Lに増量も実現しそうですね。
楽しみに待ちましょう。
書込番号:19324989
1点

>チビブチさん
ありがとうございます。
近々車検があり、現所有の車もかなりくたびれてしまって……
楽しみに待つ余裕がなくて、ギリギリまで待って契約になってしまうかもしれません。
書込番号:19325973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい先日知人経由でお取引のあるダイハツの営業さんに、
もうすぐ1年だから結構テコ入れ入るんじゃ無いの?と聞いてみたところ、
今のところは大きく変わる予定は無いですと言われてしまいましたが、
実際の所どうなるか気になりますね。
個人的にはもっとシックで落ち着いたカラーが追加されたりするとうらやましいかもしれません。
書込番号:19326507
0点

>ハンドクリッパーさん
情報ありがとうございます
そうなんですね…
私は、基本的に一度買ったら乗りつぶす(売却しない)ので、後々の査定とかは気にしてないのですが……
購入してから、すぐにスマアシ2とか装備されたら嫌だななんて思いまして
書込番号:19327270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月に特別仕様車が出るみたいですが、どのような内容でしょう?
書込番号:19327398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は軽く、スマアシU、4WD車床収納増量に加えて、不評の蜂の巣フードガーニッシュ変更 といったところかな。
書込番号:19328057
1点

13B2TG4AGさん
チビブチさん
そうなんですね
装備変更されたら、すぐにでも見積りしてもらいます。
書込番号:19334389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それに、右側パワースライドドアもオプションで選べるようにしてほしいものだね。
実は、波伝説とモンベルではこれができず、購入断念したのです。
書込番号:19334430
1点

チビブチさん
L.Xは右側オートスライドがオプションで選べますが、モンベル、波伝説の特別仕様車は選べないのですね。
書込番号:19334834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-boxが一部改良したね。グリーンカラー追加で売れ行きアップしそうだね。
後出しジャンケン専門のダイハツだから12月にウェイクを改良するのだろうけど
N−boxに一番負けているボディカラーが、」なんとかならないものかな。
N−boxのように質感の高い塗装色を願っています。
書込番号:19335066
1点

チビブチさん
スマアシUとか床下拡大とか…本当なら大歓迎ですがソースは? 単なる希望でしょうか。
私もスマアシUは希望していまして、ディーラーで常々確認しています。ムーヴとイースは何らかの改良というか、変更・追加のVer.が出るそうですが、直近ではウェイクはないとのことでしたよ。
書込番号:19337452
2点

チビブチさん
僕も、書き込んだ内容のソース?知りたいです。
自分のスレには返信してますが……
こちらにも、宜しくお願いします
書込番号:19339424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん……
やはり、近い内にスマアシ2の装備はないのかな?
スマアシで契約するか……
迷います
書込番号:19346212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無くてもいいとはいえあるに越したことは無いので
ああいった安全関連装備も後から新しい物に付け替えできればいいんですけどねえ。
心中お察しいたします。
話が少しずれますが最近はドラレコでの車線・対物警告類がけっこう充実してきているので
自動ブレーキ連動はともかく、雨天動作や警告類は2年もしないうちにそういう社外品の方が良くなりそうと感じております。
書込番号:19348229
2点

ハンドクリッパーさん
そうなんですよね、あるに越したことはないので……
新しい装備が追加されていくのは仕方のない事ですし、ギリギリまで待ってみます。
ドラレコ、全く気にしてなかったので情報ありがとうございます。
色々とチェックしてみます。
書込番号:19350051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年内は、スマアシ2の装備追加はなさそうですね。
波伝説、モンベルの特別仕様も合わせて1500台の限定ですが、まだ在庫があるみたいなのでなくなってからですかね〜
タントもマイナーチェンジされたし、悩みます。
書込番号:19421730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろテコ入れをしないとウェイクはジリ貧だね。
街でもあまり見かけなくなってしまった。
書込番号:19422760
1点

>チビブチさん
街でも、あまり見かけなくなってる?
買った方が売った?
からですかね?
以前より見かけなくなるのが少なくなるのは、たぶんあまりないと思いますが……
あ〜
個人的な意見ですが……
それより、以前投稿した装備変更の内容のソース教えてください。
書込番号:19429651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N−box発売当時のように街中でどんどん走る車が増えていったときのことを思うと、
ウェイクはその実感がほとんどない。ダイハツもピタッとCMを流さなくなったしね。
それからマイチェンまたは特別仕様車の装備のことだが、これほど待たせたのだから、
やはりスマアシUと革巻きステアリング&シフトノブ、それからカラーバリエイションを増やしてほしいな。
もちろんオレ個人の希望だけどね。
書込番号:19430472
0点

車検も近くなり、 そろ そろ契約しなければ……
と、思いサブディーラーに行ってきました。
色々調べてもらい、近々スマアシ2の装備の情報はなさそうみたいです。
との話を聞き、契約の準備をしようとしていたら……
担当の方が待った方がいいと……
必ず装備されると思いますから
車検切れたら、代車出しますから待ち待ちましょう。
ありがたい、お言葉頂きました。
ギリギリまで待ちます
書込番号:19439925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェイクは崩壊寸前。スマアシU装備くらいでは立ち直れそうもない。
フロントとリアのガーニッシュをシルバーやホワイトでなく、シックな色合いに変更しないと
単なるレジャー車としての位置づけとなり、客層が狭い範囲に限られてしまう。
ボディカラーはここ3年間の新車としては、最低クラス(安っぽい)であり、N−BOXのパクリでも
なんでもいいから全面的に変更することだ。
書込番号:19445196
1点

(追伸)
ウェイクが伸びないのはもう一つ、「重心が高すぎて高速で不安定」という、でたらめな評価がはびこってしまったことかな。
しかしこれは断じてありえない。
ウェイクよりのっぽな上にトレッドの狭い、軽ライトバンに25年乗ってきたオレに言わせれば、まったくのネガティヴキャンペーンだ。
ウェイクがだめというなら、バモスホビオ、エブリィ、アクティ、ハイゼット、アトレーなど、皆生産中止だ。
それとせっかくほとんどすべてのスペックでN−BOXを上回る(注)渾身作を創っておきながら、ガーニッシュのデザインとボディカラーがそれを全部帳消しにしてしまっていることが残念でならない。
この1年、車の世界でも「包装」が如何に大事な要素であるかを改めて認識させられたよ。
(注)エンジンスタートボタンが右側にある、パワードアワンタッチボタンがついている、4WDの燃料タンクがN−BOXより4リットルも大きい、ACアクセサリーがフロント、リヤの両方選べる、LEDヘッドライト車のラインナップ等々、あげればきりがない
書込番号:19447395
1点

ウェイク、他の方はどんなイメージ?を持っているのかわかりませんが……
色々あるようですが……
私は、今のままでも購入をします。
気にいってますから。
ダメですか?
ただ、購入してすぐに装備変更などがあったら残念だと思いましてね
Nボがどうとか、関係ないんですけどね
書込番号:19454991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naonao41さんの言っているスマアシUになると、軽の安全装置としてはトップクラスになるからなあ。迷うところだね。
N−BOXと比べてパワースライドドアの滑らかさ使いやすさが全然違うし、オートエアコンの温度調整がダイヤル式のため
ボタン式よりはるかに調整しやすい、フロントパネルがフラットでN−BOXのように斜めにせり上がってこないので、視野感覚が
極めて良いのもすぐ購入したくなる要因だね。
だが私は、スマアシU待ちで、もうしばらく辛抱します。
(追伸)ダイハツが久しぶりにウェイクの新CMを流し始めたね。
ただマイチェンでも、特別仕様車でもないのが残念!
書込番号:19455890
0点

近い内にスマアシ2に装備変更なさそう?ですね(ToT)
車検まで1ヶ月を切り現行での契約にしょうと思っています。
サブディーラーにて2回目の見積りでオプション含め総額215万を204万て契約準備中
書込番号:19506803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日見積もりを出してもらうためにダイハツさんに行ってきました。店員さんの話を聞いたところ
スマートアシスト2に変更されるという情報を
聞きました。
書込番号:19688534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。
SA2装備を待てず20日ほど前に納車でした。
書込番号:19690896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今頃スマアシ2搭載と言われてもねー。12月なら購入していたかも。
というのも、先月スバルディアスワゴンスーパーチャージャー4WD(黒パール)を、ついに見つけて購入したからです。
もちろん中古ですが、このグレードの平成18年以降生産車は、各県に1台くらいしか出ないので、探すのに2年もかかりました!
これに最低5年は乗り、それからゆっくりFF化・CVT化された(?)バモスやアトレーを比較検討します。
というのも今、箱バンの広大さと懐かしいスバルのエンジンサウンドの響きに酔っているからです。
naonao41さんもスマアシ2を心待ちにされていたのに、ダイハツさん、リスポンスが遅すぎますよ!
書込番号:19698556
1点


ウェイクの中古車 (1,855物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
ウェイク LスペシャルリミテッドSAIII オプションホイール ナビ 全周囲カメラ ドラレコ ETC リアコーナーセンサー 片側電動スライドドア フルセグTV Bluetooth DVD
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII 両側電動スライドドア 純正SDナビTV バックカメラ Bluetooth接続 純正15インチアルミ スマートキー ベンチシート
- 支払総額
- 96.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜209万円
-
5〜757万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
39〜184万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ウェイク LスペシャルリミテッドSAIII オプションホイール ナビ 全周囲カメラ ドラレコ ETC リアコーナーセンサー 片側電動スライドドア フルセグTV Bluetooth DVD
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII 両側電動スライドドア 純正SDナビTV バックカメラ Bluetooth接続 純正15インチアルミ スマートキー ベンチシート
- 支払総額
- 96.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.0万円