ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 23〜199 万円 (1,881物件) ウェイク 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
グレードは2WDターボGSA
車両本体価格 1,749,500
【メーカーOP】
ドライビングサポートパック 12,000
純正ナビ装着用アップグレードパック 20,000
【付属品】
フロアマット 16,660
ワイドバイザー 17,320
キーレスエントリーメインキー 9,320
追加キー 1,700
フューエルリッドガーニッシュ 14,320
カロッツェリアAVIC-RW09ナビ 120,000
取付け工賃 20,000
バックカメラ&ステアスィッチケーブル 13,500
ボディーコーティング 60,000
OP合計 272,820
OP合計(消費税込み) 294,645
メーカースマアシCP ▲50,000
車両本体値引き ▲54,716
付属品値引き ▲65,000
諸費用 82,000
預り法定費用 50,980
リサイクル法関連費用 9.870
合計 2,052,220
下取り(H20年式プレマシーS) ▲552,220
追い金 1,500,000
値引き合計だけなら▲169,716−ですが、下取りのH20年式(1月登録なのでほぼH19年式)の
プレマシーS(2WD)を相場の400,000−に対し、552,220−で高取りしてくれました。
これが安いか?高いか?で判断が変わってくると思います。
高取り幅を単純に値引き額に上乗せすると値引き合計が▲321,936−になってしまいます。
車両本体や付属品合計からの値引きは、それぞれ50,000−程度の表示しか出来ないのかも知れません。
その分、下取り額を上積みして帳尻を合わせていると思われます。
私自身、今回でこのお店からの購入が2台目です。その分サービスしてくれたと思っています。
9点

自分の場合はX-SAを検討していました。
1回目の見積もりです。とりあえず出して下さいって軽いノリでしたので値引き交渉などはしていません。
車両価格1,663,200
付属品合計319,314(ナビ、DSRC、レール等)
諸費用90,570
合計2,073,084
値引き
車両本体129,084
純正ダイヤトーンナビ 51,473(特価品)
全車OP5万円キャンペーン 54,000
合計234,577
合計1,890,000
下取り車なし
買い替えは何度か経験してますが、下取りで頑張ってもらうより買取店を同じ時間に出張で呼んで競合させたほうが高額になりました。必ず嫌な顔されますが(笑)
OP値引きがキャンペーン以外0なので当然上記以上の値引きがあると思ってます。
当方の場合、試乗した結果後部座席の乗り心地が悪いと家族に一蹴されてしまったため、以降交渉すること無く見送ることになりました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:18496280
2点

私は純正ナビでも良かったのですが、定価196,000-と結構したので、
7インチですがカロッツエリアのSBメモリー、Bluetooth(ハンズフリー)
対応の最上級品にしました。定価120,000-を25%引きの90,000-です。
オプション合計がそれ程多くないので、そこからの値引きは少なめです。
下取りのプレマシーは4年ちょっとで走行距離が70,000Km弱と多かったので
買取店での一括査定はしませんでしたが、先回一括査定で一番高かったのが
今回購入した業販店です。まあお付き合いを優先したと言う感じです。
ウェイクの乗り心地に関しては、プレマシーが18インチの社外アルミに
40Rの偏平タイヤを履いていたので、家族もそれよりは許してくれるかな?と
勝手に思っています。でも試乗時は平坦な道路だけだったのでどうなる事やら。
書込番号:18497208
1点

こんにちは。下取り価格の相場の差額は値引きと思ってもよいです。5万はメーカーの対策費用とオプション5万は付きます。ナビゲーションは社外を検討しましたが販売店装着のパイオニア製にしました。パナソニック製の8インチが良かったですが地図更新が一年の単位で断念しました。下取りは買取店で高額で売却できました。
書込番号:18498238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車両本体価格が高いと言え、軽のブランニューモデルで32.2万円の値引きは
満足できるレベルだと思います。
選んだオプションが少ないのは、殆どの機能が標準で付いているからです。
スマートアシスト
アイドルストップ
車速感応式パワードアロック
自動格納式サイドミラー
LEDオートライト
ドリンクホルダーや小物収納のスペースの数も小型車を凌ぐ程の充実ぶりで、
一時代前の軽とは隔世の感がありますね。
走りもターボ付きであれば、軽としては必要かつ十分です。
静粛性も高くてびっくりしました。
但し、発進加速やハンドリングがちょっとワンモーション遅れるような感じがあり、
小型のバスを連想させる挙動特性ですが、ゆったり乗るのには丁度良いいかも?です。
街乗り中心ですがほぼ毎日乗るので、ガソリンが安くなったとは言え、
燃費に関しても気になる所です。
新車13台目にして初めての軽ですが、3月20日頃の納車が今から楽しみです。
書込番号:18498884
2点

ごん太さんもグレーを購入されたのですね、実は私もグレーです。
当初はホワイトパールがいいかな?と思いましたが、
NBOXであまりにも白が多い事、バンパーガーニッシュがシルバーなので
グレーなら標準でもマッチするかな?と思い直しました。
タングステングレーと言う色は、雑味がないニュートラル系の
綺麗な色で、ムーブ等の小さい車よりスーパーハイトワゴンの方が
似合うのでは?と考えています。
書込番号:18512674
4点

LIXILOBさん 昔乗っていたムーヴがグレーでしたので決めました。ルークスがパールホワイトでした。スライドドア系のハイトワゴンがパールホワイトが多いかや今回は止めました。街ではパールホワイトのウエイクが多くみかけます。
書込番号:18515465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに街中ではパールホワイトのハイトワゴンが溢れていますね。
丁度このウェイクを購入した業販店の営業さんが、同じくウェイクの黒を購入していました。
グリルをオプションのブルー(グラデュエーション)にして、後席モニターや純正の8インチナビ等、
オプションてんこ盛りです。
おかげで選定の時には色々アドバイスをしてもらいました。
書込番号:18516629
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
こんにちは。
現在、GSAの納車待ちです。
納車前で待ち遠しいはずなのですが、いまいち気持ちが盛り上がりません。
ご意見、アドバイス頂けると嬉しいです。
購入にあたり、最終でこちらの要望を言ってみました。
@フロアシートを社外品にしたい。
A納車前に持ち込みでホーンの交換をして欲しい。
B社外のシートカバーを装着してほしい。
@ディーラー担当から大反対されました。
寸法、ヨレ、丸まり等の問題があるから絶対に辞めたほうが良いとの事でした。
気に入ったのがありましたが間違えってはいないと思い純正にしました。
(ディーラーさんも絶賛の社外シートを購入された人もいたようですね。羨ましいです。
契約後に拝見しました・・・)
ASA付きは交換するとSA機能に問題が生じるかもしれないとの事で却下されました。
SAで交換されている方もいるようですので。。。問題なさそうですよね?
B純正シート以外は出来ないとの事でした。
同じダイハツのタントカスタムの購入者は社外品をディーラーにお願いしている口コミが
沢山ありました。ウェイクでもやってもらえる人もいるみたいですね。
口コミはまだ少ないですが。大変そうですが自分で挑戦してみます。
ホーンについてとの質問も読みました。
SAでも問題なさそうですね。。ド素人の取り付けは難しいでしょうか?
(ディーラーが断るくらいなので無理でしょうか・・)
乗る立場からの楽しみな要望を断られたので、なんだか気持ちが落ち込みました。
こちらの要望がおかしいのでしょうか・・・
納車が楽しみになるように何とか気持ちを盛り上げて行きたいと思っています。
もし何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
0点

厳格すぎる気はしますが、ディーラーならよくある対応だと思いますよ
純正品以外は保証の対象にしたくないですから。
書込番号:18483864
2点

私ではなく、車好きな友人が色々自分仕様にしてますが、
ディーラーとしては、確認・確約のとれないものはやりたくないのかもしれませんね。
営業さんレベルなのか店舗の縛りなのかわかりませんが。
車は大人の買い物で、基本的に自己責任が当たり前ではありますが、
「何かあってもディーラーさんのせいにはしませんから」って
前置きして、もう一度チャレンジしてみるとかどうでしょう?
または、せっかくの納車前でこれ以上気分を害したくないなら、
きっぱり諦めて専門店みたいなところに発注するのもアリだと思います。
全く役に立ちませんが、同じ納車待ちの者として、よい展開になるように祈ってます。
書込番号:18483880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よこchinさん、Shoebillgreenさん、ありがとうございます。
そうですね。。純正品以外は嫌ですよね。。
店舗縛りだと思います。
気持ちよく納車したいので、納車後に専門店や整備工場に聞いてみようと思います。
書込番号:18484137
3点

文章読む限り購入契約後に要求したの?
それとも契約前?
そして依頼は無料?有料?
何か契約後に無料で付けろと言ったみたいに見えるけど。
もしこのパターンなら100%断られる。
書込番号:18484765
1点

AS−Pさん
フロアシートとホーンは契約前です。フロアシートは自分で購入するだけですが、
ホーンの工賃は有料でもいいと思っていました。
工賃の話は出ずに断られました。
シートカバー装着は契約後に言ってみました。
やはり無理な話でしたか。。。
書込番号:18485057
1点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
皆様にお尋ねしますが、キーフリーのキーはどのように持ち歩いてますか?私はカバーを付けてポッケに入れてますがイマイチしっくりこなくて。他の鍵と付けたいのですがどうされてますか?
書込番号:18468756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、↑に部屋鍵も付けてポケットに。
しっくりこなければカラビナをバッグやベルトループに引っ掛けてもいいかも。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10236120?s-id=Bookmark_SP_my_itemlink_01
書込番号:18470524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近スタイリッシュタイプも発売されたみたい。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10244564?s-id=Bookmark_SP_my_itemlink_01
書込番号:18470527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしは、単にプラスティック素材のキーケースをつけてポケットに入れています。持っていればいいものなので、ポケットでがさばらないことを優先しています。
書込番号:18470542
2点

ありがとうございます。参考にします!
書込番号:18472828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、そうですよね!ありがとうございます
書込番号:18472831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はエンジンスターターと2つ持っていないといけないのですが、キーはケースに入れてエンジンスターターと財布と一緒にボディバッグに入れてます。
お気に入りのボディバッグも見つけてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18476604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初はキーを皮のケースに入れてズボンのベルトのとこにオシャレ感覚で引っ掛けてたのですが、ある日気付いたらケースがなかったりケースの金具からキーが外れてたりしたので落としたら困ると思い、また車を傷つける恐れもあるのでカバン(ボディバッグ)に入れる様になりました。
書込番号:18476641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


質感はやや劣るけどシリコンカバーにした方がキーの大きさもさほど変わらないし、車のボディーに当たっても傷がつかないと思います。
車のキーと他のキー(家の鍵など)を一緒にする場合はグルグルしたリング状(本名分かりません)の金具にした方が落下防止になると思います。
(^^)
書込番号:18478729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ納車待ちだけど私もカバーを付けたいと思っていたので
オートバックスに見に行ってきました。
でも品数が少なくコレと思うものはありませんでした。
やはりネットで探すほうが色々選べそうですね。
書込番号:18480012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー!ナイスですね〜。真似させてもらいます。ありがとうございます。
書込番号:18487135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの商品を使ってます。
乗ってるウェイクはパールホワイトですが、ディーラーでいただいたウェイク型カラビナが
オレンジだったので、オレンジのカバーです。
納車は昨年12月23日だったんですが、その間、オートバックス等で探してみましたが
種類が少なかったので結局はネットで購入。
http://item.rakuten.co.jp/kac7117/z0263-94_dai/
色々なケースが発売されていますが、ケースの上からボタンを押せるほうがベターかと。
ケースの上から押せないとすると、リクエストスイッチ(ドアの四角いゴム)を直接タッチするんですが
頻繁に使用しているとウッスラ汚れてきます。
また、シリコンケースでよくある、ボタンだけ見えている商品もリモコン本体側の図柄が薄くなったり、剥がれて
くるかもしれないと思い、この様なケースを選びました。
最終的には使用する方の好みなので、ご参考までに。
書込番号:18489070
3点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
昨日2月7日に納車しました。
SD動画を再生しようとしましたが、対応していないファイルと表示され再生出来ません。
手順としては、MP4ビデオ→multiAVCHDで変換(TV/Camcoder(NTSC/60Hz))→
出来上がったAVCHDフォルダをSDのPRIVATEフォルダ内にコピーです。
動画再生に成功された方はいらっしゃいますか?
ちなみに屋内のVIERAでは認識して再生されます。
1点

連投失礼します。
このナビの動画ファイル形式対応は
下記の「ナビ機能詳細」pdfをご参考に。(基本的にMP4がお勧め)
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/index.htm
ただし、形式がOKでも再生不可の場合があります。
その場合は
・解像度
・動画ビットレート
・フレームレート
を低くしていけば見れるようになると思います。
書込番号:18452615
1点

パナソニックのナビですね
SD-ビデオ規格の動画しか対応していないと思われます
PCでの変換はソフトが無いので無理でしょう
ディーガの録画のSD持ち出し専用と考えて良いです。
書込番号:18452630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
失礼しました。見逃してました。
このナビはSD VIDEO規格のみ対応ですね。
multiAVCHDや他のアプリでSD VIDEOに変換できても再生はできないようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283590657
書込番号:18452964
0点

TMPGEnc Authoring Works 5なども試してみましたが、自分の力量ではどうすることも出来ませんでした。
SDカードによる動画再生は諦めて、スマホでのHDMI再生にチャレンジしてみます。
書込番号:18460337
1点

遠賀川コナンさんへ
思いつきで書き込まないで、1985bkoさんの書込みのリンク先の「ナビ機能詳細」を確認しましょうよ
USB動画には対応していない事なんか一発で判るのに
DVDにDVDビデオとして焼けば見れるでしょうけど、スレ主さんの見たい動画は短時間の動画でしょうからそんな何枚もDVD積んで入れ換えるのも焼くのも面倒でしょうね。
書込番号:18462208
4点

まさにその通りです。
SDカードですと、失敗してもやり直しが利きますしね。
使わなくなったスマホがあるので、記録媒体として利用しようと思ってます。
書込番号:18462282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のはN172でメーカーもちがいますがたとえばUSB32Gまで対応とかかれたりしていますがモバイルHDDを認識したりします。動画関係は複雑なんで試行錯誤でしょう、自分も随分いろいろためしましたよ!
で、どうしても持ち出したいなら最終的にはDVDだと思っていましたが、スマホと連携できるなら解決ですね
書込番号:18470254
1点

自分がナビの動画変換につかっているソフトでXMEDIA RECOODEがあるのですが、プロファイルにPanasonicTVがあるのでもしかするといけるかもしれません。
書込番号:18472664
1点

遠賀川コナンさんへ
PanasonicTVで3種のプロファイル(mkv、mp4、ts)を試してみましたが認識されませんでした。
純正も一長一短だと痛感しました。
また買う機会があったら、絶対社外ナビにします。
書込番号:18475071
1点

そうでしたか…残念ですね。
パイオニアも動画随分苦労しましたから…
パナソニックナビはへんてこ仕様ですよね、
書込番号:18475251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
みなさまこんにちは。
先日契約しましたが、フロアマットやナビなど用品を社外品にしました。
納車までの1ヶ月、いろいろ妄想すると思います。
そこで、みなさまはどんなフロアマットやその他用品を選ばれましたか?また、フロアマット以外にもこういうのも面白いよ、便利だよ、とかありましたら教えていただけますか?ぜひ参考にさせてください。
車中泊グッズや自転車積載グッズ、レジャー用などDIYされてる方も教えていただけますか?
できれば画像や、使い心地も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18452179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日納車で、ナビとフロアマットは社外品です。
ナビは取り付けお願いしてありますが、マットはまだ手元にあります。
全くこだわりないので、専用品では多分最安の4180円(送料込み)です。
ヤフオクで購入、色はブラックです。
もちろんまだ使用はしてないですが、触った感じ全然問題なさそうです。
厚みもあるし、固定金具(マジックテープかな)も付いてて、ごく普通です。
ナビはケンウッドの彩速X701Wをチョイス。
自分の望みのスペックは全て備えててなかなかの高性能。ワイドモデルなのでぴったり装着(多分ですが)
ネットショップで5年保証付けて約6万円でした。
書込番号:18452401
4点

リッキー!!さん
情報ありがとうございます。
4000円は安いですね!
私はホットフィールドでカジュアルチェックを注文しようと思ってますが、デザイン的に他社にあるダイヤモンドストライプ?という柄が気に入ってます。
ただ、フロントセンターがありませんで下。
いろいろ検索したらヤフオクでFJクラフトというところで見つけましたが、品質がどういうものかわからないので躊躇しています。
4000円台というお安いフロアマットで品質的に問題なさそうであれば私のも大丈夫そうですね。
ナビはケンウッドのZ701Wを検討しています。
毎日数十円づつ値下がりしてますが(笑)
書込番号:18452497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしはシートカバーが純正は高価でしたのでベレッツァのワイルドステッチを¥15,096で購入しました。
純正のキーフリーシステム用アップグレードキット(エンジンスタート機能)は寒い朝に重宝してます。
書込番号:18452551
4点

最安マットなので心配でしたが、とりあえず素材の品質は問題なさそうです。
あとはきちんと寸法が合うかどうかですね。不具合あればまた報告します!
Z701Wいいですね。
私もZとXで迷いましたが、自分の使い方では多分Xでも持て余しそうなので安いほうにしました。
702シリーズも出ましたが当分は高値でしょうね。
書込番号:18452556
2点

b_dさん
シートカバー、いいですね。
他車の口コミ見てたらもっと高いイメージがあったので、この価格なら手頃ですね。車内に自転車積むので、検討してました。これなら買えそうです。
リモコンエンジンスターターは便利ですよね。現車付いてないので乗ってから五分くらいは寒い車中でガマンしてますヽ(;▽;)ノ
書込番号:18452601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前のスレ「社外フロアマット 寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き」
で質問させていただきました。
昨日納車の際、ディーラーで社外マットを取り付けましたので写真アップします。
FJCRAFT(藤本用品製作所)製。
所有の三菱アイの純正フロアーマットと同色の
クロスブラックにオプションでオーバーロック(縁)を赤にしました。
楽天価格 15,980円 (税込) 送料込 ですが、只今ポイント10倍です。
ディーラー担当者さん絶賛でした
純正とそん色なくカラーも選べマット自体も幅広なのでびっくり。
価格交渉で折り合いのつかないお客にお勧めしますとの事でした。
書込番号:18452655
2点

リッキー!!さん
安くても良い素材なんですね。純正は高いので、安くて良いものであれば言うことなしです。
またレポートお待ちしています。
702高いですよね(>_<)Xと悩みましたが、車輌本体を安くしていただいたので、思い切ってZにします。702も候補ですが、価格差を埋めるほどの価値が自分的にあるかどうか、ですね。
書込番号:18454053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ozizo3さん
画像とレビューありがとうございます。
FJcraftさんのマットなんですね。質感やサイズもしっかりしてそうで安心です。
フルセットを購入されたんですね。私はフロントとリアのセットにしようと思っています。
お伺いしたいのですが、フロント用の取付フックは純正から取り替えされましたか?また、フックのズレなどの問題はなさそうですか?
あと、リアに滑り止めが無いとどこかで見た気がするのですが、裏側は滑り止め加工のスパイクゴム仕様ですよね?
いくつも質問して申し訳ないです。
書込番号:18454126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LECEEさん初めまして。
チェック柄を使ってますが、サイズはあわないわ反ってきてフロアに馴染まないわで買い替えを検討してます。
写真を添付しますが、1枚目は反りで二枚目はサイズがこれだけ合いません。。
ご参考までに(T_T)
書込番号:18454863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイハツウェイクさん
なんと申してよいやら、、、これはちょっと酷いですね。
反りというかかなり波打ってる状態にびっくりです。サイズもありえないほどズレていますし、、、
なんというメーカーのでしょうか?
いろいろ調べてますが、それなりに使用されたのも含めこのような状態のは初めて見ました。
販売店に言って、返品か交換してもらえないのでしょうか、、、
私は総合スーパーで販売業しておりますが、このような商品はクレーム対象ですよ(>_<)
書込番号:18455039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LECCEEさん
私は純正フロアーマットを購入しなかったのでフロント用の取付フックは付いていません。
社外の商品に運転席側のみ2カ所マジックテープタイプのフックは付いていますが
前後共に一体式のマット形状を選択したので無くてもズレなどの問題はなさそうです。
裏側はイボイボが付いていますのでずれないと思います。
分割式の場合はずれるかもしれません。
メーカーの回し者ではありませんが、良く出来た製品です。
↓楽天のメーカーページ
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/d-wake-la700s-8s-06/
書込番号:18457741
0点

納車されて3日目です^^
時間があるときにまたゆっくり写真アップ等もしたいと思いますが、とりあえず激安フロアマットの報告です。
運転席、助手席、後席全て寸法ピタリと合ってるようです。
もしかしたら純正は、運転席ペダル付近の奥行きがもっとあるのかもしれませんが、別に問題ないです。
生地は、ふわふわ感はありませんがペラペラしてるわけでもなく、ごく普通。
運転席以外は留め金はありませんが、乗降後も移動することなくちゃんと収まってます。
留め金は、マジックテープに留め金が付いてる物を床に直接貼り付けます。
素の状態の床には突起物や穴はなく、ただの平らなフロア状態です。
ということで、色や柄、素材にこだわりなければ全然問題ないです。
書込番号:18460483
1点

ozizo3さん
ご報告ありがとうございます。
純正フックは純正マットに付属しているのですね、てっきりはじめから車に付いているものと思ってました。
スパイクがきっちり付いていれば、問題なさそうですね。運転席側は気をつけなければなりませんが。セパレートか一体式かも悩みどころです。
書込番号:18461585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リッキー!!さん
ご報告ありがとうございます。
柄にこだわらなければ素晴らしい商品ですね。
私はストライプかチェックが良いのですが、家族は無地が良いようで、あ〜だこ〜だと毎日のように話しています。
参考にさせていただきます。
書込番号:18461620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、色々悩むの楽しいですね!
うちは千鳥格子にしました。
派手さは無いですが、なかなか気に入っています。
ラゲッジ部分の写真をアップします。
(ホットフィールドさんで購入しました。)
書込番号:18470103
0点

のりたま大好き!さん
画像ありがとうございます。
ホットフィールドさんの千鳥格子マット、なかなか良い感じですよね。私はチェックかダイヤモンドストライプで迷ってますので、チェックならホットフィールドさんで購入するつもりです。
ラゲッジにもマット敷くと車内に統一感が出ていいですね。フロント+リヤと思ってたのですが、また悩みそうですヽ(;▽;)ノ
書込番号:18472938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下、注文しました(^^;)
ナビ KENWOOD MDV-Z702W(701品切れ)
ホイール BIGWAY EXPLODE RBM 14インチ(純正はスタッドレス用)
YAC USB充電×2、Share&Style HDMI端子(両方サービスホール利用)
フロアマット FJ CRAFT クロスパターン ブルー
編み上げハンドルカバー(黒革、青糸)
以上を注文しました。
インパネ周りをすっきりさせたいので、サービスホール埋め込みの端子を付けます。
また、車体カラーが青なので、青でまとめてみました。
あとは車中泊用のマットとプライバシーシェード、自転車積載用の器具は自作する予定です。
10年は乗るつもりですし、メインかつレジャー用の車ですので仕方ないですが、なんだかんだと結構お金かかりますね(゚o゚;
書込番号:18496593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。同じくナビを接続する、サービスホール埋め込みの端子を付けたいと考えています。
電話でサービスホールサイズを聞いた所、35×25とゆわれたのですが…
納車は既にされているのでしょうか?
書込番号:18501921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Lakerstnkさん
納車はまだですが、ディーラーで担当の方と話して実測しましたので、大丈夫なはずです。
あくまでも私と担当者さんとの実測ですし、サイズ違いで取付できなかっても文句言わない約束で取付していただくので、自己責任でお願いしますね。
25×35は外寸ではないでしょうか?製品サイズ(トヨタAタイプ)は23×33です。
USB充電はトヨタAタイプ、HDMIはトヨタBタイプを選択しましたが、ダイハツのサービスホールの基本はAタイプです。
一つ例外がありまして、ハンドルの左側に他とは違う大きめのサービスホールがありますが、これがBタイプの約40×23です。
オプションなどでサービスホールが塞がってしまう可能性がありますので、ディーラーでグレード別のサービスホール数を確認された方が良いと思います。
ちなみに私はグレードXのSA無し、運転席側パワースライドドア無しですが、SAやパワースライドドアがあると幾つかのサービスホールが塞がれてしまうようです。
PS. AタイプBタイプの呼び方はSharestyleさんのHPより引用しています。
書込番号:18502013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LECCEEさん
早いお返事ありがとうございます!
純正ナビを購入し、純正の端子接続を検討しており、値段が高くて悩んでいた所でした。
LECCEEさんの投稿を拝見し、良いなと思い投稿させて頂きました。
自己責任で私も試したい思います。
書込番号:18502069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル
2/6納車になりました!
広いです!
ターボ車は初なので、
アクセルをあまり踏まなくても走っていくので、乗用車みたいに具合いいなーと思いました。
これからたくさん楽しみたいと思います!
書込番号:18451845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

納車おめでとうございます。おっきいですよね。 実は 先月17日に納車して ディズニーまで行って来ましたよ。 車内泊したけど 爆睡出来たし よく走るし 軽は 役25年ぶりだけど あまりの変化に驚きで X 2WD
書込番号:18452034 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おめでとうございます!
うちは、本日夕方に納車です(^^)
朝からそわそわしてます(^^;;
書込番号:18452092 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます。
フードガーニッシュも色変えするんですよね
全身パールホワイト!カワイイです♪
書込番号:18452133 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リッキー!!さんへ
今日夕方何んだ。楽しみですね〜〜
書込番号:18452434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんです、仕事の関係で夕方になっちゃいました。
かおRU。さんやスレ主さんと同じブラックのガーニッシュを注文してあります。
とりあえず標準ガーニッシュで様子見て、気が向いたら自分で取り替える予定です^^
書込番号:18452488
4点

あ、スレ主さんはバンパーガーニッシュも白なんだ、いいですね〜!
私も車体が白なので、バンパーのほうも白にしたいな。
予算がないので、スプレーで塗装してみようかな(汗)
書込番号:18452505
4点

かおRUさん。ありがとうございます!
ウェイクいいですね!
後部座席の広さに驚きました!
ディズニーいいですね〜!
遠出が楽しみになる車ですね!
書込番号:18453102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リッキー‼︎さんありがとうございます!
リッキーさんは今日納車ですか!
おめでとうございます!
楽しみですね〜〜
書込番号:18453148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Shoebillgreenさん、ありがとうございます! ザッツが気に入っていたので、
同じ仕様がよかったので、ガーニッシュは、
パールホワイトに変えることにしました!
また交換したらどうなるか楽しみです。
書込番号:18453175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リッキー‼︎さん
ガーニッシュ変えるんですね!
私はピアノブラック箱から出してみました。
艶がなんとも綺麗でしたよ。
書込番号:18453186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユダUDさん!納車おめでとうございます!
新車の匂いしますよね〜。
ついにきたーっ!って感じですね
ウェイクと一緒に楽しみにましょうね〜
書込番号:18454599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ウェイクの中古車 (1,883物件)
-
ウェイク L レジャーエディションSAII ナビ フルセグTV バックカメラ ETC 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 42.5万円
- 車両価格
- 38.5万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 72.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 154.4万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜209万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
36〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 72.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
- 支払総額
- 154.4万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 7.4万円