ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1633件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

眩しいです

2015/01/17 22:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

ウェイクに乗って3週間。
朝や夕方、ダッシュボードの上の反射が眩しくて。
何か良い方法ないでしょうか?

若い走り屋がやっているような、モコモコのとか付ければいいのかな。

書込番号:18380589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/17 23:07(1年以上前)

走り屋がダッシュボードにモコモコなんて付けないと思うけど…。
一部のdqnワゴンだけでは?

なんにせよ、窓ガラスにモコモコが反射して映るので勧めません。

書込番号:18380675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/01/17 23:23(1年以上前)

偏光サングラスを使用すればダッシュボードの窓への映り込みをほぼ解消出来ます。

書込番号:18380746

ナイスクチコミ!3


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

私は余り眩しいとは感じないですが、黒の滑り止めシート(網目状)を敷いておくと眩しさが軽減され、スマホとかも置けますよ〜! まだ、私もやってはいないのですが、設置予定です(^_^)

書込番号:18380857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 10:01(1年以上前)

ミカサアッパーマンさん

dqnワゴンってなんですかね?

書込番号:18381776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 12:26(1年以上前)

kyou-sさん、こんにちは。

ダッシュボードマットがありますが、まだウェイク用は発売されていないようです。
http://grace-cts.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=9
http://www.remakecollection.jp/etc/dm.htm


ムネaeさんが書かれていた滑り止めシートです。ちょっと小さいですかね。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=373e3726ad6cda399a6b37b768c9731462989893&mode=&category_id=14&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=1&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=wea

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ee_021/category14.html


これをダッシュボードの形に加工するのはどうでしょうか。
http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-564.html

書込番号:18382289

ナイスクチコミ!2


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 17:59(1年以上前)

佐竹54万石さん! 滑り止めシートは大きさは色々ありますよ! カインズとかエスコとかのサイトを見て貰えると判ると思います! 特にカーペット用のシートを流用すれば、価格も安価(1000〜2000円位)で大きさも、1畳、2畳とか幅広いので、他の事にも使えそうです!

書込番号:18383267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyou-sさん
クチコミ投稿数:6件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 18:13(1年以上前)

なるほど。滑止めシートよさそうですね。
やってみようかと思いますq

書込番号:18383315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/18 18:38(1年以上前)

ムネaeさん
カーペット用やトランク用の滑り止めシートがあるのは知っていましたが、
私はダッシュボード用のものしか思い浮かびませんでした。

書込番号:18383409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/01/23 18:17(1年以上前)

すぐ「DQN」「DQN」言う人イラッとくるね

書込番号:18398612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 12:42(1年以上前)

100均の黒いフェルト生地で反射防げますよ。
綺麗に仕上げたいなら接着ですけど、エアバックの開き方によって邪魔するかどうか調べて下さい。

書込番号:18421152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 17:54(1年以上前)

滑り止めシート良さそうだなと思ってホームセンターに行ったついでに見てみたんだけど…

書込番号:18425675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 01:03(1年以上前)

ウェイク専用設計のダッシュボードマットが発売されたようです。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/-/

書込番号:18451090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

納車前に社外のフロアマットを購入したいと思います。

寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き車にしました。

社外品のマットを探してみた所、
「寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き は適合未確認」
と注意書きがあります。

実際、4WD車などでリアヒーターダクト付き車にお乗りの方
2WD車とマットの形状は同じか
お分かりになる方いらっしゃいますか?

また、写真などあればお願いします。

書込番号:18361609

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/12 17:24(1年以上前)

純正のマットの場合【適用:全車】となっているので2WDも4WDも形状は同じような気がします。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/wake/interior/index.htm

書込番号:18363139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/12 18:35(1年以上前)

そうですね。メーカー品番が二つ存在しないので純正マット自体は同じですよね。

しかし、社外マットは純正と全く同じなのか・・・?です。

画像の社外マットもリアヒーターダクトと干渉しないと思いますが。
「寒冷地仕様・リアヒーターダクト付き は適合未確認」
と注意書きがあります。

関東南部のため納車実績が無いそうでディーラーに聞いても
リアヒーターダクトの位置がわらないそうです。

寒冷地仕様車をお乗りの方、大丈夫そうでしょうか。


書込番号:18363421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 23:59(1年以上前)

Ozizo3さん

G SA 4WD乗りですが、大丈夫かと思います。
このスレを見てWAKE取扱説明書を確認(P.271)してみましたが、これだけでは分からず、結局自分の車両をみてみました。
写りがかなり悪いですが、1枚目が助手席側2枚目が運転席側です。
吹出し口は両方とも座席の真下辺りにありますので、余程マット長が長いタイプでない限りは干渉しないかと思います。

「適合未確認」についてですが、実車確認が出来ていない場合、そうような記載になるかと思います。

私の場合、12月末の納車に合わしシートカバーを入手したかったのですが、運転席シートヒーター付き車(配線の位置が重要との事です)は現車確認の目処が立っていないので、発売は遅くなりますと言われました(泣)

書込番号:18364860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 16:45(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。私はタントカスタムRS-SA 2駆の寒冷地仕様を所有しています。藤本用品制作所製のフロアーマットを購入しました。ホームページ上では、未確認と明示されてましたが、「みんカラ」で先輩たちのアドバイス・画像を拝見し購入を決めました。結果、リヤヒーターダクトを絶妙なラインでかわしてマットをセットすることが出来ました。車種違いではありますが、助手席側の画像を添付します。参考になれば幸いです。

書込番号:18366472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/13 18:44(1年以上前)

ガチャルカさん

写真添付でのお返事、ありがとうございます。

前車のエスティマはダクトがゴツくて大きかったので心配しましたが
こんなに小さく簡素だとは(笑)・・・軽なので当然でしょうね。
配置も問題ありませんね。

とても参考になりました。

書込番号:18366762

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozizo3さん
クチコミ投稿数:47件

2015/01/13 19:05(1年以上前)

クロアルTANTOさん

写真添付でのお返事、ありがとうございます。

姉妹車的に共通点の多い、タントで調べてみれば良かったのですね。

私もFJCRAFT(藤本用品製作所)のマットを考えていての質問でした。

素材や色で悩みましたが、本日の昼まで楽天でポイント10倍だったので
ガチャルカさんの写真を見て決断し注文しました。

クロスブラックにオプションでオーバーロック(縁)を赤にしました。

納車が2月上旬なのに、ちょっと気が早かったですかね。

車両同様にマットも楽しみです。

書込番号:18366824

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ181

返信32

お気に入りに追加

標準

オカマをされた時の対策に・・

2015/01/10 16:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 cube01さん
クチコミ投稿数:31件

後部からの衝突の対策にウェイクの三段棚の差し込み部分にスチールの棒を挿し通そうかと考え中、バックドアが樹脂なので、後部からの衝突に不安が有ります。皆さんどうでしょう・・・効果は有りますかね??

書込番号:18355409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/10 16:06(1年以上前)

かえって追突時に車内に跳ばされる危険も有りますので慎重に、安全性はメーカーで十分検討されていると思いますので。

書込番号:18355429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 16:29(1年以上前)

そんなもの付けても、衝突されたら即車内に吹っ飛んで逆に危険なだけだと思いますが…。

高速道路で普通車やトラックにおかま掘られたら軽自動車の後部座席の人は高確率でやられるんだから、そこまで安全性を気にするなら軽自動車は辞めておけば良かったのに…。

書込番号:18355495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 16:32(1年以上前)

側面や後ろからの追突安全性って軽自動車でも考慮されてるの…?

書込番号:18355507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/10 16:32(1年以上前)

緊急脱出シートとパラシュートのほうがいいと思います

書込番号:18355508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/10 16:46(1年以上前)

細い中空パイプを差し込んでも溶接で固定しない限り無いのと同じでは?
安全性が不安だと思われるなら軽自動車そのものを選択肢から外すべきかと。

書込番号:18355550

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/10 17:53(1年以上前)

ユーザーでできるDIY程度で事故の被害低減させることは難しいかと思います。
気持ち程度ならスレ主様が考えられたことでできるかもしれません

書込番号:18355783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/10 18:22(1年以上前)

そのスチールの棒はどの位の強度なのでしょうか?

車が衝突しても曲がらない又は少し曲がる位の強度が有るのならば、固定の仕方によっては効果が期待出来るのかも知れません
人力でも簡単に曲がるような物ならば何の意味も無く、皆さんの言う様に逆に危険が増します。

書込番号:18355873

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/10 18:25(1年以上前)

世の中の逆走爺さん、自民党の隊列へ特攻隊になって職務全うしてくれないかな?
そんな中途半端な棒かますなら、ロールバー出るまで待ちましょう。

書込番号:18355885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/10 18:27(1年以上前)

それより、トランクいっぱいに荷物を積載する事です。少しはクッションになるでしょう。

基本、オカマされるのも自分に責任があることがあります。

たとえば、高速道路の渋滞が前方に見えたら、早めに減速して、後続車に知らせること。
渋滞の後方に近付くときには、100メートル手前から時速30〜40キロ以下にして近付けば、かなりの安全は保たれます。

一般道路でも早めに減速して、後続車に知らせることです。

あとは、大型バス、大型トラックの前方を走らないように気を付けることです。

保険では、事故は被害者にも責任がかかることを知っててください。

書込番号:18355889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/01/10 18:30(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん


>側面や後ろからの追突安全性って軽自動車でも考慮されてるの…?

三菱のiは軽自動車で唯一、後方オフセット衝突に対応しています。

書込番号:18355903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 18:41(1年以上前)

渋滞停止状態で後ろから写真の軽自動車になるような突っ込み方されたら、それこそ避けようがないですし、軽自動車だけでなく普通車でもただではすまないと思います。

書込番号:18355936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/10 18:57(1年以上前)

クルマは素の状態で国の安全基準を満たしているはずですから、敢えて手を加える必要はありません。
元々、ドア自体に構造物としての強度はありませんから、樹脂製でもOKだと考えられます。

鉄パイプを組み衝突された場合、外れた鉄パイプが乗員を串刺しにする・・・かもしれません?
それよりもロールケージを組んだ方が良いのかなと。
http://www.carbing.co.jp/japan/article/articleshort.shtml

書込番号:18356004

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/01/10 19:10(1年以上前)

軽自動車に限らず運転中は前後左右に気を配ったほうが良いです。いくら自分が気を付けてもドカーンとぶつかるクルマはいます。

書込番号:18356051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/10 19:57(1年以上前)

写真レベルの衝突なら、パッソだろうが、デミオ、フィット、アクアだろうが、おしまいでしょう。
トラックやダンプなら、クラウン、クラスでもおしまいだろうね。
いつも同じ様な写真貼るけど、一度、安全と思われる御自分の車で突っ込まれてみては?
平気なんでしょうねえ…。

書込番号:18356224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:16(1年以上前)

>サム半金ポーさん
事故の責任が必ずしも被害者に責任がかかるわけではありません。

>LECCEEさん
そうでしょうね。
けど座席まで潰れる可能性は軽自動車のほうが高いです。

>エリズム^^さん
軽自動車と普通車の安全性能が同じとでも?
軽自動車と普通車が正面衝突したら軽自動車のほうが重症な事が殆んどなのに…。

書込番号:18357061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/10 23:22(1年以上前)

明らかにスレの論点からは外れてますよね?。

書込番号:18357079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/10 23:42(1年以上前)

同じとは書いてない。
トラックやダンプ、トレーラーにやられたら、どの車も同じと言ってるだけ。

書込番号:18357147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:43(1年以上前)

軽自動車は接触事故により転倒する可能性が高いです。
ウェイクのような背高ミニバンは特に。
そうすると、サイドエアバッグがない軽自動車では頭を強くぶつける可能性が高まります。

相互事故では、軽自動車の方が死亡率が高いと統計データが報告されています。

安全基準をクリアしてるからーと言う人もいますが、その多くが単独事故。対車両でも同型車との事故を想定しての結果。
つまり、軽自動車より頑丈なフレームで重たい普通車との事故では、安全テスト同様の結果にはならないのです。

世界中で販売されている普通車のコンパクトカーと比べても、安全テストの結果は軽自動車の方が劣っているものが殆んどです。

書込番号:18357150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 23:48(1年以上前)

クラッシャブルゾーンが短く貧弱なフレームでも同じだと思うなら、安心して軽自動車に乗ればいいのでは?

書込番号:18357169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2015/01/10 23:49(1年以上前)

やはり子供たちの事を考えると、やっぱりまた大型乗用車に戻った方がいいのか…と読んでて怖くなってきました。
コンパクトで経済的で言うことなしと思ってましたが、やっぱり事故は怖いですね。
誰もが衝突寸前まで、まさか自分は…と思ってるわけですし。
まずは、安全運転に尽力します。

書込番号:18357174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

つまらないことですが、、、

2015/01/08 15:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

ダイハツ担当者によれば“偶然”にもリアの車名エンブレム付近にコンセプトカーの名前である「デカデカ」が潜んでいて、テールライトの下半分を「D」に見立て、エンブレムを逆に読むと「DEKA W」となり「デカデカ」と読み取ることもできる。

だそうですヽ(;▽;)ノ

書込番号:18348811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 15:53(1年以上前)

くだらねえ

書込番号:18348822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 15:55(1年以上前)

B型ですさん

だから、つまらないことですが、とタイトルに書いてあります。

書込番号:18348828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 16:00(1年以上前)

俺は感想書いただけ。

書込番号:18348845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


達平さん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/08 16:24(1年以上前)

楽しいですよ♪確かめてみたくなっちゃいました♪

書込番号:18348895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 17:50(1年以上前)

B型ですさん

気を悪くされるような書き方をしてすみません。
こちらも気を悪くしてレスしたわけではないですので^^;

書込番号:18349087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 17:52(1年以上前)

達平さん

なかなか気づかないような事なので、さすがダイハツ社員!と思いましたよ。

書込番号:18349094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/01/10 21:47(1年以上前)

面白い小ネタをありがとうございます笑
ウェイクファンとしては嬉しいネタです(^^)

書込番号:18356638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 21:53(1年以上前)

ダイハツウェイクさん

小ネタ喜んでいただけてなによりです。
この車に限った事ではないですが、いろいろと出る杭は打たれる状態な事が多いですので、ほっこりしたスレは私も楽しみにしていますよ。
掲示板は楽しく利用したいですよね^_^

書込番号:18356668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1257件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/01/12 05:57(1年以上前)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20150101_681984.html
これですね

書込番号:18361363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/13 07:17(1年以上前)

面白い!店頭で見てみます!

書込番号:18365325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/01/13 11:29(1年以上前)

こんにちは。

試乗してきました。

パッケージに関しては「小バス」のよう。NBOXの発売時にもバスっぽさは
感じましたが、異次元の空間ですよね。

ここまで高さ方向やダッシュボード上が広い意味もないかもしれませんが、
大したものです。

問題は車重が1トンを超えてきている事ですね。ターボ4WDの最重量型
では1060キロです。NAでも1040キロ。

スズキは軽量化に努力して成功しています。「軽」ですから、少なくとも
1トン内に収まるように頑張ってほしいものですね。

書込番号:18365762

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 10:54(1年以上前)

デスソースさん

実車確認しましたが、ヘタなロゴあわせよりいい感じでしたよ(笑)

書込番号:18378352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 11:10(1年以上前)

はらたいら1000点さん

本当に異次元の空間で運転席に座った感じはミニバンより広く見晴らしが良かったです。

スズキの軽量化についてはダイハツやホンダといろいろと車に対するメーカーの考え方が違うので私は比較はしませんが、重量は確かに課題ですね。
NA選択となると高速登坂では、問題ない範囲ではあるものの、普通車やターボと比較するとどうしてもその重さ故のパワー不足を感じます。軽量化すると燃費向上などメリットもありますしね。

書込番号:18378398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

ウェイク買いました!

2015/01/07 21:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

1/4ウェイク契約しました!
H14年に2WDザッツを購入し、凄く気に入って乗っていました。大きな故障もせず私の相棒でがんばってくれています。
13年目となるとやはりガタがきているのはわかってはいましたが、
他に乗りたい車がなかったので、買い替えは考えていませんでしたが、
ウェイクが出たので、ちょっとザッツに似てるなと試乗に行き、広さにびっくりし、
乗り心地も気に入り、
3月に車検も控えているということでだいぶさびしいですが、
ウェイクに乗り換えを決意。
雪も積もるので X−4WD
パールホワイト、
に決めました。

コンフォータブルパック、
ハンドルが下気味だったのでドライビングサポートパック、
6スピーカーパック、スマホ連携ナビ、
マッドガード、ピアノブラックフードガーニッシュをつけました。フードガーニッシュは、後にパールに知り合いの所で塗装してもらう計画です
今から楽しみです!

書込番号:18346687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/07 22:10(1年以上前)

アルミ付きスタッドレス
サービスしてもらいました!
これから雪本番なんで嬉しいです。
ザッツも13インチなんで、ウェイクには履かず他の車にまわせます!

書込番号:18346849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/08 11:27(1年以上前)

アルミホイール付きスタッドレスなら7,8万円のお得でしょうか。
良かったですね

書込番号:18348197

ナイスクチコミ!6


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/08 15:30(1年以上前)

よこchinさん スタッドレスは必需品なので
サービスは嬉しかったです。
希望ナンバーもサービスしてもらいました!
後はオプションサービス 54000引き
と、下取り50000 です。

書込番号:18348764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 05:55(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。ウェイク仲間が増えました。
わたしは、成約の際に純正8インチナビを選び、テレビナビキャンセラーをサービスしてもらいました。その他にも、AC100V電源。
何よりも下取り車を高く買い取ってもらいました。
自分にあったマイウェイクにカスタマイズしようと楽しんでいます。

書込番号:18357616

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/13 22:13(1年以上前)

heroちゃんさんありがとうございます!
早く来ないかなーと毎日楽しみにしてます。
AC電源サービスですか!いいですね!
8インチ画面は大きくてうらやましいです〜〜!
納車になったらまた投稿させていただきます!
ウェイクもみなさん乗り出しているので、走っているとスライドするようになってきました!今日はグレーのウェイクを発見!
納車になるまでザッツとたのしみます!
昨日ついにザッツも23万キロ達成しましたよー٩(✪ꀾ⍟༶)و

書込番号:18367528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/25 19:10(1年以上前)

納車日が2/6に決まりました!
ウェイクミニカーを今日貰いましたー!

書込番号:18406138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/01/30 11:21(1年以上前)

北海道と雪の多い地域は冬タイヤセットもセットされるので値引きも大きくなります。納車確定おめでとうございます。私は地図更新を重視したので8インチナビは断念しました。

書込番号:18420957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/30 17:33(1年以上前)

神奈川のごんたさん、こちら長野県、また雪が降ってきました。
まだまだこれからですね雪は…
今日ディーラーにいったら、
キャリアカーでうちのウェイク到着したところでした!
早速写真撮ってきました。
まだナンバーないですが、記念に。
納車は、スタッドレスに履き替えて納車です。
見たら早く乗りたくなりました!

書込番号:18421857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/30 17:36(1年以上前)

ウェイク到着!

書込番号:18421871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/01/30 22:34(1年以上前)

azykさん 2月登録でよかったです。月末だと販売会社の都合で1月登録で納車が2月と言う場合もあります。軽自動車はあまり関係がないですが登録車では税金が変わります。今年は4月の登録の軽自動車は高い税金になるので3月と4月では差がでます。地方の反発で今年の3月登録の軽自動車は現行の税金が廃車まで適用になります。納車おめでとうございます。

書込番号:18422889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/30 22:40(1年以上前)

神奈川のごんたさんこんばんは。
納車2月なんですが、昨日登録になりました。一月登録でお願いされまして〜〜。
その分パーツ取り付け代をサービスしてもらいました。
売り上げとか関係あるのでしょうかね⁈
ウェイクも届いたしまたお店に日曜に家族で見に行こうと思ってますよ〜〜!

書込番号:18422920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/01/31 01:39(1年以上前)

azykさん 台数が欲しいから、1月登録は仕方がないですが用品をもらうか取付料金サービスなど見返りがあれば良いです。

書込番号:18423491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/31 19:44(1年以上前)

オレンジツートンのウェイクがちょうど信号待ちで見れました!
テンション上がりますねー!

書込番号:18426034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/31 19:46(1年以上前)

ウェイクとスライドすると見てしまいますね!

書込番号:18426039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/01 21:02(1年以上前)

今日は、家族でうちのウェイク見に行ってきました!
運転席に座ってやっぱいいわ〜と
納車が待ち遠しい!
後5日仕事頑張ります。

書込番号:18430217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/01 21:46(1年以上前)

azykさん、神奈川のごんたさん

はじめまして。
教えて下さい。

>納車2月なんですが、昨日登録になりました。一月登録でお願いされまして〜〜。
>その分パーツ取り付け代をサービスしてもらいました。

軽自動車で1月登録と2月登録の違いで、変わることはあるのでしょうか?

自動車税が変わるかどうかということだけだと思うので、
4/1以前と4/2以降では1年分の自動車税が変わると思いますが、
1月登録と2月登録で、パーツ取り付け代をサービスしてもらうほど、
ユーザーが被る被害はあるのでしょうか?

書込番号:18430398

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/01 21:55(1年以上前)

神奈川のごんたさん、私も2月納車なら2月登録が良かったです。一ヶ月新しくなるし!
が、やはり店側の何かがかるようですね。
ノルマでしょうか?詳しくは聞いていないのでわかりませんが…
絶対に2月で登録がいいといえば、
新車で買っているし、2月にしてくれたと思いますね〜。

書込番号:18430438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/01 21:57(1年以上前)

あっすみません。ネームを間違えてしまいました!
迷える父さんさん!
上記は迷える父さんさんに、返信です。

書込番号:18430453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/01 22:34(1年以上前)

azykさん

>一ヶ月新しくなるし!

そうなんですけど、1か月新しくなったらどうなんですか?

かつて私がムーヴを購入した際に、8/31登録、9/7納車してもらったことがあります。
別に税金が変わるわけでもなかったし、下取り査定にも関係なかったので、
何も被害がなかったと思っていたので、書き込みさせていただきました。

逆に保証期間をちょっとでも過ぎてから、何か故障でもしたら、
修理費用を請求されても仕方がないですね。

車は「買っておしまい」ではないので、ディーラーと良いおつきあいを
されますように。

書込番号:18430628

ナイスクチコミ!1


スレ主 azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/01 22:45(1年以上前)

迷える父さんさん、
2月納車なら2月登録と私は思っていたので、
別に一月でも今は車は来ているので、
気にしてませんがね。
パーツ取り付け代も担当の方がサービスしてくれたので、無理やりこちらでということではないので、いい付き合いは変わらずでしょう。知っている人ですし。
まあー今は納車される日を楽しみに待っている所です!
私の勉強不足でしたでしょうかね。

書込番号:18430677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

見積もり

2015/01/06 00:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

行ってきました。
とりあえずDとXの両睨みで、DOP無し、下取無しの素の状態で、レジャーパック、ナビ装着オプション、Xは更にチルト&シートリフター。

初見積もりで両方7万引きを出してもらいましたが、まずまずのスタート?
ちなみにトヨタのお店です。ダイハツは後日。
N-BOX+とハスラーを競合させていきます。
どれにするかも迷ってますが、、。

書込番号:18340896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/06 12:49(1年以上前)

素の状態から一声7万ならいいんじゃないでしょうか。
当方の地域はダイハツディーラーで3〜4万スタートですので。

書込番号:18342014

ナイスクチコミ!2


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 15:30(1年以上前)

リッキー!!さん
やっぱりそうですよね、特に値引きの話はしなかったのですが、最初からこの値引き出たのでちょっと驚いてます。
週末は本家ダイハツに行って話してみますが、まだ同士競合は伏せてN+とハスラーの競合ですが両者MC控えてますのでどう展開していこうか悩んでます。

ネットの交渉術は世の中知れ渡ってますので、他に良い競合の仕方知ってる方いらっしゃっいましたらご教示ください〜ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18342405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 16:46(1年以上前)

LECCEEさんこんにちは。

G SA 4WD パールホワイト乗りです。12/23日に納車されちょうど2週間、これから自分好みに
色々とカスタマイズすることを楽しみに仕事に励んでます(笑)

値引き交渉(ディーラー周り含め)、エネルギー使いますよね!。出来るだけ安く買いたいのは皆おんなじです。

私の場合、前車アトレーワゴンを買った直ディーラーに試乗を兼ねて行きましたが、発表・発売の週という事もあり
値引きはほぼゼロのスタートでした。

結局、契約先は直ディーラーと比べると少し遠くなりましたが、サブディーラーでした。
DOPも5万円分プレゼントを見越して多めに付けましたが、十分満足のいく内容だったので初商談での契約でした。

他スレ(ダイハツウェイク 値引きについて)にも皆さん色々と書込みがありますが、直ディーラーだけでなく
サブディーラーへも行かれた方がいいかと思います。

書込番号:18342617

ナイスクチコミ!3


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 18:17(1年以上前)

ガチャルカさん
ご助言ありがとうございます。

ほんと、体力使いますね。あちこち廻って値引きに相当するガソリン代使ってたら本末顛倒です。

サブディーラーも視野には入れていますが、あまりにも多くのサブディーラーがありどこに行けばよいのやら、って感じなんです。
個人経営は正規ディーラーよりなんとなく敷居が高そうで。
ただ、現車ヴォクシーのディーラーで付き合いのある担当者が、うちで買うなら利益度外視して知り合いのサブディーラーから引っ張ってくるわ、と言ってくれてるので、サブの方はそちらにお願いしようかなと。

なんせディーラー巡りは10年ぶりで若くもないので疲れますねヽ(;▽;)ノ

書込番号:18342831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 06:08(1年以上前)

わたしは、ディーラーを数軒回り値引きや下取り価格情報集めに励みました。ディーラー回りを割とくにしないので楽しめました。
結果としては、某中古車センターが下取り車を高く買い取ってもらい、なおかつ新車ウェイク購入も依頼しました。自分的には満足した交渉でした。

書込番号:18357625

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 13:55(1年以上前)

heroちゃんさん

確かにディーラー巡りは楽しいですね。単なる値段交渉だけでなく世間話なんかも交えますので。
現車ヴォクシーが11年落ち26万qでどのみち値がつかないと思っていたので、中古車屋さんは全く考えてなかったです。
今度買取査定の時にでも(まあ無料で引き取ってもらえたら御の字ですが)どんな感じか聞いてみたいと思います。

書込番号:18358793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takapi058さん
クチコミ投稿数:16件 ウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 00:03(1年以上前)

とある場所でXSAを本体10万、オプション16万値引きの200万ちょいで契約してきました。ローン金利も1.9%と好条件でした\(^o^)/

書込番号:18374346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 22:26(1年以上前)

takapi058さん

本体10万ですか、なかなかいい値引きですね。正規ディーラーですか?
合計200万はかなりオプション付けられたのでしょうね。
とりあえず本体値引きのひとつの目標にします。情報ありがとうございます。

書込番号:18377026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:23〜199万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,882物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング