ダイハツ ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

ウェイク 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1633件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ウェイク 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボタイマーは必要?

2015/03/10 19:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 香歌さん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

Xのターボ車に乗ってます。
今日、旦那(某自動車会社勤め)から、ターボタイマー付けたほうが良い、と強めに言われました

そういえば取説に、高速や長時間走った後は、すぐにエンジン切らずにアイドリングさせておくような事が書いてありました

すっかり忘れてた為、いつもすぐにエンジン切ってましたが、通勤で高速走ったり、長時間運転もよくします
車にとても疎い為、ターボタイマーの事も、どうしてすぐにエンジン止めてはいけないかも、初めて知りました

旦那の言う通り、うっかり忘れ防止の為にもターボタイマーは必要でしょうか?
車に詳しい方、また同じターボ車乗ってる方、教えて下さい

書込番号:18564542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/10 19:56(1年以上前)

ハッキリ言って必要なし。
大抵のスポーツ車でも純正でターボタイマーなんて付いて居ません。それは何故か? そんなに温度上がんないからです。
エンジンをぶん回してターボを回し、高温になった所でエンジンを切る。するとターボ周りのオイルが流れる配管とか焼き付いつくのを防ぐのが本来の目的。
付ける様な車は、ブーストコントローラーを付けて過給圧を上げて、サーキット走行をする様な車くらい。
冬の寒い朝にエンジンかけてターボタイマー数分設定で室内入る。出勤の際にはすでにエンジン温まってて、暖房から暖かい風が出る。なんて利点はありましたが・・・。
アイドリングストップが付いてるエコ車にターボタイマーなんて、本末転倒でしょう。
現在乗ってるMAXでさえ、ブースト計では過給圧0.6程。エンジンが同じでしょうから、660ccのエンジン✗0.6=396cc
660cc+396ccで約1000ccと同じ位の排気量計算。
ひたすら山道をアクセル全開で、長時間登り続ける様な走り方をしない限り必要なしでしょう。

書込番号:18564598

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/10 20:11(1年以上前)

香歌さん追伸。
以前2000ccターボ車に乗っていてエンジン、ターボを大きいサイズに交換しそこそこの改造車に乗っていました。
改造した分エンジン等への負担も大きく細かな管理が必要とされ、ラジエーターの水温計、排気温度計、ブースト計というものをつけていました。
高速走行時は時速110キロ固定で2時間程走り続け、水温は上がって95度、排気温は700度位。
通勤でこんな距離とか走るかな?こんな走行するならあった方が良いかも。
旦那さんがどうしても欲しいと言うなら、付けたい気持ちも良くわかるので付けるのも、いたしかねないと思います。

書込番号:18564662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/10 20:33(1年以上前)

不要ですし、無駄なアイドリングが禁止されている自治体もあります。

書込番号:18564734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/10 20:35(1年以上前)

要らないです
サーキットでも走るならまだしも、高速のサービスエリアでも、駐車場に停めるまでに、クールダウンは出来てます

まぁトイレに駆け込む時には必要かも?知れませんけど、車を停めて、一呼吸したらエンジン止めても今の車は平気です

旦那さん古い車に乗ってたんですね

書込番号:18564739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 香歌さん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/10 20:48(1年以上前)

皆さん、早速の返答ありがとうございます

デスソースさん
確かに、アイドリングストップ車にターボタイマーはちょっとおかしいですね
詳しい数値的な事はサッパリ分かりません(笑)が、必須ではない事は分かりました(笑)

日本ちーちゃんさん
本題と逸れます?が、ギアをパーキングに入れるとアイドリング解除されるのがせつないです(笑)

よみがえる空さん
旦那は一応(笑)車会社に勤めてるので、その辺の事は詳しいハズ?なので、結構強めに言われてビックリした次第です

書込番号:18564789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/10 20:48(1年以上前)

高速道を長時間走ったとしても降りてから目的地までは一般道を走る訳ですからその間にクールダウンします、街乗りでも駐車直前まで全開にする訳ではないのでその間にクールダウンします …ので私は不要だと思いますし2リッターターボ乗ってますが20年壊れていません。
それと以前付けていた人に聞いた話では街中ではすぐ止まり高速のパーキングに止めた時で20秒で止まったらしいです。

書込番号:18564790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/03/10 20:49(1年以上前)

こんばんは。
このクルマではありませんが、ターボ車を所有しています。

特にタイマーまでは必要はないかと思います。
高速回転した直後、すぐにエンジンを切るとかを頻繁に繰り返したとかではない限り、そう神経質になることもありません。

通勤で使われるそうですが、高速を降りて会社に着き駐車するまでに、エンジンをブン回すことはないかと思います。
長時間走るときでも同様に、止めるまでの間でアフターアイドルはできているかと思います。

ただ、気になるのでしたら、クルマから降りる直前にエンジンを切るようにすれば良いかと考えます。
結構クルマを止めてから降りるまでの間、意外と時間がかかるものであり……といっても数十秒から1分程度ですが、クルマを止めるときもエンジン回転をあげずにゆっくり止める習慣をつけておけば、合わせた時間でアフターアイドルは完了しているかと思います。

通勤時は慌ただしいかとは思いますが、ちょっとの気遣いだけでターボ車に対して神経質になることは軽減されるかと思います。

自分のターボ車はこの方法で、未だトラブルは起きていません。
ただ、エンジンオイルだけは、交換を怠らないようにしてください。
といっても、指定されたサイクルを守るだけで充分だと思います。

たまに汚れがないか、または適量はいっているかのチェックしておくだけで良いと思いますし、まだオイルが著しく減るといったことはないでしょう。

書込番号:18564794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 香歌さん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/10 20:59(1年以上前)

桜桜さん
ターボタイマーも色々あるんですね
通勤で高速使用している為、何かあったら困るなぁと思ってましたが、大丈夫そうですね

Hinam4さん
アドバイスありがとうございます
購入したお店が、10万キロまでオイル交換無料でしてくれるお店なので、エンジンオイルしっかり交換してもらうようにします

書込番号:18564831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/10 21:17(1年以上前)

香歌さん、多分ね、
旦那さんがターボタイマー欲しくて、奥さん説得させる為の手段。
例えでね、大きいテレビが欲しいな。奥さん説得させる為には小さい画面だと目が悪くなるから大きいのが欲しいな。的な。

車関係の人なら知らない筈ないから、知らないフリはブラフだ。
ホントは欲しいから、奥さんの同意が何とか欲しいな!だと思いますよ。
私でも欲しかったらそう話します。
知らないフリして、そうなんだ〜。でokしてあげてちょ。
その方が夫婦円満。

書込番号:18564921

ナイスクチコミ!5


スレ主 香歌さん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/10 22:07(1年以上前)

デスソースさん
そうかもしれませんね
私が新車買う事には、かなり反対していたのですが、買ったのがウェイクだと分かると、興味無さそうなフリして、色々聞いてきます(笑)
とりあえずは現状維持で車も旦那も(笑)様子見します

書込番号:18565181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2015/03/11 00:32(1年以上前)

それ以前にウエイクに付けられるターボタイマー自体売ってないと思います。

書込番号:18565856

ナイスクチコミ!3


スレ主 香歌さん
クチコミ投稿数:9件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/11 00:41(1年以上前)

たぬしさん
前述したように、とても車に疎く、ターボタイマーなるものが、どういう形なのか、どこに付けるものかも分からず、今回初めてその機能とか役割を調べて知ったレベルです
まだ発売したばかりなので、適合するのが無いかもしれないですね

書込番号:18565878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/11 03:19(1年以上前)

ハイオクでも入れている人間なら付けて下さい。うちは以前ジムニーに入れてました。
あり得ない角度の登坂、アスファルトでブレーキ踏んでいてもずり落ちて行く程度をローギアで登頂した後はしばらくエンジンつけっぱなしにしてましたね。
むしろよく新車から入っているようなクーラントでオーバーヒートしないもんです、TrustタッチのOBDメーターは水温警告すぐ出てたんですが(・_・;

書込番号:18566063

ナイスクチコミ!1


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/13 23:55(1年以上前)

エンジンの耐久性を上げるならターボタイマーあってもいいと思いますが、それなら車屋さんの旦那さんに旦那さんの自腹で付けてもらってはいかがですか^ ^
一応ダイハツは標準でそんなタイマーなしで保証している訳だし、付けないと不具合出るなら、それってリコール品です。
とは言うもののエンジンオイルの劣化は熱でも進みますので、高負荷運転が続いたあとのクーリングはあるに越したことないとは思います。

書込番号:18575374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 11:58(1年以上前)

香歌さん、こんにちは。

私も車種は違いますが、ターボ車でターボタイマーを付けています。
そんな私が言うのも説得力に欠けるのですが(笑)
ターボタイマーはなくても大丈夫です。

ターボ車というのはパワーがあるので、エンジンオイルが高温になります。
その状態でエンジンを止めると、ターボが焼付いてしまう可能性があるので、
ターボタイマーでエンジンを止めないでオイルを循環させ続けてオイルを冷やし、
ターボの焼付きを防ぐという趣旨です。

一般道では必要はありませんし、高速道路や山道を走った場合には
停車後エンジンを止めずに数分間アイドリングをすれば大丈夫です。



参考までにターボタイマーとはこのようなものです。
http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/timer/type-0/index.html
http://www.apexi.co.jp/products/electronics/a_timer.html
http://www.nagaidenshi.co.jp/TIMER/4754.shtml
http://pivotjp.com/product/timer/sat.html



>まだ発売したばかりなので、適合するのが無いかもしれないですね

ターボタイマーを使用するのには、車種別にハーネスという配線が必要になってきます。
ウェイクはまだ発売されて間もないので、専用のハーネスが発売されていません。
この春から秋ぐらいには発売されるのではないでしょうか。

書込番号:18576694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 12:03(1年以上前)

bianchoさん

>エンジンの耐久性を上げるならターボタイマーあってもいいと思いますが
>とは言うもののエンジンオイルの劣化は熱でも進みますので、高負荷運転が続いたあとのクーリングはあるに越したことないとは思います。


上でも書きましたが、ターボタイマー(アフタークール)はエンジンのために行うのではなく、
タービン保護のために行います。
アフタークールを行うことによって、エンジン本体やオイルに影響はありません。

初心者である香歌さんのためにわかりやすく書いたのなら、失礼お詫び申し上げます。

書込番号:18576715

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2015/03/15 12:06(1年以上前)

もう閉まっていますが

>まだ発売したばかりなので、適合するのが無いかもしれないですね

「今後も対応品が出ることはない」と言う意味でも書きました。
今時の車はセキュリティー装置が標準化されている影響みたいですね。
最近は燃費を良くする為にターボ車は増えていますがあくまで高効率や環境のためなので
必要とされないんでしょう。

考えるだけ時間の無駄ですよ。

もし分からず屋の旦那さんなら「対応品が出たらつけていいよ」でいいです。出ませんから。




書込番号:18580845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 K10Fさん
クチコミ投稿数:3件

ウェイクがもうすぐ納車なのですが、外品ナビを取付する予定です。パイオニアのAVIC-RW09を付けようと思っているのですが、純正バックカメラとステアリングリモコンの配線部品である、パイオニアから出ているKK-D301BAがどうしても手に入りません。。。。
どこも、欠品中で納車に間に合いません。何とか間に合わせたいのですが、他の配線の方法などが全くわかりません。これとこれがあれば、純正バックカメラとステアリングリモコンが使用出来ますというのがあれば是非教えて頂きたいです!!
ネットでは調べているのですが、色々な事が書いてあり不安です。よろしくお願いします。

書込番号:18575261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/14 01:12(1年以上前)

無理に納車に間に合わせる必要有るんですか?
間に合わせる必要あるならディーラーに配線図コピーしてもらって、自分でギボシ端子で繋げば良いことだし。
それが出来ない、また嫌なら納品待つだけ。
オーディオなんて少し待てば良いかと思いますが。
デートで使うとかで有ればスグにでも欲しいけど。

書込番号:18575564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K10Fさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/14 06:40(1年以上前)

考え方は人それぞれですけど、納車の時にまだ何かできてないというのは自分は嫌なんですよね。あと、自分でやるような知識はまったくありませんので…。
とりあえず、必要な物を知りたいだけなんです。

書込番号:18575850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ムネaeさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 08:02(1年以上前)

JP-CA56BCDTとJP-CA14BSとJP-CA16STRTFの配線キットで着くと思いますよ!私も社外品(ホンダ純正)を無理矢理ウェイクに着けました!配線の収納が大変面倒ですが、頑張って下さい(^-^)
ご参考までに!

書込番号:18576014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K10Fさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/14 12:26(1年以上前)

ムネaeさん
アドバイスありがとうございました。参考にします。
知識がないもので色々大変です。。。

書込番号:18576781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めてメールします。
Youtube、ニコニコ動画に限らず、パソコンに保存してある動画をSD VIDEO規格にしか対応していないダイハツ純正のカーナビで見るための方法を教えて下さい。
動画変換ソフトを使用したりしていろいろ試みたのですが再生することができません。iPod classicの場合は聞いた話では著作権の問題もあるためiTunesから購入したものじゃなければ見れないとか。

iPod classicやSDカードで再生できた方、やり方を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:18558900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/09 06:33(1年以上前)

SDカードからは無理でしょう ディーガのSD持ち出し専用と考えた方が良いです

可能性があるのはiPodですね
オプションのケーブルが必要ですが試されてはいかがですか?

>iPod classicの場合は聞いた話では著作権の問題もあるためiTunesから購入したものじゃなければ見れないとか。

基本的にiPod classic本体で見れる物は見れると思います
逆に著作権のあるiTunesから購入した物は見れない可能性はありますね


N169にはHDMI端子は付いているのでしょうか?(既に仕様が見れないので判りません)
HDMIが付いているのならば、ポータブルメディアプレーヤーを接続する方法も考えられますね。

書込番号:18559056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 09:38(1年以上前)

ディーガが無いと無理なんですか?取説には記載されていなかったです。

iPodはディーラーから購入したオプションのケーブルで接続してます。N169にはHDMI端子は付いてません。

動画変換(コーデック)が違っているのですかねぇ〜?

書込番号:18559431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2015/03/09 11:30(1年以上前)

iPodはMP4形式で
C:\Users\ユーザー名\Music\iTunes\iTunes Media\iTunes に自動的に追加
のフォルダーに入れれば自動で振り分けてくれます。

MP4に変換するのは以下のソフト使っています。
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

これでiPodでは見られると思いますが、その先は分かりません。

書込番号:18559686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 18:39(1年以上前)

iPod単体では動画見れるんですが、ナビに接続するとナビでは見れないです。
ちなみに接続の際iPodの画面にはダイハツになっています。

書込番号:18560772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件 ウェイク 2014年モデルの満足度4

2015/03/11 16:30(1年以上前)

ナビの説明書にiPodの動画はナビで見られないと書いてあった気がします
音楽だけだったと思います。

ディーガで持ち出しSDにしたものですが、一応ナビで見られましたが、
元々携帯画面用で容量すごく小さくされていて、画像粗すぎてナビで見る気になりませんでした

DVDにするのが1番手軽で確実かと思います

書込番号:18567478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/11 22:32(1年以上前)

みなさんいろいろとお話聞かせていただきありがとうございます。
ナビの取説でSDカード、iPodはコーデックの事は書いてあったのでいろいろ試してみたのですが全く見れないです。
iPodは車のカタログにはオプションケーブルを接続すれば見れるようなことが記載されていました。
SDカードに関してはディーガがなければ最初から純正ナビにしなければよかったのかもしれないですね。
iPodはカーショプで聞いた話では市販で同じ型のナビは見れるがダイハツ用のデッキは仕組が違うようなこと言われました。だから見れないかもと。
よろしければまたいろいろと聞かせてください。




書込番号:18568647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

スレ主 cube01さん
クチコミ投稿数:31件

ウェイクのヘッドレストの角度が前に寝過ぎており、背中に十分に重心が掛からず、肩周りが浮き頭に重心が掛かり。運転終わると首が疲れる・納車しまして、最初は慣れかなと感じてましたが・・(試乗の際も)。
慣れない・・!!笑 最近はヘッドレストの交換しても保険は利くのか等と考えてしまう日々。
皆さんは気になりませんか?

書込番号:18554587

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/08 00:44(1年以上前)

事故になった時の むち打ち症対策として 今は前に寝過ぎている車が多いようです・・・・

仕様です・・・・そのうち気にならなくなるでしょう・・

書込番号:18554606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/08 08:14(1年以上前)

最近の車の傾向としてヘッドレストは前傾している車が多いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18519892/ アル・ヴェルでもそうらしいです

これは万一の事故時のムチウチの軽減の為に前傾しているのです


ヘッドレストを交換したりして事故時に保険が利くのかは判りませんが、ムチウチの症状が重くなるのは予想出来ます。

書込番号:18555219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/08 11:10(1年以上前)

恐らくシートを立てすぎなんだと思いますよ。

書込番号:18555743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/03/08 11:22(1年以上前)

最近の車は安全性のためにヘッドレストが従来よりも頭に近くなってますね。
かつてのボルボなどの欧州車では、前のめりになるくらい常に頭にヘッドレストが当たって、後頭部の髪の毛がペッタンコになってました。
現行国産車でも、日産ノートなどに比べるとウェイクはかなり頭とヘッドレストの距離はある方です。
ノートは頭に常にヘッドレストが当たり、振動が直で伝わりきついです。
ウェイクに初めて乗った時の一番の感想は、意外にヘッドレストが遠くてよかった…と思ったのですが。

書込番号:18555792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 14:34(1年以上前)

後部座席のヘッドレストの高さ調整が1段階しかできないのも気になりますよね〜。

書込番号:18556385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cube01さん
クチコミ投稿数:31件

2015/03/11 15:53(1年以上前)

投稿してから日にちが経ちましたが、慣れない・・・。
確かに最近の車は前のめりのヘッドレスト多いですね、事故した際の安全性も大事ですが、普段の運転も快適に行えるセッティングしてくれたらと。
昔日産に事故時のみ前のめりになるアクティブヘッドレストてのが有ったような・・・。
買ってからも、少しずつ乗る回数が減り、車内は広くて快適ですが運転すると疲れるので
もう一台有る古い車を選んでしまう日々・・・。

書込番号:18567404

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

”ウェイク”契約してきました!!

2015/03/04 18:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

本日ディーラーにて契約してきました。

GSA パールホワイト、寒冷地仕様です。
(こちらの書き込みを参考に寒冷地仕様にしました)

オプションは最低限のオプションで、
純正ナビ装着アップグレード、
ドライビングサポートパック、
レジャーベースパック、
後席モニターのみです。

他,必要なものは別途買い足す予定です。

車両本体値引きは40000円と渋めで、
オプション値引きもキャンベーンの54000円のみ。


しかしながらワンダフルサポートパック(54A)94000円のサービスと
下取り上乗せキャンペーンで通常見積もりから+70000円を上乗して
もらいました。

結局、何だかんだと値引きの合計を計算すると26万近く値引いてもらった
計算になります。

ナビ、マット、バイザー等の一般的なオプションは一切付けていないので、
合計金額では参考にならないもしれませんが、今後ご検討中の人へ、値引きの
参考になれればと思い、投稿しました。


下取車は平成19年式のノア(7万キロ)で、基本30万(計37万)での下取りです。

納車も3月中に間に合うとのことで、今後の節税にもつながります。

3月決算もあるのかもしれませんが、十分納得のいく金額での契約となりました。

埼玉で価格最安値を謳うサブディーラーでも見積ってもらってのですが、その店では
車両価格は安かったのですが、納車費用等諸費用の金額が高く最終合計金額や下取りの
金額査定が低く、最終的にディーラーの方が安い結果となりました。

下取車両も買い取り専門店よりもディーラーの方がいい金額を出してくれました。

3月決算は狙い目かと思います。ご検討中の方へ参考になればと思います。




後は納車までの間にネットで必須パーツを購入予定です。
これも楽しみですね。

地域は東京地区です。




書込番号:18542892

ナイスクチコミ!7


返信する
hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/04 21:49(1年以上前)

参考にはなりません!

書込番号:18543729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/03/06 21:36(1年以上前)

埼玉県は過当競争です。

書込番号:18549947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/03/07 07:20(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
納車が待ち遠しいですね!
私もウェイクが来て一ヶ月経ちました
具合良いですよー!

書込番号:18550979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 12:59(1年以上前)

契約おめでとうございます。
うちは今日ETCの載せ替えをして明日納車なので
今日だけ代車のミライースです(笑)
1月半ばの契約で少し時間が掛かったけど
こちらの都合で日取りが週末しかなかったので
登録も今月にしてもらってます。
お互い楽しみですね〜♪

書込番号:18551966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 納車を待っています

2015/01/30 16:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

1月22日にウエイク G 4WD オレンジを契約しました。

今年になって年度末の駆け込み受注が好調の様子。
昨年暮れにディーラーに行ったときにはある程度の見込み発注で在庫があるとのことで納車は2週間程度と言われました。その後色々と迷って今回契約したのですが納車予定は2月28日だそうです。よって現時点ではは1か月ちょっとの納期ですね。待ち遠しいです。

書込番号:18421666

ナイスクチコミ!6


返信する
ym1021さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 17:48(1年以上前)

納車までにケガや病気のないように。

書込番号:18421908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


azykさん
クチコミ投稿数:32件

2015/01/30 18:09(1年以上前)

納車が待ち遠しいですね!
分かります!私もです!
1/4に契約、2月末と言われていましたが、納車早まり2/6になりました!
今日はディーラーにウェイク到着し、見に行ってきましたよ。テンション上がりますね〜

書込番号:18421965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 18:13(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。
うちも来月下旬(もしかしたら3月)の予定で
ブルーのX待ちです。
納車待ち遠しいですね。

書込番号:18421981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/30 19:42(1年以上前)

ボーンナカさんおめでとうございます。
私もG−SA(オレンジ)を1/12に契約してきました。納車日の連絡はまだありませんので、このままだと首がキリンの様に長くなってしまいそう。
待ちきれず本日、オプションのフードガーニッシュグラデーションを自分で取り付けるからと注文しちゃいました。
早く来ないかなぁー。

書込番号:18422216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/01/30 21:18(1年以上前)

納車待ちの皆さんの書き込みありがとうございます。
私だけでなく多くの方が納車待ちだと気分的になんとか持ちこたえられそうな
気持ちになりました。笑

余談ですが、年が改まってからは販売店は色々と特典サービスを企画されてきて
色々なオプションをつけても比較的買いやすい予算に収まったので背中を押される
格好になりました。検討中の方は実際にお店に足を運ばれて試乗・商談されることを
お勧めします。オンライン見積もりよりもかなり予算が少なくなるかもしれませんよ。

書込番号:18422534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 23:09(1年以上前)

そうですね。
(こんなに値引き頑張ってくれるなんて、よほど売れ行き悪いのかな?)と、少し不安になるほどでした。
軽のわりには本体定価が高いけど、色々オプション付けても大丈夫な感じです。
うちはネット見積りはしなかったけど、オプションとは別に下取りでも他メーカーより+5万ちょっと乗せてもらえました。

書込番号:18423042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 01:15(1年以上前)

「待ち遠しい」… その気持ちとてもわかります。
自分の場合、契約から納車までの約1ヶ月間ウェイクに関する記事や動画が新しく投稿されてないか毎日のようにGoogleやYouTubeでチェックしていました。
ほんの一部ですがウェイクに関する記事や動画のURL貼っておきますので納車までこれを見て愉しんでください。

http://s.response.jp/special/recent/3420/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84+%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF

http://autoc-one.jp/daihatsu/wake/article/

http://cs.autoc-one.jp/report/cars/1011311/

https://m.youtube.com/results?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84+%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF&search_type=search_playlists

書込番号:18423452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/02/01 15:51(1年以上前)

仮注文でオーダー出してもらいました。1月20日に正式なオーダーになりました。2月下旬でも遅れると言われました。G SAです。

書込番号:18429087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 16:14(1年以上前)

契約完了して1か月以上過ぎましたが、いまだ納車の連絡が来ません。不安ですが混雑しているように聞いていますのでしばらくは我慢が大切かと・・・ 笑

書込番号:18517099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ウェイク 2014年モデルのオーナーウェイク 2014年モデルの満足度3

2015/02/27 18:35(1年以上前)

私は連絡来ました。登録は2月で3月4日納車です。

書込番号:18524273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/27 22:50(1年以上前)

3月8日納車になりました。契約して46日目です。今までで一番待ちが一番長かったです。記録更新風味?

書込番号:18525209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/27 22:55(1年以上前)

今までで待ちが一番長かった・・・と訂正です。失礼しました。

書込番号:18525225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウェイク 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ウェイク 2014年モデルを新規書き込みウェイク 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ウェイク 2014年モデル
ダイハツ

ウェイク 2014年モデル

新車価格:135〜189万円

中古車価格:23〜220万円

ウェイク 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ウェイクの中古車 (1,860物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ウェイクの中古車 (1,860物件)