


サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II

ぱっと見て、Xonar Essence STXからの買い替えはもったいない感じですね。
デザインも基板レイアウトもほぼ同じに見えます。
新規で買うなら、もちろんありでしょう!
書込番号:18154972
1点

スペック上でもヘッドフォン出力の改善はされているみたいですね。
光デジタルが廃止かと思えばオプションでは変換アダプターが付いているみたいですし、書いてあることを鵜呑みにすればASUS独自のソフトウェア機能ががばっさりカットされています。
交換用のオペアンプが付属しているといっても合計1,000円しないですし、WIMAコンデンサーも価格が倍になる理由にはならない、本当に何が違うというのでしょうか。
書込番号:18158453
3点

おはですよ!
値上のための新製品としか思えませんね(苦笑)
まさかご祝儀価格とはいえ3万円を超える理由がわかりません・・・
OPAも換装するなら自分で好きなのを買いたいです!
書込番号:18158572
2点

3.4万円なら、3.5万円のXonar Essence STU買った方がいいんじゃないかと思う。
ちょっと高すぎですね。円安の影響もあるんでしょうか?
初代STXの初値は2.5万円程で、1$90円くらいの超円高の始まりに発売されたようです。
底値1.2万円くらいで、コスパが凄く良くてお薦めしやすかったんですけどね。
書込番号:18159701
3点

今回からようやくWindows8、8.1に正式対応になりました。
以前のEssence STX にもドライバーは公開されていたんですが、βバージョンで
正常に作動しなかった経験があります。
購入しようと思いますが、問題は価格ですね。
せめてEssence STX +αくらいになったら即ゲットしたいんですが。
書込番号:18235518
1点

どうもSTXとはドライバーが違っていて8.1以降はこれじゃないと対応しないっぽいです。(STXはいまだに8.1はベータ版)
あとお値段の半分くらいはオペアンプ交換セットが占めてるようです。
オペアンプ交換セットがなくなればSTXと同じくらいになるんじゃないかなと思います
書込番号:18765339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




