『レンズ購入でアドバイス願います』のクチコミ掲示板

2014年12月19日 発売

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、一眼レフカメラ用の超望遠ズームレンズ。
  • 「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」(1998年12月発売)の16年ぶりの後継機で、ズーム全域で画面周辺部まで高画質を実現。
  • 手ブレ補正も従来機種の1.5段分から4段分に大幅に向上し、不規則な動きの動体撮影時に最適な「ISモード3」を新搭載した。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥243,837

(前週比:-1,862円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥250,664

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥162,800 (54製品)


価格帯:¥243,837¥439,000 (49店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

店頭参考価格帯:¥243,842 〜 ¥311,850 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:94x193mm 重量:1570g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの店頭購入
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMCANON

最安価格(税込):¥243,837 (前週比:-1,862円↓) 発売日:2014年12月19日

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの店頭購入
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオークション

『レンズ購入でアドバイス願います』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ購入でアドバイス願います

2015/06/13 14:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

スレ主 sttkhsさん
クチコミ投稿数:9件

レンズ購入で悩んでます。
↓↓↓
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

候補は上述3レンズで
用途はスポーツ撮影で特に競馬撮影がメインです。
表現力の序列も教えて頂ければ助かります
所有マウントはD750と70Dです
よろしくお願いします

書込番号:18867030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17526件Goodアンサー獲得:1071件

2015/06/13 14:14(1年以上前)

sttkhsさん

> 所有マウントはD750と70Dです

どっちがメイン??

70-200/2.8と300/2.8とテレコン1.4xを推薦します!!

書込番号:18867043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/13 14:16(1年以上前)

ニコン AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

は候補に入らないですか?

書込番号:18867050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42464件Goodアンサー獲得:7254件

2015/06/13 14:25(1年以上前)

sttkhsさん こんにちは

やはり 最近モデルチェンジしたばかりで 評判も良い EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMが良いように思います。

書込番号:18867076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2015/06/13 14:39(1年以上前)

EF100-400mmに一票!

http://digicame-info.com/2014/12/ef100-400mm-f45-56l-is-ii-usm-3.html

書込番号:18867110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1747件

2015/06/13 15:13(1年以上前)

sttkhsさん こんにちは。

あなたがAPS-Cの400oが必要ならばEF100-400oで、フルサイズ400oで十分ならばAF-S NIKKOR 80-400oだと思います。

表現力の序列というよりもお持ちのカメラならばキヤノンとニコンでは画角が違うと思います。

書込番号:18867202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/13 15:44(1年以上前)

スポーツ撮影を どう 解釈するのか

ということで

スポーツ紙 の 一面 を 飾るような 感じが 良い なら

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR


Nikon のフルサイズと Canon の 中速APS-C

どちらを 選ぶ という 感じなので

EF 100-400o U に しときますか。




書込番号:18867289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:52件 一瞬の世界 

2015/06/13 15:54(1年以上前)

レンズを買う前に、マウントをシッカリ考えた方が良い気がします。
操作方向も違いますから。

この掲示板で聞くと言うことは、答えが自分の中でも出ている気がします。

書込番号:18867312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/13 15:59(1年以上前)

D750持ってはるなら、ニッコールにするな
おいらなら

書込番号:18867320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/13 16:07(1年以上前)

シグマのレンズを 買って

マウント交換 とか ( 面倒くさ )


https://www.sigma-photo.co.jp/support/mcs/


(/--)/


書込番号:18867333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13604件Goodアンサー獲得:2188件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2015/06/13 16:25(1年以上前)

 望遠撮影がメインなら、ある意味便利ズームの28-300は無いと思います。あとは皆さんもご指摘の通りAPS−Cに400ミリかFXに400ミリかの選択じゃないですか。

 より望遠が欲しいというなら、少し入手難のようですが、70Dに100-400LUじゃないかと思います。

書込番号:18867370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/13 16:33(1年以上前)

*106 さん の

>この掲示板で聞くと言うことは、答えが自分の中でも出ている気がします

NIKKOR 80-400o 28-300o には

sttkhs さん の クチコミ は ないよう なので

気持ちは

EF 100-400o U に 傾いて いる ようです。



書込番号:18867394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sttkhsさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/13 21:12(1年以上前)

皆様返信有難うございます
マウントは現在D750をメイン使用で70Dは防湿庫で半年以上眠っております。
なので80-400購入するつもりでいたのですが、
ここでのEF100-400の高評価見て迷い始めてます

EF100-400購入すると防湿庫の70Dも復活させられ画角も大きい!白レンズも格好いいし!
でも今更70Dに戻って画質面で後悔しないかな〜と

書込番号:18868224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/13 21:34(1年以上前)

いくらEF100-400L2がすごいレンズでも、APS-Cで使ったらがくっ画質落ちます。
もし400ミリで足りるなら、D750に80-400でしょう
70D半年も防湿庫なら、ニッコールの軍資金にするのもアリでは

書込番号:18868338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:741件

2015/06/13 21:36(1年以上前)

70-200/f2.8にエクステ1.4でAPS-Cが良いですかね。足りない分はトリミングで。
使い回しが出来て。

100-400も魅力的です。当然APS-Cで!

最終的にはトリミングに抵抗があるかないかで決まると思います。

書込番号:18868345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/13 21:42(1年以上前)

はじめまして。

失礼ながら逆に聞きたいのですが何故、ニコキヤノでのダブルマウントなのですか?
それを選んだ方なのに、聞く方じゃない?ように思いましたので。

書込番号:18868375

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:22190件Goodアンサー獲得:1517件

2015/06/13 22:06(1年以上前)

まず、フルサイズで80-400oが必要なの
300oまででいいの?
レンズに何を求めますか?
300oでいいのなら70-300oとかにします。
28-300はないですね。

70Dで100-400と言うことは35mm換算160-640o
750Dで400oまでなら
70Dで70-300Lでも良いのでは?

D750ならシグマの150-600とか欲しくなるのでは?

必要なのは画角ですよね?

書込番号:18868489

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:741件

2015/06/13 22:58(1年以上前)

個人的にはwマウントでも問題ありません。
比較対象は出来ないですが、キヤノンはズームとマクロ
フジは単焦点のみ
以前ペンタックスも所有していましたがこちらも単焦点メインですが、全て売却しました。
レンズとは異なりますがフルサイズとAPS-Cの使い分けも合理的だと思います。

書込番号:18868695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/13 23:48(1年以上前)

70Dに100-400よりD750に80-400の方が、
総合的に上だと思いますよ。

100-400は、ずば抜けて良いとも思いません。

書込番号:18868873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/06/14 00:26(1年以上前)

100-400は最短撮影距離が他には無い利点だと思って
、花の撮影とかにも使ってます。

D750主体ならば80-400じゃないですか。
Fマウントはマウントアダプターで使えるんじゃなかったかな?
逆は無理だとか?(違ったらスミマセン)

書込番号:18869007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/14 00:57(1年以上前)

余程の余裕がないならいずれかのマウントに決める覚悟な気が…
レンズが出る度にマウントを使い分けてたら使いこなすのも大変な気が…

書込番号:18869084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17526件Goodアンサー獲得:1071件

2015/06/14 06:08(1年以上前)

sttkhsさん

> マウントは現在D750をメイン使用で70Dは防湿庫で半年以上眠っております。

70Dを遊ばせないで、APS-Cの望遠効果を利用して、「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」にすると、2台体制でフル活用出来るかと思います。
曇天だと、F値暗いレンズだとSS稼ぐのにきついかも。まあ、ISO感度を上げれば、画質は劣化してもいいのでしたら、暗いレンズでも良さそうです。

書込番号:18869356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/14 09:49(1年以上前)

http://www.ephotozine.com/article/nikon-nikkor-80-400mm-f-4-5-5-6g-ed-vr-ii-review-22065
http://www.ephotozine.com/article/canon-ef-100-400mm-f-4-5-5-6l-is-ii-usm-lens-review-26892

ニコン80-400とキヤノン100-400の比較について、ephotozineのサンプル画像の中の幾つかに、同じ被写体のものがあります。
ボディが違うので単純に比較できませんが、画質には大差ないかな?
どちらも日中の屋外という条件では、とても使いやすいレンズだと思います。

筐体の造りに関しては、キヤノン100-400のほうが全体的にしっかりしています。
前側の鏡筒はニコン80-400もキヤノン100-400も樹脂製ですが、キヤノン100-400はここを繰り出した時のガタが殆どありません。

ニコン80-400のほうは繰り出し部分のガタが僅かにあり、使用頻度が多いとガタが大きくなるようです。
造りは全体的に安っぽく廉価ズームに近い感じです。また、使用環境によっては埃や塵を吸い込みやすいとの報告もあります。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1307/22/news051.html

書込番号:18869874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2015/06/14 14:17(1年以上前)

もう答えは出てるネ・・

書込番号:18870631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/06/15 16:15(1年以上前)

ダブルマウントな人に対して何だかイラついた感じになるのって
キヤノンユーザーに多いんだけど正直やめて欲しいな
トリプルんな人が来たら憤死しちゃうんじゃないかと
今の私のシステムではキヤノンはAPS-C+標準+望遠、ニコンはフル+広角と単で何となく住み分けしてる

私なら競馬には70D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMかな

書込番号:18874088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/15 16:34(1年以上前)

多マウント の スペクトルム さん

来て下さい。

(/--)/ マッテマス

書込番号:18874125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/06/15 19:48(1年以上前)

わたしもキヤノン、ニコンのダブルマウントです。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
のレンズだけの比較なら、その造りの良さも含めて、圧倒的にキヤノンに軍配では。

ボディは長くても3-5年位で買い換えるなら、レンズで決めた方が、しあわせになれそう。

書込番号:18874640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sttkhsさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/17 16:04(1年以上前)

D750+80-400レンズと70D+100-400レンズで迷いましたが、
70D用に100-400のレンズを購入し競馬撮影専用機にしようと思います。

皆様のアドバイス有難うござました。

書込番号:18880542

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

最安価格(税込):¥243,837発売日:2014年12月19日 価格.comの安さの理由は?

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMをお気に入り製品に追加する <2404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング