Chromebox CHROMEBOX-M130U のクチコミ掲示板

2014年12月12日 発売

Chromebox CHROMEBOX-M130U

Chrome OSを採用したボックス型デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron Dual-Core 2955U(Haswell) コア数:2コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:SSD:16GB OS:Chrome OS ビデオチップ:Intel HD Graphics Chromebox CHROMEBOX-M130Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uの価格比較
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのスペック・仕様
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのレビュー
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのクチコミ
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uの画像・動画
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのピックアップリスト
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのオークション

Chromebox CHROMEBOX-M130UASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月12日

  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uの価格比較
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのスペック・仕様
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのレビュー
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのクチコミ
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uの画像・動画
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのピックアップリスト
  • Chromebox CHROMEBOX-M130Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

Chromebox CHROMEBOX-M130U のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromebox CHROMEBOX-M130U」のクチコミ掲示板に
Chromebox CHROMEBOX-M130Uを新規書き込みChromebox CHROMEBOX-M130Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時かも

2016/01/27 03:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件

国内正規品が 21198円とは安くなりましたね。
私は並行輸入品を21000円で買ってます。

ChromeBitと比べても安いですし、メモリ拡張
SSD交換も可能ですから色々遊べます。
CPUも、後の発売の製品より強力ですし。

書込番号:19528420

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/27 07:50(1年以上前)

使い道がないんだよね。

この程度の機能ならスマホの方が手軽だし、
大画面したいなら一万円で買えるwin10なスティックPCの方がまだマシだったりで。

書込番号:19528601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件

2016/01/28 08:00(1年以上前)

Windows-PCを新規に買うことはもう無いでしょう。
わたし的には Windowsは終了しています。

Chrome-OS機器は既に6台買ってます。

こちらのノートも欲しいのですが
http://kakaku.com/item/K0000821608/
速攻で chromium osに入れ替えることでしょう。

書込番号:19531592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE

2015/12/14 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:2419件

スマホでLINEを利用しています。

PCでもPC用LINEアプリをインストールして
スマホと同じアカウントで利用しています。

chrome OS搭載機器からだとweb上から
chromeブラウザからLINEにアクセスして
スマホと同じアカウントで利用できるらしいのですが
利用されている方はいますでしょうか?

アンドロイドOSはweb上からはアクセスできないのですが
ウインドウズ機やchrome OS機からは可能らしいのです。

また、もうすぐ、
安価なchrome bit が出るらしいので(アメリカでは発売開始)
そのほうが手軽でいいかもですが。

書込番号:19403134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/12/16 01:16(1年以上前)

Chromebookで利用してます。だから大丈夫だと思いますよ

書込番号:19408280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

欠点

2015/09/24 04:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:24件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度5

ログインごとにいちいちパスワード入力の手間

省エネで操作しないと勝手に消灯

この2点の解決法誰か教えてください

書込番号:19168290

ナイスクチコミ!1


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/09/24 10:15(1年以上前)

有りません、仕様です。

書込番号:19168680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/24 10:51(1年以上前)

win 7 8.1 10もパスワードを入れないと起動しないが。単純なパスにすればいいだけのことだと思うけれど。なので、単純にしています。意外ときずかれないものだけどね。パスワードイコール複雑という固定概念の賜物なのです。

書込番号:19168732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度5

2015/10/05 02:02(1年以上前)

パスワード入力自体が手間ですね


複雑かどうかの問題ではない


どんな簡単でも入力はしたくない

書込番号:19200381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度5

2015/10/05 02:15(1年以上前)

それにしても余計な仕様のために立ち上がるまでに手間と時間がかかり、

せっかくのSSDが台無しだ

それさえなければネットサーフィン、YOUTUBEとか軽い軽い

便利この上ない

合計価格24000円から引き算するとPC本体は20000円くらいで

すむ計算

書込番号:19200393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度5

2015/11/20 23:08(1年以上前)

スリープ状態の解除は拡張機能のKeep Awake でOKでした。

書込番号:19336199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/22 10:14(1年以上前)

するのが嫌なら電源を落とさないで常時稼働状態にしておいた方がいいでしょうね。

パスワードレス仕様にできるようですがその設定はやや複雑ですが本気さえあればやり方はSNSにあるので、できるでしょう。

パスが嫌だはただのわがままだと思いますょ。

書込番号:25392576

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2023/08/22 10:20(1年以上前)

>Chromebookにパスワードなし、PINなしでログインする方法
https://chromebook-tips.com/chromebook-smartlock/

>Chromebookでスリープさせない設定はここからできる。
https://0-0z.com/articles/chromebook-can-avoid-sleeping-without-plugin.html

書込番号:25392578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GYAOの動画を見る方法は?

2015/09/08 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:1827件

そのままではGYAOを見ることができないために困っていましたら、
Amazonのカスタマーレビューの中に、Chrome ウェブストアの拡張機能の
User-Agent Swicherを導入してChrome on Windws に偽装すれば、
GYAOを見ることができました。というのを見つけました。
そこで、このUser-Agent Swicherを入れてChrome on Windwsを選択した
のですが、GYAOを見ることはできませんでした。
GYAOを見るためにはFlash Playerをインストールしなければならないみたい
なのですが、OSの種類とバージョンをあらかじめ選択してから、このFlash Playerを
インストールするような手順になっています。
そこで、はじめはOSはChromeですから、その選択をしようとしたのですが、
選択のOS中にChromeというのがありません。
次にLinuxを選んだのですが、64bitと32bitのどちらを選ぶのかわかりません。
また、その次にそのバージョンを選ぶ項目があるのですが、それが何のことなのか
まったくわかりません。
Windowsを偽装するのだから、Windows7または8を選択してインストールしても
良いのかなと思いましてダウンロードしましたけれど、これでもGYAOを見ることは
できませんでした。
Chrome ウェブストアの中にFlash Player ○○いうようなものがいくつかあるのを見つけ
たのですが、これも、これらの中のどのFlash Player○○を選べばよいのかがわかりません。
GYAOの動画を見るためには、どのような手順を行えば見ることができるようになるのでしょうか。

書込番号:19122960

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/09/08 22:17(1年以上前)

「Firefox on Window」を選択する方法があるようですが…
http://chrome-book.biz/tsukaikata/gyao%E3%82%92%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

書込番号:19123056

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/09/08 22:31(1年以上前)

User-Agent Switcher で普通に見れます。

Flashは最初から対応してますので、何もする必要はないです。
User-Agent Switcher の使い方の問題と思います。

書込番号:19123120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 07:10(1年以上前)

教えていただいたようにFirefox on Windowsを選択したのですが再生されません。
「映像を視聴できません」と表示されてしまいます。
このFirefoxといいますのは最初からインストールされているのでしょうか。
Firefoxをインストールしようとしますと、これを使うのためのアプリがインストール
されていませんのでストアから入手してくださいというようなメッセージがでてしまいます。
ちなみに、ほかのChrome on Windowsなどいろいろと試したのですができませんでした。
GoogleからGYAOを検索して、適当な動画を選んで、再生ボタンを押して、映像を視聴できません、
と表示されたところで、Firefox on WindowsとかChrome on Windowsとか選ぶというような手順で
よろしいのでしょうか。
すみませんがUser-Agent Switcherの使い方の問題という点を含めて方法を教えてください。

書込番号:19123902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 08:32(1年以上前)

動画を選ぶと「映像を視聴できません」と表示されるのですが、
それ以前にGYAOのトップページのところで「エラー1001200」が表示されています。
エラーコードで検索したのですが解決方法にあてはまるような項目がなく
ますますわからなくなってしまいました。
お手数ですが、User-Agent Switcherのインストールのところから順に教えてください。
ちなみに、最近購入したものでストアからは、このUser-Agent Switcher以外は何も
インストールしてありません。

書込番号:19124028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 11:16(1年以上前)

解決しましたので報告します。
原因はChrome ウェブストアの拡張機能の「User-Agent Swicher」
が2つあることがわかりました。
同じ「User-Agent Swicher」の名前になっているのですが、最初に
インストールしましたのはChromeのマークのないwww.toolshock.com
のほうでした。これは中身が同じみたいなのですが、動作しないもの
でした。
そして、もう一方のChromeマークがある方をインストールしましたら
設定方法は同じなのに、すぐにGYAOが再生できました。
ちなみに、「Chrome on Windws」の選択でGYAOが見られました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19124355

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2017/11/06 19:20(1年以上前)

Gyaoの仕様変更で、何もしなくて見れる
ようになりましたね。

書込番号:21337262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDは使えますか?

2015/09/08 14:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

3Tの外付けHDをUSBでつないだのですが認識してないようです。
そもそも使えないのでしょうか?
中身はデジカメで撮影した写真(JPG)や動画(AVI)のみです。
HDは「BUFFALO USB3.0 3TB HD-LC3.0U3/N」というものです。

本体そのものは快適にサクサクと動いております。

書込番号:19121799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/09/08 15:21(1年以上前)

Chromebox CHROMEBOX-M130Uの製品ページやChrome OSの説明でも外付けHDDは使用できるとはなっています。
フォーマットもNTFSにも対応しているということにはなっているようです。

もしかしたら2TB以上のHDDだからですかね?

書込番号:19121909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2015/09/08 15:24(1年以上前)

早速ありがとうございました!
恥ずかしい話ですが、電源の問題でした・・・
現在は問題なく使用できております。
すいませんでした!
3Tバイトのハードディスクも余裕でさくさく使用できます。

書込番号:19121914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインパスワードの省略

2015/08/19 14:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:1827件

こちらの製品を購入しましてクチコミどおりの起動の速さに驚いています。
しかし、せっかく起動は速いのにログインパスワードを入力しなければいけませんので、Win PCより面倒です。
起動時のログインパスワードが省略ができれば大変に便利になるのですが、パスワード入力を省略する方法は
ないのでしょうか。

書込番号:19064757

ナイスクチコミ!4


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/08/20 00:38(1年以上前)

知らないです、と言うか無理でしょう。
Googleは二重パスワードを推奨しているくらいですから。

私は FIDO U2F Security KeyというUSBメモリ型の
物理キーを使用しています。
日本Amazonでも販売が始まっています。

書込番号:19066504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 02:42(1年以上前)

>FIDO U2F Security KeyというUSBメモリ型の
>物理キーを使用しています。

Amazonの製品紹介ページを見ましたが、よくわかりません。
こちらははじめて知りましたけれど、具体的にはどのようなものなのでしょうか。
ログインパスワードを入力しなくても、このキーにタッチすればよいのでしょうか。

書込番号:19066667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 08:08(1年以上前)

そのあともFIDO U2F Security Keyでいろいろとググってみたのですが、いまいちわかりません。
2段階認証でパスワードの入力が必要ないようなことが書いてあるようなのですが。
これは起動時のログインパスワードをキーボードで入力しなくても、このFIDO U2F Security Keyという
ものを接続して、タッチすればよろしいということなのでしょうか。
それとも起動時のログインパスワードはキーボード入力しなければならないけれど、あとの2段階目の
アカウントのパスワードだけは、このFIDO U2F Security Keyというものをタッチすれば、2段階目だけ
キーボード入力をしなくてもよいということなのでしょうか。
手順がよくわからないのです。
また、FIDO U2F Security Keyは、特にセキュリティの必要のない環境で使っている場合は、常時接続に
したままにしておいてもよいのでしょうか。
すみませんがおわかりになりましたら教えてください。

書込番号:19066890

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/08/20 12:44(1年以上前)

すみません、説明不足でした。
紹介しました”物理キー”ではパスワード無しにはなりません。
2段認証の最後のキーの代用です。

書込番号:19067452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 13:04(1年以上前)

>Audrey2さん

教えていただきありがとうございました。

巷では指紋認証とかパスワードによらないログイン方法が普及してきていますが、
このChromeboxではまだキーボードを使ってパスワードを打鍵して入力するしかないのですね。

このChromeboxはニュースとかいつも見ている決まった2〜3のサイトを見るためしか使いません
ので、初めにそのサイトを登録するときにキーボードは使いますけれど、普段はキーボードは
必要ないのです。
キーボードを使わないでログインできる方法は何かないものでしょうか。
パスワードを英数混在の長文にしてしまいましたので起動するたびにキーボード入力するのが
とても大変です。
たとえばパスワードを数字のみに変更できればテンキーだけの小さなテンキーボードで操作できて
場所も少なくて便利かと思いますが、いまからパスワードを数字のみの組み合わせに変更すること
は可能なのでしょうか。
なお、ゲストで使用するようにすればパスワード入力をしなくてもよいのですが、これですとサイトの
登録ができませんので、結局はキーボードを使わなくてはいけなくて何とか普段はキーボードを
使わない方法がないものか思案中です。

書込番号:19067505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/21 17:23(1年以上前)

結局は起動時のログインパスワード省略は仕様上不可能ということでしたので、
ワイヤレステンキーボード(パッド付き)を購入しました(パスワードも変更)
付属のキーボードとマウスは別のPCでワイヤレス化ができましたから
無駄にはなりませんでした。
キーボードがなくても私の使用環境では十分ですし、ごろ寝状態でも使えて
とても便利です。
ログインパスワードは省略できませんでしたけれど、小さなワイヤレスパッド
がとても快適ですから、問題が別の方法で良い解決になりましたので満足です。

書込番号:19070710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Chromebox CHROMEBOX-M130U」のクチコミ掲示板に
Chromebox CHROMEBOX-M130Uを新規書き込みChromebox CHROMEBOX-M130Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromebox CHROMEBOX-M130U
ASUS

Chromebox CHROMEBOX-M130U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月12日

Chromebox CHROMEBOX-M130Uをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング