WN-G300EXP
- 300Mbpsの高速通信に対応した、コンセントタイプのWi-Fi中継機。隣のコンセントをふさがないコンパクト設計を採用。
- 最適な設置場所をランプの色で知らせる機能を搭載。Wi-Fiルーターとの接続設定は、Wi-Fiルーターと本体の「WPS」ボタンを押すだけで完了。
- Wi-FiルーターのSSIDと暗号キーをそのまま中継するため、もともとWi-Fiルーターに接続していたスマホ・パソコン・ゲーム機などは再設定が不要。



無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-G300EXP
サポートセンターにききましたがWi-Fi一覧の中の任意のSSIDを削除出来ないので?AcerZ530は中継用SSIDの接続が出来ないみたいです。もし接続できた人がいれば教えて下さい。
書込番号:23554525
0点

よく意味が分からないのですが、AcerZ530がWN-G300EXPの中継機用のSSIDで接続出来ないと言うことでしょうか?
この製品、元々の設定であれば中継用のSSIDは飛ばしていないようです。
そのままではAcerZ530がWN-G300EXPの中継機用のSSIDに接続出来ません。
「無線LAN中継機 WN-G300EXP詳細設定ガイド」 11ページにある「SSID 変更機能の使い方(中継用 SSID に接続する方法)」に書かれている方法で中継用のSSIDを設定する必要があると思います。
設定されているのでしょうか?
書込番号:23554773
0点

>AcerZ530がWN-G300EXPの中継機用のSSIDで接続出来ないと言うことでしょうか?
その通りです。11Pの設定は済んでおります。
Wi-Fi一覧の中で保存済みと接続中を繰り返すのみです。
多分ですがアンドロイドver.5.1の仕様ではないかと諦めています。
書込番号:23554815
0点

>その通りです。11Pの設定は済んでおります。
>Wi-Fi一覧の中で保存済みと接続中を繰り返すのみです。
>多分ですがアンドロイドver.5.1の仕様ではないかと諦めています。
ちなみに他の子機ではそのWN-G300EXPのSSIDに無線LAN接続して、
インターネットにアクセス出来ているのでしょうか?
書込番号:23555751
0点

アンドロイドver.9の別スマホでは接続しました。ありがとうございました。
書込番号:23555933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





