オルタプラス AT-8801
- 92万画素(720p)のカメラモジュールを搭載。ハイビジョン映像のまま無線送信を実現した、ハイビジョン無線カメラとモニターのセット。
- 直観的操作が可能な、タッチパネル仕様の7型液晶モニターを採用。録画機能を搭載し、microSDカード(4GB)を同梱している。
- 気密性の高いボディ(IP66相当)に防水型の集音マイクを搭載し、屋外でも映像と音声を同時に確認できる。夜間撮影時は最大で約7mの赤外線撮影が可能。
オルタプラス AT-8801キャロットシステムズ
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
登録日:2014年11月13日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > キャロットシステムズ > オルタプラス AT-8801
社内に設置し、社内LANで接続中です。
アプリのiHomeCamから「接続できません」と表示されてしまいます。
iPhone, Androidともに接続できません。
同じネットワークの社内のPCからですと接続できます。
スマホは社内の別ネットワークのwifi, 4Gでも接続できません。
なんとなくですが、受信機を社内LAN以外のネットワークへつながないことにはスマホからは見れないのでしょうか。
サポートに問い合わせたところ、先方サーバに登録されるまで3日ほどかかるので日をおいてやってみてくれとのことでした。
同ケースの方、解決された方はいらっしゃいますか?
10点

社内LANがどのようにインターネット接続してるかがポイントだと思います。
普通ファイアウォールサーバー等があって、問題ある通信は遮断されます。
サーバーの設定で監視カメラの通信を許可すればインターネット接続できます。
一度社内LANを管理されてる方に相談された方が良いと思います。
書込番号:23485395
7点

具体的には、監視カメラがインターネット通信する為のポート開放が必要だと思います。
社内LAN接続PCで使えるのは、社内接続する機器は安全と考え、ポートがほとんど解放されてるからです。
インターネット接続の場合は、外から危険な通信が出来ないよう、機能制限してる訳です。
家庭用ルーターだと、恐らく何もしなくても使えると思います。
業務用だと違ってくるので、開放必要なポートは、メーカーに問い合わせる必要があると思います。
書込番号:23485855
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





