AQUOS LC-50W20-B [50インチ ブラック系]
倍速液晶技術を搭載した50V型液晶テレビ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS LC-50W20-B [50インチ ブラック系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2016年4月19日 10:47 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月20日 22:06 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月19日 12:34 |
![]() |
1 | 0 | 2016年3月8日 11:25 |
![]() |
7 | 3 | 2016年1月31日 02:26 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月4日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]

こんにちは
ほとんど変わらないようですが、1点違いがありました。
W20は、MHLに対応しています。
接続端子 その他 入力2はMHL、HDMI対応
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000750884_K0000862255&pd_ctg=2041
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w20_spec.html
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w35_spec.html
書込番号:19798262
6点

こんにちは。40W20ユーザーです。
機能的な差分は、動画配信「NETFLIX」対応が追加された(W35)か非対応か(W20)くらいのみに見えますね。値崩れ立て直し目的の型番更新がメイン?かと。
上記機能の要否とご予算とを天秤に掛け、お好みでご選択を。
書込番号:19798447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答下さった皆様ありがとうございます。
それほど大きな違いもないとのことなので、W-20を購入しようとおもいます。
書込番号:19800935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w20_picture.html#title03
この程度の製品特徴で納得出来るなら良いのでは?
まぁ、「音質」をアピールしているのは、今だと三菱くらいなのでは?(^_^;
<http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/abhr7/sound.html
それでも、この程度のサイズだと、あまり音質に期待は出来ない様な気はしますm(_ _)m
「ホームシアタースピーカー」や「アンプ内蔵外部スピーカー」の追加を検討する考えは無いのでしょうか?
書込番号:19709614
1点

こんにちは。2週間前からユーザーです。
音に関しては個々の主観も多分に入るので参考になるかどうか。。。
良いところ
- 音「量」的には実用に足りる(仕様では10W+10W)。13帖リビングにおいて。
- 光出力は備わっているので、音に不満なら外部でどうにでも改善のしようがある。
悪いところ
- 高音低音ともにやや不足な感じ。ただ、正面が画面目一杯でスピーカーが背面設置っていう物理構造上、今時のこの手・この価格クラスのテレビならどれも似たようなものかと。
ご検討を。
書込番号:19710568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質は一応鳴ってますってレベルです。オススメ出来ませんし期待しないで下さい。約16年前のLC28HD1はBOSEのスピーカー搭載で音が良かったです。
書込番号:19712671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
この機種の購入を検討中です。
以下のようなことが可能なのか、教えていただけるとありがたいです。
1、ウィンドウズ用パソコンに接続したUSBハードディスクを接続して、静止画、動画、音声などの再生
2、TVをパソコンのネットワークに接続して、TV側からパソコンの中身を見たり、静止画、動画、音声などを再生。
3、TVをパソコンのネットワークに接続して、パソコン側からTVのコントロールやTVに接続したUSBハードディスクの中に保存した動画や音声などの再生
4、TVをパソコンのネットワークに接続して、画面をプリンターで印刷する
5、TVをインターネットに接続して、動画再生やPDFの閲覧をする
6、アマゾンなど動画配信サービスを利用して、ハイビジョン映像を再生する
*現在、所有しているPC用液晶モニターは、DTCP非対応のため再生できていません。
1点

1.
不可能。
#AQUOSで録画したHDDをPCに接続する事を想定。
2.
WMP12をdlna設定すれば可能。
3.
W20では、不可能。
#U20など、可能なAQUOSは存在する。但し、モニターが、HDCP対応などの条件がある。
4以降は、多分不可能。
詳しい人の回答を待ってください。
書込番号:19706966
1点

こんにちは。買って2週間のユーザーです。
まず前置き、
メーカーHPの商品サポート情報↓をご覧になっては如何でしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc40w20.html
たぶん大方ないしはすべての疑問に答えが出るはずです。
もっと詳しくは上のサイトから取説をダウンロードして読んでみることをお勧めします。
また、ご希望の幾つかはテレビを単に「パソコンの液晶モニター」として使う(パソコンのHDMI出力→テレビ本体、と繋ぐ)でも実現すると思うんですが、それでは解にならないんですよね?
一応確認までに。
本題、以下当方判る範囲でご参考まで、
詳しくは上記のリンク先を参照してください。
1.と2.はyuccochanさんレスに同意です。
3.ですが、質問を分けます。
- 前半、「テレビ本体はLAN経由でリモート操作出来る造りか?」って捉えると、答えはYesです。
現にスマホではそれ用のシャープ謹製アプリが出ていて(AQUOSコネクト)、当方も実際それでスマホ→宅内無線LAN→有線LAN→テレビと繋いで、スマホでテレビの操作が出来ています。
但し「パソコンを使って」となると、スマホの上記アプリ同等の手段/ソフトがあるかどうか不詳です。
- 後半、さらに二つのケースに分けますが、
--「パソコンで動画や音楽を書き込んだUSB HDDを、このテレビに繋いで、それらを再生する」のは可能です。
著作権保護が絡まないこと、HDDのフォーマットがテレビで認識できるものであること、って感じのありがちな条件をクリアすれば、ですが。
--「このテレビに繋いだUSB HDDに、このテレビで動画や音楽を書き込んで、このテレビで再生する」のは、不可能です。
そもそもこのテレビでHDDに「書き込む」ってこと自体、「このテレビで受信したテレビ放送の録画」だけが対象で、それ以外は出来ませんから。
4.は不可能です。「印刷」に必要となる、テレビからプリンターを制御する機能自体が無いので。
代わりに、テレビ画面をスマホのカメラで写真として撮影し、それをスマホ→宅内ネットワーク→ネットワーク対応プリンタで印刷する、って方法が比較的手軽・現実的かもしれません。
宅内の環境次第では、ですが。
5. は、動画に関しては可能です。
動画、音楽、写真の表示・再生は対応しているフォーマットであれば可能ですが、PDFは開けないです。
パソコンのPDFビューアーの如きソフトはこのテレビに組み込まれていない/後からインストール出来ないので。
6. は試した事がないですが、どんな動画配信サービスに対応しているかは冒頭のリンク先を辿れば一覧で判ります。amazonは載ってないので可否不明ですが。
ちなみに最近発売された同等後継の新型40W25だったら、いま流行?の動画配信「NETFLIX」にも対応しています。リモコンにもそれ用のボタンが備わっています。
書込番号:19707597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい訂正、
後継機種は40W25じゃなく40W35ですね。
http://kakaku.com/item/K0000862255/
失礼しました。
書込番号:19707612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
サーバー機のWHS2011が4月にサポート終了ということで、WIN10にて新たにサーバーを組みなおしました。メデイアサーバーソフトはuniversal media serverをインストールしました。TSファイル録画機器はNASNE、W3U3です。TVはVIERAと本機です。
WHS2011の場合、VIERAでは、NASNE、W3U3のTSファイルは問題なく視聴でき、MP4ファイルは視聴できるものとできないものがあります。本機の場合、NASNEのTSファイル、各種MP4ファイルは問題なく視聴できますが、W3U3のTSファイル、ビデオカメラで撮りためて、TS変換したファイルは、本機画面上では#トランスコード#と表示されて再生できません。universal media server側でトランスコード不可にTS、mpeg2TSを指定しています。帯域幅は無指定です。本機の設定が何かありますでしょうか。相性でしょうか。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
このテレビにつける外付けHDDはシャープが公開してる動作確認済みのHDDを買ったほうがいいのでしょうか?
またおすすめの1TBくらいの外付けHDDがあったら教えて欲しいです。
4点

bau-nさん
こんばんは。
>テレビにつける外付けHDDはシャープが公開してる動作確認済みのHDDを買ったほうがいいのでしょうか?
テレビメーカーが公開している外付けUSB HDDは、自社で動作確認が取れている製品に限られますので、製品の種類等も限定的に成ります。
又、HDDメーカーが独自に動作確認を行った製品を含めると、選択肢は拡がりますので、テレビメーカーが公開している動作確認済製品に限定しなくても良いと思いますネ。
『I/O DATA動作確認済製品一覧』
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=147846
『ELECOM動作確認済製品一覧』
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv-mobile/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=SHARP&seriesInput=AQUOS+W20%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c40%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
『BUFFALO動作確認済製品一覧』
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=3&brandId=3&seriesId=264&attributes%5B%5D=&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
>またおすすめの1TBくらいの外付けHDDがあったら教えて欲しいです。
1TBと2TBの価格差は殆ど有りませんので、出来れば2TBで検討された方が、容量的にも有利です。動作確認済製品で有れば、デザイン重視で選ばれても問題無いかと思います。(量販店での価格差は、2000円前後だったと思います。又、特価等のセールの時は、1TBと2TBの価格が逆転する事も有りましたネ)
書込番号:19536679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>動作確認済みのHDDを買ったほうがいいのでしょうか?
不安なら「テレビメーカー」や「外付けHDDメーカー」の「動作確認済み製品」しか有りません。
>おすすめの1TBくらいの外付けHDDがあったら教えて欲しいです。
そもそも、「外付けHDD」は、「PC用周辺機器」であり、
「PCでの動作確認」をしているメーカーはどこにもありません。
「テレビ」だけ特別扱いしている理由がイマイチ判りませんm(_ _)m
<逆に、「相性がある」というなら、そのテレビ自体に問題が有ると思ってしまいます(^_^;
「コスパ」で検索すると
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit_asc&DispSaleDate=on&USB20=on&
こんな感じになりますm(_ _)m
<この中から「動作確認済み」を選ぶとか...
書込番号:19536953
1点

バッファロー
HD-AVS1.0U3/V(1TB)
3番組同時録画に対応したAV機器向けの外付けHDD
http://kakaku.com/item/K0000454561/
\9,742
個人的にはHDDのプラッタが横向きに回転している方がヘッドの音が静かな気がしますので横置きのHDDでも・・・
>>シャープが公開してる動作確認済みのHDDを買ったほうがいいのでしょうか?
動作確認しているだけであって、確認していないものでも基本的は規格を満たしているので動作します。
好きなHDDに好きな外付けHDDケースに入れて自作しても、ちゃんと動くことは動きます(うちのは自作です)。
書込番号:19541121
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
AQUOS LC-40W20はチューナーが2つ仕様となっていますが、例えば地デジを同時に2番組(小枠で裏番組)を見るのは可能でしょうか? もし可能ならば設定方法を教えて下さい。
1点

地デジ2画面は無理なようです。
※デジタル放送またはUSBハードディスクで録画した番組と外部入力を2画面にできます。デジタル放送とUSBハードディスクで録画した番組の2画面はできません。また外部入力同士の2画面表示はできません。
しかしながら、外部入力にレコーダーを繋いで、レコーダー側で番組を選択すれば2画面も可能でしょう。
書込番号:19374663
0点

パソコン素人!さん
残念ながら地デジの2画面表示は出来ません。
ダブルチューナーになっていないと例えば外部機器での録画中にチャンネル切り替えが出来ない為です。
書込番号:19374963
1点

>湯〜迷人さん
>ぱぱしゃんごしゃんごさん
回答ありがとうございました。
地デジ番組を2つ表示することは残念ながら出来ないと理解しました。
私のように地デジ番組のみを対象にした場合は、チューナーは2つ有りの仕様となっていますが、1つは普通に地デジ番組で使われていて、もう1つはUSBハードディスクを接続しての地デジ番組(裏番組も含めた)の録画用に使うものと単純に考えた方が良さそうですね〜
書込番号:19375887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





