AQUOS LC-50W20-W [50インチ ホワイト系]
倍速液晶技術を搭載した50V型液晶テレビ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS LC-50W20-W [50インチ ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年3月11日 21:28 |
![]() ![]() |
82 | 4 | 2016年7月7日 12:18 |
![]() |
3 | 2 | 2016年6月26日 20:32 |
![]() |
15 | 3 | 2016年4月19日 10:47 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月20日 22:06 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月19日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50W20-B [50インチ ブラック系]
光デジタル音声ケーブルで、サウンドバー(SONY HT-XT100)と接続しました。
ヘッドホン端子を使用したときのように、光デジタル音声ケーブルを接続すれば音声出力が切り替わるものと思っていましたが、TVスピーカーとサウンドバーの両方から音声が出てしまいます。
サウンドバーからの音声のみを聞きたいので、TVの音量をゼロにして対処しているのですが、TVスピーカーから音声を出さなくする設定はないのでしょうか?
または、HDMIケーブルで接続すれば、音声出力が切り替わって、TVスピーカーから音声が出なくなって、サウンドバーの音声のみとなるのでしょうか?
3点

LC-50W20(テレビ)とHT-XT100(スピーカー)の組み合わせであればHDMIケーブルで繋ぐだけでオッケーだよ
※TVにあるHDMIのうち一つが“ARC”っていうのになってるので、TVのHDMI(ARC)とスピーカーのHDMI端子を繋ぐこと
リモコンのリンクボタン(アクオスなのでファミリンクボタン)でスピーカーの切り替え出来るかと…
TVの設定メニューの中にファミリンク設定、もしくはHDMI連動設定的なところがあるはずなのでそれを適切に設定すればTVの電源オフ、スピーカーの電源オフ状態でTVの電源を入れればスピーカーの電源も自動でオンになってスピーカーから音が出るようになるよ(その状態でTVの電源を切ればスピーカーの電源もオフになる)
他にTVにレコーダーとかゲーム機なんかを繋いだ場合も、レコーダーに切り替えるとレコーダーの音がスピーカーから出るとか、外部スピーカーだけどTVの内蔵スピーカーみたいに電源とか切り替えを意識しなくても使えるよ
書込番号:23275532
0点

>kuni175さん
こんにちは。
光デジタルから音声を拾った場合、TVのリモコンで音量をゼロに設定し、サウンドバーから出る音の音量は、サウンドバーのリモコンで調整が必要です。電源連動はしませんし、TVのリモコンで音量調整もできません。
でも、別の方法はあります。
HT-XT100はARC対応のHDMI出力ですので、HDMIケーブルでTVのHDMI入力(ARC)につなげれば、電源連動やTVのリモコンでの音量調節ができて便利です。
これをやるにはHDMIケーブルでの接続が必要ですが、ただ、TVとサウンドバーのHDMI(ARC)同士をHDMIケーブルで接続しただけでは切り替わりません。
TVのメニューで
・ファミリンク - 音声出力機器 で、「AQUOSオーディオで聴く」を選んでシアターに切り替える
・「ARC設定」を「自動」に設定する
ことが必要です。
書込番号:23276447
1点

どうなるさん、プローヴァさん ありがとうございました。
HDMIケーブルで接続したほうが便利なのですね。
やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23279026
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
はじめまして
買って二週間です
無線LANでネット接続してましたがaquos専用サーバーに接続できませんと出てきて突然ネットに接続できなくなりました。
同じ回線で使って携帯はネット繋がるので、なぜこうなるのか意味わかりません。同じ症状になった方おられませんか?
書込番号:20014735 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

テレビ、もしくはルーターの電源を入れ直して、再度設定してみて下さい。無線LAN接続は各家庭の環境(距離以外にも壁の厚さ等)によるものの、通信速度の安定を求めるのであれば無線より有線接続をオススメします。
書込番号:20014855 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>たかとりょうさん
他の人たちも、シャープやパナソニックのテレビで接続障害が起きている
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000364092/SortID=20015053/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000850089/SortID=20015027/#tab
情報取集中だよ
書込番号:20015196
6点


こんにちは。ユーザーです。事後ながらご参考で。
原因はシャープ側の一時的なサーバー障害だったようで、既に復旧済みですね。
昨夜(7/6)アクセスしてみたら正常でしたが、上記旨の「お詫び」文が掲載されていました。
書込番号:20018125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
本日、本機購入後、設定、接続を行い色々見ていました。PCの接続を今まで(REGZA37Z3500)と同様HDMIで接続し見ていましたら音声が全く出ません!
テレビでの設定が必要か、ケーブルの買い替えが必要かわからず…わかる方いますでしょうか?
2点

以前のテレビで音声も再生できていたならPC側に問題があるような気がします。
どのようなPCを接続しているか不明ですが、WindowsOSならコンパネのサウンドで既定のデバイスの設定を調べてHDMIを選んでいるか確認してみたいです。
書込番号:19988357
1点

>口耳の学さん、
早急な返答有り難うございます。
解決致しました。
おっしゃるとおり、PCでの既定のデバイスを見るとSHARP HDMI 準備完了にチェックが入っていませんでした。
本当にありがとうございました!
書込番号:19988436
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]

こんにちは
ほとんど変わらないようですが、1点違いがありました。
W20は、MHLに対応しています。
接続端子 その他 入力2はMHL、HDMI対応
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000750884_K0000862255&pd_ctg=2041
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w20_spec.html
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w35_spec.html
書込番号:19798262
6点

こんにちは。40W20ユーザーです。
機能的な差分は、動画配信「NETFLIX」対応が追加された(W35)か非対応か(W20)くらいのみに見えますね。値崩れ立て直し目的の型番更新がメイン?かと。
上記機能の要否とご予算とを天秤に掛け、お好みでご選択を。
書込番号:19798447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答下さった皆様ありがとうございます。
それほど大きな違いもないとのことなので、W-20を購入しようとおもいます。
書込番号:19800935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w20_picture.html#title03
この程度の製品特徴で納得出来るなら良いのでは?
まぁ、「音質」をアピールしているのは、今だと三菱くらいなのでは?(^_^;
<http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/abhr7/sound.html
それでも、この程度のサイズだと、あまり音質に期待は出来ない様な気はしますm(_ _)m
「ホームシアタースピーカー」や「アンプ内蔵外部スピーカー」の追加を検討する考えは無いのでしょうか?
書込番号:19709614
1点

こんにちは。2週間前からユーザーです。
音に関しては個々の主観も多分に入るので参考になるかどうか。。。
良いところ
- 音「量」的には実用に足りる(仕様では10W+10W)。13帖リビングにおいて。
- 光出力は備わっているので、音に不満なら外部でどうにでも改善のしようがある。
悪いところ
- 高音低音ともにやや不足な感じ。ただ、正面が画面目一杯でスピーカーが背面設置っていう物理構造上、今時のこの手・この価格クラスのテレビならどれも似たようなものかと。
ご検討を。
書込番号:19710568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質は一応鳴ってますってレベルです。オススメ出来ませんし期待しないで下さい。約16年前のLC28HD1はBOSEのスピーカー搭載で音が良かったです。
書込番号:19712671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W20-B [40インチ ブラック系]
この機種の購入を検討中です。
以下のようなことが可能なのか、教えていただけるとありがたいです。
1、ウィンドウズ用パソコンに接続したUSBハードディスクを接続して、静止画、動画、音声などの再生
2、TVをパソコンのネットワークに接続して、TV側からパソコンの中身を見たり、静止画、動画、音声などを再生。
3、TVをパソコンのネットワークに接続して、パソコン側からTVのコントロールやTVに接続したUSBハードディスクの中に保存した動画や音声などの再生
4、TVをパソコンのネットワークに接続して、画面をプリンターで印刷する
5、TVをインターネットに接続して、動画再生やPDFの閲覧をする
6、アマゾンなど動画配信サービスを利用して、ハイビジョン映像を再生する
*現在、所有しているPC用液晶モニターは、DTCP非対応のため再生できていません。
1点

1.
不可能。
#AQUOSで録画したHDDをPCに接続する事を想定。
2.
WMP12をdlna設定すれば可能。
3.
W20では、不可能。
#U20など、可能なAQUOSは存在する。但し、モニターが、HDCP対応などの条件がある。
4以降は、多分不可能。
詳しい人の回答を待ってください。
書込番号:19706966
1点

こんにちは。買って2週間のユーザーです。
まず前置き、
メーカーHPの商品サポート情報↓をご覧になっては如何でしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc40w20.html
たぶん大方ないしはすべての疑問に答えが出るはずです。
もっと詳しくは上のサイトから取説をダウンロードして読んでみることをお勧めします。
また、ご希望の幾つかはテレビを単に「パソコンの液晶モニター」として使う(パソコンのHDMI出力→テレビ本体、と繋ぐ)でも実現すると思うんですが、それでは解にならないんですよね?
一応確認までに。
本題、以下当方判る範囲でご参考まで、
詳しくは上記のリンク先を参照してください。
1.と2.はyuccochanさんレスに同意です。
3.ですが、質問を分けます。
- 前半、「テレビ本体はLAN経由でリモート操作出来る造りか?」って捉えると、答えはYesです。
現にスマホではそれ用のシャープ謹製アプリが出ていて(AQUOSコネクト)、当方も実際それでスマホ→宅内無線LAN→有線LAN→テレビと繋いで、スマホでテレビの操作が出来ています。
但し「パソコンを使って」となると、スマホの上記アプリ同等の手段/ソフトがあるかどうか不詳です。
- 後半、さらに二つのケースに分けますが、
--「パソコンで動画や音楽を書き込んだUSB HDDを、このテレビに繋いで、それらを再生する」のは可能です。
著作権保護が絡まないこと、HDDのフォーマットがテレビで認識できるものであること、って感じのありがちな条件をクリアすれば、ですが。
--「このテレビに繋いだUSB HDDに、このテレビで動画や音楽を書き込んで、このテレビで再生する」のは、不可能です。
そもそもこのテレビでHDDに「書き込む」ってこと自体、「このテレビで受信したテレビ放送の録画」だけが対象で、それ以外は出来ませんから。
4.は不可能です。「印刷」に必要となる、テレビからプリンターを制御する機能自体が無いので。
代わりに、テレビ画面をスマホのカメラで写真として撮影し、それをスマホ→宅内ネットワーク→ネットワーク対応プリンタで印刷する、って方法が比較的手軽・現実的かもしれません。
宅内の環境次第では、ですが。
5. は、動画に関しては可能です。
動画、音楽、写真の表示・再生は対応しているフォーマットであれば可能ですが、PDFは開けないです。
パソコンのPDFビューアーの如きソフトはこのテレビに組み込まれていない/後からインストール出来ないので。
6. は試した事がないですが、どんな動画配信サービスに対応しているかは冒頭のリンク先を辿れば一覧で判ります。amazonは載ってないので可否不明ですが。
ちなみに最近発売された同等後継の新型40W25だったら、いま流行?の動画配信「NETFLIX」にも対応しています。リモコンにもそれ用のボタンが備わっています。
書込番号:19707597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい訂正、
後継機種は40W25じゃなく40W35ですね。
http://kakaku.com/item/K0000862255/
失礼しました。
書込番号:19707612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





