
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年4月21日 19:54 |
![]() |
22 | 15 | 2018年3月26日 02:38 |
![]() |
4 | 6 | 2018年2月8日 00:52 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2016年10月29日 18:16 |
![]() |
6 | 5 | 2016年10月7日 11:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]
【ショップ名】 ヨドバシ アキバ
【価格】 6860円
【確認日時】2018/4/21
【その他・コメント】
販売代理店がHAKUBAから変わった為に処分だそうです。
店頭にもう一つ在庫ありました。
2点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]
【ショップ名】
Amazon
【価格】
13000円代
【確認日時】
2017/12/24
【その他・コメント】
現在価格.com最安値のAmazonですが、ウィンターセールでレジにてさらに30%offで13000円代で購入可能です。
30%off自体はサイバーマンデー終了後にPrimeセール→ウィンターセールと続いていますが、元値は24000円代でしたのでかなりの下落です。
私は数週間前のサイバーマンデーで17000円代で購入してちょっとショックですが、今週必要で既に使用したので納得してます。
ここのところ価格が乱高下してますが、かなりのお買得かと思います。
ちなみに、ちょっときつめではありますが、ニコンD500+サンニッパフード順付け入ります。
またレビュー投稿させていただきます。
書込番号:21456952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

23000円代まで元値が戻っているようです。
時間限定のようでしたね。
書込番号:21457956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonのマーケットプレイスや通販では、並行輸入品を扱っている業者がいるので要注意ですね。
並行輸入品でも何ら問題ないモノが殆どですが、並行輸入品と正規輸入品との違いは、正規輸入品は商品の不良や修理が必要になった際、輸入元のハクバがしっかり面倒みてくれます。
また、最近はわかりませんが、Lowpro製品は偽物が流通していました。
中国のAliexpressを徘徊していると、ビックリするくらい安いLowpro製品があり、思わずポチりそうになりました。
書込番号:21458271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきamazonのぞいたら、また30%offになっていますね。
カメラバッグって、ヨドバシなんかでもけっこう価格の変動があり、謎w
書込番号:21458275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LowproじゃなくてLoweproでした。
書込番号:21458279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カンパニョロレさん
いつもありがとうございます。
マーケットプレイスでの購入は慎重を要しますね。
ずいぶん以前初めてAmazonでCD買った時に、輸入版来てびっくりしたことありましたので、以降基本Amazon.co.jp利用を心がけてます。
Loweproの過去スレにまさかの偽物情報ありましたので、日本正規品表示確認は必須ですよね、よく見過ごしますが、、、(;・∀・)
カメラバッグ、原価いくらなの?と本当に謎に思うときありますよー、1ヶ月で乱高下すると値入れ80%くらいあるんじゃないの?と思ったり笑
なんにしても安い買物ではないので慎重さとタイミングと思い切りは最後は自分を信じるしかないですね(;´∀`)
まあ今回は良い買物ができたので満足しています。
巨大ランドセルにクソ重い機材背負ってディズニー徘徊しています笑
いつもご意見いただき感謝です。今後ともよろしくお願い致します(・∀・)
書込番号:21459275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LECCEEさん
おう。
書込番号:21462975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LECCEEさん、こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
私もこのバックが欲しかったんですが、タイミングを逃して買えてません。
確かこれは、腰のベルトを取り外せるんですよね?
私は腰ベルトが嫌いなもんで( ̄▽ ̄)ゞ
で、私はフリップサイド500AWのコピー品を2個使ってます( ̄▽ ̄)ゞ
1個が確か2,000円位でした。
最初は使い勝手が分からなかったので、わざとコピー品を買い、
良かったら本物を買おうと思ってたんですが、このコピー品を気に入ってしまい、
もう一個同じコピー品を買っちゃいました( ̄▽ ̄)ゞ
1個は腰ベルトを切り取っちゃいました( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:21464638
3点

>fttikedaz2さん
こんにちは。レスありがとうございます。
はい!腰ベルト取り外しできますよ。ベリベリベリベリべり、、、とちぎれるかと思う感覚ですが笑
トレッキングなんかの時は便利なんですけど、普段使いではちょっと煩わしいですね、腰ベルト。
実は350も持ってるのですが、サンニッパ導入で窮屈になったので、シンクタンクのエアポートアクセラレーターかマンフロットのウルトラマンみたいなやつとも迷って、頑丈さとスリップロックの利便性で同じ型の巨大バージョンにしました笑
ピクセルカモカラー?が出て値上がりして高止まりしてたのですが、タイミングが良かったです。
コピー品2000円ですか!安っ!
私は怖がりなんでコピーは手出しできないんですが、使用感確かめたり切り取りや実験(笑)にはいいかも(*´∀`)
なんの違和感もなければ愛着わきますよね。
あ、レンズその他レビューまだしてませんが、気長に待っててくださいね。
なんせ撮影術も文章力もヘタレなもんで(;・∀・)
書込番号:21464859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LECCEEさん
このクチコミを9日に見てアマゾンで確認したら再び30%offになってたので350AWの方ですが1万円弱で購入しました。
昨年450AWとthink tankのエアポートアクセレレーターと迷って後者を購入しましたが、飛行機の移動が多く100席以下は350AWが持ち込みにはちょうどいいサイズなので狙ってました。
もう30%offは終わってしまったようですが450AWは本日23時59分までタイムセールをしています。情報ありがとうございました!
書込番号:21504141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェリーパイロットさん
ありがとうございます。
私のスレが少しでもお役に立てたようで嬉しいです。
350が1万弱、安いですね。私は15000円くらいで買った記憶がありますが、コンパクト?なわりに結構いろいろ入るのでいいですよね。
エアポートアクセラレータは収納力抜群なので、私もかなり迷いましたが、他のところでの使い勝手がやはりプロタクティックの方が自分には合ってるように思いました。
Amazon、最近価格変動が激しいのでタイミングが難しいですが、たまにびっくりするような価格で販売されるので目が離せないですね。
書込番号:21508225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
以前から欲しかったこのカメラバッグ。
買おうと思った途端に大幅値上がりして様子見していました。
LECCEEさんの書き込みを見て本日アマゾンを覗いたら、なんと40%OFFクーポン利用で11000円ちょっとで買えました。
超嬉しいです。
あまりの安さに「もしかしたら偽物?」と思いましたが【国内正規品】の表示とアマゾンJPでの販売だったのでポチってしまいました。
到着するのが楽しみです。
有益な情報をありがとうございました。
書込番号:21545344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>硝子の中年さん
ご購入おめでとうございます。
スレが役に立った?ようで嬉しいです。
しかし、本当に安くなりましたね。もう一つ買おうかな、と思ってしまうほど(不要ですが笑)。
かなり頑丈で容量もありますが、意外と薄型なので使い勝手は良いと思いますよ。
バッグとともに楽しく写真撮りましょう( ´∀`)
書込番号:21545380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018年2月11日に、値段が15000円でさらに20%オフのクーポンが表示されており、注文確定画面まで進めるとたしかに15000円‐3000円の12000円で購入できました。(発送まではまだまだ安心はできませんが)
書込番号:21588515
2点

>1個は腰ベルトを切り取っちゃいました( ̄▽ ̄)ゞ
つうか、フリップサイドで腰ベルト切ったら、立ったままレンズ交換が出来るつう最大のメリットが無くなる。
書込番号:21606015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いました!amazonで¥13,800!
プロタクティックSH 180 AWも買ったので、付属のアタッチメントが交換できて非常に良いです。こちらはamazonで¥10,800でしたが、現在は¥6,980(送料\450)で売っているようです。
今まで大きなショルダーバックタイプを使っていたのですが、リュックは重さを感じにくく、とっても良いですね。
しいて難点を言えば、お安いのでカメラバックカブリ発生中!隣のカメラマンとおソロでした。。
書込番号:21704775
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]
皆様、お知恵を拝借。
表題の通り、ノートパソコンを入れて背負った時に、背中にゴツゴツ間が伝わりませんでしょうか?
今使用中のf.64のバックパック型がくたびれて来て、内部の硬い仕切りが背中に当たってしまいます。
宜しくお願い致します。
1点

ユーザーではありませんが、PC収納部分があるし、背中にクッションもあるので問題ないと思いますよ。
http://joshinweb.jp/camera/pro450aw.html?ACK=REP&CKV=150327
ただ、でかいですね。
書込番号:21575824
1点

タイムラプスさん こんにちは
使ったことが無いので ごつごつ感は分かりませんが パソコンを入れる位置が カメラを取り出す蓋の部分ですので パソコンが入っていると 蓋の開け閉めパソコンの重さで重くなりそうですし 開けたり閉めたりするとき 慎重に扱わなければなりそうな気がします。
書込番号:21575868
0点

タイムラプスさんこんばんは。
350を使用していますが背中一面のクッションに加え通気性の為にパンチングされたクッションがさらに肩甲骨と腰の部分に入っているのでゴツゴツ感を感じた事はありません。
ノートパソコンを入れない時に雑誌とムック本など大きさ、厚みの違うものを一緒に入れたりもしますが背中が気になる事はありません。
ガッチリ体型な私の感覚なので細身の方の骨ばった?背中だと気になる方もいるんでしょうかね。
実物を試してみるのが1番でしょうが、お住まいの環境にもよりますよね。
しっかり、ガッチリした造りなので自重もまあまああるタイプのカメラリュックです。
書込番号:21576292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お三人様、お時間を割いて頂きまして有難うございます。
ご紹介頂いたウエブページも拝見しまして楽しい時間を過ごせました。
それとこの手のバッカパックは、ノートパソコンの収納スペースが蓋になってますよね。
今使っているf.64のバックパックもそうです。
しかし、その機種は背中側ではない反対側にノートパソコンを入れるので、湾曲している背中にノートパソコンという真っ直ぐなものが当たる心配はないですね。
このプロタクティック450は、日本でも米国でも、私の住む南半球の小国でも人気ナンバー1なんです。
そこで一回り小さい350AWをお使いの方からのレポートを賜わり、大変参考になります。
どうもダブルでクッションが活躍してるみたいですね。
数あるバックパックの中からどれにしようかと悩んでおります。
350は小さいので、やっぱりこれにしとこうかな。
書込番号:21576973
1点

>タイムラプスさん
こんにちは。
350.450両方使っています。
iPadを入れていますが特に違和感は感じませんし、速写ストラップやその他嵩高の物を入れてもゴツゴツ感はなかったです。
かなり頑丈なバッグですし、背中が当たる部分もしっかりしたクッションに通気性を良くするためにActiveZoneもありますから、問題ないと思われます。
ただ、感じ方は人それぞれなので、可能ならば試されるのをおすすめします。
ちなみに450はかなりたくさんの機材が入りますが、すっきりしたデザインなので容量の割に見た目はコンパクトです。
書込番号:21577021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LECCEEさん
どうも有難うございます。
どちらもお持ちとは、時と場合によって変えられているものと推測します。
先日アマゾンの安売りで、450AWが4割引きで売っていたのですが、悩んでいる間に終わってしまいました。
4割引きで確か10980円だったと記憶しております。
もう少し早くに皆様からのご教授を賜わるべきでしたね。
でもその後もお値段がどんどん安くなってきておりますので、狙っていきたいと思います。
背中に当たるクッションが相当活躍している機種の様で安心しました。
本日、ソニーのフルサイズ・ミラーレスとバッテリーパックが届きました。ついでにスタビライザーと16−35mmのレンズも。
これにEOS6D+バッテリーパックと約10本のレンズが全部入ったりして。スタビライザーは外側にぶら下げるつもりです。
書込番号:21580229
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]
すみません、PENTAX K-1ともう1台カメラが収納できるバックパックを探していてこのバッグにたどり着きました。
お店で見たところすごくしっかりしていていいな、と思ってるのですが、下側にカメラを収納した場合(サイドから出すことができる部分)、例えば地面などにこのカバンを置いたとき、上から重みの圧力が下側に収納したカメラかかったりすることはないでしょうか?
仕切りもしっかりしてそうなので、大丈夫だとは思うのですが...心配になって質問させていただきました。
お使いのかたのお話しがお伺いできると嬉しいです。
何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:20340135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ロープロのバッグは、持っていますが、こちらのバッグは所持はしていないです。
仕切りはマジックテープで固定されているのですが、マジックテープの固定力はあり、機材の重みでそう簡単に下にズレたりはしないです。でも、多少、撓むことがあるので、下記の収納写真のように、カメラとカメラとギリギリに収納はされない方がいいと思います。
一台のカメラは、レンズを装着した状態で、もう一台は、レンズを外しておかれたら、いけそうに思います。
https://shop.lowepro.jp/products/detail/0221140024-4H-00-00
余談ですが、下記のカメラバッグは、収納部分は可成り入りそうで、1台はレンズを装着したままで、もう1台はレンズを外した状態であれば、こちらのカメラバッグもいけそうに思います。
http://www.ask-corp.jp/products/thule/camera-bag/thule-perspektiv-backpack.html
書込番号:20340303
0点

オジンガーXさん こんにちは
どの位の 重量を上に入れるかで変わってくると思いますが 一般的なレンズやカメラバックであれば大丈夫だと思います。
でも カメラの入れ方は 一般的な話ですが 仕切りをカメラぴったりに合うようにして置くことが重要で 移動中バックの中でカメラが動くと カメラやレンズに ダメージが出る場合もありますので 収納の仕方が重要だと思います。
下に ハクバのホームページの中に収納例がありますが 上のカメラは カメラ本体部分を上にした入れ方で 仕切りによりカメラが下に落ちにくい状態にしているため カメラの重量が直接下にかからないようにしていますし
下のカメラの方も レンズ部分の下に小物を入れ 上からの重さを平均的に受け ダメージを最小限にするなど 工夫されていると思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140024-4H-00-00
そのため 一番重要なのは 仕切りを上手く使い カメラやレンズが動かないような入れ方することが重要だと思います。
書込番号:20340371
0点

こういうのは静止加重と動荷重の問題が一番大きいと思います。
静かに置かれている状態なら全く気にする必要はありません。上段の機材だけでは大した重量でもないですし
バッグの骨組みとインナーで重量は分散されるので安心ですよ。
ドスン!っと乱暴に下ろすと多少下段に負荷がかかってくるので、丁寧に扱った方が無難ですけど、日常生活で
考え得る程度の衝撃はメーカーも考慮した上で、十分な素材でくるまれているはずです。
わたしなんかの場合、仕切りのない登山用ザックに簡素なクッション材を挟んでドスドス登山やってますけど全く
問題有りません。カメラ専用バッグはクッション材が過剰で収納性が犠牲になるので使いません。
(もちろん、もしも強くぶつけたときのため、を考慮すると本当はカメラバッグが安全でしょうけれども)
重さよりもむしろ内部で金属とプラ素材が擦れ合ってキズが付かないか、キャップが外れてレンズにキズが付かないか
とかのが大事だと思います。動かないようクッション材で適度に固定されている状態が一番安心かな?
書込番号:20340754
1点

>オジンガーXさん
私は7DUでこのリュックを使いますが、HPの写真のようにギッシリ詰め込む事は稀なのですが・・・
実際詰め込んで出かけざるを得ない事もありますが、多分機材で8キロほどリュックと合わせると10キロ以上に
なっていると思います。
正直大変だし下部に機材にある程度の負担がかかっている事と思います。(仕切りは強力に固定されていますが全体が
撓むので)
このリュックは奥行きが深いので中でゴロゴロし易いですから、私は適した布(繊維がホコリになりにくく柔らかい)を
隙間に詰め込み擦れを予防しています。
この程度の気遣いで今のところ全く問題無いのであまり過度に気にしなくても良いような気がします。
書込番号:20340889
0点

>オジンガーXさん、こんにちは!
このバック使っています。
カメラ2台とも、レンズを付けたままで、上側に5D3にタムロン15-30mm、下側に70Dにサムヤン14mmかシグマ8-16mmを入れています。
ご質問の件は、気になったこともありませんし、今のところ、問題もありません。一応、使用状態の写真を添付しますね。
書込番号:20340923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
確かに撓みを考えるとピッタリに入れるけど少し余裕をもってセットした方が良さそうですね。
Thuleというメーカー、凄く良さそうですね!
こちらも検討してみます。
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
基本的にはしっかりした鞄ですので、仕切りをしっかりセットしておけば
問題はなさそうですね。
ホームページほどぎゅうぎゅうにする予定はないですが、
仕切りのセットはしっかり考えてみようと思います。
>猫もふもふさん
ありがとうございます。
登山の際に一眼レフを持って行かれているのですね!
確かに一眼レフも精密機械とは言え道具ですからそこまでシビアに考えなくてもいいのかな・・・と思います。
しっかり固定されるように仕切りを考えてみようと思います。
>さわら白桃さん
ありがとうございます。
私もホームページほどぎゅうぎゅうにする予定はないですが、
やはり全体に撓みそうなので少し余裕を持たせて仕切りをセットした方が良さそうですね。
>EJ207kaiさん
ありがとうございます。
写真、とても参考になりました!
EOS5D3と70D、私と大きさなや組み合わせが同じです(笑)
めちゃくちゃ満載というのでなければ、あまり深く気にしなくても良さそうですね。
※すみません、皆様にベストアンサーを差しあげたいのですが3名ということでしたので
先着3名の方につけさせていただきました。
書込番号:20341913
2点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]
すみません、PENTAX K-3+16-85とK-1+100mmマクロを入れるため、
このカメラバッグを検討しています。
写真を見ると、バッグの蓋の部分(背中にあたるところ)に小物入れがあってそこにファスナーがありますが、
これがカメラやレンズに当たって傷が入ったりすることはないでしょうか?
お使いになられている方のお話をお伺いできると嬉しいです。
何とぞよろしくお願いします。
0点

ファスナーの表面部分は布になっていますので、傷の心配は大丈夫と思います。
金具部分も閉めた状態で、三角の布カバーの下に入るようになっています。
スマホで簡単に撮影した画像を添付します。
書込番号:20272302
2点

>バラライカ・ラスカルさん
チビコムさん添付の画像がとても解りやすいですが、三角部分の布はゴム紐のような素材なのでファスナーの金具が
すっぽり入って保持されます。
他のロープロのリュックも私が所有の物はすべてそうなっていますね。
このプロタクティック450はバッテリーグリップ装着のボディでも入れられる様深い造りになっているので、傷や擦れが
気になるなら中で動かぬよう適切な(ホコリ等出にくい)布を詰め物代わりに入れたりするとより良いと思いますよ。
書込番号:20272416
1点

バラライカ・ラスカルさん こんにちは
安全対策はしてあると思いますが ファスナー完全に閉まっていなかったり 使っていく内にカバーが壊れることもあると思うので 完全に大丈夫とはいえないかもしれませんが 今まで傷が出るという話は聞いたことありませんので 大丈夫だと思います。
でも 気になるのでしたら 下のホームページのように カメラの底の方を上にしておけば 傷が付いたとしても 目立たないと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140024-4H-00-00
書込番号:20272626
1点

>チビコムさん
お写真、ありがとうございました!
すごくわかりやすかったです。
さすがロープロ、このあたりも考えてられているのですね。
>さわら白桃さん
三角部分はゴムのような部品でできているのですね。
そうであれば少しぐらい当たっても傷などは入らなさそうですね。
>もとラボマン 2さん
そうですね。
実際にカメラを入れてみて危なそうであればもとラボマン 2さんの
おっしゃるようにしてみます。
皆様本当にありがとうございました。
安心して買うことができそうです。
書込番号:20272875
2点

バラライカ・ラスカルさん 返信ありがとうございます
バック内で カメラが動くと 傷つきやすくなると思いますので 中仕切りのサイズしっかりサイズに合わせるよう調整して 使うのが重要だと思います。
書込番号:20273070
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





