


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > BDM4065UC/11 [40インチ ブラック/シルバー]
削除された理由は おもにショップに対するものだったからとの事でした
でも 下書きとして残してあり 修正して再投稿が可能と連絡がありました
口コミは内容を問わないと思うので 初回のレビューをそのままのっけておきます
「梱包解いて スイッチ入れたら 写真のように割れていました
販売店と いろいろやり取りしたのですが 梱包にキズもなく このような事例は
初期不良7日以内であっても 保障の対象外と言われました
結果 泣き寝入り状態です 8万もする電化製品が 購入者の落ち度もないのに
8万円を払って 粗大ゴミを買ってしまい まさしく店名通り パソコン爆弾を食らわせられた感じです
何か 対策はないか 考え中です
経緯は 折を見て書き加えます」 まで書いていました
購入からの経緯は
ボンバーさんで購入
1週間くらいで 到着
仕事が忙しく 梱包解かず しばらくほったらかし
2週間が過ぎたころ 梱包解いて スイッチオン 割れ発見
初めは 洒落た 立ち上がり画面だなと 数秒思うも・・・
翌日か翌々日に 販売店へ連絡も
初期不良は到着後7日以内でないと対応できませんと言われ
また 佐川急便に連絡を取り 運送状況をお客様が問い合わせてくださいと言われ
電話を切る
梱包にも 画面の表面にも何一つキズもないし
2週間過ぎてるし 運送会社には問い合せませんでした
次にメーカーサポに問合せると 販売店に再度連絡して
メーカーサポの担当者の名前を言ってくださいと 言われ
少し希望を持って 販売店にTELし メーカー担当者の名前を伝えると
販売店の人が「本当にメーカーの人がそんなこと言いましたか?」的な事を逆に聞き返され
こう言うのって はなからメーカーに問い合わせる気がないんだと思いました
翌日 販売店から連絡があり 「メーカーに問合せしましたが
やはり対応はできません 有償の修理依頼してください
再度買った方が安いと思いますが」と言われました
ここで7日以内に 確認しなかった自分を責めました、が
やっぱり 納得いかず
原因、要因について 自分なりに考えてみました
メーカー梱包が ワレモノ注意的な 表示は パッと見なし
輪をかけて 販売店の梱包が モニタと言う事を隠すようになっており
尚且つ 天地無用 横倒しや上積み厳禁の表示シールなし 送り状に 取扱注意の文字が小さくあるだけでした
この梱包だと 運ぶ人などは モニタとは分からないし 横倒しや上積もあり得ると思います
可能性としては 積み下ろしの際に 少し雑に扱って 梱包にはキズ、凹みが付かなくたって
ある程度の衝撃で 割れるかなと思います
仮に 横倒し状態であったならば たわみなどで 内部部品と接触する可能性もより高いと思います
しかし あの梱包状態では 運送業者には責任は問えないと思いますし 扱った当事者も自覚もないかなと
でぇ 後日 販売店に 梱包、注意書き等が悪いと 食い下がった所
写真を送ってくださいと 言われ 投稿と同じ写真を見せた所
この症状は メーカー出荷前か もしくは お客様に届いてからのどちらかですと言われ
運送時では ないと言われました
「お客様が 指で押しても割れますから」と言われた時はさすがに ぇ〜と思いましたが
とりあえず電話を切りました
メーカー出荷前の可能性もあると言っておきながら 販売店としての責任は感じてないようでした
メールで このような事例は 初期不良7日以内であっても 保障の対応外か質問したところ
「はい」と返信がありました
考えてみると 梱包にキズ、へこみがない場合は
運送会社の保険が効かないので 対応できないと言う事かなと思います
今のところ やっぱ大手家電販売店やアマゾンからの購入か DELL製にしとけばよかったと
後悔ばかりですが まだまだ 粘ってみる気はありありです
ただメーカーサポに 電話してみようとは思いますが
仕事の関係で 時間帯がなかなか合いません
書込番号:18902287
15点

消費者センターなんかには問い合わせてみました?
書込番号:18902336
5点

詳細なやりとり非常に参考になりました。ありがとうございます。
進展がありましたら、また報告してくださいまし。
書込番号:18902377
3点

詳しい報告ありがとうございます。
大変参考になりました。
少なくとも件のお店では今後買い物しないようにします。
書込番号:18902920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

客観的に、店側から見て「買ってから2週間で壊したので、最初から壊れていたことにした」と取られてもしょうが無いでしょうね。梱包側に傷が無かったのですから。
もう一段客観的になれば。「本当に買って二週間で壊したので交換を申し込んだけど拒否されたので腹いせに価格comに書き込んだ」とも取られます。…申し訳ないですが、て〜ろさんの言い分だけを一方的に信じることもできません。
今回の購入者側の教訓としては、「届いたらすぐ確認」。
書込番号:18902965
21点

うーん,ディスプレイの通販は利用したことがないですが,梱包ってこんな程度なんですね・・・。
送り出し側にも十分問題がありそうな気がしますけど。
私には知識が無く何とも言えませんが,状況が好転すると良いですね。
書込番号:18903276
3点

いろんな意見をくださった方 ありがとうございます
人それぞれのとらえ方も 勉強になります
消費者センターって うっすら思い浮かんでいましたが ダメもとで掛けてみます
多少なりとも 参考になってもらえれば 良かったです
購入を考えている人にとっては かなり低い確率の問題ではあるけど 怖いですよね
届いたらすぐ確認も御もっともです
ここで7日以内に 確認しなかった私も悪いけど
今回は7日に以内に確認しててもダメって言われてしまいました
でぇ 購入予定者にとっては まさに ここが一番の問題だと思います
届いたら梱包に不具合がないのに 疑いの目を持って宅配業者を待たせ
梱包を解き モニタにも キズ一つもなく
それでも待たせ 40インチのモニタスタンドを組立て そしてPC速攻繋ぐ
そしてPC立ち上げ・・・ かなりの手際よくしても 5〜10分 15分はかかるでしょう
仮に そこで割れていたら 宅配便のお兄さんが証人となるのかな?
宅配業者からしたら ちゃんと運びましたよで 終わりかも 仮に証言してくれても
今回の販売店の理屈に当てはめると
お客様が組み立てるときに指で押して割った 可能性もありますってことで
まったく私と同じ土俵に乗る可能性もあります
(指で押して割るって 何って思いますけど)
ここまで来ると 販売店やメーカーのお客様に対する 姿勢や資質の問題かも
>うーん,ディスプレイの通販は利用したことがないですが,梱包ってこんな程度なんですね・・・。
私は モニタもテレビも ほぼ通販でしか買ったことがなかったので
まさか 割れてるいる物が 届くとは夢にも思いませんでしたが
通常はテレビとわかる様に梱包されてますし
ワレモノ注意、横倒し厳禁など それなりの注意は払って送られてきますから
あんまり心配してませんでしたが 今回ばかりは 出費を伴いましたが いい勉強になりました
最後に 原因を突き止めるため 良し悪しは別に結果が確定したら
自分で分解して 内部の構造を確認してみようかと思います
液晶パネルの裏に どれだけ 機器関係が密接してるか 緩みはないか
横倒しによるたわみや 想定される揺れ、振動によって
機器とパネルが接触する可能性があるかなど
だってぇ 液晶表面には これっぽっちの打痕、キズ、指紋すらないのですからぁぁ
たぶん メーカーに送りつければ そこら辺の原因は すぐわかるんでしょうけど
そんなうまい話はないか・・・
でも 本来であればメーカーも 気になるはずですよね
購入者に多少なりとも不便をかけて
梱包に不具合がないかとか 何が原因でこんな事象が発生したのかとかぁ
もし機会があれば エアウィーヴでふわっふわっに梱包して送りますからぁ
原因が特定するまでは こちらですべて費用は負担しますからぁ
書込番号:18905268
3点

梱包に問題が無いから交換に応じないとかあり得ないです。
割れた状態で梱包されたかもしれないし。
何れにしても何とかボンバーでは未来永劫買い物しないのは確定です。
書込番号:18906131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>仕事が忙しく 梱包解かず しばらくほったらかし
>2週間が過ぎたころ 梱包解いて スイッチオン 割れ発見
本件の場合、ここが致命的です。
忙しいというのは、確認遅延の理由になりません。
ここまで時間が経過してしまうと、運送会社の運送保険で、とは難しいでしょう。
(今回のような場合は、到着翌日辺りに申し立てていれば、誰が割ったかはともかく、保険適用になると思われます)
大抵1週間以内に云々というのは、それなりの理由があるのです。
それ以降の各対応内容は別として、不良の確認は大切です。
(自分がよく初期含め不良品に当選するので)
書込番号:18906810
11点

クレジットカードで買いましたか?
カードによっては、動産保険ついてるものもありますよ
調べてみては?
http://ccmichelin.web.fc2.com/service3/card31.htm#6
書込番号:18909158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

佐川急便は、オクで数回、壊されたことがあります。部品だけ取る目的だったので、部品は確保できて、機器は直りましたが。この宅配会社は、扱いが乱暴で、落札した時に、ここの配送会社の場合梱包を厳重にしてくださいと相手に伝えるようにしているくらいです。
さて、この液晶割れは、同情の余地はありません。新規購入なら、届いたら、開封するのが普通ではないかと。
忙しいといえども、チェックだけなら数十分でできることです。朝、少し早く起きてでも出来ます。
これは、どうしようもない事例としかいえません。新品購入で、二週間も放置プレイということは、信じがたいとしか言いようがありません。
液晶のトラブルは、新規購入の場合、時間が経てば経つほど不利になります。
書込番号:18909314
9点

あらまー。
書かれているように動産保険適用可能ありますが、100パーセント出来ません。
初期確認を怠けた事による故障はいかなる保険も適用されないと言うことになっています。
たとえ保険料が月あたり100万円支払っていたとしても。
多くの保証規定には免責項目あたりに記載されています。
僕なら場合液晶TV取り付け及び設定サービスをセットに購入しますね。
到着と同時に業者によるテレビ交換作業およびケーブル接続およびICカード、
チャンネル設定を行ってもらっています。
チャンネルボタンやリモコンのボタン全て1つずつ押して反応テストも。
完了すると古いテレビや購入したテレビの箱処分も無料やってくれます。
全てコジマやビックカメラで購入で無料ですよ。
書込番号:18910749
3点

て〜ろさん、口コミの掲示板はいつも見るだけで書き込みはしていませんでしたが、話しが販売店さんから、運送会社さん、保険会社さんと広がっていってる事と、て〜ろさんが気付かないうちに割ってしまった可能性を排除されてるので、今回は自身も購入している物であり、液晶をよく扱う職業なので参考になればと、初書き込みさせていただきます。
て〜ろさんの写真を拝見させていただいてすぐに頭に浮かんだのは「あっ、やっちゃったなぁ」でした。
残念ながら写真からわかる事は、て〜ろさんがご自身で割られた可能性が高いということです。
(頻繁に液晶割れに遭遇(どうやって割ってしまったかを含め)する機会がある人が、て〜ろさんの写真を見たらそう考えます。もちろん可能性の高い方としてです。)
て〜ろさんの写真をお借りし加筆しましたので、そちらで。
緑色の線で囲ったところに力が加わったのは誰もがわかると思います。
ポイントとなるのは赤色で囲ったヒビです。
横方向に入っていますね。重ねて書くとわかりづらくなるので左横に書きましたが、青色の矢印のようにヒビを中心線としてネジレ(折れ)の力が加わっています。
二点から緑色の線で囲ったところを支点として、上下でネジレ(折れ)の力が加わっています。
上記に私自身が設置した経験をプラスすると、土台を取り付ける時や持ち上げる時に、写真Aの様に手を掛けた記憶はないでしょうか?(写真は私一人で撮影したので左手が写っていませんが、上側の縁を持っていると思ってください)
(個人的には「どうやって割れた」は写真Aでほぼ間違いはないと思います。他にも細かく説明がつきますが、うまく文章で説明できず長くなってしまいますので、すみません。)
て〜ろさんが手を掛けてないとの事でしたら、メーカーで検査終了から箱詰めの間に起きたと考えられるので、問い合わせしてみるのが一番だと思います。
(このディスプレイは検査データシートついています。て〜らさんも取説と一緒に入ってましたよね?)
長々と失礼しました。
書込番号:18915235
11点

すみません追記です。
この割れ方は、押しの力とネジレ(折れ)の力の両方の力がかかっています。
箱にキズなしとの事と合わせると運送中が一番可能性が低いですね。
書込番号:18915267
1点

家電大好き〜(´ェ`)-3ハァ…さん ありがとうございます
ご意見ためになります
ぼくも スイッチ入れて 割れてた瞬間に いつ? 自分が? どこで?など
原因を探りました
モニタを持ち上げる時? スタンドを取り付ける時?
ですが 高価ですし 液晶ですし 慎重に扱った記憶しかありません
軋み音や割れる音も いっさいなかったと思います
普段から組み立てる時などは 画面に手をかけたりはしてないと思ってます
でも 可能性としては スタンドを取付ける時に
ネジを強く締めすぎたのかな くらいでした
その時は タイヤ交換のように
全てのネジを軽く締めてから増し締めするべきだったかなと思いました
仮に1本づつ 強く締めて そのヨレで フレームにねじれの圧力が掛かり
結果 液晶が割れたとしたら。
しかし 40インチの大きさで スタンドのネジを 強く締めても良いですよね??
でも 写真で見てお分かりになるように 下の方のフレームから2センチ上くらいに
打撃を受けた中心があるので よくよく考えると違うんだと思います
家電大好き〜(´ェ`)-3ハァ…さんが言われるような 可能性が大だと思います
と 亀裂の広がりを見ると 行き着くとこまで いってますから 割れてからの時間経過
とくに 輸送中、荷卸しの際の振動での影響が強いと考えますが
手で押して 割れると 亀裂が一気に広がるのでしょうか?
検査データシートの件 知りませんでしたぁ 確認してみます ありがとうございます
仮に工場検査後出荷前の段階での事象で 手をかけて 音もせず割れる物なのでしょうか?
なにがし音はするものでしょうか? 当事者が 認識したまま出荷したりありえるんでしょうか?
メーカーの段階での損害は微々たるものだと思います 工場原価では 1〜2万くらいだと思いますし
低い割合での 製品不良や過失も見込んでると思うので なぜって気持ちにもなります
買ったらすぐ 確認という 指摘も多々ありますし ごもっともですが
今回のケースにて 重要な点なので再度書き込みします
販売店のボンバーさんに確認したところ
「梱包にキズもいっさい無く 工場出荷前か お客様が割ったどちらかで
輸送中の損傷では無いので保証できません」と
で「このような事例は 初期不良7日までの保証の対象にはなりません」と言っていました
と言いますか 仮に 買ってすぐに 割れを発見して 原因がお客様のせい呼ばわりされて
保証の対象外と言われたら これはもっと堪ったもんじゃありませんけど
工場出荷前の可能性もあると言っておきながら
販売店としてそれを売った可能性があるにも関わらず
責任も感じてないように思いました
「お客様が直接 メーカーと交渉してくださいって」言ってましたから。
しかし 液晶って 手の甲で どれだけの力を掛ければ 割れるんでしょう
今まで TV PCモニタ PCなどを含めて 15台くらい通販で買って自分で設置していますが
もちろん 開梱、スタンド組立など 気を使っているつもりですし フレームにしか手を掛けていないつもりです
65インチでも何の問題も起こしていません
まぁ こちらが一方的に言ってるだけなので
たとえば ゲームに加熱して グーパンチしたとも、子供がエアガンで撃ったとも 可能性はあります
疑えばきりがないです
ですので 購入予定者の 参考になればの 思いと
家電大好き〜(´ェ`)-3ハァ…さんのように 原因とかについてのご意見 大変ありがたいです
原因がわかる方法 調べる機関とかあるんでしょうか?
書込番号:18915550
0点

て〜ろさん
大変ですね。
ひとつ質問いいでしょうか。
こういったデリケートな案件にそぐわない幼稚な文体を使っておられますが、これは意図的なものですか?
書込番号:18915851
11点

幼稚かどうかはともかくとして。
句読点がきちんと使えない。英字とカタカナの全角/半角が安定しない。むだな改行を入れる。
文章からしかその人格と能力が測れない掲示板である以上、読む人のことを考えていない書き方は、論理的な判断ができずに自己中心的な思い込みで書いているのではないか?という疑惑につながりますし。私はそういう前提を持って、用心して読むようにしています。
書込番号:18916357
11点

読みやすければ句読点なんかはどうでもよいですけどw
7日過ぎてからトラブルがおきましたって書き込みが多いのは何故?
いままで問題なかったから、ずっと問題ないはずと思いこんでいませんでしたか?
すぐ確認するのは当たり前なんですけどね。
ちょっと教えてほしい事、
画像をみて不思議に思った。
液晶カバー面は強化ガラスじゃないの?
それで液晶面だけ割れるのかな?
消した状態で、見た感じ割れた筋とか見えないのかな?
書込番号:18917630
6点

1981sinichirouさん
ぼくも 要点が伝われば 文章表現や文法とか どうでもいい方です
読みづらいと指摘しつつ こんな文章を 読まれてる方には 大変心苦しいです
よほど 要点の液晶モニタの 割れについて関心があるようで参考になれば幸いですが
ぼくとしては 購入予定者、検討者の参考になったり
類似の案件で 「液晶が割れて届いて 7日以内だったから交換してくれました」など
お話を聞けたらと思います
電源を落とした状態では 割れた筋などは確認は出来ません
強化ガラスかどうかの詳しいこともわかりません
そうなんです 今までってやつ(思い込み)で まったく気にもかけていませんでした
多くの方が 7日以内に確認しなかった事が致命的と 言われており ごもっともですが
販売店に質問したところ「今回の事例では初期不良保証の7日以内でも 適応外」と言われました
要点ですので何回も書きます すみません
一般常識として 工場検査後から 出荷までの間では 100%割れないのかなぁ?
書込番号:18918400
3点

>一般常識として 工場検査後から 出荷までの間では 100%割れないのかなぁ?
て〜ろさんの場合外箱になんら傷らしいものが見当たらないという事で、
少々のショックは衝撃吸収体が和らげるはずですし、
傷が入った場所辺りに物が挟まっていた形跡もなし?
モニターの枠がしっかりとした造りであれば液晶は問題ないはずです。
推定ですが、て〜ろさんの場合は割れないと思いますよ。
書込番号:18918610
1点

写真を見た感じだと、箱から出した時や台座をつけた時などに割ってしまった可能性が1番高いように感じます。
次が工場での梱包時でしょうか。
輸送中って感じではないですね。
初期不良交換期間は過ぎていますし、元々さまざまなサポートをしない代わりに安価で販売すると言うお店なので
販売店に言うのではなくメーカーのサポートに交渉したほうがよいと思います。
販売店に粘って交渉し、その内容をネットに書いていると最悪特定されて訴えられる可能性も0では有りませんので。
書込番号:18918945
4点

>販売店に質問したところ「今回の事例では初期不良保証の7日以内でも 適応外」と言われました
これは販売店によって変わると思います
>一般常識として 工場検査後から 出荷までの間では 100%割れないのかなぁ?
愚問です
一般常識として、100%は有り得ないのを分かってて聞くのはどうかと
書込番号:18919994
2点

仮定は絞り込んで出せそうですけど、結論までには至らない案件みたいですね。
原因の根本が確定できない以上は対応もできないと思われますので、そのまま所持するしかないと思います。
購入を考えていた身としてはゾッとする話でしたが・・・
書込番号:18920451
1点

修理をされるか新しいものを購入されるかは判りませんが、今回のことを糧として、早く開封して異常が無いかどうか確認をするようにしましょう。もし、地元で購入できるようなら、そのほうがトラぶったときには、顔が見える分、安心があるような気がします。
書込番号:18925828
1点

まだ書き込みができるようなので書き込みをさせて頂きます。
まず、文が稚拙などの書き込みはスレ主さんに対しての誹謗中傷になります。気をつけなければ自分の人生を棒にふる可能性もあるので気をつけたほうがいいです。
では本題に。数年前まで液晶パネルの検査要因をしていました。そのときの観点から書き込みしますが、写真上だけの判断なのでその辺はご了承ください。写真上から2点の問題点を確認しました。
写真を拝見したところ液晶上部のベゼルに歪みがあります。
曲がった(歪んだ)ベゼルで出荷してるメーカーの検査体制がずさん過ぎます。ベゼル下のフレームの中には液晶を表示するための基盤などが入っている場合がありますので、メーカーにベゼルが歪んでいることを報告して話し合いをされたほうがいいかと思います。
写真を加工した方がいましたが、あそこの圧迫だけでは画面端の縦線の説明がつきません。また、割れ具合から瞬間的な力が加わり割れた可能性があります。
どのような梱包をされていたのか(内部)製品を持っていないのでわかりませんが、通常なら両端に発砲スチロールの緩衝材で固定されています。両端の緩衝材だけで固定されていたとしての仮定で話をします。
運搬業者の荷物の取り扱いの仕方でもこのようなことは起こります。薄型ベゼルで大画面の場合、垂直に落とされたとき真ん中らへんに力が加わりこのような状態になることもあります。この時に端に力も加わるため端の縦線も説明がつきます。
垂直に落とされた場合(前に放り投げても)底面で着地した場合は箱に傷なども付きにくく、一見しただけではわかりませんので運送業者による過失の可能性もあります。
圧迫痕の可能性を確認したいならもう一度中心部分を見て圧迫痕を探してください。もし手で押したのなら必ず分かる跡が残ります。
>40インチの大きさで スタンドのネジを 強く締めても良いですよね??
ねじなどには必ず規定のトルクがあります。強く締めればいいってものではありません。
>当事者が 認識したまま出荷したりありえるんでしょうか?
機械なども使って輝度などをみてるので私がいたところではありえません。ですが、箱に詰めるのは機械なのでその段階での破損はありえます。
スレ主さんに提言。100%の製品なんてないので新品を買ったら直ぐに確認したほうがいいです。2週間も放置するなら2週間後に買いましょう。上記の質問以外にも答えたいことはありますが長文になりますので。
書込番号:18977886
8点

こちらのスレッド、大変参考になりました。
【モニターが割れている・外箱に凹みなどの跡が無い】似た様な事象を見かけます。
LG 34UC97-S【開封レビュー外伝】事件がおきました編
↑検索キーワード。こちらの方は交換して貰えた様です。リスクマネジメント大事ですね!
【 対策 】
・割高になるが、購入店にてドット欠け保証・その他保証を付ける。
・チェーン店など大きなお店で購入する。可能であれば運送会社指定。
・到着後、すぐに破損など無いか確認。ソフトを使ってドット欠け色ムラが無いかチェック。
(ユーチューバーの様に開封の様子をスマホで動画撮影は効果的かも)
・大型ワイドモニターは壊れやすく、滑り止めグローブを使用して設置する。
ちょっと大袈裟かも知れませんが、、ココの書き込みを参考に購入したいと思います。
書込番号:19038973
3点

買われたショップが通常カード支払いに対応していないようなので、関係ないかもしれないが...
ショッピング保険(動産総合保険)が付いているカードで買えば、自損(落として割った)でも保障を受けられる可能性が強い。
購入後30日から90日位でカード会社によって違う。
ただし、重大な過失があったり、故意に割ったり、輸送中の事故、メーカの製造上の理由等は適用されない。
壊れやすいものは、amazonで買うかカード決済(ショッピング保険付き)で購入した方が身のため。
誰のせいだか分かりませんと言っていたら、保険は受けられない。
書込番号:19068884
1点

スレ主さん、残念でしたね。
私も東芝の32インチテレビをネットで買ったんですが
画面の中に動くものを発見、虫でした。
買ったネットショップにすぐに電話しましたが、東芝へ直接、連絡してください。
で終わりでした。電話もなかなかつながらず、メールにて連絡。
東芝はすぐに交換してくれたものの、保証は、購入時の保証書が有効になります。
と言われ、非常にふゆかいな気分になりました。
虫がはいつてたのは、誰が見ても商品不良なのにね。
それにしても、購入店は違えど、ネットで買う危険性をあらためて、感じました。
店頭で買ったなら、こういう対応てないと思います。
写真にある梱包てダンボール1枚だけだつたんですか?
もちろん、箱に傷がないのは不思議ですが
日本メーカーのテレビやディスプレイを何台も買っていますが
箱の上下にしつかりとした梱包材で出来ていて、画面が押されることはないはずです。
店頭から、持ち帰りしたレグザ42インチ、スレ主さんと同様、割れていたらと思うと
危険な事をしたと思いました。あなたが割ったんじゃないの?といわれかねない。
今後は、販売店の配達にお願いしようと思いました。
PCショップも配達設置やってくれるのだろうか?
この4kもいいかなと思っていたんだけど。
確かに安い通販、されどサービスも通販!
書込番号:19482582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



