


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > BDM4065UC/11 [40インチ ブラック/シルバー]
こちらのモニターをアームで活用しており、付属のDP→miniDPケーブルではアームを動かした時に短すぎたため
新しく5mと余裕のあるケーブルに変えました
amazonにて Cable Matters 金メッキコネクタ搭載 DisplayPort → DisplayPort ケーブル 5m というケーブルを買いました
付属のminiDPの方は問題なくリフレッシュレート60Hzにできていたのですが、新しく買ったケーブルでは30Hzまでしか表示されません
モニタの設定でdisplayport1.2にも変更済みで、グラボのドライバも再インストールしてみましたがだめでした
新しく購入したケーブルのレビューではdellのモニタで4k60hz表示ができたであったり、2chのスレでは私と同じケーブルで表示ができたと書かれていたので購入したのですが
私のPC環境は以下です
OS:Windows 7 Professional 64-bit SP1
マザボ:ASUSTeK COMPUTER INC. X99-A (SOCKET 2011)
グラボ:2047 MBGeForce GTX 960 (ASUStek Computer Inc)
ケーブルとの相性又はハズレを引いてしまったと諦めるしか無いのでしょうか
なにか他に解決策などありましたらどうぞ宜しくお願いします
書込番号:19736930
0点


長さのことでなく、60Hzで映るかどうかです。
書込番号:19736944
1点

返信ありがとうございます
日本で販売されるパッケージでは、DisplayPort − DisplayPort ケーブルが付属せず miniDisplayPort −DisplayPort ケーブルしか付属していないのです
書込番号:19736964
0点

LINDY 4K対応 プレミアムゴールドDisplayPortケーブル 30939円なんてものがあります。
安物だとアースが弱い不良品があるかもしれません。
でも、高いケーブルでダメだったら、悲惨です。
書込番号:19737037
2点

ケーブル自体はフルHD対応のものなので、4kで表示できたのは運がいい人だけでしょう。
Display Port 1.2a対応のケーブルを選んでください。
書込番号:19737220
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



