Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像に縞状のノイズ

2013/11/29 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種

ノイズがひどい例

ノイズの無い例

ノイズが少しだけ出ている例

*ist D以来10年越しのペンタックスユーザーですが、この度Nikon dfを購入し、テンションが上がっている矢先、撮影した画像を見ると横縞状のノイズが入っており、ショックを受けています。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?

SDXCカードを変えたり、フォーマットし直したり、バッテリーを抜いて放置したり、色々試みていますが完全には治りません。ノイズの程度は画像によってまちまちで、ノイズだらけだったり、ほんの少しだったり、全くノイズの無い画像もあります。

書込番号:16894108

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/29 10:48(1年以上前)

はうぇるさん こんにちは

一枚目の写真見ると 異常だと思いますし カードを変えても同じということは カメラ本体の異常の可能性が大きいと思いますので なるべく早く購入店に持ち込んで 相談されたほうは良いと思います。

その時 このデーターも持ち込むのも忘れないようにすることも大切です。

書込番号:16894142

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2013/11/29 11:02(1年以上前)

「縞」「istD」の二文字に反応してしまいました。

最初にお尋ねのことですが、私の個体には出ていません。

その上で、表題をみてD200の縞問題を思い出しました。なつかしいことで、当時、Nikonが意欲的に取り組んだセンサーで生じたことでした。Nikonの意気込みを感じさせる出来事でした。スレ主さまの現象は違うようですね。回路か何かの不良のように思います。

istDですが、今でも持っています。小型化のはしりでした。今でも愛用している人がいるようですね。私もときどき持ち出すことがあります。

せっかく購入したのに、残念というか、がっかりされたと思いますが、速やかに交換してもらってください。

書込番号:16894189

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/29 11:05(1年以上前)

使ってるうちに直っちゃっても困るので、症状が出てるうちに
データ持っていって、新しいカメラに交換してもらったほーがいいね。  (・。・)ノ

書込番号:16894198

ナイスクチコミ!25


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/29 11:42(1年以上前)

MFでも出ますか?
マニュアル316ページに
「高感度撮影時、オートフォーカス作動中にノイズ(すじ)が発生することがあります」とあります
この場合はMFかフォーカスロックを利用しろとあります。

レンズ接点の接触不良も有り得そうです

書込番号:16894296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/11/29 11:56(1年以上前)

お店やNikonサービスセンターに持って行かれた方が
適格なアドバイスいただけると思いますよ。

ただ昼間でISO1600は上げ過ぎな感じですし、
露出補正も+1のようですので適正露光ではないと思います。

書込番号:16894336

ナイスクチコミ!6


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 11:58(1年以上前)

私の固体ではそのような症状は全くありません。

主様の1枚目はひどいですね。初めて見ました。
3枚目もトリミング無しでは使い物にならないですね。

センサー読み出し回路周りの不良だと思います。一刻も早く電話連絡をしたうえ販売店に持ち込み、交換してもらった方がいいです。

書込番号:16894344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 12:05(1年以上前)

どう見ても正常ではないので、今なら初期不良で交換が一番いいと思います。

書込番号:16894367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/11/29 12:11(1年以上前)

皆さま

早速のコメント、ありがとうございます!

nyanpecoさん、MFでも試してみましたが、症状は変わりません。レンズも何度か付外ししましたがダメです。

もとラボマン 2さん、guu_cyoki_paaさん、TAK-H2さん、
そうですね。ヨドバシドットコムで買ったのですが、早速交換のリクエストをしようと思います。

モノクロ党さん
設定へのアドバイスもありがとうございます。ノイズチェックのための試し撮りですので、どうかご容赦を。。。

坂の途中さん、
*istDは、初めてのデジ一で、新品は高すぎて手が出ず、中古で買ったのを覚えています。当時はデジタル一眼を持っていると結構目立ちましたね。
もう売ってしまったのですが、その後K-100D、K-20D、K-7、K-5、K-5IIsと乗り換えてきました。フルサイズへの憧れが強くてdfを買うに至りましたが、ペンタのレンズもそれなりに持っているので、当面はK-5IIsとの2台体制を考えています。

書込番号:16894379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/29 12:17(1年以上前)

初期不良で購入店交換を強く推奨。

書込番号:16894394

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/29 12:29(1年以上前)

うちのDfくんでもそのような症状は見られません。
そうですねD200の縞縞問題・睫毛問題....あのときはわたしも交換していただきました。

書込番号:16894432

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/29 12:32(1年以上前)

せっかく購入で残念ですね…
自分のDfはISO6400でも発生せず、今まで撮影を諦めてたシーンでも使えるので、感激してます。
初期不良と思われますので、購入店にて交換を依頼すべきと思います。

書込番号:16894441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 13:20(1年以上前)

はうぇるさん

初ニコンフルサイズでの不運、ご愁傷様です。
しかも、こんな珍しい不具合が出るとは・・・
デジタル勃興期の昔、D200での高輝度境界に出る縦縞ノイズは個体差があって、1機目が快調だったので調子に乗って予備の2台目には出てしまって参ったことがありましたが、それ以外はニコン機は快調です。
センサーや画像処理エンジンはプロ機D4と同じものとのことですと、技術は2年で熟成しているはずなんですけどね。

私のほうは、Df 少し使っただけですが、高感度は全カメラ中最高と言っていい強さだと思います。(ISO6400を超えると、D3sのRAWが世界最高だと思ってますが、カメラ内JPGの作りはD4やDfは素晴らしいです。)
ISO6400で70-200F2.8GでAF連射したりもしましたが、画像は全く快調そのものです。
AFそのものは、D4とはいかないですが、かなりのものだという印象です。(コマ速は比較にならない)
Dfは操作性不便なダイヤルもありますが、ピントを合わせて高画質の写真を撮ることだけならば最高クラスと言ってもよさそうだと感じているところです。
是非、まともな固体に代えて貰って、ナノクリスタルコートのレンズ1本を入手してみることをオススメします。

PENTAX K-5とかは私も使ってますよ。
前ボケが綺麗なDA★55mmF1.4などでは意識的に前ボケ入れたりして。旅行には小型軽量が役立ちますよね。現像が要らないほどのJPEG絵作りの良さは個人的にはPENTAXが随一(「雅」をちょっといじった設定)。撮って出しで皆に感嘆されるのはペンタだったりします。
当面は2台体制とのこと、レンズを味わうためには賛成です。

書込番号:16894596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2013/11/29 14:49(1年以上前)

皆さま

多くのコメント、感謝です。飛びつき層の宿命とはいえ、今回の私はかなりレアなケースだと良くわかりました。交換してもらうことにします。

デジタルカメラの品質不具合は、その昔FinePix4700Zを買ったとき以来で、奇遇なことにその時もヨドバシカメラ(実店舗)でした。内容は忘れましたが、初期不良での交換に、気持ちよく対応して頂いたことを覚えています。

dfは、こちらの書き込みを見ても、素晴らしい機種であることが良くわかりますので、ちょっと出遅れますが、楽しみながら使いこなせるようになって行きたいと思います。

Nikonのレンズは持っていません。ナノクリも魅力ですし、デザイン上のマッチング(大切です)重視で、MFにも再挑戦しようと思います(子供の頃父親のお下がりでNikon FMをおもちゃがわりにいじっていた時期がありますので)。

ありがとうございました。

書込番号:16894802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/29 17:46(1年以上前)

機種不明

他機種ですが、こんな画像に…  (涙

 大変なことでしたね。

  自分も他機種でしたが、画像異常があり、画像を付けて提示したら
即 一発交換になりました。
今回のスレ主様の場合も、スムースに交換となることを願っています。

  ともあれ、スレ主様や自分の場合ももそうですが、こういった製品が
販売される事自体、ニコンに「喝!」ですね。
皆様もカメラが届いたら、まずは、隅々まで画像を拡大して確認されることを
お勧め致します。

なお、遅レスのうえ、解決済みですから、返信は当然ながら無用に存じます。(^^,

書込番号:16895287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/12/05 17:15(1年以上前)

今日、無事に交換品が届きました。在庫が無く、北海道からの発送で時間がかかってしまったそうです。それだけ人気が出ているのですね。

一週間遅れましたが、これからdfライフを満喫しようと思います。

返信下さった皆様に再度お礼を申し上げます。

書込番号:16919143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

標準

フォクトレンダーのレンズ

2013/11/29 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:44件

本日入手しました。ブラックです。

現在新品で入手できるレンズのなかでは、フォクトレンダーのマニュアルフォーカス、40ミリとか58ミリとかもスタイル的にはマッチするように思えています。

スタイルは別として、使っていらっしゃる方、使用感、写りなどお教えいただけますか?

書込番号:16893541

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/11/29 05:45(1年以上前)

別機種
別機種

NOKTON 58mm F1.4 SLII

こんにちは。

ノクトンの58ミリF1,4を、D700で使用しています。

開放ではボケて、F5,6ぐらいから極めてシャープになります。
ピントリングもマニュアルレンズらしい剛性感があり、回していて楽しいです。
コストパフォーマンスの良いレンズだと思います。


書込番号:16893560

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/29 06:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20mm

20mm フード無し

58mm

おはようございます。

出社前なのでスマホで取り急ぎ(ー ー;)

58mmはピントも得やすく使い易いので、最初の一本には最適と思います(。-_-。)

書込番号:16893615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/29 06:52(1年以上前)

おっと、スタイルは別でしたね…

失礼しました(ー ー;)

書込番号:16893619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/29 09:49(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

ウルトロン40mm F2.0 をつけたDf いいかんじでしょ。

フードをなくしていましたので、今回Dfと一緒に購入しました、

DfのJPEG撮って出しです。わるくないでしょ。

古いレンズが使えるのは楽しいですね。

ウルトロン40mm F2.0です。だいぶ前に購入したもの。今出ているSL2はCPU内蔵ですが、これはその前のものAi仕様です。個人的にはシルバーのフォーカシング環が気に入っています。
これにはシルバーのドーム型(フジツボ型)フードがついていたのですが紛失してしまいました。今回Dfのブラックボデーに併せて現行のSL2付属のものと同じブラックのものを購入しました。いい感じです。D2H、D200、D300、D700でも同様でしたが、Dfのレンズ情報設定には40mmがないので、43mmとして指定しています。で写りは悪くないでしょう。これはDfのJPEGそのままです。アップ前の加工はしていません。

書込番号:16894001

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/29 10:24(1年以上前)

ぽちぽちぽさん
スタイルで、ええゃん!

書込番号:16894091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/11/29 10:50(1年以上前)

nightbearさん、はい、スタイルも大切と思っています。なんせ、趣味の世界ですから。

スタイルは、自分でも容易に想像ができますが、写り、使用感は、実際にお使いになった方のご意見もお聞きしたいので・・・よろしくお願いします。

書込番号:16894146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/29 11:12(1年以上前)

ぽちぽちぽさん
そうゃったんかー!

書込番号:16894219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/11/29 12:03(1年以上前)

nightbearさん

そうゃったんでー!

書込番号:16894359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/11/29 12:06(1年以上前)

ぽちぽちぽさん
おう!

書込番号:16894370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/11/29 19:45(1年以上前)

別機種

こんばんは。

携帯画像で失礼します。

28mmカラスコ

やっぱりパンケーキレンズは手軽ですね。

書込番号:16895620

ナイスクチコミ!5


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/29 20:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

58mmF1.4を使ったものです。

書込番号:16895733

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/30 14:02(1年以上前)

当機種

先程わんこの散歩がてらスナップして来ました。

さすがに犬には歩留まり悪いですが、風で揺らいでる花なら感じでたかな・・・

Dfに58mmで撮ったものです。

書込番号:16898514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/30 15:04(1年以上前)

Dfの発売記念に、45mmパンケーキのリニューアルがあるといいですね。

http://www.nikon-image.com/products/lens/mf/ai_45mmf28p.htm

書込番号:16898705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/30 18:20(1年以上前)

58mmを持っていますが、使用頻度は高くありません。

元々トプコムの設計のレンズで収差が非常に多く汎用で使うには難しいものがあります。
特にフレアが酷いですね。

ただ、このフレアが非常に綺麗です。
使い方がよければ最新の設計のレンズが足下にも及ばないですね。

要するに遊びで使う分には面白いレンズだということです。

書込番号:16899304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/12/04 00:58(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃん 様

トプコンって、あの角張った一眼レフを出していたメーカーですか。かなり昔に無くなったメーカーですよね。
その設計が、未だに受け継がれているのですが、正直ビックリです。

書込番号:16913147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを検討

2013/11/28 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんは、Dfの前はどの機種使われていましたか?
D3からの買い替えを考えていたんですが、実機を触って、シャッターの切れる感覚(音?)が、何か違うかなぁと感じ、買い替えを躊躇しています。
最近のNikonのシャッター感覚は、Dfに近しい感じなのでしょうか?

書込番号:16892258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/28 21:34(1年以上前)

D3の”切れ”は今の機種のシャッターには無いですよ。D4でさえ優しくなっています。

書込番号:16892277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/28 21:48(1年以上前)

D610のシャッター音と似ていてサイレンサーを取り付けたように周りにあまり反響しない感じですね。
特に同じレンズを取り付けて比べると同じ感性の音域だと感じております。
D4よりも響かない音なので私はとても気に入っております。
シャッター音公害は以前から感じておりましたが、この音ならカメラを持たない人たちにも多少は辛抱してもらえるかな?と感じております。
私は買い替えでなく買い足しです。
D4,D800,が仕事用。
D610,X-pro1,X-E2, X-M1,X100s,S5pro,D300、OMD-EM5、が稼働中です、プラスDfですな。

書込番号:16892353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 21:51(1年以上前)


D4を所有してますので複雑な心境ですが、1/4000以外はD4並みであれば、良いカメラだと感じます。
だけど、解像度や完成度は、D800(無印でも)のほうが上なんですよね。
D4も最安値でずいぶんと安くなってきっていますから、Dfの機械操作に飽きたなら、D一桁機へ。

もしかしたら、Dfって、ニコンD一桁機へ誘うための撒き餌ボディかもしれませんね。
Df触ったら、D4へいくでしょう。
D4、体積は大きいですが、それほど重くないですし。

圧倒的な画質を次期D一桁機には求められるので、高額なDfが売れて、開発費が潤沢になれば嬉しいです。

書込番号:16892379

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/11/28 22:13(1年以上前)

こんばんは

D3系持ちです。

まだDfを体感していません。

買う予定も買う予算もありませんが興味はあります。

明日の仕事帰りにでも行きつけのキタムラに寄ってみようかな〜と思ってます。

展示してあるみたいなんで♪

シャッター音に興味津々です!

書込番号:16892494

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/28 22:19(1年以上前)

シャッター音はD600もD610もDfもたいしては変わりませんし、そこに期待するカメラでは無いですよ。買い替え無しで良いと思いますよ。

書込番号:16892530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2013/11/28 22:19(1年以上前)

機種不明

私もD3を所有しています。
ここは買い足しにしましょう!
それぞれの良さが絶対ありますので、買い替えはオススメしません。笑

書込番号:16892532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/28 22:23(1年以上前)

買い足しですね。D90D7100D800D3sに
アマチュアですが同時に4台とも使います。偉そうに言う気は全くございませんがのやってる内容はプロとなんら変わらないと思う。出来不出来は置いといて。
スレ主さんに答えて
乗り換えの方も多いとはいえ、買い足しの方も多くなる機種と思いますよ。
Dfはまだ手元にありません。金策がもう少しです。
手元のカメラは必要なので手放せないです。
レンズ沼の投資もそろそろ終わりなのに、お財布の底が見えてきて、後少し。

書込番号:16892552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/28 22:28(1年以上前)

どうすかね。

シャッターの振動は結構ブレに効いてくるので、音がどうのこうのよりも
振動が多いかどうかを重視します。

私はデジタルニコンはD800が初めてですが、シャッター振動が小さいとは
とても言えないと思います。5DIIも結構振動しますけど。他のニコンは使った
ことがないので不明です。

シャッター振動、ミラーショックが大きいのは、フルサイズの宿命みたいな
ものかな・・と思ってます。

書込番号:16892594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/28 22:32(1年以上前)

別機種

D800からの買い替えです。
D100からずーっとD三桁機を使ってきましたが、最近は持て余し気味で・・・使いこなせていません。
今回は思い切って、D一文字機に乗り換えました。

まあ、Dfなら使いこなせる、という自信もありませんが、ゆっくり撮影を楽しめそうで。

書込番号:16892608

ナイスクチコミ!8


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/28 22:53(1年以上前)

デジタル系さん
D7100で50mm以上を使う時シャッターSS100以下だとかなりミラーショックで台無しショットが必ず出ます。
D7100サイトで書き込みしたら袋叩きにあうので静観してましたが。


ライブビューで回避します。
暗闇の点光源でテストしましょう。
カメラの欠点ではありません。わかって使ってあげたい。

書込番号:16892730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 23:00(1年以上前)



ニコンのユーザーさんだったら、買い増しで…。

エッ! 他のマウント利用の方々? 当然、買い換えでお願い致しております。ハイ!


書込番号:16892788

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/28 23:16(1年以上前)

Dfのシャッター音はD600系に近い感じ。

D3を買え替えるのであればD4の方が順当かも。

書込番号:16892878

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/28 23:46(1年以上前)

帰宅後暫し触りましたが、まだなんとも言えません(ー ー;)

D4s貯蓄を崩したので、D5まではD800と併用が妥当かなとは思いました。

ミラーに取れないゴミが付着していて、ちとブルーです…

書込番号:16893018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 01:11(1年以上前)

皆様

種々、コメントありがとうございました。
色々とお考えをうかがうことが出来、大変ありがたく感じました。

個々へのお返事ではなく、まとめての対応とさせていただきます。
申し訳ございません。

D3が良いカメラであることはわかっていますが、重量がネックになりあまり持ち運びしなくなっている現状があり、そう重くはないDfであればある程度気軽に持ち出せるようになるのではと考えた次第です。

カメラ屋で査定してもらった3年使用のD3は、「美品かそれ以上」とのことでしたので、D3にとっては私は出来の悪い主であったのかもしれません。

シャッターは、最近のニコンはフラッグシップ機でもマイルドになっているとのこと、それが世間に求められていることなのだと理解できました。

写真を撮る機会を増やせそうなDf購入に向け、前向きに考えたいと思います。
(買い増し、が出来れば理想なのですが・・・笑)

ありがとうございました。

書込番号:16893330

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/29 02:29(1年以上前)

Df購入しました、撮影してて楽しいです(^_^)v
D700、D300、D40を使ってますが取り扱いが楽ですね、
ダイヤルで設定出来るのはとても安心です、
コレに馴染むと他の機材が面倒です。
シャッター音も静かですし、iso6400も使用範囲です、
買い替え、買い増しはスレ主さんの判断ですが、良いカメラです。

書込番号:16893461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 03:57(1年以上前)

スレ主様、深夜に恐縮です。

小生は、普段は、ニコン銀塩一眼レフ愛好家ですが、D3・D4を所有していましたが、Dfシルバーキットと、同機種ブラック購入の為に下取りに致しました。
シャッターフィーリングは、D3がF5、D4がF6の感覚に近い様です。いづれD4Sが発表されるでしょうから、D4を思い切って下取りに出しました。

書込番号:16893514

ナイスクチコミ!4


moon@さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 04:31(1年以上前)

わたしはD800に買い増ししました。
Dfはボディが軽いので、ちょっと重いズームレンズをつけるとバランスが悪いかなあと思います。
ただ、Zeissの50mmとか35mm/f2Dとかつけると軽いし見た目だけでもテンションが上がっちゃいます。
なので、解像度高いもので残したい場合はD800で気軽に街でスナップするにはDfという感じかなあと思っています。

書込番号:16893526

ナイスクチコミ!6


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 19:50(1年以上前)

では、私も私見を・・・(笑)
私は買い増しです。

カメラは沢山持っています。メインはD3sですかね。
フィルムでもF3/T、F5、F6、他社フラッグシップ系を中心に一応いろいろ持ってはいます。

D3は、F5以降のニコン1桁機の伝統というか、ミラーバランサーやシャッターモニターなども組み込まれたニコン技術の粋を集めた、下位機とは全く違うミラー駆動系とシャッターですし、それに対して、Dfは、下位機D600と共通のパーツですから、両者ははっきり違いますよね。

D4のミラー音の柔和化はD600、Dfとは違う原因だと思います。
前者は、8000分の1秒シャッターで高速ミラー駆動、後者は4000分の1秒シャッター低速ミラー駆動・・・その駆動エネルギーが全然違うわけで、音も違ってきますよね。
後者は自然にマイルドに作れるけれど、1桁高速機ではよほど研究しないと衝突音がマイルドにはならないわけで。

D3発売直前、ニコンの技術系社員さんと話をしたとき、私は「あれ、シャッター音というかミラー音というか、D3は、F6のように音響ルームで波形を見ながら音を調整したというのとは違うんですね。」と言ったら、「コストの問題で。今回は高感度勝負が喫緊の課題ですし、新しい部品を使っているのでそこまでコストかけられなくて。でも、D4ではその点も考慮しようということになってます。」とのことでした。
実際、D4は、細かな部品調整、技術によってマイルド化というか快感シャッターを考慮したという感じですよね。

ですから、マイルドと言っても、DfとD4とは根本的に質が違う流れだと思います。

要するに、普通には、厳しいシャッターチャンスをとらえる究極の武器である1桁機と、撮影の手間を楽しむようなDfはほとんど対極に立つカメラだと思います。

買い増しならばともかく、買い換えは、よほどしっかりとした自分の考えを持ってのことでなければ、ただのヨロメキであって、後悔すると思います。

したがって、ここで質問なさる時点で、D3.さんは、1桁機を手放すべきではないことが明らかかな、と思います。
メカの作動感としても、所詮、F2やF3には及ばない、と個人的には思っています。

ただ、デジタルだから楽ですし、D3以上に高感度に強い、という長所はありますけどね。
D3と比較する人は、D3の方がいいと思いますよ。
遊び心で撮影を楽しむカメラだと思います。

Df は、低速シャッター域では布幕シャッターの感触を彷彿とさせるものがあるなぁ、などと感じるのは私だけかもしれませんが、そういう楽しみカメラですよ。
オールド・レンズだって、性能的にはナノクリの最新レンズには敵いませんし、シャープでない味を楽しむようなものですし。

私も、失敗なくびしっとした写真を撮れる高性能カメラを持っているから安心して遊びカメラを楽しめるという感じでやっています。

考え方は人それぞれでしょうけれど、全幅の信頼を置けるカメラを持っていて、悩むようなら止めるべき、そう思います。

長文失礼しました。

書込番号:16895641

Goodアンサーナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 19:58(1年以上前)

書き忘れました。

D3の重さがネックというならば、D600などもありますから。
Dfは露出補正とかは面倒ですよ。
私など、「やれれば神技」と言われたF3の超難易度露出補正で揉まれてますが・・・(笑)
(実際にはマニュアルで撮るか、フィルム感度で露出補正してましたが)

書込番号:16895668

ナイスクチコミ!4


スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/30 00:15(1年以上前)

別機種

満足です!

皆様

種々、D一桁からの移行に対するご配慮及びご指導、ありがとうございました。

色々と考えた結果、やはり「持ち出しに臆する」重さが私にとっては最大のネガティブ要素であることを再確認し、本日Dfを購入(買い替え)するに至りました。
写真は撮ってこそ、という気持ちが本心だと思いました。

購入はボディ単体が望ましかったのですが、レンズキットなら在庫あり・・・という販売店の声で、無事レンズキットを入手できました。
先ほど充電を完了し、色々といじっている最中です。

気になっていたシャッター感覚ですが、これはこれで気持ち良いものだなぁと安心しております。

今後は、撮影を存分に楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16896783

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ812

返信79

お気に入りに追加

解決済
標準

富裕層のためのカメラ

2013/11/28 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1274件

ニコンがこの時期にDfという機種を出してきたのはアベノミクスの恩恵に預かるための秘策だったのだと思います。そしてこんなことができるのはニコン以外にはありません。キヤノンその他のメーカーには感慨に浸るほどのオールドカメラがありませんから。その意味でこのカメラは富裕層のために作られたカメラといえるでしょう。正確にいえば「プチ富裕層」なのですが。

しかし、アベノミクスはこのままでは失速しそう。来年の増税をきっかけにして本当に失敗したとき、まっさきに姿を消すのはDfなのではないでしょうか。

書込番号:16891451

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/28 18:16(1年以上前)

なんで
捻くれた考え方しか出来ないの?(汗)
日々楽しんでますか?(汗)

書込番号:16891468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/28 18:21(1年以上前)

子供の世話に紅葉撮りに行ったりで忙しくてDfの心配までしてられません。
あと仕事も。(汗)

書込番号:16891484

ナイスクチコミ!18


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/28 18:26(1年以上前)

カメラ自体、プチ富裕層向けじゃない(・・?)

書込番号:16891499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 18:35(1年以上前)

だったら今のうちに欲しい人は買っといた方がいいですね(^_^)v

書込番号:16891521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 18:36(1年以上前)

どちらにしても、あなたが心配することではない。

税金とは取れるところから率先して取るのはごく普通のことです。

軽自動車の増税は、エコカーの普及で自動車税の減少から挙がったことです。

書込番号:16891523

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:44(1年以上前)

それは違うよ。軽自動車の増税は、米国合衆国政府の要請によるものです。

書込番号:16891545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:44(1年以上前)

大きなお世話!! あんたが考える事では無い。バカなんですか????
よくもまぁー毎回人様が嫌がる事を平気で書き込みますよね。

書込番号:16891550

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/28 18:47(1年以上前)

ネタ切れ?

書込番号:16891556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/11/28 18:52(1年以上前)

 このカメラ持ってたら富裕層と見られるわけ?
 装飾性なんてない単なる道具だと感じますが……。

>ニコンがこの時期にDfという機種を出してきたのはアベノミクスの恩恵に預かるための秘策だったのだと思います。

 開発期間もありますし、そんなにポンとは出せないと思います。

書込番号:16891583

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 18:55(1年以上前)

まあ、それもありますよね。

アメリカのデカくて、重くて、ガソリンバカ喰い、自動車税が高い車は日本では売れませんからね。
軽自動車が目障りなんだな…。

国が狙っている金は国民の1200兆円にもなる預貯金だと言われてます。

書込番号:16891590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/28 18:55(1年以上前)

>軽自動車の増税は、米国合衆国政府の要請によるものです。

日本の財務省もけっこう以前から言ってましたね。
経産省とケンカになってましたけど。

書込番号:16891591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 18:57(1年以上前)

「徳」が無いと「福」も素通りするよ!

書込番号:16891604

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:58(1年以上前)

逆に考えます
市場が不況になった時残るのは本当に価値あるものだけではないでしょうか
それが趣味の世界です。  (例)オーディオの世界はどうでしょう?
端的に言えば「おいらの事はほっといて!好きな事を好きなように楽しむから!」

書込番号:16891609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2013/11/28 19:02(1年以上前)

20数万円で富裕層の仲間入りできるなら、それを目指している人には超お買い得ですね・・・。

書込番号:16891613

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 19:12(1年以上前)

来年の増税って消費税のこと言ってるんでしょ?

書込番号:16891649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/28 19:21(1年以上前)

この戦略はマウント代えてるから他社ができないだけです

ペンタックスなら普通にできる戦略だし
istDの時代ですでにDfよりもはるかに圧倒的にオールドレンズに優しい仕様ですよ

Dfは第一弾ゆえにしかたないけど
ニコンのふがいなさが際立つカメラと思います…

書込番号:16891680

ナイスクチコミ!17


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/28 19:29(1年以上前)

このカメラ持ってたら本物が買えずにもどきで我慢してるPoorManに見られそう

書込番号:16891711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/28 19:37(1年以上前)

買っちゃいましたがどちらかというと貧困層です・・・
レンズを買う資金の捻出に頭を痛めています。(ToT)

書込番号:16891747

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/28 19:37(1年以上前)

富裕層ではないので買えないです。

書込番号:16891748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 19:41(1年以上前)



スレ主さま

なんやかんや言わんと、楽しく写真でもとりましょうや!
貧乏人でも、欲しければ、お金の都合着けて、買うたらいい。



書込番号:16891768

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/28 19:44(1年以上前)

安物欲しければ、Sonyから出てるし、ニコンにもD610あります。貧乏なわっしは、D600は使っていますよ。

おっと、わっしはフラグシップユーザでもあるから、やっぱ金持ちの富裕層だと今納得できました。ありがとう。
何かエレベータに乗ってるみたいだ。

コンデジユーザは、------- 。

書込番号:16891776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2013/11/28 19:47(1年以上前)

カメラ友達の20代女の子が普通に買ってましたが??

自慢の写メが来て、くっそーと思ったのはよいとして
好きならこれくらいの投資はできるものです。

自分はもう少し値段が下がってから手を出します orz

書込番号:16891793

ナイスクチコミ!8


WANTEDexさん
クチコミ投稿数:55件

2013/11/28 19:49(1年以上前)

あなたの場合は他の人と思考が違いすぎて「浮遊層」の仲間入りしてます

書込番号:16891801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/28 19:51(1年以上前)

今の株高でDfぐらい買えるけど、欲しいと思わないなぁ〜

書込番号:16891814

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/11/28 20:06(1年以上前)

>今の株高でDfぐらい買えるけど、欲しいと思わないなぁ〜

欲しいカメラの板へいってくださーい。 

書込番号:16891867

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/28 20:07(1年以上前)

 私は収入や財産からして富裕層ではありません。
 が、平成 23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の余波が残るときに、このくらいの値段でα900を購入し、同額を赤十字つてに寄付した私は、スレ主さんには 「富裕層」 と呼んでいただけそうですw

書込番号:16891869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/28 20:17(1年以上前)

Dfには 動画撮影機能はないので アナタの対象にならないでしょ?

書込番号:16891918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 20:21(1年以上前)

ふゆうそーが買うカメラは、
マホガニーグリップが付いたハッセルとかでしょ。

書込番号:16891932

ナイスクチコミ!10


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/28 20:26(1年以上前)

このカメラは何十年もフイルムカメラを使ってきた、今最も使える金を持っている定年層の方々に向けた
カメラではないでしょうか

カメラマニアと言われた人々がソファーに座りボディに触りカメラの空シャッターを切って幸福な顔をしていた時を、
デジタルになって忘れていた祝福の時を与えてくれる、操作感に訴える、普通に買える、デジタルカメラのニコン版でしょう。

書込番号:16891950

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/28 20:27(1年以上前)

欲しいのなら、つっぱらずに買ったほうがいいと思います。

書込番号:16891956

ナイスクチコミ!17


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/11/28 20:33(1年以上前)

>まっさきに姿を消すのはDfなのではないでしょうか。

 スレ主自身が姿を消さないことをお祈りいたします。

書込番号:16891980

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 20:35(1年以上前)

私も早く定年を迎えたい!そしてDfを買いたい。

書込番号:16891990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 21:02(1年以上前)

スレ主さんは金持ちみたいですよ。

VG-900やGH3を持っていながら、α99、5D3、D800E、D4と買い増しを検討してるようです。

書込番号:16892096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 21:12(1年以上前)

持ってるだけで富裕層に見られるなんて
買ってよかったぁ〜(^o^)

書込番号:16892141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/28 21:12(1年以上前)

> スレ主さんは金持ちみたいですよ。

 そうだったのか。
 なら、アベノミクスとか景気に関係なくカメラ・レンズを買えますね。

書込番号:16892145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/28 21:14(1年以上前)

富裕層はハッセルブラッドを買う。

http://kakaku.com/item/J0000009292/

中身がソニーNex7で値段は10倍近い。
ボディにダイヤモンドでも埋め込んでいるのかな?



書込番号:16892157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

当然税金で国防してもらってますね

カメラは道具ですね。

必要なスペックのクラスを導入されればよいですね。

人それぞれ、撮れてなんぼと思います。(レンズは悩ましいです。328か428か?)

Df購入して人生、趣味がハッピーならそれでよしですね。

>来年の増税をきっかけにして本当に失敗したとき

税は国家を支えます。国民として支えましょう。

書込番号:16892217

ナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/28 21:40(1年以上前)

日本の経済規模で
Df程度の1品だけで影響があると思ってるスレ主さんって、頭の中はお花畑なんだね(≧▽≦)☆

書込番号:16892318

ナイスクチコミ!22


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/28 21:47(1年以上前)

ふゅうん、そうかい。
で、質問は何だい?

ところで

富裕層向けなら、家一軒分ぐらいはしなくっちゃあ
景気が悪くていけネェぜ、べらぼうめψ(`∇´)ψ

書込番号:16892347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/28 22:10(1年以上前)

富裕層向けというか、機材オタク向けでしょう。

どんな写真を撮ろうがプロ以外は所詮道楽。
写真を楽しむという点では、スマホで撮っている女子高生の方が
楽しんでいると思いますよ。

お金ある方はバンバン買った方が世の中のためです。

書込番号:16892483

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/28 22:14(1年以上前)

富裕層はカメラを買わないと見た。
記録を残したければ、カメラ屋を雇えばいいだけ。


阿部ノミクスは、最初から失速する。


騙されたはいけない業種、銀行、不動産屋、国会議員、
周りを振り回して、自分の利益になるように仕向けているだけ。

書込番号:16892506

ナイスクチコミ!10


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/28 22:39(1年以上前)

みなさん〜♪

釣られ杉です。

する〜しましょう。

富裕層だったら30万ぐらいのカメラなんて買わないでしょうね。
カメラなんて不要でしょう。
お付きの方に撮影させれば良いので。

書込番号:16892643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 23:27(1年以上前)

25万で富裕層と呼ばれるんですか。随分安くてすむんですね。

このスレ主もそうだけどわざわざおかねは有るけど買いたくないねとか一々と言うか
毎回毎回書き込む人って何なんでしょうかね?

心を豊かに持ちたいものです。

書込番号:16892932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/28 23:46(1年以上前)

>カメラ自体、プチ富裕層向けじゃない(・・?)

見た目とかシヤッター音に拘って売値が上がってる。それって実用的には無意味。無意味なものを欲しがるのが富裕層でしょ。



>このカメラ持ってたら富裕層と見られるわけ?

だから、正確にはプチ富裕層。別の言い方は「小金持ち」。



>開発期間もありますし、そんなにポンとは出せないと思います。

出来合いの技術を集めただけなので、ポンと出せた?



>市場が不況になった時残るのは本当に価値あるものだけではないでしょうか

本当に価値あるもの...車でいえばフェラーリとか? そういうのは確かに不況下でもバンバン売れる。どう考えてもDfは違うでしょ。



>20数万円で富裕層の仲間入りできるなら、それを目指している人には超お買い得ですね・・・。

ただ触ってることに満足感を得るための20万円は高過ぎます。普通の神経ではありえない。



>ペンタックスなら普通にできる戦略だし

まさか。絶対に無理。ありえない(笑)。



>買っちゃいましたがどちらかというと貧困層です・・・

そのお金は個人年金とかに当てるべきでしたね。



>富裕層ではないので買えないです。

それが普通です。中身だけ見たら8万円ほどのカメラですから。



>ふゆうそーが買うカメラは、マホガニーグリップが付いたハッセルとかでしょ。

だから、何度も書くけど「プチ富裕層」。ちなみに、ハッセル買うのはほとんどがプロ。ちなみに、プロはDfを買わない(笑)。



>カメラマニアと言われた人々がソファーに座りボディに触りカメラの空シャッターを切って幸福な顔をしていた時を、

そうそう、それそれ。それに20万出す人はやっぱり小金持ち。



>欲しいのなら、つっぱらずに買ったほうがいいと思います。

たしかに欲しい。しかし、今の自分は実用的価値のないものに20万は出せない。くれるなら欲しい(笑)。



>中身がソニーNex7で値段は10倍近い。

イメージ的には合ってるかも。ただ、D4の画像処理エンジン積んでるところは評価しないといけないでしょ。



>Df程度の1品だけで影響があると思ってるスレ主さんって、頭の中はお花畑なんだね(≧▽≦)

どこまでもオッカケするのね。たまには自分でスレ立ててみなさいよ(笑)。

書込番号:16893016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/28 23:50(1年以上前)

劣等感と言おうか、被害者意識的コンプレックスと言おうか、、、、、、。
すれ主君に、、、、、同情されたし。
名を変え品を変え、浮遊霊ごとく出てくるねえ。

書込番号:16893037

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:31(1年以上前)

>その意味でこのカメラは富裕層のために作られたカメラといえるでしょう。正確にいえば「プチ富裕層」なのですが。

おやおや?

だとしても、そういうことでスレ主君がスレ立てするようなことじゃないと思うがのー。

っていうか、チスレ主君は

ペンタックスの645Dやニコンなど高価なカメラや、D800Eのような高画素機のカメラに

にネガキャンするのが趣味のように思えるが・・・過去スレ見ても。

書込番号:16893207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 00:47(1年以上前)



八万円まで価格が落ちたら、購入してネェ!!


書込番号:16893255

ナイスクチコミ!1


ak84bさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/29 01:53(1年以上前)

欲しい人が買うでええやん(笑)

書込番号:16893410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/29 02:02(1年以上前)

Dfって高い?

二年かけて貯金してD3買ったけど(翌週D3s発表なり(苦笑))、
それに比べれば安いもんだな。


Df触ったことある?
製造コストって考えたことがある?
メーカー勤めをしている性だろうけど、ものを触るとコストを意識してしまう。

よくこの値段で出してきたと思う。むしろ赤字が出てないか心配になる。



あと、本当に富裕層ならデジタメを使わないですよ。

フイルムの現像代の方が高いと思うな。



☆以下、カメラの話題ではありません。

ところでアベノミクスって何?

安倍内閣の経済政策は早くは20年ほど前から、
遅い人でも10年以上前からやるべきだと、専門家が言い続けてきた
誰もが知っている当たり前のことをしているだけ。

むしろ、二十年間他の内閣がサボってきたことを、とりあえず
やっているだけなんだけどね

書込番号:16893422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 04:17(1年以上前)

Dfは富裕層のカメラではありません。

小生は銀塩一眼レフ愛好家でもありますが、現行品のF6はDfより高額ですし、コンタックスRTSVは20年以上前の販売価格が35万円です。
単純な比較は出来ませんが、Dfはリーズナブルだと思います。

書込番号:16893522

ナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/29 04:41(1年以上前)

Dfって高価だけど高級品ではないんだけどね(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

スレ主さんがDf程度のお値段の代物を高級品(裕福層向け)って言ってる時点で
「自分は本物の世界を知らないし、人としての器が小さくて見識も狭いです!!!」と宣言してるのと同じ( *´艸`)ムププ

書込番号:16893528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 05:46(1年以上前)

>ペンタックスなら普通にできる戦略だし
istDの時代ですでにDfよりもはるかに圧倒的にオールドレンズに優しい仕様ですよ

>Dfは第一弾ゆえにしかたないけど
ニコンのふがいなさが際立つカメラと思います…

分かる人が少ないみたいだねえ。このコメントこそ、Dfが、というか、不変のFマウントがおかしいことが良く分かっているコメントなんだよ…

ペンタックスはM42からKに変えても、実絞り測光で、露出計連動するんだよねえ。
IstDsだと、それまでのフィルムのAF機でもできなかったSマウントレンズのAFアシストもするんだよ。

ところが、ニコンのデジタルボディ、旧ニッコールどころか、Aiですら、露出計を使うのに、登録が必要なんだよなぁ。
まして、旧ニッコールは物理的にボディ側に干渉して外れなくなるなんて恐ろしいことも起こる。
だから、目を皿のようにして、レンズ互換の注意書きを読まないといけない。

俺も何度か、手持ちのニッコール、AF、Ai,旧ニッコール、デジタルボディで使ってみようかと思ったが、そのたびに、なえちゃうんだよなぁ。ボディ側に手振れ補正も無いしねえ。

Dfってのは、そういう旧レンズのために、開発された面もあるんだろうけどさ、なんのことはない、ペンタックスなら、仕様として、低価格の初期型のIstですら、簡単にやってしまっている、どころか、ニコンよりも簡単にできているんだよ。

ビデオマニアには通じない話だったようだが…

なんて書くと、また、信者、いや、爺の総攻撃を受けるのかもw。

でもさ、ひいきの引き倒しって言う言葉があるだろう?

どうして、そう、ごひいきブランドなら、擁護ばかりするのかなぁ?

おかしいものはおかしいじゃないか。

好きならばこそ、Userなんだから、こういうチャンネルも通じて、不都合なことは伝えるべきだよ。

俺は、マウント互換への対応くらい、妙なレトロ風味の期待じゃなくて、普通の機種、たとえば、D610でも、やってくれよ、と思うよ。Ai連動機構を逃がすくらい、どれだけコストがかかるんだよ。

書込番号:16893562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2013/11/29 05:47(1年以上前)

とっても嬉しい。

こんなのでプチブルになれるなんてw

書込番号:16893563

ナイスクチコミ!7


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/29 06:17(1年以上前)

仮に10万円台で生産台数を増やしてバカ売れしちゃったら、高画像に適応した高性能レンズが売れなくなる。
D4センサーに非Aiレンズが使えて、MADE IN JAPAN。スペックは
値段相応とはとても思えませんが、画質さえ良ければツボを押さえた良いコスプレカメラじゃないかな。
軽量でわりとコンパクト、高画像じやないフルサイズが欲しかったので私は購入しましたけど(笑)

書込番号:16893586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 07:32(1年以上前)

ほんとの富裕層はカメラなど買わずにカメラマンを雇います(笑)

また大漁になってよかったね!

書込番号:16893685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 08:07(1年以上前)

>よくもまぁー毎回人様が嫌がる事を平気で書き込みますよね。

嫌われても嫌われても
相手にされないよりはマシなのです(笑)

書込番号:16893759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/29 08:37(1年以上前)

>出来合いの技術を集めただけなので、ポンと出せた?

ソフトウェアの開発一つ取っても、どれだけ大変か知らないでしょ。

書込番号:16893824

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/29 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df購入後最初の1枚。新宿御苑にて

小気味よいっていうのかな、Dfのシャッター音はいい感じ。

階調がなだらかで気持ち良いです

たいへん素直な印象です

発売日の昨日受け取ってきました。いっぱい受け取りに来ていましたけど、富裕層とかいう人たちには見えなかったよ。ごく普通のカメラが好きなおじいさん・おばあさん・おじさん・おばさん・青年男子・青年男女、普通の人たちですよ。

でもね。シルバーとブラックを両方買うつもりだったのですが、今回はブラックのみとしました。理由はシルバーならまだ後でもそんなに苦労なく買えそうだったから。
それに久しぶりに新宿に出て、いろいろ見てみたら、D800Eも良品中古で30万で買えちゃうんですね。Dfをもう一台購入する金額で、レンズも買わないといけないけど、オリンパスのE-1も、SONYのα7Rも買えちゃうん金額なんだなあと.....。といことで、ぐっと抑えて、Dfは発売日ブラック1台のみを購入。
ヨドバシでは、予約なくても買えるようだったし、金額についても多少の交渉ができました。ぜ。

あんまり難しいこと考えないで、自分の財布の許す範囲で希望のものを持てればいいんじゃないかな。

書込番号:16893938

ナイスクチコミ!14


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/29 14:42(1年以上前)

案ずるより産むが易し・・・

ニコンダイレクトは早速売り切れとか・・・

http://www.dmaniax.com/2013/11/28/nikon-df-sold-out/

昔むかし、給料5万の時のF2、サラリーの何ヶ月分したのだったか。しかし、欲しかったから長期の月賦・・・(今のローンなぞない時代)・・・給料から天引きで、欲しけりゃどんなことでもする人種もいると心得るべし。

書込番号:16894785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 15:34(1年以上前)

昨日、店頭で触ってきたけど・・・
しゅおーじきに言って、あれで20万オーバーはありえねーだろ!という質感の低さにビックリ。

ダイヤルの操作感もオモチャみたいだし、大きさに対して異様に軽くて、持った瞬間モックかと思ったくらい。

少なくとも、プチ富裕層のカメラじゃないな。
25万くらいどぶに捨ててもいいくらいのホントの富裕層のカメラ。

プチ富裕層は、お金に余裕はあるけど無駄遣いするほどではない人達。お金を遣うならホンモノに遣いたいと思うからDfには手を出さないと思う。

と、酷評してみたけど、デザインそのものは良いと思うし、気にはなるんだけどね。
なんかすごく惜しい感じ。


書込番号:16894913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 16:14(1年以上前)

こういう釣りをする人って、返信が来るのを喜びますが、ナイスの数でも喜びます。なので、どんなに面白おかしくても、上手いこと言っても、僕はナイスを入れません。

もちろんこのレスにも、ナイス不要。

書込番号:16895007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/11/29 16:24(1年以上前)

>それに久しぶりに新宿に出て、いろいろ見てみたら、D800Eも良品中古で30万で買えちゃうんですね。

http://kakaku.com/item/K0000339854/

 今までの最安値は25万チョイ、今は26万台、カメラのキタムラでも30万切っています。
 中古で30万円は高いと思います。


>ほんとの富裕層はカメラなど買わずにカメラマンを雇います(笑)

 子供のイベント(運動会、おゆうぎ会等)にでは雇われて来ているカメラマンの写真は高くて買えないので(1枚100円以上するので)、わが子の写真は妻に雇われている私が撮ります。
 したがって妻が裕福層と言うことなので妻の夫である私も裕福層かと思われます。

書込番号:16895036

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/29 16:39(1年以上前)

いつも思うのですが。。。。。。

「釣り」とか「ナイスの数」とかよく言われますけど、返信数が多かったりスレッドのナイスの数が多いとスレ主に何かメリット(利益)があるのでしょうか?

書込番号:16895075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/29 17:19(1年以上前)

男と言う者は死ぬまで玩具を欲しがる様です、女性が宝石やブランド物に目が無い様に、私の知り合いは会社を後進に譲り、大型の重機で山を造成して遊んでいます、其れに比べればカメラは可愛いものです。

此の歳に成っても、コツコツとこずかいを貯め、掲示板で情報を集め次に手に入れる機材を夢見る、此の平和が永遠に続く事を願います。

書込番号:16895204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/29 19:43(1年以上前)

いや
フィルムカメラ愛好家に、デジタルを使わせることが主目的でしょう

書込番号:16895611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 20:04(1年以上前)

もうこのスレ自体が削除になっても良いはずなのに…

価格コムの基準が時々分からない。

書込番号:16895697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/29 22:26(1年以上前)

>もうこのスレ自体が削除になっても良いはずなのに… 価格コムの基準が時々分からない。

どこで線を引くかですよね。削除基準って難しいのですよ。しかも削除している担当者は大人数いますから。

書込番号:16896332

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/30 00:06(1年以上前)

テトリスみたいに、溜まってから消すのかな(^◇^;)

書込番号:16896746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/30 00:08(1年以上前)

別機種

実はボディにAFモータのない機種はA-Nが付けられます。

Fish Easter 11さん>
不変のFマウントがおかしいのではなく、今の基準で言うなら、それを言う人が逝っているだけですよ。
露出計なんて必要とは考えておらず、自分で絞りとシャッター速度を変えればよいだけという人達です。

実際、FやF2の中古価格は露出計の付いたフォトミックよりアイレベルの方が高値が付いています。

それと、F5まで付いていた可動式のAi連動爪は全ての機種に付けておいて欲しいですね。
それができないならAi改造を続けてるのがメーカとしての責任でしょう。


アップした写真はA-N 135/3.5の店内での試し撮り(D40)。
露出計など無くても撮る気になれば撮れるものです。

書込番号:16896753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/30 19:06(1年以上前)

>実際、FやF2の中古価格は露出計の付いたフォトミックよりアイレベルの方が高値が付いています。

最近てそうなのです?
一昔前は
F2は確かにフォトミックが売れたからアイレベル高値ですが
Fは逆にフォトミックがすごく希少で高かったです


>露出計なんて必要とは考えておらず、自分で絞りとシャッター速度を変えればよいだけという人達です。

確かにそういう人たちならば今の仕様でもいいでしょう
デジタルだからマニュアル露出もきわめてやりやすいですしね

でも絞込み測光すらできないのはどうかと思う…
ファームアップで簡単にできるようになるのにですよ?

特にDfみたいなカメラなら瞬間絞込み測光くらい付けてもいいと思う

まあ、上にも書いているようにこの路線最初のカメラだからしかたないのだけども

クラシカル路線てとことんやらないと、なんちゃってにしか見えないから
進化させてほしいですね♪

書込番号:16899492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/01 01:23(1年以上前)

あふろべなと〜るさん>
Fのアイレベルが高価なのは発売時期が早いのでファインダーが現存する個体が少ないという事情が
あるのかも知れません。実際、ボディ込よりFのファインダーのみの方が高価になっています。

>でも絞込み測光すらできないのはどうかと思う…
>ファームアップで簡単にできるようになるのにですよ?

精度が出ないから、敢えて使えないようにしているという話を聞いたことがあります。
キヤノンは精度が出なくても機能を付けるけど、満足な精度が出なければ
機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンにはありますね。

>クラシカル路線てとことんやらないと、なんちゃってにしか見えないから
>進化させてほしいですね♪

同感です。希望者は少ないかも知れませんが、真鍮のボディにするとか。

書込番号:16901132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/01 01:31(1年以上前)

Fのアイレベルが高いのは、

オリジナルデザインで、カッコイイからだと思う。

フォトミックは、いまでは電池はないし、
露出計がまともにうごく個体も滅多にないでしょう。

書込番号:16901149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/01 01:33(1年以上前)

>満足な精度が出なければ機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンにはありますね。

そのとおりなら測光に関してはマヌケとしかいいようがないと思う

とことん正確な測光精度が求められたのはフィルムだったからです
結果を見るが数日後、へたすると長期旅行なら数ヵ月後とかもあるわけで
失敗が許されなかったからこそ、ひたすら精度の高い測光が求められた

でも時代はデジタルです
結果見るのに1秒もかからずその場でわかります
だめなら被写体によってはその場で撮りなおせばいいだけなので
多少精度が悪くてもだいたいのあたりをつけてくれればいい場合も多々ある

ストロボなんかもマニュアル設定が一番手間がかからず楽になりました
被写体しだいですけどね

まあ、とことん今後に期待としかいいようがないかな…

書込番号:16901157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/01 01:45(1年以上前)

〉精度が出ないから、敢えて使えないようにしているという話を聞 いたことがあります。
〉キヤノンは精度が出なくても機能を付けるけど、満足な精度が出 なければ 機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンには ありますね。

そういえばいい加減な状態でキヤノンがだしたのが視線入力
あれには頭にきてキヤノンの友人と大ゲンカしました

いま視線入力ってどうなったんだろう
てニコン板で言う話題ではないですね

書込番号:16901180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/01 02:32(1年以上前)

>bluesman777さん

てか、いい忘れたけど
リコーってニコンより大企業だしカメラなんて面白いからだしちゃえって会社だぜ?
GXRなんて出す前から売れるわけないじゃんてカメラ出すメーカーだよ?

クラシカル路線をぽんと気軽に出しそうだけどなああ
もちろん気が向いたら(笑)

真鍮の外装までわざわざ採用してMX−1なんて出す会社だからね
そこはDfよりこだわりあるじゃん♪

書込番号:16901241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 04:05(1年以上前)

>精度が出ないから、敢えて使えないようにしていると いう話を聞いたことがあります。

開放測光より絞り込み測光の方が精度が高いと思ってました。
開放F5.6のレンズを開放測光するのと、F1.4のレンズをF5.6で絞り込み測光するのとなんか違いがあるんですかね?

書込番号:16901318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/01 10:21(1年以上前)

>開放F5.6のレンズを開放測光するのと、F1.4のレンズをF5.6で絞り込み測光するのとなんか違いがあるんですかね?

今は開放測光でも絞り込み測光でも精度は変わらないと思いますが、

一眼レフでプログラムモードが出来た頃、絞りの制御が必ずしも完全ではなかった。
そこで絞ってから測光し直す。
一眼レフで絞り込み測光すると瞬間絞り込み測光になる。
開放から絞ったときに測光しシャッタースピードを調節する。
でもタイムラグが0.1秒近く出る。
これを嫌った。

精度は当然絞り込み測光でしょう。ミラーレスは最初から絞っている。
中央部重点測光というのは開放測光時のレンズの周辺減光の影響を避けるためではないかと
勝手に理解してます。
 

書込番号:16901959

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 11:28(1年以上前)

絞り込み測光、ファインダーからの逆入射光の影響もありましたからね・・・

で、OM等のダイレクト測光(フィルム反射面測光〜フィルムのTTLオートのフラッシュ関係はこの方式)なんてものも。

瞬間絞り込みはタイムラグを考えると今さら要らない気がする。

書込番号:16902157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/01 12:17(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん>
実は露出計が十分稼働しているFが手元にあったりします(^^;。
意外と安かったですよ。15000円ぐらい。補修費用12000円込だと考えれば
ほぼ捨て値近くになってました。フォトミックの扱いはこんな程度です。

あふろべなと〜るさん>
測光そのものの精度ではなくシャッター速度の精度の問題だと思います。
フイルムカメラはかなり酷い精度で1段ぐらい狂っていてもフイルムが吸収してましたが
デジタルだと増感などの処理ができませんからね。

F3のように電子化を進めてシャッター速度を監視するようなカメラでないと
測光が生かせなかったのだと推測しています。

あふろべなと〜るさん>
GXRのフルサイズが出れば私は即刻買います。ライカなどM,Lの古いレンズが
そのまま使えるのですから。

書込番号:16902339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

ダブルスロットで無いこと。。

2013/11/27 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

注文していますが、仕事のサブで使うので、ダブルスロットで無いことが唯一気になってます。ただ実際にはトラブったことはないので安心を買うだけなのですが。。ダブルスロットだったことで助けられた経験のある方いらっしゃいますか。

書込番号:16885563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 03:00(1年以上前)

トラブッタことはないですね。
ただ、ダブルスロットルですと1枚引き抜いてPCに挿したまま忘れていた場合などはもう一枚ありますから助かるかもしれません。
現場渡しのデーターもPCで確認したファイルだけ渡しますから実際はそれほど影響ないと思います。
ダブルで保存しておけば1枚目のカードにトラブルが突然発生しても助かるということはありますが私は今までに経験しておりません。
余程温度差の厳しい撮影環境などでは、どうなりますかね?

書込番号:16885612

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/27 03:17(1年以上前)

故障という観点で助かったということはありませんが、とある目的でダブル書きしてますので、助かってます(^^;;

バックアップ記録しておいて、人に見せたくない写真はSLOT1のみサクっと削除、SLOT2のSDカード抜いて他人に見せるためカメラを渡します。

こんな使い方するの、オレぐらいかなぁ(爆)

書込番号:16885622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/27 04:12(1年以上前)

スロット1をRAW、スロット2をJPEGに設定すると、RAWとJPEGのファイルが混在しないから即配布する際に便利です。
スロット2にWi-Fi対応のSDカード入れて使うと、タブレットで確認するのが楽でしたよ。
現地で撮影した写真をスマフォ経由でアップロードするのにも便利。

ダブルスロットじゃないのはちょい残念だけど、本体のサイズがでかくなるならいらないかな。

書込番号:16885647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/27 05:58(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

私は、スロット1のCFにRAWデータ
スロット2のSDスロットにマイクロSD入れて
JPEGでサイズSで保存してます^^
Wi-Fiを使うまででは無いが
スマホとの連携の為にそうしてます^^

しかし営業撮影の場合は、バックアップとして
ファイルサイズを上げて入れますがね♪

しかしそれでも、RAWとJPEG併用ですね♪

書込番号:16885711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/27 06:30(1年以上前)

ダブルスロットの利点は片方が満タンになった時ぐらいかも。

書込番号:16885761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/27 07:08(1年以上前)

D7000を使ってますが、ダブルスロットのありがたさを感じた経験はありません。
予備カードの入れ場所という感じです。

書込番号:16885818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/27 07:09(1年以上前)

3ヶ月位、前まで、D7000でRAW+JPEGで撮影していました。

その頃、RAWファイルが3-4枚、壊れていて、編集、現像出来ないことがありました。そのときは、JPEGファイルがあり、助かりました。

最近は全数、現像するので、以来、RAWファイルを二つのスロットに分けて、保存しています。

今は、事象の再現待ちで、次回、発生したら、カードの交換をSUNDISKに依頼するつもりです。

ちなみに2枚のRAWファイルはPCの外付けHDDにデータ転送し、編集、現像後、もう一方を削除しています。その上で定期的に、他の外付けHDDにコピーしています。

書込番号:16885819

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/27 07:13(1年以上前)

普段も1枚挿しなので気にしてません。

書込番号:16885826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/27 07:28(1年以上前)

かつてCFがだめになったこともあり、CF、SD両方に記録していると、すごく安心でした。

今回D800を処分するに際し、おびただしい数のCFが手許に残ります。
これを使って、なにかアートにチャレンジしますか・・・。

書込番号:16885849

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/27 09:10(1年以上前)

RAWのみの順次記録だから基本的には1枚で問題ない。

それよりも、FX機は全てCF仕様にしていただきたい。

書込番号:16886074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/27 09:11(1年以上前)

>これを使って、なにかアートにチャレンジしますか・・・。

アッと言うようなものを、お願い致します。

書込番号:16886078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/11/27 12:09(1年以上前)

助かった、という事は幸い今まで無かったのですが、それは運と言うか確率と言うか、たまたまだったとも思います。
カードの二枚差しと言う運用は安心と言えば安心です。(安心と言ってもまあ程度の問題ですが)

個人的には、一つがダメになってももう一つある安心感から躊躇なく大容量のカードが使える、と言うのが、使っていて一番のメリットに感じています。
あと、写真が(比較的)無くなってもいいケースでは、同時書き込みを止めれば容量が倍化される訳で、カード取り替えのタイミングがちょっと自由になってこれも凄く便利に感じています。

書込番号:16886602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/27 12:30(1年以上前)

ちなみに、使っているSDカードはすべてSUNDISKのもので、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、キタムラの店頭で購入したものです。

約18000枚の撮影で、うち3、4枚が壊れていました。

ViewNX2で開けますが、トリミング、露出補正、傾き補正などをすると、写真の表示が、斜めに黒と黄色の太めのストライプの表示になり、正常に処理できませんでした。

書込番号:16886666

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/27 12:39(1年以上前)

iterranさん こんにちは

ダブルスロットは 最近一般化し始めたものですし 今までシングルスロットで大きな問題出ていないと思いますので シングルで大丈夫だと思いますし シングルスロットの方がパソコンに転送するのも一回で済み楽な気がします。

書込番号:16886707

ナイスクチコミ!1


復路さん
クチコミ投稿数:28件

2013/11/27 21:56(1年以上前)

ダブルの安心感は大きいですよ。問題が起きて、誰かに迷惑を掛ける種類の撮影なら、サブカメラを同時に使うとか、あえて、このカメラは使わない、が正解かと。気ままに自身の写真を撮るならDf欲しい。
D3よりD4と使ってきました。バックアップ書き込みに助けられた経験一度あります(cfカード破損)
信頼性の高いカードを使う事が必須かと。

書込番号:16888582

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/27 22:03(1年以上前)

ダブルスロットの機種は2台もっていますが。特にその恩恵は感じていません。
無ければ無いで予備カードを常時持っていればいいしと思っています。
まあ、1枚入れ忘れたとして、もう一枚入れたあったら良いかな程度。
あとはRAWとJPEGを別けられるのは良いですね。
私はRAW撮りをほとんどしませんので恩恵も感じませんが…

ダブルスロット出なくても写真は撮れると割り切れば何でもないかも…

書込番号:16888633

ナイスクチコミ!3


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 23:11(1年以上前)

皆様たくさんのコメントありがとうございます。両方の意見をいただきました。重大なトラブルの方は少ないようですが、安心には変えられないというところでしょうか。当方ブライダルで、メインD4の24-70で流れを撮りながら、ポイントをD610の70-200で押さえるといった撮り方です。全てrawで一枚はバックアップしています。取り直しのできない撮影で、スロットが2枚ある安心感は必須と感じています。ただ、D610のバッファが不足気味でシャッターチャンスを逃す事があり、連続撮影枚数の多いこちらに切り替えようかと思っていたところ、シングルスロットに引っかかったところでした。D4とセンサが同じようですし非常に魅力的なのですが悩ましいです。

書込番号:16888973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/27 23:42(1年以上前)

その用途で、予算に問題が無いのなら、D4の2台持ちが一番かと思います。

解像度を求められるシーンならD800では無いでしょうか?

Dfを選択する理由は無いように感じます。

書込番号:16889127

ナイスクチコミ!1


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。D4二台は理想ですがカメラには趣味性も欲しいですね^ ^。D800は以前使ってましたがハンドリングの悪さとスナップ中心なので手放しました。

書込番号:16889191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2013/11/26 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、こんにちは。
初めて投稿させて頂きます。

現在Dfの購入を検討しておりますが、保証をつけるべきか否か悩んでおります。
また、販売店によって保証内容が異なるのも悩みの種です。
皆様はどうされましたか?
参考までに皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

とりあえず保証を付けた場合の価格と、内容を整理してみようと思い、
以下のように保証内容をつけた場合の実質価格(ポイントを現金とみなす)を計算してみました。

ニコンダイレクト:販売価格278,000円+5%のクーポン=264,100円
3年安心サポートスペシャル込み(破損、水濡れ、火災などでも保証)

ヨドバシカメラ:販売価格278,000円+10%ポイント還元(プレミアム会員なら3%アップ)=250,200円(241,860円)
5%分のポイントで5年延長保証(自然故障のみ)=264,100円(255,760円)

カメラのキタムラなど:販売価格250,200円
5%の販売額で5年の延長保証(自然故障のみ)=262,710円

保証内容で言うとニコンダイレクトが一番良さそうですが、クーポンを将来的に使うかは微妙です。
自然故障で保証がじゅうぶんならヨドバシのプレミアム会員が良さそうですね。

書込番号:16884697

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/26 22:26(1年以上前)

まぁ、人それぞれだと思うのですが...
私は延長保証は付けていません。
でも、延長保証に入っていて良かったという事例もあるのは事実です。

書込番号:16884768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/26 22:53(1年以上前)

私は保証付けません。

これまで壊したこともなければ、

ニコン製品は壊れたこともない。

だから付けない。

書込番号:16884894

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/26 23:37(1年以上前)

私は、かなり高い確率で壊れるので、必ず延長保証に入ります。

自然故障、落下などの不注意を含め、
過去、自分で購入したニコン製品で、故障したのは、
フィルムカメラでは、EL-2、F-601、
デジタルカメラではD50、D40、D300、E5700、S710、
レンズでは24-120D、80-200F4.5-5.6D、80-200F2.8D(N)、VR18-200、

基本的に、メインカメラとして使い込めば、必ずどこかに不具合が出る、と思います。
一桁機種は丈夫ですが。

書込番号:16885149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 00:54(1年以上前)

ふつうの店舗の補償対象は
自然故障はOK
水没NG
落下NG
盗難NG
火災NG
だと思いましたがどうなんでしょうか?

書込番号:16885410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/27 01:32(1年以上前)

ネット通販店では水没や落下も保証してくれる延長保証を取り扱うお店もありますが、
保険料が高いのと年々補償してもらえる金額が減ってくるので私は掛けていません。

利用しているセゾンカードがオプションで毎月300円払うとカードで購入した全ての商品に
水没・落下・盗難でも補償してくれる保険があるのでそれには加入していますが、
このカードの補償も購入日から180日間と短いので微妙なところです。

因みに2年半前に価格コムのお店でプラズマテレビを買いまして、
今月初めにモニターの半分に大きなノイズが入るようになったのですが、
保証期間が過ぎていたために買い換えを覚悟していたところ、
いつもは加入しない5年補償に入っており、無料でモニターを交換して頂きました。
故障しなければ保険はバカバカしいですが、故障したときはかなりありがたいです!
ただカメラには個別で保険は掛けません。支離滅裂ですが・・・(^^;

書込番号:16885494

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/27 02:37(1年以上前)

デジタル一眼の場合は延長保証つけるとしても全体で3年で十分かなぁ
5年付けてもその前に買い替えてしまうと・・・

自分は、デジカメはメーカー保証の1年で十分と思ってます。
テレビは長く使うので延長保証に入りましたが、それが切れる1か月前に故障。その時は入っててよかった〜と思いましたが、それでも、最近買ったD7100は入りませんでした。

書込番号:16885590

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/27 02:46(1年以上前)

基本的に延長保証は付けません、
しかしメーカー保証切れ後に故障の経験はあります(16-85のVRの故障)
販売店は利益率に貢献するので勧めてきますね。

どちらが正解では無く、答えは本人次第でしょう、
良く故障に当たる人は加入すれぱよいだけでは?
個人的に購入は中古がメインですから、延長保証の概念を持ち合わせていません。

あと延長保証も修理先が問題でメーカーに出すのは稀みたいです、販売店との契約修理業者で修理が一般的です。
この業者がくせ者?ですから、よく吟味してね、キタムラ→日研テクノ=評判?(ニコンダイレクトが一番安心か)

質が違うかもしれませんが、レンズのプロテクト・フィルターも同じでは?
所有してますが、普段は一切着けません、
強風時、海岸などでは装着するときがありますが…
でも、人によっては全てのレンズに装置されている方も多いですね…

結構巡り合わせか解らないが、故障多い人は、付いて回るみたいです。
別件ですが、私は外食で異物混入に当たった事は無いですが、異様な件数で混入に当たる方もいます。




書込番号:16885599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/11/27 08:02(1年以上前)

Mカメラ屋さんで予約すると、価格.comよりも1割ほど安くなって、無料で延長保証(3%〜5%相当)が付いています。
延長保証を狙う方は予約した方がお買い得ですよ。

書込番号:16885915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/27 08:14(1年以上前)

「Mカメラ屋さん」って?
>>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますので、ご遠慮ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:16885941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/27 09:51(1年以上前)

永く使うつもりなら、着けておくほうがいいと思います。

書込番号:16886210

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/27 10:55(1年以上前)

延長保証。メーカーの1年間の保証というのは、機械の当たり外れというか、製品保証ということと思います。
持ち歩くものですから、実際に欲しいのは落下や水没時の保証ですね。
今はなきさくらやから購入していた頃は必ずはいっていました。撮影時に風で三脚が倒れて大破したオリンパスE-10が新品になった戻ってきた時ははいっていてよかったと思いました。
ニコンにしてからは保険にはいっても、修理が必要になるような故障はありません。落っことしても壊れないんですからさすがにニコンです。
水没保証があるなら....とは思いますね。
動産保険を別に考えて良いかもと思います。家財保険で落下・水没は無理かなあ?

書込番号:16886399

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/27 12:06(1年以上前)

レンズの故障は少ないけどボディはけっこう故障することもあるので、長く使うのならつけたほうがいいかも。
と私は考えています。
でも最終的には購入店での保証内容と掛け金のバランスを見て決めますね。

書込番号:16886593

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/27 12:58(1年以上前)

長く使うつもりがはじめからあるなら付けた方が良いかもね。
フルサイズの故障って修理代掛かる時は大きく掛かるからね。
自然故障で充分かな。

書込番号:16886789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 15:14(1年以上前)

修理に出しますと長期保証金額よりも高額になるでしょうね。
ヨドバシのカード支払いですとメーカー保証以外に1年のヨドバシ保証がプラスされますね。
ニコスカード支払いですと3年の保険が付属します、盗難も含まれていますね。
支払い方だけでもいろいろありますね。

書込番号:16887081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/27 22:02(1年以上前)

ヨドバシとキタムラの延長保証は、1年経過後壊れた場合、
メーカー修理ではなく、XXテクノという専門会社による修理だったような?
あと、ヨドバシの修理は一回きりだったような?
(最近は利用していないので、変わってるかもしれません)

内容をよく確認されて、納得した上で入られるのが良いかと思います。
入るならニコンダイレクトでしょうか。

私はお店の延長保証には入りません。
今はクレジットカード会社の携行品保険に入っています。
月額280円で10万までカバーというやつです。
盗まれたら買いなおしはできませんが、自己責任による修理ならほぼカバーできます。
Lレンズを落としてしまった時の修理で一回使いました。

書込番号:16888618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 08:37(1年以上前)

みなさま

色々と貴重なご意見ありがとうございました。
結局、延長保証には入らずに購入することにしました。
自分が大事に使っていけば問題はなさそうだと判断しました。
最悪の場合は自腹で直すことにします。

Good Answerは最もナイスが多い、魔法が使いたいさんにつけたいと思います。

書込番号:16889974

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/29 00:12(1年以上前)


 Mカメラ屋さんとは、どちらでしょうか?
マップカメラかなぁ…(´ω`)?

書込番号:16893132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング