Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

Dfの魅力に負けて・・・

2014/03/24 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:64件

フィルムカメラからCanonオンリーだった私、
2月1日にお店でたまたま、いじって撮って触って撮っていたら、Dfのフィーリングが・・・
お店の(大手家電量販店)可愛い店員さんが(新人)レンズキットをありえない価格で提示、尚且つ5年保証無料、
それから3週間後手元に(;^ω^)

Nikonの魅力にはまり、Canonのカメラとレンズ資産を売却し、

D7100ボディーとレンズを購入(+_+)

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G  Df用
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

先日、Dfもって、街中撮影中に接眼目当てが紛失・・・
簡単に撮れるものではないとNikonカスタマーに言われ、症状を確認したいと現在入院中(修理)

EOS6Dは、風景撮影で活躍してますが
EOS70Dの出番が無くなりました・・・動画専用か!?

もっと早くNikonを使っていればと、少し後悔(;^ω^)
早く戻って来い来いDf!

Nikonカスタマー&カメラのキタムラに確認しましたが接眼目当てが勝手に撮れたと言う症状は無いそうです。

Df愛用者の方々、接眼目当てを一応確認してみたくださいm(__)m

書込番号:17338197

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/24 00:26(1年以上前)

新人さんが独断で価格を握ってることはあり得ませんけど、兎にも角にも良かったですね(^-^)

待ち遠しいでしょうが退院後の病み明け時は無理をさせずお手柔らかに♪

書込番号:17338233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 00:31(1年以上前)

kabi_runrun♪さん
ありがとうございますm(__)m

大切に扱います(;^ω^)

書込番号:17338246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/24 00:36(1年以上前)

70dのスレに、30年来のニコン使いの方が乗り換えたとありました。このスレを合わせてチャラですね

書込番号:17338263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 00:57(1年以上前)

てんでんこさん
私も、キヤノン30年以上です(^^;)

書込番号:17338327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/24 00:58(1年以上前)

Df購入おめでとうございます、
でもキヤノン資産売却はもったいない…
そんな私は現在17マウント(~。~;)?

書込番号:17338330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 01:00(1年以上前)

変換間違い
簡単に撮れる→簡単に取れる
すいませんm(_ _)m

書込番号:17338337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 01:06(1年以上前)

橘屋さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

フィルムカメラ時代が大半でしたので(^^;)
1NとALだけは、残してあります(^.^)

書込番号:17338349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/03/24 01:17(1年以上前)

> 可愛い店員さんが(新人)レンズキットをありえない価格で提示、

この部分、もちっと詳しく(^^;;

書込番号:17338379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/24 07:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も最近入手しましたが、サブコマンドダイヤルが小さくて
回すのにかなり力を入れないと回らない感じです。
できればD7000のようなフロントダイヤルにするか、もう少し大きい方が良かった気がします。

書込番号:17338868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 10:20(1年以上前)

Paris7000さん
決算大売り出しだったので値引き率を
間違えたと、あとで言われました。
25万円以下です(^^;)

書込番号:17339238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 10:23(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございますm(_ _)m

確かに使い勝手は、悪いです。
あと露出ダイヤルのロックも、慣れるまで
大変です(/_;)

それでも、いいカメラです(^.^)

書込番号:17339247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/24 12:29(1年以上前)

>サブコマンドダイヤルが小さくて、、、、、
使い勝手が悪いようでしたら、前後のダイヤルを設定で入れ替えるとイイですよ。

書込番号:17339531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 19:50(1年以上前)


一日も早くの復帰をお祈りいたします!!

こちらは、一日も早い金策を

祈って下さい!

書込番号:17340647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/03/24 23:43(1年以上前)

接眼目当て?ファインダーのところのラバー状の黒いリングですか?
うちの子もクルクル回って外れますが、異常なのかしら??

書込番号:17341711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/03/24 23:51(1年以上前)

kappanopapaさん
ゴムの事です。

普通は、回してロックしてありますから
勝手に外れることはありません。

緩むこともありません。

書込番号:17341749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/25 07:55(1年以上前)

9割近くが絞り優先モードで使ってますので、とりあえずコマンドダイヤルの
入れ替え設定しました。

書込番号:17342399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/03/25 16:19(1年以上前)

そうですよね。ネジ止めでトルク入っていれば外れないですよねー。ネジ山なめてなければ・・・
ニコンから戻って来た時に原因がわかれば教えていただきたく、お願い申し上げます。
早く戻ってきて欲しいですね。桜も咲き出しそうな陽気ですし。
お祈りしています。

書込番号:17343515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/25 17:59(1年以上前)

じじかめさん
Dレンズか、Aiレンズでしたら、ダイヤル回さずに済みますよ。
ダイレクトにレンズの絞り環で設定。

書込番号:17343747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2014/03/29 02:52(1年以上前)

Df帰ってきました(*^^)v

結論から
結局、購入した時点で緩んだいたのでは?と言う回答でした(≧▽≦)
私が確認しなかったのが悪いのか(+_+)

さっそく、FXレンズをDXモードにしたりして、レンズを2倍楽しんできました。

Dfは、いいですね!

書込番号:17355929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

高感度特性および50/1.8の性能

2014/03/19 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5
機種不明
当機種

少し前に天気が良かったので、ぎょしゃ座を狙ってみました。レンズは50mmF1.8G。左上に像が崩れたのがありますが、木星です。明るすぎてぼってりしていますが、元来点としか見えないはずの恒星はすべて点として写っています(ピクセル等倍にするとそうでもないのですが…)。

画面には入っていませんが、左下に強烈な水銀灯が煌々と照っていて、たぶんそのせいで本来ないようなもやもやした赤いものが写りこんでいます。その点はスルーするとして天体写真撮影にとてもいい特性を持っているように思いました。これでIRフィルタを7000Å近くまで透過するものに変えたら、ずいぶん高性能なアストロカメラになると思うのですが、踏み切れないですね。何しろ3ヶ月も待たされたカメラですから。

また、50mm/1.8Gも予想をはるかに超えて高性能、これなら58mm/1.4Gを購入する必要はなさそうです。
絞り2.8で露出時間が120秒、4コマ撮影して画像を平均しましたので、EXIFデータは消えてしまいました。一コマでも画質が良かったので、加算平均を取ってS/N比をあげる必要はなさそうです。ついでにその一こまの画像もUPしておきます。

あくまでもテスト撮影で、しかもこのあとお酒を飲む予定が迫っていましたので、このぎょしゃ座だけしか撮影していません。もうひとつ失敗だったのは、ISO感度を設定し忘れて、100のままでした。お酒の誘惑を退けて、ちゃんとした条件でもう一度撮影してみます…

なお、加算平均したほうはステライメージと言う天体写真専用のレタッチソフトを使って細かく調整していますが、単一ファイルのほうはNX2で単に現像しただけです。色調なども違っていますが、これもひとえに私のずぼらが原因です。

書込番号:17322275

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5

2014/03/19 22:47(1年以上前)

先ほどUPした画像をWEB経由で見てびっくりしました。画像の縮小をPhotoshopで行なったのですが、そのときの画質が5、それでもその画像を自分のPCで確認したときには星がちゃんと点に写っていたし、無数の星が写っていたのです。それがいったんUPした画像をネット経由で見ると、ありえないほどひどい。いつも自分のUPした画像がなんか輪郭のはっきりしないものになっていたので、不思議だなーと思っていたのですが、これはひどすぎます。もっとしっかりした画像を上げたい。やり方をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:17322468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/19 22:50(1年以上前)

わたしには星がいっぱい写っているように見えていますが

書込番号:17322475

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/19 23:29(1年以上前)

当機種

20mm f2.8

アリスタルコスさん
こんばんは−
星撮りということで、おじゃまします。
私もPhotoshopCC使っています。
別名で保存でjpeg、ウエブ用で保存、どちらを使用していますか?
ウエブ用で保存処理すると、リサイズで星がつぶれることもありますので、別名で保存して、サイズをそのままで画質を落とせば星の大きさがそのまま残るのではないでしょうか?
とりあえず、別名で保存、jpeg指定、ファイル小にしたものをUPしてみます。
ちなみに、20mm f2.8 Leeソフトフィルタ1使用です。
EXIFは48mmになっていますが、ご愛敬

ところで、赤道儀使用ですか?

書込番号:17322667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/19 23:46(1年以上前)

画像を縮小しないことが第一だと思いますが。
星は撮りませんし、価格コムの画像処理も知りませんが、画像を縮小すれば縮小補完がかかります。
拡大しても縮小しても補完がかかります。
画像の大きさは変えずに圧縮してください。
PSの補間法ではバイキュービックを選びます。
現像ソフトで画素補間法が選択できない場合はほとんどのソフトはバイキュービックです。
ニアレストネーバーあたりは画像がカリカリになります。
業務使用ではフラクタルを使うことが多かったですが、星はわかりません。
動物写真などはスプラインを使う人もいますね。
あと価格コムに画像をアップすると高周波成分にあたる色域が減衰した経験がありました。

書込番号:17322731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5

2014/03/20 11:38(1年以上前)

機種不明

勤務中に少し時間ができました。

fnoさん、こんにちは。一度圧縮率だけ下げてUPして見ます。私が普段使っている赤道偽はタカハシP2Zというやつで、もう製造中止です。其れより一昔前の90Sというのも時々使いますが、最近90Sを持ち出すのが億劫になりました。P2は厳寒に組んだ状態でおいてあり、天気がよければそこから5mほど持ち出して撮影という段取りです。昔は10cmEDなどを使っていたのですが、曲軸を神経質に合わせなければならないので、面倒になり、広がりのある天体だけを狙うようになってしまいました。

ニッコールHCさん、詳細なアドバイス、ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:17323976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5

2014/03/20 11:47(1年以上前)

やはり、代わり映えしません。針で突いたような微細な輝点の集まり、それをお見せしたかったのですが、どうにも劣悪な像が見えるだけです。今まで、自分で撮影した写真をUPした後に、そのUPした画像をネット上で見るといったことをしていませんでした。こんなにひどい画質の劣化が起こっていたとは。それとも、私のネット環境が悪すぎて、通信速度が遅いために、データの中抜きみたいなことが起こっている?

書込番号:17323993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/20 12:35(1年以上前)

すれ主さんへ
価格コムさんのアップローダーの圧縮作用のためだと思います。
オリジナル画像の画調は表示されません。かなり劣悪な画調になる場合もあります。
まぁ、画像のイメージとレンズ描写のイメージを、情報提供できるぐらいの感じですね。
自分のHPを立ち上げて、そちらで見ていただくのが良いのではないでしょうかね。

書込番号:17324125

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/20 17:39(1年以上前)

単に画像の大きさの問題では?
画像を縮小しないで現像して、そのまま載せれば良いかと。
DfならLサイズで4928x3280ピクセルで載せられるはず。

書込番号:17324910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5

2014/03/20 20:39(1年以上前)

GasGas PROさん、今通信状況のいい環境で自分の写真を見たところ、ずいぶんましな画像が見えました。昼間、まるで20年前のMODEMによる通信のように遅い私の環境では、画像がこれ以上悪くなりようがないほど悪かったのですが、今10MB/sec程度の環境でずいぶん違ってきています。その辺の事情はどうもよくわからないのですが。ともかく、お騒がせしました。

20-40F2.0さん、RAWファイルを現像して、JPEGを生成するとたぶん8MB程度にはなると思います。私の通信環境で8MBと言うとUPLOADするのに多分一晩かかると思います。

書込番号:17325482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/20 23:08(1年以上前)

アリスタルコスさん
雑な言い方をすれば画像には面積と厚みがあります。
面積を変えずに厚みを圧縮します。
あと、画像ソフトで見るのとOSのビューアーでは違います。
画像ソフトは補完をかけないで表示します。
OSのビューワーは補完をかけるものが多いです。
ブラウザでは色も変わります。
ですからカラーマネジメントされたモニターであっても画像ソフトとブラウザでは完全に一致させるのは困難です。

以前ヒマなときに16bitTIFとjpg低圧縮をかなり検証したところモニターでは300%くらいに拡大してディテールの差が僅かにわかる程度でした。
TIFには汎用性を高めるために鍵のような部分があり必要以上にデータがでかいです。
データはうまく圧縮すればjpgでそれほどディテールを損なうことはないですよ。
ただ、先に書いたように価格コムにアップすると高周波成分(フリンジなども高周波成分です)はかなり減衰しますね。

書込番号:17326075

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/03/22 02:12(1年以上前)

ニッコールHCさん、

>あと、画像ソフトで見るのとOSのビューアーでは違います。
この説明においてニッコールHCさんがイメージしている「画像ソフト」というのは、例えば何だろうか。

>画像ソフトは補完をかけないで表示します。
>OSのビューワーは補完をかけるものが多いです。
この説明においてニッコールHCさんがイメージしている「OSのビューワー」というのは、例えば何と何と何だろうか。
それらのソフトのうち、何と何がどのような画質変更を行っていて、何が画質変更を行っていないということなのだろうか。

>ブラウザでは色も変わります。
この説明においてニッコールHCさんがイメージしている「ブラウザ」というのは、例えば何だろうか。

>ですからカラーマネジメントされたモニターであっても画像ソフトとブラウザでは完全に一致させるのは困難です。
ニッコールHCさんは、何という画像ソフトと何というブラウザで表示が一致しないことを確認したのだろうか。

書込番号:17330454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのデジイチです!

2014/03/18 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。皆さんの投稿を読ませてもらい、非常に勉強になりますが難しすぎます(涙)
最後に買った一眼レフがF4です(話題が古すぎるかな・・・・・・)
デジカメが売り出された頃からコンパクトを買って楽しんでました。
そのうち、デジイチを買おう買おうと思って十数年・・・・・・・・。
適当なのを見つけて買おうと思うとすでに型落ち。
あまり高機能なのは使いこなせないからD600で落ち着こうと思ったところが
Dfの発表で、即飛び付きました。
価格差は10万で懐は痛かったですが、銀塩から抵抗なく扱えそうなのが魅力です。
多くの方の投稿のように各種デジイチを経験してないので難しいことは解りませんが
取説を読みながら少しずつ馴染んで行こうと思ってます。
それにしても、Dfは私のような大昔からのニコンファンの心を呼び戻してくれました。
F4と同じように可愛がって使ってやろうと決心しした次第であります。
差し当たりレンズは18-35と24-70を新品で揃え、あとはF4時代のを共通で使う予定です。
そんな訳で、これからもよろしくお願いします。

書込番号:17318090

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/03/18 20:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。
あまり難しく考えない方がいいです。
カメラは、どうなっても、露出です。
これをマスターすれば、あとは、Backupや保存、加工です。
アナログ時代は、ファインダー内の露出計でしたが、今はヒストグラムがあります。
操作系も、自分なりに、カスタマイズ出来て、楽しめます。
あとは、触っていく内に、慣れるでしょうね。

書込番号:17318150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/18 20:56(1年以上前)

フィルムと異なっているのはホワイトバランスです
これに気をつければフィルムと一緒です

書込番号:17318216

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/18 21:28(1年以上前)

Dfにはフイルムは入りません、なんてね! 
F4も現役ですが、同じように操作できるのがDfの良い所です。

書込番号:17318369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/03/18 21:32(1年以上前)

私もF4Eユーザでした。デジタル一眼はD100からですから、10年以上経過しています。

うんちくだけは一人前以上になりましたが、
まともに写真らしきものが撮れるようになったのは最近ですね。
まだまだ、撮り散らかし写真ばかりで、ストーリーがなくて、どぼ〜んです。

書込番号:17318392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/18 22:09(1年以上前)

色温度計の代わりに、ホワイトバランスがあります。
入射露出計も反射露出計もスポット露出計もカメラに入っているようなものです。
リバーサルかポジで撮っていた時と同じでイイです。
撮るときの設定が勝負です。
後は何もしないのがイイです。
後処理修正のことは考えずに、シンプルにF4で撮っていた時と同じでいいですよ。
シャッターを押したときに、写真は完成していたはずですから。

書込番号:17318619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 09:27(1年以上前)



初めてで、Df! 羨ましい限り!!

弄くり捲り、撮り捲って下さい!
作品アップを楽しみにしてます!!

書込番号:17320035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/19 15:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。どんどん撮影して楽しんでください。

書込番号:17320924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2014/03/21 11:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
Nikonの製品の特徴は歴代ある色んなアタッチメントが使用できる所にも魅力がありますよ♪
色んな楽しみ方がありますので末永く楽しんでください^^

書込番号:17327559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信24

お気に入りに追加

標準

Dfと春の花

2014/03/14 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こちら四国では梅のシーズンが終わり、春の花のシーズンになりつつあります。

拙い作例ですが、ユキヤナギが咲き始めましたので貼ってみます。
自分では少しDfらしい感じが出せる花ではないかと思っています。

ご参考まで。

書込番号:17303225

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/14 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さん  こんにちは

東京西部は梅の花が咲いています。
沈丁花は、まだつぼみです。雪で遅れましたね。
ヒイラギの花が咲き始めました。地味な花なので目立ちません。
雪が降ったり雨が降ったり強風だったり、気温の上下が激しい春の始めです。

書込番号:17303825

ナイスクチコミ!11


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/15 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

レンズベビー

24-70mm2.8G

伊豆下田夜桜流れ星イベント

おまけ

レトロとデジタルさん

こんばんは
伊豆下田は、川津桜が満開でしたよ。
夜桜流れ星というイベント(川にLEDライトを流すもの)があったので、菜の花と一緒に撮影しましたが、やはり本当の星の方がいいですね・・・。(おまけは、ちょっと遊んじゃいましたが)
いよいよ、撮影を本格的に楽しめる季節ですね!

書込番号:17304004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/15 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

500mmF8(レフレックス)

ループ橋下

ライトアップ

スレ主さん、snoさん、こんにちは。
やっとDfの活躍できる季節になりましたね。
一昨日河津に行きましたが河津桜は木によっては葉桜あり、ほぼ満開ありで菜の花が満開を迎えておりました。
今回はタムロンSPの500mmF8をメインに浅い被写界震度で遊んでみました(笑)
ISO自動で12800Maxにしておくと、高速シャッターが切れて楽しみが広がりますね。

書込番号:17304721

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/15 09:39(1年以上前)

お詫び
↑の1枚目の写真はマニュアルレンズの選択切替を間違えたため、exifの絞り・焦点距離の数値が違っております。
露出補正をかけて撮影しました。

書込番号:17304798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/03/15 09:41(1年以上前)

 ・みなさんのアップされた写真、とても綺麗な写真ばかりですね。

  すばらしいです。


 ・昨夜は、電車で小一時間ほどの場所での数人の飲み会。

 ・Df + 50/1.4G + SB-800、持参して、飲み会の状況を撮影し、
  自宅で翌日、PX-5Vで、Lサイズに数枚、印刷して58年間、付けている
  日記帳に貼るような作業です。

 ・最近、いつ、だれだれと飲んだか忘れたりするので、
  ぼけ防止のためのスナップ撮影、エビデンス撮影、ばかりです。(笑い)

 ・今、私は、この掲示板の、花などのアップされた写真を見ています。

 ・パソコンは、夫婦、それぞれ別で、パソコンの机が隣に並んでいます。

 ・女房殿は、fnoさんの、「おまけ」の、夜空の星の写真を、
  「月の動きがよくわかる、三省堂、『光る星座早見』」、
  日本天文学会編、三省堂、2010年6月10日版、第6刷発行、
  ¥1000、を参照しながら、
  食い入るように見ています。
 ・星が好きなんですねえ。
 ・Google地図で、写真に出ている、
  伊豆半島南端の「爪木崎灯台」の位置を確かめています。


 ・ひとさまの写真を鑑賞させて頂くだけで、自分のアップできるような
  写真撮影のご縁がありません。すみません。

書込番号:17304805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/03/15 11:52(1年以上前)

当機種
当機種

皆様のお写真、心が和みます。JAPANの春ですね。

当在住地区は、まだまだ風は冷たく、朝晩寒いですが、すぐ近くまで春が来てますね。

私もヘタながら、春の足音でサクランボのつぼみの写真をUPします。

レンズはAi-sです。

書込番号:17305257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/15 12:36(1年以上前)

別機種

2007年の河津桜

桜につられて、Dfではありませんが。スレ主さん、ごめんなさい。

fno さん、夜景、素晴らしいです。なお、誤変換だと思いますが、、「河津」桜ですね。
7年前の満開の時の写真を一枚。

書込番号:17305404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/15 18:21(1年以上前)

当機種

ボケの花が咲き始めました。
今年は河津桜を見に行けそうにありません、、、残念。

書込番号:17306379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 18:41(1年以上前)


GasGas PRO さま
「ボケ」
いいですね!

どこでしょう?


書込番号:17306451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/15 19:42(1年以上前)

当機種

>近藤歳三さん
ボケの花はウチの庭です。
沈丁花の花も開き始めました。

書込番号:17306629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 20:17(1年以上前)


… さすが PRO!
羨ましい!!

お花の咲くお庭!!
拙者もベランダの …!?

これからも、お花を大切に!

スレ主さま 横レス失礼しました!

書込番号:17306730

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/03/15 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山に雲がかかってました

高台にあり街が見下ろせます

空が奇麗でした

春は良いですねー

レトロとデジタルさん 初めまして

私も伊豆の河津桜にいってましたが、今年は3月6日大井松田の河津桜に行ってきました。

丁度満開で奇麗でしたよ。

富士山をバックに河津桜が撮れると言う情報を聞いていましたが、中々良い構図はありませんでした。

青い空にピンクの河津桜、黄色の菜の花、春だなーて、感じでした。

その時撮った写真貼っときます。(1,3,4はリサイズしてます。)

書込番号:17306930

ナイスクチコミ!6


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/16 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

河津桜(下田)

苺の花(レンズベビー)

おまけ

そうそう、苺の花も忘れずに・・・。


リックのお父さんさん
あ、川津→河津 変換ミスでした(@@;)

shuu2さん
松田町の西平畑公園(汽車ぽっぽ公園)ですね〜。
先週、東名高速の渋滞でゆっくり眺めました(^_^;
そこは、隠れた鉄もいて、望遠で御殿場線や小田急が良い感じで。。。


輝峰(きほう)さん
奥様用におまけを付けちゃいました(^0^)/

書込番号:17308523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/03/16 10:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菜の花

緑の息吹

こちらも早咲き

こんにちは
花撮りが好きな私が始めたスレですが投稿していただいて感謝しております。

昨日、少し撮ってきましたので返レスを兼ねて貼りますね。

レンズは70-200/f4G ED VRです。

>GasGas PROさん

60mmマイクロでしょうか。絞って撮られているのでシャープですね。

>雪が降ったり雨が降ったり強風だったり、気温の上下が激しい春の始めです。

そうですね。三寒四温の日々が続きますが春の足音が聞こえてきますね。

>fnoさん

河津桜キレイですね。24-70mm2.8Gもいいですね。
私も実は持っているレンズなのですが、つい望遠に頼ってしまいます。

>たのちゃんさん

リフレックスレンズの作例でしょうか。菜の花と桜のコラボ雰囲気がありますね。

>輝峰(きほう)さん

温かみのあるコメントありがとうございます。
皆様良い写真を貼ってくださるのでスレを立ち上げて良かったなと思います。

>万年下手さん

サクランボのつぼみ、ありがとうございます。
広角で寄った作例も雰囲気がありますね。

>リックのお父さんさん

参考作例ありがとうございます。
私は良く知らなかったのですが、河津桜・・有名なんですね(汗)。

>shuu2さん

こちらも河津桜ですね。早咲きの桜を見ると春はもうすぐと感じますね。

書込番号:17308846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/16 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

今日は暖かい日でした。
マンサクの花
雪の影響は少なかったようです。
枝は少しばかり折れましたね。

書込番号:17310759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 12:41(1年以上前)


新宿御苑で先週 散りかけの河津桜を もの にしょうとしていたら、外人さんが、Df のシルバーで頑張ってました!!
私はクールピクスA。
ふと、目が逢うと「Nikon!」

いまや、Df の方が有名! A を知ってる外人さんに脱帽でした!


書込番号:17313025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/03/22 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

今日は天気が良く暖かい日ですね。撮影に出られた方も多かったのではないでしょうか。

私は早咲きの桜を撮りに少しだけJRで遠出しました。

幸い、桜にメジロがおりまして和ませるくれるとともに桜そっちのけでメジロを追っておりました。
(望遠持って行ってよかったです。)

今日は桜とメジロということで3枚貼ります。

クロップ機能を使いましたが、私的には満足できる画質です。

書込番号:17332454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 17:32(1年以上前)



関東圏だと、伊豆の河津桜は、お仕舞い。伊豆高原のおおかん桜はギリギリ。
そんでもって、染井吉野は コレからコレから。

近くのトアル 垂れ桜も 一輪、二輪。

今年は、遅い遅い!!

後、1週間は待ちでしょうか?



書込番号:17332522

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/03/23 22:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

シグマの12mm-24mm

山の中にあります

グーと近寄っても

広角の意味があるのかなー

私も今日天気が良かったので、青梅の吉野梅郷に行ってきました。

自宅から高速で2時間位の所にあります。

この梅郷は今年の3月末で梅樹を全部伐採するとのことです。

平成21年に国内で初めてウメ輪紋ウイルスと言う梅の病気にかかっていると言うことです。

その為見学が最後となるので、行ってみました。

同じ東京都ですけれど、都内はほとんど梅は散ってしまいましたが、ここはまだ6分咲き位で、結構人が出ていて会場は大変な賑わいでした。

途中の道と、郷内の日当たりの悪い所にはまだ雪が残っていました。

約80品種1,200本の梅が植えられた山の斜面を利用した公園です。

その為園内を廻るのは平坦な道ではなく、急斜面なのでとても危ない所が沢山あります。(転げ落ちそうな場所)

Dfにはシグマの12mm-24mmを付けて撮って来ましたが、使いきれていません。

書込番号:17337646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 23:00(1年以上前)


>shuu2さん

吉野梅林の情報 ありがとうござ いました!!


機種違いですが、また行ってみたいと思います!!
(今月末まで!?)
スレ主さま、とんだ横レス、すんません…!

書込番号:17337857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/25 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

吉野梅郷 DX16-85をFXで撮影

吉野梅郷、5年ぶりに行ってきました。連日TVで「今シーズンが終わったら全部伐採」を連呼するものですから(^◇^)
新宿からホリデー快速おくたま1号で行って10時前着、続々とお客さんがつめかけ昼を過ぎたころはかなりの人です。(3月中は日向和田に臨時停車)
やはり平日がいいかも。今週の木、金あたりに満開見ごろとなるでしょう。
一番奥の枝垂れはまだ咲いていませんでした。
5年前に比べかなり間引きされ遠景が一面の梅林とはゆきませんでした。
D90のときから愛用のDX16-85を使うと、魚眼チックな効果が表れます。

書込番号:17344062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/03/27 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん

こんにちは

当スレは春の花というある程度限定してスレでしたが、本格的な桜の
開花を前にして役目を終えてきたと思っております。

幸いにもGasGas PROさんが Dfで撮る「春」というよりテーマの
広い作例スレッドを立ち上げていただいておりますので、今後の桜の
開花等についてはそちらで投稿していただればと存じます。

Dfで撮る「春」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/

>GasGas PROさん。

誠勝手ですが、花だけに留まらないスレッドとして
私も投稿させていただきたいと思います。

その旨ご了承ください。

書込番号:17350379

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/03/28 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花はそろそろ終わりかな

桜はこれからです

ゆき柳は満開でした

椿もまだ咲いていました

今日はDfに24mm-85mmを付けて、浜離宮に春の訪れを撮って来ました。
そよ吹く風も心地よく、園内を散歩して来ました。
散策する人は外人の方が多く、観光バスも結構いましたね。
桜の花はまだつぼみが多かったですが、何時でも咲きますよーて感じです。

書込番号:17354469

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/03/29 00:35(1年以上前)

shuu2さん

浜離宮に葉の花咲いてるんですね〜
菜の花は子供のころ、良く摘んでました(^^)
自宅(1枚目に写ってます)から近いのに、まだ一度も入園してません・・・(汗;;
やっぱ、一度は行かねば〜〜

書込番号:17355725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

大阪城で、試し撮り

2014/03/02 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

大阪城の梅園が、五分咲きです。ということで訪問してみました、Dfを持っている人も、見かけました。撮った写真を、公開します。

書込番号:17256669

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/03/02 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です

書込番号:17256688

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/02 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

節分草自生地

我が家のキクザキイチゲ(青)

我が家のユキワリイチゲ

 大阪城は暖かいのですね。こちらは小さい小さい春です。
節分草自生地では一眼レフのおやじばっかり七人のうち
Df が2台でした。Df は露出が正確で色も良いお気に入りに
なってます。

書込番号:17256799

ナイスクチコミ!6


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/02 19:49(1年以上前)

今年の梅はかなり咲くのが、遅いですね!

蝋梅(ロウバイ)は早く咲いたのに、不思議ですね?。

書込番号:17256928

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/02 20:15(1年以上前)

苦楽園さん、こんばんは、はじめまして

レンズはレフレックスですね。
リングボケは面白いですよね。
機会があれば大阪城に行ってみたいです。

書込番号:17257052

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/03/02 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園の梅

シグマの12mm-24mmで

会場正面メインの梅

購入した苗木を60mmマクロで

苦楽園さん 初めまして
東京ですが、2月末に羽根木公園の梅祭りに行ってきました。
やはり開花は遅いようで今日あたり(3月2日)が梅祭りの最終日ですが、満開だと思います。
あいにくと東京は雨模様でした。
やはりDf(シルバー)をもった方がいました。
私はDfに12mm-24mmを付けていたので、その時の写真を載せときます。

書込番号:17257129

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/02 20:54(1年以上前)

苦楽園さん

Reflex-NIKKOR 500mmF8(new)での、例の「C-type」、又は、「三ヶ月」形の、

前後ボケは未だ、観れませんか?

楽しみにしてます。

書込番号:17257220

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/03/03 11:06(1年以上前)

当機種

NikomatELx3さん
節分草という植物があることは知りませんでした。自生地にわざわざ撮りに行くということは、被写体として有名なんですね。
それにしても、7人に2人がDfを持ってたというのは、凄い率ですね。2台3台は当たり前の世界ですか。
レンズは、Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sですか?

x191300ccさん
蝋梅(ロウバイ)という名前でしたか。近所にあるので、存在は知ってました。大阪城でも蝋梅は枯れてました。
Reflex-NIKKOR 500mmF8(new)のボケは、「C-type」、又は、「三ヶ月」形ではなく、輪が繋がった○型です。
でも、近いと○にならないし、とおりと大きな○になってしまって、ちょうどいい○のボケを撮るのは、なかなか難しいです。
パットしませんが、今回は添付の写真くらいで勘弁してください。

ga-sa-reさん
今週から来週にかけてが見頃だと思います。花以外に、撮りも沢山いますので、被写体の宝庫です。

shuu2さん
12-24mmって、AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのことですか?18-36mmレンズ相当なんですね。使い易そうですね。
方々でDfを持った人が増えているんですね。

書込番号:17259298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 16:52(1年以上前)



この春は、Dfを抱えた紳士淑女が大発生しそう!!
旧型一桁機を持って、Dfを覗きこんでるのは…私です!

邪険にしないように!!


書込番号:17260255

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/14 10:57(1年以上前)

まるでレフレックスのようにボケの汚いレンズですね。主体に105mmF2.8マクロなどでぐっと迫り、邪魔な枝を処理してください。f2.8-4.0であとボケを大きくして枝を処理し、主体の前にピントにあったうるさい枝などないようにしましょう。日本画がなどを見て、構図センスを身に付けましょう。

書込番号:17301461

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/14 11:20(1年以上前)

レフレックスの作例ですね。
ジョウビタキさんは、マクロレンズではしんどいですね〜
寄れませんものね〜 (@_@)

書込番号:17301531

ナイスクチコミ!5


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/15 01:19(1年以上前)

寄れるレンズがマイクロニッコールです。何言ってるのアンポンタン。

書込番号:17304092

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/03/15 07:36(1年以上前)

「アンポンタン」は一言多いなぁ〜、やめとき

書込番号:17304482

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/15 08:00(1年以上前)

はい、アンポンタンでございます。(^^)
すんません、リクエストですねんけど、105mmマイクロニッコールで
ジョウビタキさん撮って見せてください。<(_ _)>
ノ―トリミングでお願いします。

スレ主様、横レスすんません。

書込番号:17304546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2014/03/15 15:44(1年以上前)

横から失礼します。

野鳥撮ったことない人には「ジョウビタキ」って書いても伝わらないかもしれませんね。(^_^;)
スレ主さんは野鳥と梅を撮りたかったので500mmを使われたのだと思いますが、
PIN-PAPさんがオススメの105mmF2.8マクロだと野鳥にかなり近付かないと大きく撮れません。
そんなことしたら野鳥が逃げちゃうので、ga-sa-reさんは寄れないとお書きになられたんだと思います。
これで伝わるでしょうか。

書込番号:17305900

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/15 17:26(1年以上前)

Hiro Cloverさん
フォローありがとうございます。 <(_ _)>
いいチャンスをものにされたんだと思います。

書込番号:17306221

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/03/15 17:39(1年以上前)

ga-sa-reさん、Hiro Cloverさん
フォローありがとうございます
Reflex-NIKKOR 500mm F8(new)は、絞り変えられないし、オートフォースでもない。三脚立てて梅を撮るのなら問題ないけど、今回は三脚を持ち運んでなかったので、手持ちで撮ってます。結構しんどい。小鳥はピョンピョン跳ねてじっとしてないので、もっと大変です。でも何故か撮ってて楽しいんですよね。

書込番号:17306251

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

せせらぎ

せせらぎ2

カワセミ

鴨の夫婦

最近、昔憧れだった反射型望遠レンズ[b:Reflex-NIKKOR 500mmF8(new)]を手に入れました。しかし、購入してから寒い日が続き、また光の加減も今一で、なかなか思った様に撮れてませんでした。今日、食後に夙川を歩いてたら、丁度いい光加減で、せせらぎがキラキラと輝いて奇麗だったので、手持ちで何枚か撮りました。そしてなんと思いも寄らないことに、カワセミを撮ることができたのです。最近は夙川で見かけなくなってたのですが、復活したようです。これで、わざわざ南千里最寄りの千里南公園に行かなくても良くなりました。ただ、夙川のカワセミは、一カ所に留まらず、川上から川下まで自由に移動するので、見つけるのも追いかけるのも大変です。

書込番号:17182211

ナイスクチコミ!22


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/02/12 15:12(1年以上前)

レフレックス固有のリング状のボケ、いいっすね〜〜
なんか、ファンダジ〜(^^)

書込番号:17182272

ナイスクチコミ!6


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/12 15:42(1年以上前)

別機種
別機種

意外とコンパクト

Dfに良く似合ってます

このリング状のボケが憧れだったんですよね。ついに手に入れました。Reflex-NIKKOR 500mmをDfに装着している写真を貼付しておきます。Dfに良く似合います。

書込番号:17182345

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/02/12 17:13(1年以上前)

まずはお疲れ様です。Ref500mmでMF自体が、今となっては努力賞ものです。ばんざ〜い。
当方では寝ています。

書込番号:17182601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/02/12 20:44(1年以上前)

夙川のカワセミは昨年もいました。ただおっしゃるようにけっこうあちこち移動しているようですね。阪急の駅近くが目撃情報は多いみたいですが。ニコンにもreflexミラーレンズってあるんですね、知りませんでした。

書込番号:17183378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/12 21:56(1年以上前)

こんばんは。

夙川懐かしいですね。幼少時代はここで過ごしました。その時の記憶は殆ど残っていませんが、、、
それにしてもレフレックスでカワセミを撮られるなんて、凄いですね。(^-^

書込番号:17183719

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/02/12 22:20(1年以上前)

苦楽園さんのレフレックス、新品のように綺麗ですね!
とても状態のよいレンズを入手されたんでしょうか?

書込番号:17183850

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/13 07:01(1年以上前)

Paris7000さん、おはようございます
大阪駅前ビルのカメラの大林で綺麗な中古を手に入れることができました。
ケースこそありませんが、フードもついてて新品同様に綺麗です。

書込番号:17185057

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/13 07:51(1年以上前)

コメントキングさん、おはようございます
ニッコール千夜一夜物語で、興味深い話が読めます
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2002/0207/

書込番号:17185135

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/13 07:57(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、おはようございます
Reflex-NIKKOR 500mmF8は、1.5mまで寄れます。1.5mだとかなりの接写になります。
鳥ではそこまでは近づけませんが、カワセミは2mくらいだったと思います。
軽いし小さいし、鳥を撮るのにはうってつけです。

書込番号:17185146

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/13 08:00(1年以上前)

うさらネットさん、おはようございます
久しぶりに引っ張り出してみてはいかがですか?
あの独特なピントの合し難さがいいですよね。

書込番号:17185151

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/13 09:26(1年以上前)

機種不明

Reflex-NIKKOR 500mmF8<new>

苦楽園さん、こんにちは

⇒ Reflex-NIKKOR 500mmF8<new> 1984- これですね。

私は旧カメラ雑誌の写真しか、観た事がありません。

○ 前ボケ・後ボケも素敵です ○!

開発は100cm(1000mm)からだったんですね。

ありがとう、また見せて下さい。

書込番号:17185341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/15 10:14(1年以上前)

レフレックス・・・懐かしいですね。

書込番号:17193657

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/15 16:53(1年以上前)

まあ 今のセンサーも2年たっていますからね

書込番号:17195170

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/15 23:01(1年以上前)

>まあ 今のセンサーも2年たっていますからね
すいません レスする場所を間違えていました。

書込番号:17196925

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/16 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは何の実でしょうね?

水の流れをピントを外して撮ってみました

鳥さんが鳴いてます

鳥さんが水飲んでます

x191300ccさん
さらに撮りました。今日はカワセミ君には会えませんでした。

テクマルさん
懐かしいですよね。憧れましたー&#9825;

書込番号:17199915

ナイスクチコミ!4


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 19:12(1年以上前)

苦楽園さん、こんばんは(^^)
レフレックスいいですね〜

私もこの丸ボケを背景にした写真を撮りたくて探していますが…
出来ればnikonのを使ってみたいという気持ちが強いのですが、
kenkoのやつにでもしようかなと迷っていたりしてます。
けれども先に別のレンズを買ってしまう可能性があり後回しになりそうです(^^;

書込番号:17200495

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/16 19:19(1年以上前)

kompeitoさん、こんばんは
ニコンのボケはドーナッツ状ですが、ケンコーでは三日月形になるようです。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2002/0207/

書込番号:17200523

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/16 20:11(1年以上前)

苦楽園さん、おばんです。(山形県は庄内地方の方言、お米ではつや姫が有名です!)

はずれ ⇒ 白南天(シロナンテン)

南天(ナンテン)はメギ科ナンテン属の常緑低木である。
本州の関東地方から沖縄にかけて分布し、山地の林の中に生える。

また、公園や庭などに好んで植えられている。
これは、南天(ナンテン)が「難転」(難を転ずる)に通ずるからである。
白南天(シロナンテン)はその変種である。
特徴は、実の色が白いことである。
樹高は1〜3メートルくらいである。

今週(水、木)もまた、雪が降りそうです?

書込番号:17200741

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/16 20:31(1年以上前)

苦楽園さん、おばんです。(山形県は庄内地方の方言、お米ではつや姫が有名です!)

当たり ⇒ ナンキンハゼ | 紅葉が美しく、白い『実』が可愛らしい木 | 東近

枝先につく実は、黒い果皮に覆われていて、それがはじけて白い実が見られます。
落葉後の冬の時期もこの枝先についた白い実は落ちることなく、
まるで白い花がぽつぽつと枝の先に咲いているかのようにも見え、
またこの姿も絵になるナンキンハゼの冬の姿に ...

鳥撮りはレンズ沼に、怖いな―ぁ、328が欲しいけど、私は鳥は撮らないです?

書込番号:17200831

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/17 18:28(1年以上前)

機種不明

夙川のナンキンハゼの紅葉

x191300ccさん、貴重な情報、ありがとうございます
そう言われればナンキンハゼは夙川のあちこちで見られます。
でも葉が落ちた後こんな風になってるとは、知りませんでした。

書込番号:17204202

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/17 21:10(1年以上前)

別機種
別機種

ナンキンハゼ−1

ナンキンハゼ−2

苦楽園さん、お番です

やはり ⇒ ナンキンハゼ | 紅葉が美しく、白い『実』が可愛らしい木 | 東近  でしたか。

でも、レフレックス500mmF8(new)で、「C−type」の和、わ、環も見たいですね?

みせて、下さい。

書込番号:17204827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 17:44(1年以上前)

苦楽園さん
2010−2011年に夙川にカワセミが出たのを知っていました。また、大砲が並ぶかと思うとウンザリです。夙川くらいはせめて「知る人だけ」が静かに見たり撮ったり出来るよう、そっとして置いて欲しかったです。残念です。小鳥は余り追いかけない方が良いようです。

書込番号:17211867

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/22 16:56(1年以上前)

歳は取りたくないさん、申し訳ありませんでした。

書込番号:17223362

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/22 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラミンゴ

フラミンゴ

ワオキツネザル

クジャク

王子動物園で撮ってきました。曇りだったので水面の輝きのボケが少なめです。動物園では、柵やガラスなどにレンズを押し付けて撮ると、三脚がなくてもブレずに撮れます。でも、リスザルの様に止まってなくて動き回られると、撮り様がなくて困りました。

書込番号:17223398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 15:10(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンSP 500mm F8

タムロンSP 500mm F8

純正でなくて恐縮ですが、FE2時代に購入し死蔵されていたタムロンSPの55Bを引っ張り出して撮ってみました。
1枚目はなんと1/4000秒で切れています。
あえてDXで撮っていますが、かえって周辺の暗さが全く気になりません。
高画質ではないですが、こんなお遊びもまたあるのかな〜と。
Dfのおかげでレフレックスがスナップ用への用途も広がりました。
ただ猫が通りかかったのでカメラを向けたのですが間に合いません。まあゆっくりやりましょう(笑)

書込番号:17227554

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/02/23 19:00(1年以上前)

たのちゃんさん、こんばんは
Dfは純正ですやん。このスレに書き込むネタとして十分だと思いますよ。
梅、良く撮れてますね。梅はボケが汚いと辛いのですが、タムロン君、結構いい感じですね。
Reflexはピント合わせに時間がかかるので、動く被写体は辛いですね。

書込番号:17228399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/05 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.5mプラスTC-14Bで接写

約9m先の電力量計

室内のオブジェ

歩道橋より テレコンなし(500mm)

いろんなスレを読み、タムロンだけでなくニッコールも欲しくなったので、とうとうオクで落札しちゃいました(^○^)
かなりの美品が5万台で手に入りました。

今回は極限の性能を試す意味で、1.4xテレコンをつけて撮影。
500x1.4x1.5(DXモード)のため、なんと1050mmF11相当です。
テレコンをつけても最短撮影距離1.5mは変わらないので、電車の切符を撮ってみました。
マクロレンズ以上、実用性は別として驚きの拡大率ですね。
隣家の電気メータもはっきりと読み取れます。ファインダーにDG-2をつけてピン合わせしてます。
羽根や足のある生き物はなかなか難しそうですが、動かないものをじっくり撮ると意外に利用価値があるかもしれませんね。
まだこまかい撮影比較はしていませんが、タムロン55Bと比べかなり大きく重くなったという印象ですがピントリングの回転角が大きいので細かく合わせやすいです。
写真は4枚とも手持ち撮影です。

書込番号:17268859

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/05 22:44(1年以上前)

久し振りに綺麗なリングボケ写真見た!
ありがとです(^_^)
1枚目凄く好き!

書込番号:17269502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/03/06 22:09(1年以上前)

たのちゃんさん
ついに買ってしまったんですね、おめでとうございます。
鳥ですが、慣れれば撮れる様になります。鳥はしょっちゅう動いているわけではなく、止まっている時間帯があります。
とにかく、軽くて倍率が大きいのが嬉しいですね。被写界深度が浅いのが難点です。

書込番号:17272975

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/03/06 22:11(1年以上前)

joss2000さん
お褒めいただき、ありがとうございます。
なかなかキラキラした被写体に巡り会わないので、リングボケの写真を撮るのは難しいです。

書込番号:17272989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング