Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

Dfを年末に購入、ISO12800の実力を確認

2017/01/14 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

エレクトリカルパレード1

チップアンドデール

ドナルドとデイジー

エレクトリカルパレード2

年末にDfを購入し、年始にタムロン28-300mmを購入しました。
従来は60Dでしたので、DfのISO12800トライのためディズニーランドのエレクトリカルパレードを試写しました。
確かに良く写りました(アングルはともかく)。
Df購入の動機はオールドレンズ5本を捨てるには勿体ないので、D750のクチコミで質問させていただき、ニコンのお客様相談でも質問して、Bカメラで現品を確認してネット価格で購入しました。
とりあえずISO12800のサンプルまで。

書込番号:20567992

ナイスクチコミ!20


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/14 13:54(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん こんにちは

ナイスクリックしました、アップの人物の肌色も良く、ISO12800成功だったと思います。

書込番号:20568023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/14 16:02(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
こんにちは。

導入おめでとうございます。
良いお写真撮れましたね

Df、中身はD600、センサーはD4。。。(でしたっけ?)
D4のセンサー在庫整理のために出した、
なんていう方もいらっしゃいますが、
拙の愛すべき唯一のニコンデジ一眼レフです。

マルチFマウント機として、
ほぼ全てのFマウントレンズが装着可能。
防湿庫に沈殿しているオールドニッコールをつけて使っています。

これの銀塩版がF4。
こちらも、ほぼ全てのFマウントレンズが装着可能。

この二つがあれば怖いもんなしです。

書込番号:20568376

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1589件

2017/01/14 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ザ・ハピネス・パレード1

ザ・ハピネス・パレード2

アナとエルサ

ウッドチャックにて

里いもさん、ロケット小僧さんコメント有難うございます。

私のニコン歴は昭和45年、6か月間のヨーロッパ出張でニコマートを買ったのが始まりでした。
給料が3万円でニコンFは6万円、ニコマートは4.5万円の時代でした。50oF1.4でフジフィルム36枚撮り10本持って、大切に撮影し綺麗な写真ばかりでした。(まだヨーロッパで日本人は珍しがられた時代。1ドル360円、市中では400円)

キャノンに移行したのはオートフォーカス1眼が先行したためでした。デジタルでは40D、60Dときてニコンを再度トライしたくなりました。

高倍率ズームレンズは便利ズームとして購入しました。ディズニーはカメラの試写に面白い所です。従来は60Dにシグマ17-50oF2.8、EF70-200F4LISUSMでレンズ交換に苦労していたのと、エレクトリカルパレード撮影に不満がありました。

今後は雰囲気のある単焦点を試写していく予定です。

ディズニーの昼間のサンプルを紹介しますが、ザ・ハピネス・パレードは曇天の午前中の方が綺麗に撮れます。(今回は晴天午後)

書込番号:20569013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/14 23:56(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

おめでとうございます!

楽しみましょう!!!


書込番号:20569846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2017/01/15 17:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高遠城址公園のさくら1

高遠城址公園のさくら2

コヒガンサクラと中央アルプスのコラボ

中央アルプスに見入る観光客

.>ニコングレーさん
今後ともよろしくお願いします。
ニコングレーさんのDfDE2017年桜初め!読ませていただいております。

昨年は万年下手さんが提案されていた、高遠城址公園に日帰りバスツアーで行きました。
前夜に降った雪を被った中央アルプスとのコラボが見どころでした。

お城は明治政府に取り壊こわされて、馬場にあったコヒガンサクラ(花が小さくピンクが強い)を城跡に移植したのが始まりだそうです。当時からの老木は数本保存されていました。場所的に遠いのと、交通渋滞があるので平日のバスツアーなどが無難のようです。

別機種ですがご参考までに画像を紹介します。

書込番号:20571717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/15 20:09(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

高遠城跡公園のお写真!と、
情報!大変ありがとうございます。

「 いつか行きたい!」
を「 行った!」に変えるには!
行動あるだけ!
その思いを強くしました!

バスツアー! まずは、行って見る事ですね!
Df 持って!

そのときは、スレッドたてます!
ヨロシクお願いします!
ありがとうございます。




書込番号:20572283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件

2017/01/16 13:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪上車

樹氷原

一本サクラと岩木山

一本サクラ、アップ

>ニコングレーさん
バスツアーは一長一短ありますが、
長:荷物を携帯せず、寝ていると目的地に着く、バスは道路状況、駐車場など添乗員が混雑を携帯で把握して要領が良い。個人旅行に比べてコストが非常に安い。
短:予約なので当日の天候が不確定。スケジュールがタイトで高遠城址公園では90分とか短い。サクラなどは開花予想がずれる。

5年前の5月ですが、東北のサクラのバスツアーに参加しました。芦野公園、角館、弘前城は少し盛りを過ぎていました。小岩井牧場の一本サクラが何とかでしたが、一本道に観光バスが殺到して滞在時間15分で、慌ただしくシャッターを切り、鑑賞不足で残念。
同年3月には宮城蔵王の樹氷を雪上車に30分乗り、快晴でしたが2日前に雨があったそうで、見事な樹氷ではありませんでした。
(ニコングレーさんのクチコミに雪の話題がありましたので。)

ご参考までに、別機種ですが雪とサクラの画像を紹介します。

書込番号:20574157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 19:50(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

アドバイスとお写真!
ありがとうございます!

ご指摘の通り、、、
バスツアーですと、、、行きたい!時に予約が取れない!時間の制約が多い!、、
満足するまで、撮りたいだけ撮る!!は、
無理ですよね!

どちらかと言うと、気に入った被写体があると、「まずは、広角!」「やれ、マイクロ!」「 ツァイスのMFで!」「 望遠で!」
と、イロイロ撮りまくりますんで、、、、
オソラク、、、バスツアーでは満足は、出来ないかと、、思います。

高遠遠征! ジックリ考えてみます!
その時は、またご教授おねがいします!
ありがとうございました。



書込番号:20574927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 19:58(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

それと、、、

小岩井農場?の 一本桜!

いい!!ですね!

「 ねかはくば、はなのしたにて、、、」

と吟いたくなる景色です!

検索かけて調べたくなりました!

書込番号:20574943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 21:28(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

小岩井農場まきば園の一本桜!

検索かけてみました!


行きたい、撮ってみたい桜!

に、ランクインしました!

ありがとうございました!

書込番号:20575266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 22:56(1年以上前)

当機種

>ガジェットじいさんさん

これは、グレー宅近くの一本桜

です!

書込番号:20575561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/17 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさん さん


枝垂れ桜、昨年撮影したものです。


書込番号:20576242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1589件

2017/01/17 12:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

坂下門から入場の列

満開の山吹

乾通りからのサクラ

道灌濠のシダレサクラ

>ニコングレーさん
こちらは3年前、皇居乾通り公開のサクラです。
2014年4月7日、午後3時頃千代田線二重橋前到着、閉門が16時と聞いていたので急ぎ地上に、多数の警備の警察官に誘導されて桜田門まで迂回して、行列は二重橋近辺から始まり、坂下門手前で手荷物検査、そして行列、16時までに入れるのか心配するほどの混雑(入門まで45分)。

無事に入門して、見所には満員のカメラマン、順にカメラ撮影しましたが大変でレンズ交換など不可能、江戸城を拓いた太田道灌にちなんだ山吹の黄色い花が満開、ハイライトは(太田)道灌濠のシダレサクラ満開で満足。乾門を出たのが16時半でした。(秋の紅葉も行きました。)
今年も公開されるでしょうか。

機種は異なりますが、参考画像

書込番号:20576793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/17 19:03(1年以上前)

>ガジェットじいさん さん


乾御門 通り抜け!

春と秋 ですね!

人混みで大変そうですね!

いつも、テレビでは見てましたが、、、

キレイですけど、、、、!

良いものを見せていただきました。

ありがとうございました!






書込番号:20577684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ435

返信179

お気に入りに追加

標準

やっぱり Nikon 3

2016/09/23 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件
当機種
当機種
当機種
当機種

二重になっていた雲の上の雲は隠れてしまった(右の方です)

4階の屋上です

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
>儚G0.06さん
>デーモールマニアさん

カンボジアの新居。4階の屋上は物干し場も兼ねています。ふと上空を見ると雲が二重に見え、下の雲は黒一色ですが、上方の雲が虹色に輝いています。見たことのない光景に、慌てて一回に降り、Dfを持ってもう一度屋上に上がりました。残念ながら黒い雲が膨れ上がってきて、美しい上方の雲を覆い隠そうとしています。それでも美しさの一部は写せました。クラゲのような形をした美しい雲。いつかは全貌を撮ってやるぞ。
レンズ論議、古今の製品の評価、使用感、撮影技術、どれも水準が高く参考になります。ご教授をよろしくお願いします。

書込番号:20230316

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に159件の返信があります。


クチコミ投稿数:290件

2016/10/15 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カンボジアの花

名は聞いてもすぐに忘れて

何度も聞いてしまうけど、やっぱりまた、、、

忘れてしまい、空にため息

>kひーくんさん

PROさんのHP,ぼくもすごいなと思いました。以前、経歴も紹介されていましたが、それもすごかったですよ。もっともHPや経歴がなくても、PROさんの言葉から、背後にある経験値をたたえたふかーい水圧が感じられます。そんな方と交流できるのは幸甚ですね。

>サイチェン123さん

スポーツ観戦いいですね。カンボジアはまだみなさん食っていくことが必死のようでして、文化的な余裕がないようです。

>ニコングレーさん

上田城攻略のあとは休まず中国四国攻めですね!カンボジア遠征はまだまだ先のご様子で。ところで3月から4月初め、桜攻めは如何でしょうか?小生も日本です。

書込番号:20299733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/16 00:45(1年以上前)

>ニンジン23さん

まずは、紅葉を攻めて、
桜は、1月下旬からの攻略ですね!
伊豆あたりから、、、。
4月にはいって、北へ北へと。
こう考えると、GasGas-PROさんが、
仰有るとおり、1年って早い!

まぁ、ユックリ攻略戦法を考えましょ!




書込番号:20299897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 09:37(1年以上前)

当機種

カンボジアの人たちは桜の国、日本が大好き

>ニコングレーさん

なるほど。いいヒントをいただきました。次回のぼくの日本帰国は1ケ月の長期。3月10日、福岡か大阪に降り立ち、博多−広島(比治山)−倉敷―京都、、、と攻め上がるか。

大阪―奈良(吉野)−京都路をたどり、静岡ー東京と回る。千葉・御宿で休んだあと、4月10日、吹雪のように花散る日本を去っていく。北海道(5月の雪山桜は美しい)までは贅沢としても、、、

題して「満開の桜を追ってJAPAN紀行」。グレー兄、如何でしょうね。

書込番号:20300654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 10:09(1年以上前)

当機種

タイと並んで、ほほえみの国と呼ばれています

>ニコングレーさん

カンボジアはなぜ日本が好き?

市内の大動脈にカンボジア―日本友好の橋があります。長年のODA支援があります。トヨタ、ホンダ、ヤマハ、リコー(コピー機)と日本製品が身近にあります。1990年代まで戦火に明け暮れた国と平和憲法を持つ日本、、、いくらでも理由はありますが、よく人々の話に出るのは、見たことがない雪と桜です。美しい場面と日本が重なっているようです。

日本人会なのに、写っている人はカンボジアの人の踊る姿ばかり。桜のユカタが鮮やかです。

書込番号:20300742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/17 21:03(1年以上前)

当機種

お神輿!蒲団太鼓?!?

>ニンジン23さん

現在、

「 秋旅、、、、」展開中です!

倉敷編!

キーワード 「 布団太鼓 」!

書込番号:20305502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 00:17(1年以上前)

当機種

>ニンジン23さん
カンボジアの人が好きなサクラ、、、、、

書込番号:20306461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/18 09:09(1年以上前)

>GasGas-PROさん

艶やか、っていいましょうか、妖しい雰囲気ですね。背景の空の青が彩を添えて。

桜は 故郷と母を思い出します。

書込番号:20307180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/21 08:19(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。

先日、ポートレートのモデルを依頼している女性に少し時間を作って頂き、テスト撮影をしました。
持参したレンズは、ポートレート用に入手した135mmです。

135oで女性のポートレートを撮影した感想は、思ったよりも被写体との距離が近いと言うものです。
素人のモデルさんなので、カメラが近すぎると違和感を感じるのではないかと感じました。
次回は200oでもテストしてみたいと思います。

撮影後に女性とお話をして、ある漫画の女性キャラクターの大ファンだと分かりました。
悪女でありセクシーでもあるキャラクターで、これでポートレートの方向性は決まりました。

私、女性のポートレートは初めてですので、何かスレの皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:20316715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/25 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kひーくんさん

まだビギナーなので、お教えできることは殆どありません。
しいて言えば、4〜5枚撮ったら、モデルさんと写真を見ながら、
構図やポーズなどを打ち合わせすることでしょうか?
それと、小道具をうまく使うことぐらいですね。

作例はアートレートの「RUKA」さんですから、
参考にはならないかもしれませんが、一例です。

書込番号:20330698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/25 23:19(1年以上前)

>サイチェン123さん

全編 決まっていますね。

書込番号:20331219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 00:30(1年以上前)

>サイチェン123さん

アドバイスありがとうございます。

モデルさんと写真を見ることには考えていませんでした。
是非打ち合わせをしたいと思います。

それにしても、カッコいいポートレートですね。

書込番号:20331373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 00:50(1年以上前)

>ニンジン23さん
>kひーくんさん

プロのモデルさんですから、かっこいいです。(笑)
足の組み方(利き足を前に出し交差させる)、体をS字にすることなど、きっちりとポーズを決めてますね。

レンズですが、200mmを使うのは、どうなんでしょう?
前後が圧縮されるので、顔も平坦になり、陰影が出にくくなるように思います。
50〜135mmをお勧めしたいです。

書込番号:20331406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 01:03(1年以上前)

>サイチェン123さん

はい、200mmは封印したいと思います。
135mmで近いと感じたのは、モデルさんに対してカメラマンとしての私の腰が引けていることに他なりませんね。
撮る方がビビってると、それは必ずモデルさんにも伝わってしまいますね。

自信を持って撮影出来るように努力したいと思います。

書込番号:20331425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 10:13(1年以上前)

>kひーくんさん

これまでに4回撮影会に行きました。
最初の時は、頭が真っ白で、ひたすらシャッターを押してただけで、
帰宅して、写真を見るとガッカリ、ションボリしました。

回数を重ねているうちに、少しずつ反省点も見えてきますから、
修正、修正を重ねるしかないと思います。

前回の時は、ファインダーを通してモデルさんを見ながら、
カメラマンとの真剣勝負をしているような瞬間がありました。
この世界も、一筋縄ではいかないようです。

作例としてあげた「RUKA」さんのポーズは、足を長く細く見せるポーズなので、
私は、しゃがんで撮るべきですが、立ったままで撮ってますね。
次回は、きっちりとしゃがんで撮りたいと反省しています。

書込番号:20332032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 16:13(1年以上前)

>サイチェン123さん

>真剣勝負をしているような瞬間

これは撮る側も手を抜くわけには行きませんね。
でも、最初から上手に撮ろうと自分にプレッシャーを掛けないで、経験を積むことを目標にします。

>足を長く細く見せるポーズ

何かお約束のポーズがあるのですね。
ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。
頑張ります!

書込番号:20332702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 11:33(1年以上前)

>kひーくんさん

>何かお約束のポーズがあるのですね。
>ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。

以前、偶然ですが、モデルさんとカメラマンへの基本的なアドバイスを簡潔にまとめたページを見つけ、
すごく役に立ちました。
昨日から探しているのですが、見つかりません。
見つけましたら、サイトのアドレスをお教えしたいと思います。

価格コムのMilvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]に、初回から3回目までの作例と、
それぞれのときに感じたインプレションを書いていますので、暇がありましたら一度見てください。
ポートレート初心者の右往左往する姿がわかり、少しはお役に立てるかもしれません。

書込番号:20334926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/27 19:35(1年以上前)

>サイチェン123さん

Milvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]の作例、拝見しました。
素敵なポートレートですね。

そして凄く考えて撮っていらっしゃることが分かります。
私は感性などと言いながら、テクニックきちんと習得することから逃げているようにも思えます。

ポートレートに関する書籍などで勉強したいと思います。

書込番号:20335981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 22:21(1年以上前)

>kひーくんさん

やっと見つけました。
結構、ポートレートの参考になると思いますので、ご覧になってはどうでしょうか?

https://ccc.photo/contents/contents.php

書込番号:20336673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/28 01:55(1年以上前)

>サイチェン123さん

HPの情報ありがとうございます。
後でゆっくりと見て勉強しますね。

書込番号:20337212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瑞宝寺の大お茶会

太閤の湯殿跡

足湯

有馬温泉です。

久しぶりに温泉でくつろいで来ました。

1時間程度で行ける温泉があったのに驚いてます。

書込番号:20358041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

フクロウ

2016/10/17 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぬくもりの森にてふくろう撮影。
やっぱりDfは高感度に強いですね。

レンズは全て50mm f/1.8Gです。

書込番号:20306062

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/17 22:59(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

そう思います。

でも、個人的には、お写真と同じ、6400が許容の限界です。
購入数か月なので未だこの機種の深いところは分かっていなのですが、12800までOKを期待してました、、、

書込番号:20306148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/17 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

iso;1000-ウルトロン40mm

>ひろひろっクスさん
こんにちは
私は鳥を撮りませんので鳥とはどれほどまでに近づけるのか知りません。
お写真はノ-トリミングですか?
5018Gは、良い描写をしますね。
カラーノイズも乗りにくいと自分は思っています。
私は12800は滅多に必要ないので、使うことは少ないですが十分使えております。
撮ったままで、後処理のCG処理で改造しなければよい感じだと感じています。
使用するレンズの影響はトテモ大きいですね。

書込番号:20306329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/10/18 00:23(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
>GasGas-PROさん

DFの高感度特性がこれほどとは・・・
お二人の技術もあるのでしょうが、素晴らしい!
昨日の撮影で、1600でも不安でしたが、気分が楽になりました。
すごいぞ!DF

書込番号:20306475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 00:39(1年以上前)

アップした画像につけたISO感度が間違って1000になっていました。 
 
正しくはiso;10000 です。

書込番号:20306515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/18 00:57(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

ぬくもりの森?!

浜松の方でしょう?

書込番号:20306562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/18 07:45(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

あっ、因みに、私の書きました6400って、撮って出しで等倍鑑賞した時のことです。
「等倍鑑賞なんて、関係無いだろ〜!」なんて、言わないで下さいね。

書込番号:20306991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 13:06(1年以上前)

等倍鑑賞、、、、、、デジになってから現れた新語ですが、必要な人には必要であろうし、
無意味と感じている人も大勢いる。
これは人それぞれですので、対話がかみ合いませんね。
人それぞれでよろしいのでは、、、、、、、、。
結局、最終的には、プリントして写真としてどうなの?、、、、ということでしょうね。

書込番号:20307701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/18 17:44(1年以上前)

>GasGas-PROさん

っと言うことだと思います。

う〜ん、しかし、私は気にする方なのですね、、、
それもRAW現像しないくせに(><)
早く脱皮したいです。

書込番号:20308277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2016/10/18 20:07(1年以上前)

>ギイチャンズさん
私の場合、引き伸ばしてもA3なのでDf(D4)のセンサが、解像度、感度ともに使いやすいですね!

>GasGas-PROさん
50f1.8は侮れないですよね!
写りは58f1.4には負けますが、50f1.4より良いと思います^_^;

書込番号:20308710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/10/18 20:11(1年以上前)

>サイチェン123さん
本当、Dfすごいですよね!センサーが無理していない設計だからか、全く不満に思ったことないですね(^_^)

>ニコングレーさん
大正解です!よくご存知で(^_^)
なかなか浜松は写真撮りに行くのにいいとこです。

書込番号:20308743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 20:36(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
浜松は生まれて育った在所です。
大学が東京でしたから、卒業後東京に居つきました。
たまに故郷へ帰りますが60年前の面影はありませんね。
フクロウの森あたりは子供のころに遊んだ場所なのですがね、、、、。
このような施設があることは知りませんでした。
近くに絵描き仲間の友人もいるのですが、、、、。

知人もかなり故人となられてしまい、帰郷しても知らない街の感じになってしまいました。

書込番号:20308833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/18 20:44(1年以上前)

フクロウがお好きならば、

http://owls-f.sakura.ne.jp/store/kamakura.html
鎌倉、ふくろうの森

とかもお薦めです。
もちろん写真撮影可能です。

しのらーに教えていただきました。

書込番号:20308869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/18 20:54(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
なるほど、、、、

鎌倉にも!
>GasGas-PROさん

静岡県ですかー!

なるほど!

書込番号:20308912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 21:08(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
5014Gは存在感のある重いウエットな描写。
F4ぐらいまではプラナーを扱っているような感覚の絞りの扱い方。
絞りの使い方でボケのなだらかさやトーンを自在に扱える人向き。

5018Gは、14Gと同じF値で撮っても被写界深度が深い印象の描写。
18GはF1.8から神経質な感じがなく使える。
F値の変動で描写のイメージが変わる心配もないレンズ。
カラッとしたドライな描写傾向。

自分のレンズの使用感です。

書込番号:20308987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/10/18 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 12800

ISO 12800

ISO 12800

ISO 9000

>ひろひろっクスさん
>ギイチャンズさん
>サイチェン123さん

出遅れましたが、高感度の作例をば。
むやみに高解像度に走っていない分、センサーの感度には余裕がありますよ。
Df は、その辺りのバランスがとてもよいと感じています。

書込番号:20309241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2016/10/18 22:57(1年以上前)

>GasGas-PROさん
浜松ご出身なんですね!静岡25年ぶりくらいなんで私も昔のことは知りませんが、いいとこですね(^_^)
レンズの違い、奥深いですね!勉強なります!あ、ちなみに写真は全てトリミングしてます。それでも解像度が出てるのがさすがDfってとこですが。

>けーぞー@自宅さん
ご紹介ありがとうございます!いろんなとこあるんですね(^_^)次回チャレンジしてみます!

書込番号:20309597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/10/18 23:00(1年以上前)

>イーシャの舟さん
本当、高感度特性いいですよね!明るい単焦点レンズと組み合わせたら最強ですね。

書込番号:20309616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ466

返信187

お気に入りに追加

標準

カムバックNikon 2

2016/08/03 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件
当機種
当機種
当機種
当機種

JR熊本駅前は工事の音が絶えない

熊本城は健在か?

妻をめとらば才たけて(略) 友を選ばば書を読みて/六分の侠気四分の熱、、、

久しぶりの日本カムバック。朝夕の都心の電車内。書はもちろん新聞さえもなく、スマホの世界、ポケモンGO。ニュースは最悪の凶悪事件。変わりゆく我が祖国。日本に帰ったからには、とにかく震災の熊本を見てみたいじゃないか。Df肩に新幹線を乗り継いで、九州へ。

Dfの初撮り。カムバックNIKON。

書込番号:20086716

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に167件の返信があります。


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/20 20:20(1年以上前)

別機種
当機種

>ニコングレーさん
>今回のNew 58/14は、静観させていただきます!<

そのようなことを言いながら、
いつの間にかレンズ部屋には揃っていたりするのが、ニコングレーさんですね。
フード、見つかるとイイデスネ。
雨の日が続いていますね、、、、外へ出る気が起きません。
今週は出社日がないので良いのですが、、、、、来週が忙しい、、、、、。

1枚目は以前に撮ったラスベガスの夜景。とても珍しくベガスに雨が降っていました。
宿泊したホテル、モンテカルロ、雨のそぼ降る街へ散歩に出かけようとしたら、、、、
ホテルの前でご夫妻の外人に、カメラのシャッターを押してほしいと頼まれました。

書込番号:20220879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/20 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

グレーの愛車!

(部分!)



旧 V/L NOKTON 58/1.4

書込番号:20221679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/21 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん
スプリングが見えませんね、、、、ガスショックですかね。

愛車、、、、Mp50にて

書込番号:20222031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/21 06:25(1年以上前)

当機種
当機種

フロント

リア

>GasGas-PROさん

absorberは、ついてます。

スプリングは、、、ないですが、、、、。

明日、天気が良ければ
遠出でもしたいのですが、、、、

ところで、、、、

いまも、乗られるてるのですか?


V/L 旧 NOKTON 58/1.4


書込番号:20222157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/09/21 09:32(1年以上前)

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん

お二人の愛車は、国産ではなさそうですね。

グレーさんのはシマノ9速の表示が見えました。僕も中国では7年間に自転車を4台買いましたがいずれもシマノのギア表示がありました。なぜ4台かって?それは3回盗られたからです。どんなに厳重に鎖で縛っていても、15分目を離したすきに無くなっていたという信じられない光景もありました。しかも大学内です。まあ泥棒天国です。ぼくと入れ替えのように中国を去っていったある女性教師も3台盗られたと悲しそうに言っていました。日本でも自転車泥棒がいないわけではありませんが、カンボジアでの鍵かけは、中国のように厳重ではありません。多分日本と同じ水準かな?

書込番号:20222537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/21 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ニンジン23さん
>ニコングレーさん
こんにちは

盗難はドコもおなじような世相ですね。
日本の場合は盗難車を自分が長く乗るつもりではなくて、A地点で盗んでB地点まで乗ってきて乗り捨てるタイプが多いですね。
ニコングレーさんのような車両は、バラしてパーツとしてネットで売られてしまいます。
ネット市場の悪い面ですね。

ニコングレーさんのサスペンション機構は、よく出来ていますね。
私のモノはスペイン製です。
昨年は毎日曜日に練習走行していましたが、今年はタマにしか乗っておりません。
競技にエントリーしなくなったせいでしょうね。
自分が主宰するトライアルチームを結成したのが1971年でした。
それゆえにメンバーも年を取りましたが私よりは若いです。
チームのホームグラウンドの練習場の山は確保してあります。
カメラと同じで、バイクキャリアも長いので、まだ乗れているようなものです。
トライするレベルは、かなり低くしておりますが、、、、。

そういえば、ゴルフもご無沙汰になっております。
パターの練習ぐらいしかやっておりません。

書込番号:20223018

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/21 13:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

健軍町行きの市電停留所から撮影。

書込番号:20223112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/21 18:18(1年以上前)

当機種
当機種

Ai 28mmF2.8

>ニンジン23さん
台風の余波で近隣の庭の彼岸花が全部寝てしまいました。
今日は定期検診の結果を聞きに病院へ行きましたら、コレステロール値はOKですが中性脂肪が増えてNGだそうです。
運動不足の結果が出たようです。人間、遊ばないとだめですね。

カンボジアでも彼岸花の咲く季節は今頃なのでしょうか?
台風は来ないのでしょうか?

>ニコングレーさん
ベランダ花壇に彼岸花を加えましょう。
彼岸花の色の種類は多いです。花の形も多いですね。
赤と白と黄色の花は、おそらく原種なのでしょうね。

書込番号:20223661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/21 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

指宿温泉 屋内の砂むし

池田湖

釜蓋大明神

開聞岳

スレ主様、Df友の会の皆様、こんばんは。
昨日、九州から帰宅しました。
台風と秋雨前線のため、3日間、曇り時々雨でした。
無事に帰れたので、やれやれです。

書込番号:20223705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/21 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

知覧 特攻平和会館

仙巌園から見える桜島

黒酢の壺畑 かくいだ

霧島神宮

台風が大隅半島に上陸した時は、霧島のホテルにいたのですが、ものすごい雨と風の音で眠れませんでした。
ホテルを出る8時には、雨だけは止んでくれたのでラッキーでした。

書込番号:20223751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/21 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柳川 川下り

柳川 川下り

柳川 川下り

柳川 川下り

最後に寄ったのが、柳川です。
お堀の川下りは、船頭さんが面白くて、お勧めです。

書込番号:20223764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/21 19:07(1年以上前)

>サイチェン123さん

九州でGO!シリーズ!
しっとりとして(?!?)いい情景ですね!

ぐれーは、ベランダでうろちょろ!
好きな旅行に、さてさて、いけますでしょうか?

九州いいですね!

書込番号:20223786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/09/21 19:09(1年以上前)

>GasGas-PROさん

盗んだ自転車は、バックに市場があり転売されていきます。ちょうど美術品や骨とう品のように。手先のアルバイトが大学内にいるのでしょう。同じように眼球から心臓など人体内蔵の非合法市場、赤ちゃんや幼児、女性もそうですし、時には国境を越えて悪の「流通市場」が形成されています。最初大学の生徒から聞いた時には、まさか、と思いましたが、ほんとうです。内臓は特に日本人が上海の病院などでひそかに利用しています。私の知人も利用しました。すぐに目が見えるようになり喜んでいました。美人や美男子に誘惑され酒場に行く人が翌朝内臓供給者の犠牲者になるパターンが多いようです。中国では麻薬所有の日本人計5人が近年死刑になりましたね。一審のみの裁判、ちゃんと通訳しない弁護士、党の指導の下になる警察検察裁判官。一度起訴されたら、無罪は奇跡に近いものがあります。ぼくの中国でのサブテーマにしようと思いましたがあまり危険すぎる取材になるのでやめました。あるとき中国人自らがそれを改革していくことと思います。話が横道にそれました。すみません。カンボジアは ー 安心できる世界、のようです。

書込番号:20223798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/21 19:36(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんばんは。
元々は、九州復興を考えて旅行先に選んだのですが、嵌りましたぁぁ。
来月、熊本へ行けないか?思案中です。
ぜひ、鹿児島、柳川、別府に行ってみてください。
それと、盛大に浪費をお願いします。
オールジャパンで助け合いです!

自転車、良いですね。
20年前に嵌りこんで、ツールドフランスの山岳用自転車仕様のフルオーダーを作りましたが、軽自動車が買える位かかりました。(涙)
それと、ダウンヒルの優勝自転車仕様もオーダーしましたが、やはり軽自動車が買える位かかりました。(更に涙)
そのうち、もはや骨董品ですが、写真をアップするかも?です。

バイクも、ホンダの50ccでDOHCの限定?車が倉庫に眠ってます。
子供が欲しがるので、困ってます。(涙)

書込番号:20223871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/21 20:29(1年以上前)

>儚G0.06さん

見過ごすとこでした!

ひょっとしたら、熊本市内ですよね!
健軍町って?!?

市電が、走ってて、健軍町と言えば!
間違いないと、、、

違ってたらごめんなさい!

書込番号:20224053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/21 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の午後から近くの公園に散歩がてら撮影に行ってきました。
Zeissは奥が深い!って使い始めたばかりです。
DfはD700より圧倒的にMF向きだと・・・
下手な写真でごめんなさ〜い!!

Milvus 2/100M ZF.2

書込番号:20224210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/22 08:59(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ニンジン23さん
日本国内とは違い、闇の市場のシステムとスケールが違いますね。
まぁ国内でも浮かび上がってこないだけかもしれませんが、、、、。
それにしても、「新宿鮫」の本の中だけの話では、ないのですねぇ、、、、


>サイチェン123さん
まさしくツアイス100mmの写りですね。
空間描写が、イイデスネぇ。もともと遠景描写に秀でたレンズです。
ReflexNikkor 500mmF8なども、50mm以上離れていないと良さが出ないレンズですね。
今日も雨が降っております。

書込番号:20225690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/22 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Milvus 2/100M ZF.2

Milvus 2/100M ZF.2

Milvus 2/100M ZF.2

Milvus 2/100M ZF.2

>GasGas-PROさん

PROさまが、どこかに100mmの描写はずば抜けていると書かれていましたので、15mmをキャンセルして買ってみました。
昨日が初めての試写でしたが、このレンズは・・・虜になります、本当に素晴らしいですね。(驚)
今日も雨の中、試写に行ってきました。
三色の彼岸花です!睡蓮はおまけで〜す。

書込番号:20227097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/22 18:13(1年以上前)

>サイチェン123さん
>GasGas-PROさん

白、黄色!

あるんですね!彼岸花って!

ナイス!です!

書込番号:20227234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/22 20:38(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ニンジン23さん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
今年の、晩夏と言いますか初秋と言いますか、雨ばかりで路地の花は健やかに花を咲かせてくれません。
良い位置に太陽が来た時刻には空が曇っております。
太陽ライティングですから好きなところで照ってくれません。
今年は天候不純の年と感じます。

普通、曼珠沙華と呼ばれてきたものは赤い花だと思います。
極楽へ通ずる道の両脇に咲いているという花でしたでしょうか。
ヒガンバナの園芸品種には600種類ほどあるそうです。
故人になられましたが、画家である友人宅の庭で30種類ほどの彼岸花を見たことがありました。
白、ピンク、オレンジ系の花がきれいでした。
ニコングレーさんの彼岸花花壇の球根探しはまにあいます
5月6月7月ごろが球根の植え込み時期ですから、来年のニコングレーさんのベランダ花壇で咲かせられますね。

先の私の書き込みに誤りがありました。
誤(50mm以上離れていないと、、、、
正(50メートル以上離れていないと、良さを発揮できません、、、、

ツアイスの100mmは使ったことがありませんと良さを実感できませんネ
21mmと100mmは、惚れて使えるレンズだと思いますよ。
しかし、描写をどう感じるかは感性の世界ですので、感じ方はイロイロあるでしょうね。
くみつけるボディによっても異なるし、撮影者との相性がありますから。

書込番号:20227712

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

香港・マカオ、20mm1.8Gと共に

2016/08/06 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

Dfと20mm1.8G一本で香港・マカオへ。
とにかく(フルサイズにしては)軽いので海外でも気兼ねなく使えるのがいいです^^
余談ですが、なぜか香港・マカオではLeicaM9を持っている人が多かったです。
やっぱり金持ちが多いんですかね。。。

書込番号:20094107

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/06 03:43(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

アヒル大長!
おひさしぶりです!

書込番号:20094189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/06 04:02(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
おはようございます
私が出掛けたのは、もう30年も前になります。
きっとずいぶんと変わっているのでしょうね。

M9、、、ですか、、、
地域的には、やはりステイタスなのでしょうね。
私などは、道具としては、「Q」 のほうが良いと感じます。

20mmを1本だけでというのは、かなりの決断ですね。
私ですと、どうしても28mmと50mmを加えてしまいますから、、、、、

書込番号:20094195

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/06 09:44(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

おはようございます。
行ったことがないので興味津々で拝見しましたよ〜
ナイスです。
何時かは訪れてみたいなぁって思いました。

書込番号:20094593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2016/08/06 10:55(1年以上前)

>ニコングレーさん
お久しぶりです!いつもスレへの書き込みありがとうございます^^
いつのまにアヒル大長に 笑

>GasGas-PROさん
30年前だと、香港、マカオともに返還される前ですね。治安もよく、人も親切だったので、楽しめました。
Qは見なかったですね。。ただ、日本よりLeica率が高いのが興味深かったです。
確かに他の画角が欲しいという場面もありましたが、レンズ一本でいくことでじっくり考えて撮ることが多くなり、勉強なりました^^

>虎819さん
おはようございます!
香港・マカオはおすすめですよ。
ただ、行くなら春がいいかと思います。実は滞在中に結構大きめの台風きてたり、雨が多かったり、湿度がほぼ100%だったり・・・。

書込番号:20094750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2241件Goodアンサー獲得:98件

2016/08/10 19:26(1年以上前)

はじめまして、

香港、マカオに反応してしまいました。

特に香港は絶好の被写体ですよね。
百万ドルの夜景、チンチン電車、個性的な高層ビル群、中国とイギリス文化の融和した街、、などなど。
あ〜 本場の点心食べたいなー。

書込番号:20104990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2241件Goodアンサー獲得:98件

2016/08/10 19:50(1年以上前)

機種不明

今年の旧正月直前に行った時の写真を張り付けます。
香港のセントラルの とある街角。

書込番号:20105050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

梅撮ってきました

2016/03/05 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の梅林公園で撮影してきました。
天気もよく、メジロにも出会え、撮影日和でした。

やっぱりDfはゆったりとした撮影に向いていますね^^

写真はすべてDf+70-200/f4です。

書込番号:19659220

ナイスクチコミ!19


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/03/05 11:13(1年以上前)

メジロいいですね。

200oでよくここまで寄れましたね。
ナイスショット!

書込番号:19659246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/03/05 11:24(1年以上前)

>kyonkiさん

ありがとうございます。
メジロの写真は200mmでは足りず、トリミングありです^^;
テレコンバータか、200-500mm/f5.6が欲しくなります。。

ただ、トリミングしても解像度が保ててるのはさすがDfのセンサだと思いました。

書込番号:19659285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/05 14:54(1年以上前)

当機種

庭の梅にやって来たメジロ

こんにちは。

望遠レンズだと、解像度が保てていいですね。
85mm でメジロを狙うと、さすがに解像度が落ちてしまいました。

原画は「山からの風景」にアップしたのと同じですが、Capture NX-D でクロップしてみました。

これまでは使い慣れた unix 上のソフトでトリミング(中心を切り出しているのでクロップという方が正確か)
していましたが、現像ソフトの使い方を学ぶ方がよさそうですね。

書込番号:19659898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/05 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ梅

白梅

思いのまま (白梅、紅梅混在)

白梅その2

>ひろひろっクスさん

おじゃまします。

鎌倉、法戒寺。

書込番号:19660355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/05 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん

鎌倉でしたら宝戒寺ですよ。

書込番号:19660916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/05 20:20(1年以上前)

>ぷた子お嬢様の母さん

間違ってましたねー!

スンマセン!!

書込番号:19661068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/03/06 00:42(1年以上前)

>イーシャの舟さん
色合いが凄くいいですね!
やっぱり野鳥の撮影は200mmは最低必要なんですかね!?
皆さんが何mm使われてるのか知りたいですね。私がこの写真撮った時は70-200が多かったように感じました。

>ニコングレーさん
白梅と紅梅の組み合わせいいですね!
空の青との色のコントラストが好きです(^_^)

>ぷた子お嬢様の母さん
ついつい花のアップばかり撮ってしまうんですが、引いた写真いいですね!今度引いた写真も挑戦してみようと思います。

書込番号:19662112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/06 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バックは、某県庁第二庁舎

県警本部が有ります

>ぷた子お嬢様の母さん

同じ題材でも、これ程違うとは…………!

勉強させていただきます。

近くのの梅花は、終わりにちかいので、

彼岸桜。今朝撮れたです。


書込番号:19662887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 20:09(1年以上前)

当機種

>ひろひろっクスさん、皆様、お邪魔致します。

はじめまして よろしくお願いします(*^-^*)
メジロ、よく捕らえられましたね。おみごとです♪
梅の写真もキレイな色ですね。

わたしも なんとかメジロ様を無理やりというか、なんとかつかまえました。
なかなか難しいですね。また、挑戦したいです。

>イーシャの舟さん
なんとか、なんとか、メジロ様を(>_<)

>ぷた子お嬢様の母さん
可愛い垂れ梅ですね。
ピンクのボケが とても好きです。

>ニコングレーさん
さすが、素晴らしいくて、かわいらしい写真ですね(*^-^*)

書込番号:19675470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/03/10 20:59(1年以上前)

>かおりりんごさん
可愛らしく写ってますね(^_^)
やっぱり梅とあいますよね!
野鳥は運のところが大きいと思ってます。今年初チャレンジでしたが今後はまりそうです^^;

書込番号:19679331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング