Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:1件

以下は、ニコンイメージングのDfの記載ページです。

以前からレンズ付きキットのブラックのみ、旧製品扱いになっていたのでしょうか?

ちなみに限定のゴールドの話ではありません。

https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/df/

書込番号:23766291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2020/11/03 22:00(1年以上前)

>primerautechさん

旧製品になった時期はニコンに聞かないと分からないのではと思いますが、製造を終了したため旧製品になったのだと思います。

ヨドバシ見たら在庫希少でブラックのスペシャルエディションはあるようです。

ニコンに在庫はなく流通在庫だけではと思います。

書込番号:23766386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2020/11/04 00:38(1年以上前)

>primerautechさん
こんばんは。

リンク先のホームページ見ますと、ブラックはまだ旧製品では無い様に見えますが・・・
ゴールドエディションは、ボディのみ、レンズキット共に旧製品ですね。

書込番号:23766717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2020/11/04 00:42(1年以上前)

失礼しました。
確かに、ブラックのレンズキットは旧製品になっていますね。(^_^;

書込番号:23766724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/04 01:35(1年以上前)

玉的にはシルバーの方が出るのかなやっぱ。いまシルバーのSLRって全然ないですしね

しかしDf、商業的にはニコン自ら認めるくらいには失敗で、かといってこれの後継は到底出せず、この製品をどう収束させて終わらせるつもりなんだろう...

書込番号:23766769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/04 04:09(1年以上前)

primerautechさん
こんにちは。

このページは毎日確認していました。
ただ月曜日(11月2日)は見ていませんでした。

たぶん月曜日だと思います。

書込番号:23766824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/04 06:36(1年以上前)

ブラックボディー内単体の販売は継続みたいですね。レンズの関係じゃないの?こんなカメラは、もう二度と出てこないであろうと思われるので、オールドカメラファンとしてはF3の様な長期モデルになってほしい所ですが、昨今のカメラ情勢から、そうもいかないのでしょうか。マニュアルフォーカスレンズも製造中止になっているみたいなので、近いうちに在庫が無くなるかもしれませんね。それにしても、最近のカメラはどのメーカーもとても高額で、気軽な趣味ではなくなりましたね。20万円が安いと思われる感覚は、もうおかしな世界ですね。

書込番号:23766883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/04 10:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
AF-S 50/1.8G SEは単体でも売ってるし、光景もまるっきりAF-S 50/1.8Gと同じで見てくれ以外何も変わってないんだからレンズは関係ないと思うけどなあ

センサーもニコン設計だとしてもファブはルネサスだし、供給やめますって言われたらニコンが作りたくても作れないですよね
EXPEED3だってMilbeautなんだから、これもソシオネクストが供給終わらせたらそれまで
機構的に今のデジカメから外れたようなものではあるけど、デジタルカメラな以上、センサーとISPの基幹部品が止められちゃったらやっぱりそれまでなんですよ。
だからデジタルカメラなんて長くは持たないんです
気持ちはわかりますけど、カメラ事情の昨今如何に関わらず、デジタルカメラなのでそのうちどこかでやめざるをえないでしょう

それより、Dfはコンセプトはまあそれはそうだと納得できるんだけど、非Ai MFレンズが使える触れ込みな割にD600の使い回しみたいなファインダーとか、なんちゃって丸窓とか、壮大なコンセプトの割に色々中途半端なんだよな
出た時安くないカメラだったんだから、質感推しならもっとなんとかしたら?と言いたくなるカメラです

書込番号:23767136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2020/11/05 12:42(1年以上前)

ついに終焉ですかね・・・・

修理できなくなるまで使うつもりです。

逆にZ6はたいして使わないうちにお払い箱の予定。

書込番号:23769142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

ニコン一眼レフDシリーズ(Df含む)、ミラーレスZシリーズにファームアップで対応していただきたいこと。

@MFレンズ使用時に手動レンズ設定(これが大変ありがたい)できるのはいいのですが、

ズームレンズ対応として「mm〜mm、F値〜F値」の項目をひとつだけでいいから追加してほしい。

A同様に手動レンズ設定時に「レンズ名称」アルファベットでいいから8文字ほど。

もうZマウント用のFTZアダプターにモーター内蔵とAi連動ピン内蔵はニコンには期待できないのだから。。。

書込番号:23753808

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

価格

2020/10/24 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:11件

理由は不明ですが相場全体で下がって来てますね。

いつかはと思っていた憧れのカメラなので欲しいです。

書込番号:23744615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/24 06:53(1年以上前)

Peter-Peterさん

Dfの中古Aランク品が約145,000円ですので、
新品の最安価格160,380円は安いと思います。

書込番号:23744622

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/24 07:26(1年以上前)

>Peter-Peterさん
中古価格が高騰しているのかな?。それとも安い価格帯が売り流れたのかな?。
わからないですがMy Dfもレリーズ8万回。ストックも含めもう1台と考えてます。

書込番号:23744652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2020/10/24 07:31(1年以上前)

この価格帯を出費する方々の関心がZに流れたんじゃないかな?

書込番号:23744658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/24 07:57(1年以上前)

>松永弾正さん
理由はさて置き、新品価格が安くなってくれるのは大歓迎です!

書込番号:23744681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/10/24 11:55(1年以上前)

2013年11月28日 発売なので

その頃の在庫だと嫌ですね。

書込番号:23745058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/10/25 06:03(1年以上前)

元々万人受けをする機種じゃないですしね。古いFマウントレンズをお持ちの方や、コンセプトに共感でき無い方にとってはあえて選ぶ機種じゃないですしね。この時期まで高値が継続したこと自体が驚きです。そろそろ在庫整理に入ってるのかもしれません。新たにカメラを購入する層はZシリーズに行くでしょうし。個人的にはF3の様な息の長いモデルであってほしいと思います。

書込番号:23746720

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2020/10/27 14:34(1年以上前)

もうすぐ7年!
まだまだ現役です。

今の販売価格? 興味ありません。

書込番号:23751248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/04 05:44(1年以上前)

新品の最安価格がまた下がり152,768円になりました。

中古Aランク品の方が高いですね。

書込番号:23766856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/04 06:19(1年以上前)

中古Aランク品の価格も下げたのですね。

書込番号:23766870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

長く使えるカメラとして

2020/10/21 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:9件

発売されてはや7年。欲しい欲しいと思いつつ買えないままこんなにも月日が経ってしまったかと。ニコンの体力があるうちに購入して楽しもうと思うも、サポートがいつまで続くか分からず不安に、、堂々巡りです。
以上戯言ですが、皆様が日頃どのようにdfを使い、楽しんでいらっしゃるのか、お聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:23739901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/10/21 18:50(1年以上前)

どちらかというと、実戦でガンガン使うというより時々出してはオールドレンズを付けてゆったりと撮影を楽しむようなセカンドカメラという位置づけでは。

書込番号:23739960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/21 20:48(1年以上前)

標準ISO感度がISO12800までって
最新のaps-cにも負けてる
やはり7年は長い
デザインは1980年代の
Nikon FEや
Nikon FAを意識した様な
クラシックなデザインだから
1980年代の撮り方が似合うかも?
三脚建てて、低感度で撮る
夜景ポートレートはスローシンクロ
当時はISO400のフィルムでそういうの撮ってました

書込番号:23740171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/21 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カカカメさん

発売から7年間使い続けています。
シャッター音が大きくないのが良いですね!

書込番号:23740321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/10/21 22:26(1年以上前)

>カカカメさん

イベント、旅先でのスナップとか色々な
場面で使っていますよ。古くなったとは
いえフルサイズでこの画素数のカメラは
貴重です。感度と言われてしまえば確かに
最新のものより劣るかも知れませんが、
ダイナミックレンジならまだまだ上位の
機種のはず。

購入して3年〜4年経ちますが不具合無く
使えているのでサポートも気になりません。

書込番号:23740363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/22 01:18(1年以上前)

このカメラが出た時の感想ですが

銀河鉄道999風に

カメラ沼から二度と帰らないお客のためには、こんな演出も必要

と感じました。
もう7年なんですね。
修理に関しては、販売終了から7年程度は大丈夫ですし、もしもの時でもメンテナンスは
大丈夫だと思います。世のニコンカメラがメンテナンスを受けられなくなったとしたら
報道カメラマンはえらいことになるので、需要はあると思います。

唯一無二のカメラですので大事に使ってください。

書込番号:23740587

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/22 02:01(1年以上前)

>カカカメさん
はじめまして。スレ主さんの1つ前の投稿者です。
Dfではオールドレンズ遊びを楽しんでいます。様々な情報を拾い集め気になったレンズ(主にnikkor)を購入してます。リサイクル、中古店などを巡りJunk級を物色もします。たま〜に本当にお宝に巡り逢えます。
以前は新古のプラナー50mmF1.4ZFを2.5万、ディスタゴン28mmを1.5万で見つけました。M42マウントですがJupiter9をまさかの500円(美品)!
Dfを持った事でオールドレンズに縛る事は無いですが、これも醍醐味の1つです。
個人の感想ですがSIGMAのart seriesはDfとの相性は良いと感じています。あと好きなレンズはAi AF60mmマクロF2.8Dです。見た目マッチングもですが、レンズのポテンシャルとしてマクロ撮影にこだわらずスナップ、ポトレでも遺憾無く能力を発揮するオールラウンダーです。F2で使う為にカニ爪も付けました。いつ壊れてもいいようにもう1つ購入予定するくらい好きなレンズです。

書込番号:23740612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/10/22 06:45(1年以上前)

僕は中古党ですが、琴線にふれたカメラは新品購入することにしています。DFもそんなカメラの一つで、発売と同時に黒を購入しました。フィルムカメラからの愛好者としては、やはりスタイルが気になります。横並びのデザインから抜け出た形は、オールドファンの心をとらえます。静止画限定と言うのも良いですね。OOフィルターなる余計なカラクリも不必要です。D4譲りのセンサーは今でも充分通用します。

D50からD5までニコンのカメラは複数台使用していますが、余程高感度が必要な場面や、高速連写が必要な場面以外は、画像自体にそれほど優劣は無いと思います。上質なレフ機の感覚を味わうことが出来ます。七年前の発売ですが、未だに現行機で価格も安定している所を見ると、意外とDFファンがいるのではないですしょうか。後継機は無さそうなので、サポート体制も案外長く続くかもしれません。バッテリー等も今購入されても10年は供給されるでしょう。15年前に購入したD200のEL-EN12が未だに純正販売されているのですから。

DFはD50と共にニコンの古いFマウントレンズが使えるカメラです。と共に最新レンズも使いこなせます。僕は、Dタイプ絞り環の付いたレンズを付けて撮るのが好きですが、MFレンズでゆっくり撮るのも面白いですね。メインカメラとして使うも良し、セカンドカメラとして使うも良し、眺めながら一杯飲むのも良し。そんなカメラです。所有感は満たされますね。参考になったかどうかは分かりませんが購入の一助にして下さい。

書込番号:23740686

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/22 07:55(1年以上前)

当機種

昨年12月グランフロント大阪(フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII N)

>カカカメさん

とても良いカメラです。シャッターフィーリングが堪らなく痺れます。

高感度がどうのこうの、動画が撮れないとか、連射機能がどうのこうのとか、最新の「電化製品」を追いかけるよりは絶対に良い。

私はここにも書きましたが、マニュアルレンズでのピント合わせ(カメラではなく自身の老化の為(笑))苦労しているだけです。

絞りリング付きニッコールがピタリと似合うカメラです。AFではやはりDレンズでしょう。Gレンズも使えるし、MFレンズも快適です。

今のところメンテナンスフリーです。ニコンの今までのメンテの経験からすると、他社に比較して万全でしょう。恐らく20年以上はOK。
(因みにMFカメラやレンズの場合、FやF2は勿論、未だに非AiレンズのAiリング化の改造は「キートス」でやってくれます)

最近はまたまたMFにのめりこんでちょこちょこ撮っています。

書込番号:23740754

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2020/10/24 07:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

501時代のAF300/4sにて

最近買ったAi50/1.2sにて

Z14-30/4を買いつつも残してあるAF14-24/2.8Gにて

Ai50/1.2sにて 特に撮る意味もないですがエンジン音を聴きに?

メインカメラはとっかえひっかえ・・・・
D700,D800,D810,Z6と来てZ6Uに変わりつつありますが・・・・
そんなに愛情湧かない、カメラたち。
D700はちょっと思い入れがありましたが。

DfはDfとして使用頻度はメインより実は多かったりして。
古いニッコールから最新Eタイプまで・・・
ただ、外見からAiNikkorが一番似合うと思います。


ピントはちょっとパットしませんけども。

傍目から見るとデブっちくて、大したカメラじゃない雰囲気もあるのですが、使うときには、ほぼ気になりません。

普段はDOMKE F-3X(ブラックのワックスウェアタイプ)に入れていつでも使える態勢です。

書込番号:23744680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2020/10/25 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>カカカメさん
発売当初からずっとメインカメラとして使っています。
合成なしで蛍の写真を撮れるから、これ以上の高感度は不要かな。
気に入ったカメラをじっくり使い、カメラよりレンズにコストをかける派です。

書込番号:23748081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2020/10/26 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追記:
全てオートで撮影するのではなく、どう撮影したいかを自分で考える人向けのカメラだと思います。

書込番号:23749166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/05 08:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
このスレを上げた直後にDfがまさかの値下げ、また皆様がDfで撮影を楽しむ様子に心が動き、Dfレンズキットを購入致しました!
これからDfと共に楽しんで参ります!ありがとうございました!

書込番号:23768804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

操作系やデザインはそのままに、Fマウントのまま、ミラーレスが出たら、いつもこれで最後と思いながら、きっと即購入(^^♪

寄る年波に勝てず、EVFでMFレンズの拡大ピント合わせ機能だけでいい。(最初は手振れ補正も・・・と思っていましたが。)

AiMFレンズがそのまま使えてExif情報もバッチリ、Dレンズもカッコよく決まるカメラは、今、このDf以外に見当たらないです。

軽さとデザインと操作感、どれをとってもグッドです。

プリズムファインダーの切れの良さも捨てがたいんですが。やはりMFでのピント合わせが・・・(T_T)

ミラーレスでさらにペンタプリズムとクイックリターンミラー(死語?)がなくなるだけでさらに軽量化も期待。

書込番号:23721247

ナイスクチコミ!14


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/10/12 12:50(1年以上前)

それ、素敵ですね。

出ると良いですね。

書込番号:23721293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2020/10/12 16:46(1年以上前)

こんにちは。
メインマウントはキヤノンですが、Dfのデザインは唯一無二で素敵ですよね。

ただ、Fマウントレンズをそのまま使えるというのはフランジバックの問題があってかなり難しいような。マウントアダプターがもう少し薄型になってくれれば良いんですけど。以前ペンタックスがKマウントレンズをそのまま使えるミラーレスとしてK-01を発売しましたが、いろいろと苦労したようですし、結局後継機を出していませんし。

書込番号:23721645

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/10/12 17:17(1年以上前)

別にFマウントではなくZマウントでDfの後継機を造ればいいのでは?
そうすればもっと薄型の格好の良いDf2が作れると思うよ。

その代わりにFTZ にAFモーターを内蔵させて、Ai連動ピンも備えたFTZ2も一緒に出すことが前提ですが。

書込番号:23721689

ナイスクチコミ!11


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/12 17:36(1年以上前)

>hirappaさん
>みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます。

フランジバックの問題はFマウントそのまま流用であれば問題ないですね。(因みにFマウントフランジバックは46.50mm。)

ペンタックスK-01の場合、確かにヒットしませんでしたね。
ただ、私的にはK-01は有名な外国のデザイナーのデザインがとてもじゃないけど好きになれなかったです。
一番残念だったのは、レンズ交換式一眼カメラの命と思っている「ファインダーが無い」ってことです。

当然ミラーBOXは空洞となりペンタプリズムもないし、ミラー駆動機構も不要なので、かなりの軽量化が期待できます。
※電源をオフした状態では、イメージセンサー保護のためシャッター幕が閉じる機構があればいいですね。

膨大なFマウントレンズがそのまま活用できるし、ニッコールの素晴らしさをこのDfUで実感、さらにニコンファン獲得、Zシリーズへの綱渡し、異色一眼として(一眼レフじゃないけど)今以上にニコン評価高くなる・・・って夢。でした。

書込番号:23721719

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/12 17:40(1年以上前)

>kyonkiさん

ありがとうございます。

そうなんです。

「FTZ にAFモーターを内蔵させて、Ai連動ピンも備えたFTZ2も一緒に出すことが前提」

これが出れば私のモヤモヤも一気に解決するんですが・・・

そうすればAiMFレンズのExifデータもDレンズもそのまま快適に使えるんです。

ニコンファンですが、ここが残念(T_T)

書込番号:23721732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2020/10/12 19:57(1年以上前)

撮像体後ろに動かせばAFもできるんでねー

書込番号:23721976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/12 20:02(1年以上前)

Dfをミラーレス化するとFUJIFILM機とFマウントのフュージョンで「Nikon Ff」に名前が変わってしまいます。嘘です。^^;

Dfの2代目が出たらいいなと思いつつ、Dfに似たミラーレス機も面白そうですよね。

書込番号:23721982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/12 20:30(1年以上前)

bigbear1さん

Fマウントミラーレス機だと、
レンズ未装着時は絞り連動レバーは下の位置で、
Fマウントマニュアルフォーカスレンズ装着時は絞り込み測光で、
FマウントAFレンズ装着時の絞りはf5.6付近で、
センサー保護と絞り込みによる僅かなピント移動を抑えるのですかね?

書込番号:23722040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2020/10/12 22:27(1年以上前)

昔、コンタックスAXていうのがフィルム面を前後に動かして、MFのヤシコンレンズをAFしてたから…出来そう。

分厚いけど…

書込番号:23722346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/10/13 01:57(1年以上前)

>bigbear1さん

DFをミラーレスにすれば売れないでしょうね。DF使用者はノスタルジックな形だけでなく、レフ機独特のシャッターフィーリングと、MF時代からのFマウントレンズがアダプター無しで使える事に価値を見出している方が多いと思います。形だけのミラーレスならフジやオリンパスのフォーマットを変えただけ。僕には魅力ないですね。静止画専用のレフ機としてF3のように長期間販売してほしいカメラです。

書込番号:23722648

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/13 07:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。「ミラーレスで」というのは単にピント拡大機能が欲しいだけです。

私もDfのシャッターフィーリングは好きです。最近再び持ち出しては痺れています(笑)

今のままで、(ペンタプリズムのままで)ピント拡大機能が付加されれば、即購入でしょうね。
何とか現在の技術でできないものでしょうかね。

あれだけ(ちょっと大げさすぎるほどの)大きなペンタプリズムの外観からすれば・・・不可能じゃないような。。。

一番簡単なのは、現行機種なんだから、せめてオプションでファインダースクリーン「スプリットイメージ」換装してくれないかなぁ。

書込番号:23722779

ナイスクチコミ!3


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/14 02:08(1年以上前)

>bigbear1さん
自分も視力が低下してきているので共感いたします。最近知人よりα7Uを譲ってもらいAN55mm f1.2を使用しました。DFではなかなか芯を拾えず、解放での撮影は厳しかったです。フォーカスが丁半博打のようでした。ミラーレスの拡大によるフォーカスで芯を捉えるのが安易に出来感動。
ニコン党なのですが安く譲ってもらったα7Uに感謝。しばしの浮気ですが次のミラーレス機はニコンに戻ると思います。ライカM8、M9も欲しいんですけどね…

書込番号:23724684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/16 11:44(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

いつもの公園@

いつもの公園A

結構鮮明な描写かな

AI-S Zoom-NIKKOR 28-50mm F3.5をつけてマニュアルもまた楽し。

このレンズ、最高ですね。描写もデザインも、しっとりしたフォーカスリング、ズームリング。

今では見ることも数少なくなった髭もカラフルで見ているだけで楽しい。

書込番号:23729341

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/17 06:51(1年以上前)

>bigbear1さん
Df、F2用にSERIES E 75-150 f3.5をポチリしました。レンズもカビ・キズ無し、直進ズームのトルク調整済みで4千円(本当かな…)。あと仲の良いショップ店員さんのルート・目利きにまかせAi35-70 f3.5通しの良玉を見付けてもらってます。
しかしAi-s 28-50良さげですねぇ。ピクコンはスタンダードですか?割とコッテリと色温度が高めですね。AN24mm/2.8に近いかな…。良い出物に出会ったら買ってしまうかもです。
色々調べているとDFはファインダースクリーンの交換でスプリットがあるみたいですね。純正なのか分からなですが。DFの本機能に支障が無ければ(フォーカスエイド含む)有りかな…。なんて、ちょっと弱腰になってしまいます。

書込番号:23730949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/17 07:16(1年以上前)

>sib1v2さん

ありがとうございます。35-70 3.5 いいですねぇ ちょっと重いけど。レンズ名の響きが良いですね。

ピクコンはVividでこってりさせています。特に青空のCCD風こってり感が好きなので。。。

スタンダードでも結構きりッとした写りでルックスともどもお気に入りレンズの一つです。

あと、ファインダースクリーンは純正ではないですね。この純正がニコンプラザで換装サービスあれば即行ですけど。

書込番号:23730980

ナイスクチコミ!1


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/17 08:03(1年以上前)

>bigbear1さん
返信ありがとうございます。
純正でないのは残念です。
SERIES Eが郵便局に1泊しているのでこれからお迎えです。髭デビューになります。
明日はあめが上がりそうですから試し打ちします。

書込番号:23731042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/17 08:28(1年以上前)

当機種

F2にも似合います

>sib1v2さん

ありがとうございます。

一番ワクワクするときですね。ニッコール千夜一夜物語にも解説がありましたね。

F2にも似合いますね、この頃のレンズは。塊り感がいいです。

書込番号:23731075

ナイスクチコミ!1


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/17 08:41(1年以上前)

>bigbear1さん
F2のマットスクリーンが明るく見やすいんですよ!。FEはスプリットなので良いのですが、ペンタSP・ES、ミノルタsrT101はマットがキツく暗いし見ずらい。
まぁ明日はデジ機でお試しです。

書込番号:23731097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/31 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>bigbear1さん
ZOOM-NIKKOR 28~50mm f3.5入手出来ました。ラッキーな事にまずまずの良玉で3.5千円。一緒にAi43~86、SIGMA ZOOM k 70~210mm F4.0~5.6を購入(共に300円)。
まだ家撮りしかしてないですが、レンズ自体の質感、ズーム・フォーカスのトルク感、写りは隠れた名玉ですね。明日は撮影散歩の時間が作れるかなぁ…。
SIGMAは海水浴・釣り用に安物ズームでもと思い、お試しでチョイスしたんですが割と良いです。フィルター径52mmですが、ステップアップリングでHN-24を付けマッチョに変貌。こちらもお散歩ショットが楽しみです。

書込番号:23758978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/10/31 20:15(1年以上前)

>sib1v2さん

ゲットおめでとうございます。

28-50、めちゃお買得じゃないですか。どこで買えるんですか?羨ましい。

しかも私のよりSerNo.が新しい!!

しかもあの43-86まで?

書込番号:23759542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/01 05:13(1年以上前)

43〜86は新旧2本所持しています。それぞれニコマートELとFTに付けっぱなしです。ニコン初の標準ズームですが写りは良いですね。数はかなりでているはずなので、大手中古カメラ点よりも少し場末のカメラ屋の方があるかもしれません。僕は35〜70F3.5の方が好みです。これは当時のプロ用ズームレンズ。存在感は抜群です。どのレンズもデジタルでの使用は所持している、D50,DFで可能ですが、最近はフォーカスエイドの助けが必要です(笑)この二台はニコンのデジタルの中で非AIから使用できる貴重なカメラです。大切にしないと。

書込番号:23760229

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/02 01:13(1年以上前)

>bigbear1さん
28-50はフリマです。出品者がカメラ素人なのか委託なのか分かりませんが、質問の答えが"??"って感じだったので不安もありましたが…、まずまずの良玉。35mmから28mmに戻す時少し重さが有ります。しかし良しとします。フリマ、ヤフオクの怖さはありつつも、素人故の目玉商品が有りますね。28-50は生産数が少なかったのか出物も極小。ショップでは1万上で販売されているので、これはラッキーでした。
43-86は宇都宮のサトーカメラです。たまにジャンク市ってのをしてます。その時にSIGMA UCU 70-210、SIGMA ZOOM k 70-210、CANON LENS 50mm F1.8 L39、他レンズフィルター、フードなど…。全部で4.5千円だったかな。お得な買い物出来ました。
35-70 F3.5も探してもらってます。
サトーカメラはネット販売の他、YouTube生配信販売もしてます。これが叩き売りのように安い金額で売ってます。自分は配信時間に見れる事が無いので購入に至ってませんが…。

書込番号:23762382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

標準

秋篠宮家はNikon?

2020/09/06 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

どこかの記事で、陛下がCanon機を持っているのを見ましたが、今朝の皇室報道番組で、悠仁殿下がシルバーのDfを手に撮影をしていた。
使うカメラメーカーは御用達ではなく、それぞれで選んでいるんですね。
しかし悠仁殿下の手にDfは大きい様でした。

書込番号:23644747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/09/06 08:05(1年以上前)

これですか?

https://www.sankei.com/life/news/200906/lif2009060004-n1.html

レンズは何でしょう?
Nマークがあるような…

書込番号:23644769

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/09/06 08:41(1年以上前)

>kyonkiさん
テレビではNikon銘は確認出来ずですが、この絵でははっきり写ってますね。しっかりとホットシューガードもついてます。
チラ見だったのでペンタ部でDfと認識しました。レンズも花形フードくらいしか…。
Nikonさん!、悠仁殿下にZ50のダブルズームをプレゼントして下さい!

書込番号:23644818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/06 08:56(1年以上前)

>sib1v2さん
秋篠宮殿下はカメラ、写真撮影を趣味とされておられますよ
30年くらい前はミノルタのフラッグショップ機
ミノルタα9xiを持っておられました
ミノルタα9xiはフラッシュ同調速度1/300秒
現在でもフルサイズの最高幕速かもしれません?

アルフィーの坂崎幸之助さんも
カメラ、写真にマニアです
写真雑誌に記事を良く買いておられました

書込番号:23644844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/06 09:28(1年以上前)

>現在でもフルサイズの最高幕速かもしれません?
残念ながら、違うよ。

書込番号:23644889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/06 09:39(1年以上前)

>趣味とされておられますよ

変な言い方! ・・・・戦前なら不敬罪
「居る」 を広辞苑で引いてみなさい。

相変わらず国語に弱いニャ〜〜

書込番号:23644910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/09/06 09:53(1年以上前)

色々とお使いのようです。

書込番号:23644937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/06 10:01(1年以上前)

これはまたヤバい写真を,・・・
最悪編集局長はクビかも

書込番号:23644958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/06 10:52(1年以上前)

>ごゑにゃんさん

https://prowriters.jp/blog/4

「おられる」も「いらっしゃる」も敬語であるためどちらでもok。
国語U偏差値70、センター国語U191点の私が保証しますわウフッ。


ところでニコンってDf2(DfにD780のハードウェアとCMOSを入れた改良版)出さないんでしょうか?
ニコンは昔からF2、FM2、FE2と「2」が付く機種に名機が多いメーカーなんで頑張ってほしいところ。

Df2出してくれんならSONYから乗り換えるよ。買い替えるカメラなくて資金がタンス預金化してるんで。

書込番号:23645045

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/06 11:00(1年以上前)

今朝の皇室報道番組、私も見てました。
ペンタ部を見て、あれっ、フィルムカメラかな、と思いましたが、Dfでしたか。納得です。(フィルムカメラはあり得ないですね)

書込番号:23645066

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/09/06 11:09(1年以上前)

レンズは24-120/4Gのようですね。

書込番号:23645081

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/09/06 11:23(1年以上前)

>kyonkiさん
レンズは24-120 f4ですかぁ…、デカ重レンズですね。
悠仁殿下の公務、個人研究などに使用するには向かない組み合わせですよね。秋篠宮殿下のスパルタ教育かなぁ…。

書込番号:23645108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/09/06 11:28(1年以上前)

>α77ユーザーさん
夢の様なスペックのDf2…、待ち望んでます。

書込番号:23645120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/06 13:36(1年以上前)

悠仁殿下ご立派!

書込番号:23645315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/09/06 19:35(1年以上前)

色々勉強になりまつ…

書込番号:23646103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/09/07 22:18(1年以上前)

>α77ユーザーさん

>ところでニコンってDf2(DfにD780のハードウェアとCMOSを入れた改良版)出さないんでしょうか?
ニコンは昔からF2、FM2、FE2と「2」が付く機種に名機が多いメーカーなんで頑張ってほしいところ。

うわー、やめてくれー!ニコンの「2」機は昔から問題機だらけ、と言うのがもっぱらの評判ですよ。
F2が名機・・・一応45年もワンオーナーで持ち続けていますが、自慢の6本スプールは初期の720万台機で早々に終わって3本に直したり、フォトミックファインダーは露出計がアンダーに転ぶとかで定点をずらしたメーター指針に強引に入れ替えたり、散々です。(でも、売り払わないのは、やっぱり異本的な部分はいいんですよねー、これ)
FE2/FM2も、初期のハニカムチタンシャッター幕は空中分解多数とのお話でした(これはさすがに持っていなかった)し、鳴り物入りでリリースしたD200は謎の縞模様で物議を醸した(三脚ねじ穴底のマジック印、ご存じの方いますよね-)し、何かと「2」機はお騒がせが多くて、困ったものです。
昔からのニコン使いにとっては、偶数機、とりわけ「2」には少々構えてしまう癖がありまして、せっかくのDfですからDf「2」と名乗らせずに、たとえば「DfA」とか「Dfx」とか、「Dfs」など、続くとしても何としてでも「2」のネーミングは避けてほしいところです。
Dfの口コミで言うことではありませんが、宮家の皆様にはもっといろいろなメーカーのデジタルカメラをご利用いただいて、何でもスマホでいいじゃんと言った潮流に楔を打っていただければありがたいのですが。

話はそれますが、私はDfに43-86/3.5の初期型Ai改をつけて散歩に行ったら、シャッターボタンを押した後に右手母指が右方向に空を切ってしまいました。まだフィルム巻き上げの癖が出てしまう・・・そういった方、いませんか?私だけでしょうか?
D500でも、他社DSLRでもミラーレスでもこの癖は出ず、Dfだけで出る・・・楽しい!、面白い!趣味大バクハツです。
個人的には、新Dfが有りというのであればファインダースクリーンの場所に超高精細のディスプレイを入れて、それをペンタプリズムを通して高倍率アイレベルファインダーで見せる、バカバカしいくらいに格好と構造に拘ったFマウントミラーレス静止画専用機なんでどうでしょうか。無いか(笑自虐)

書込番号:23648507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/11 22:16(1年以上前)

ヨコスレですがご容赦を。

「おられる」:私も疑問に思っていました。(古い人には違和感が:いらっしゃる)

「おる」は謙譲語。「れる」は尊敬語。時代と共に「おられる」が多くなってきている様子。
ネットで調べると、「おられる」を支持するが半数を上回り、支持しないが半数弱、NHKでは使わないようにしている、とありました。

私もDfの愛用者、画素数そこそこ、花は柔らかく、階調に優れ、立体感に優れる感じ(フィルム時代の古い人の個人的感覚?)。

書込番号:23656481

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2020/10/30 20:34(1年以上前)

>うわー、やめてくれー!ニコンの「2」機は昔から問題機だらけ、と言うのがもっぱらの評判ですよ。

D2てのもありましたかね。

NewFM2の前期型、OHに出したら、黙って新しいジュラルミン膜に変わってました。
あのハニカムパターンがよかったのに・・・

書込番号:23757501

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/10/30 22:20(1年以上前)

>ssdkfzさん
Z6U・7Uは大コケしますかねぇ…。万人がWYesWとはならないでしょうけど。
昭和のその時とは一緒に出来ないと思うのですが…。しかしツッコミどころ満載の昔のユルい感じは好きですよ。

書込番号:23757725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2020/11/01 09:41(1年以上前)

>sib1v2さん
Z6U、特にこれと言うこともないのですが、買い替え予定です。
SDカードが使えるようになったのと縦位置グリップ買うついでに。
正直、最近のカメラって、特になんの感動もなさそうな…

書込番号:23760514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/01 10:24(1年以上前)

別機種

>ssdkfzさん
返信ありがとうございます。
ボディはデジタル家電ですからねぇ…。
で、こんな事になっちゃうんです。
Df・28-50mm F3.5、α7U・MC ROKKOR 85mm F1.7、X-E2・CANON LENS 50mm F1.8 L39
これに3本ばかりレンズを持って那須をプラプラ。今チーズガーデンでCoffee time?

書込番号:23760595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング